昨日29日(土)で、本年度の全ての授業が終わりました!(当社のパソコン教室・むげんの授業)本日30日(日)は、生徒さんから依頼された仕事(ホームページの暗号化 https化)を行い、それが終わった後は、当校の経理・決算処理をやりました。その後、大掃除を行いお部屋はかなり綺麗になって気分爽快です♪
さらに、夜にはパソコンメンテ(動作が遅くなったパソコンを直す作業)の仕事が一件ほど入っています。それが終われば、今年の全ての仕事は終わります。決算処理をした結果、年間売上(利益)は、横ばいで去年とほぼ一緒でした。プラス思考で考えれば、安定期なのかもしれませんね。当スクールは、年明けは1月4日(金)より通常営業します。本年度一年間、ご愛顧下さり ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
さて…本題です。つ、つ、ついにスマホを買っちゃいましたよ~♪これまではタブレットとガラケーの2台持ちだったのですが、来月1月でドコモの2年縛りが終了する為(ちょうど4年目)、ガラケーからスマホに乗り換えることにしました。現在、ドコモに支払っている月々の料金が1,500円です。スマホ(simフリー)UQモバイル(データ容量3GB)だと、月々が1,680円で済むんです。たった160円しか違わないのですから、乗り換えない手はありません。
現在の契約しているガラケーは、残念ながらインターネットができないのです(その代わりタブレットで代用)。タブレットは老眼の私には画面が大きく見やすくて気に入っています。だけど、持ち運びに難点が…。タブレット、さすがに山には持って行けないです。スマホに乗り換えれば、山でもインターネットを楽しめ、さらに写真も綺麗に撮れるし、それでもって160円の違いですから良いことだらけです。
で、どの機種を買ったか?といいますと…今世間を騒がしている中国のHUAWEI (ファーウェイ)社製、現在 人気ランキングNo.1のP20 lite SIMフリーを価格.comから購入しました。お値段は 25,286円 (税込)です(数ヶ月前まで約3万円))。本日30日現在は、22,998円 (税込)で、さらに二千円もお安くなっています。「底値、今が買い!」と判断し、買い急いだのが裏目に出てしまいました。
実は12月16日に注文して自分へのクリスマスプレゼントに!と25日に届くようにお願いしたのです。スマホ本体以外に必要な商品は、アマゾンから購入しました。①microSDカード(32GB)1,050円 ②Nimaso 強化ガラス液晶保護フィルム 1,199円 ③JASBON ケース カバー 1,099円。
仕事の空き時間を利用し27日(木)にセットアップ!タブレットから新スマホへのデータやアプリの移管作業。その後、自分が使いやすいように各種設定をカスタマイズしました。
2万5千円のスマホとは思えないほど、動作は快適です。まさに「お値段以上」で気に入っています。画面も綺麗だしレスポンスも素晴らし~い!ほんと様々な便利機能があって、現在あちこちいじりながら猛勉強中です。今後、山や様々な場所でFちゃんに綺麗な写真をリアルタイムに送れると思うと嬉しいです。ガラケーの写真に比べれば、画像の美しさは一目瞭然です。そうそう、肝心の通話に必要なsimは、2年縛りが終了する同月、年明け早々UQモバイルから購入する予定です。よって、現在は、インターネットは楽しめますが、通話ができない状態なんです。
そうそう、このホームページの「酔いどれ画像掲示板」なんですが、パソコン用とスマホ用の設定があって、スマホ用で設定すると なぜかレイアウトが崩れる…という問題がありました。よって、スマホでもパソコンと同じようにプレビューされるように設定したのですが…。すると「字が小さくて読めな~い!」というハズキルーペ的な問題が起きたのです。う~ん!どうしよう?と気になっていたのですが、この度、解決しました♪スマホでも美しく見えるように、さらに文字も拡大しなくても読めるようにカスタマイズに成功しました!
手元にスマホの実機があると、スマホでホームページを表示(確認)しながら調整できるので嬉しいです。お正月は、このスマホの全機能を習得すべく、勉強に励みたいと思っています。PS.スマホ版の生まれ変わった(閲覧性に優れた)「酔いどれ画像掲示板」をご覧になりたい方は、以下リンクをクリックしてね♪
● 生まれ変わった新『画像掲示板』(スマホ版)
昨日は彼女のFちゃんと武家屋敷と枝垂れ桜で有名な角館でクリスマスデートを満喫してきました。冬とはいえ連休ですので観光客がたくさんいて混雑するんだろうなぁ~?と覚悟していたのですが、意外や意外…武家屋敷のメイン通りは人影はまばらで、こんなに寂しい武家屋敷を見たのは初めてです。クリスマスに武家屋敷を見に行く人は少ないのでしょうね。
スーパーよねやの駐車場に9時30分待ち合わせ!Fちゃん、数年前のクリスマスに私がプレゼントしたベージュ色のダウンロングコートを着て、さらに手にはこれまたクリスマスに贈ったバックを手にして登場してくれた時は、とても嬉しく思いました。
が…「このダウンのロングコート、暖かくていいけど重くってね。肩が凝るのよ!」とのクレームが…。裏を返せば「来年のクリスマスプレゼントは、もっと軽いダウンのロングコートが欲~しい!」という暗黙のメッセージ(催促)なのだろうか?
それはさておき、一ヵ月半振りの再会(デート)です。遠距離恋愛の辛いところでもありますが、新鮮な気持ちで会えるメリットもあり前向きに考えるようにしています。まずは、角館樺細工伝承館へ行きました(入場料300円)。現在、ここで「男泣き家電ランドin仙北」が開催されていて、ぜひ観たい!と思っていたのです。技術の進歩に伴い現在は役目を終え使われなくなった娯楽家電製品の数々が展示されています。巨大化したラジカセや家庭用ゲーム機、昭和50年代以降のフィルムカメラやビデオカメラなど、かつて使われた懐かしい家電の数々。
「あ、これと同じダブルラジカセ、家にあるよ!」「中学生の頃、コレが欲しくってね!」とか。Fちゃんとは同世代なので、お互いの昔話に会話が弾みました。その後、やっとの思いで予約が取れた「料亭 稲穂」にて角館懐石(コース料理)を食べに向かいました。個室に通されベテランの仲居さんが秋田弁丸出しで色々と気遣ってくれて、まさに「おもてなし」の極致!さすが料亭、これには感動しました!心までホッコリ♪暖まりましたし「また来たいお店だね!」とFちゃんと言い合っていました。お料理の説明も、とても分かりやすく丁寧に教えてくれて、学びながら美味しく頂くことが出来、感謝の気持ちで一杯です。
どれもこれも本当に美味しくって、期待以上に満足し感動しました。きりたんぽと言えば鍋しか食べたことがありませんでしたが、網で焼いて味噌を付けて食べたり天ぷらで食べたり…。色んな味わい方があるんですね。秋田名物の「いぶりがっこ」もお漬物だけでなく甘露煮や天ぷらで食べたり…。八杯豆腐(はちへとうふ)も美味しかったなぁ~♪「とても美味しいので八杯は食べられる!」というのが名前の由来なそうです。
お料理だけでなく、器も角館にこだわり、地元の樺細工や白岩焼きを利用していて、食事を楽しみながら角館の素晴らしさを堪能でき、皆さんにもぜひお勧めしたい料亭です。
料理の中盤に女将さんまでご挨拶に来られて、絵葉書を頂戴したり「せっかくですので、お二人のツーショット写真を撮りましょうか?」と気遣っていただいたり。ツーショットの写真を撮ったのは、彼女が乳がんになる前の温泉旅行以来ですので数年振りのことです。女将さんのお心遣いがとても嬉しく思いました。
この「角館懐石(ランチ)」には二つのコースがあって①2,376円(税・サ込)と②3,564円(税・サ込)があります。今回は①の安い方を頼みましたが、充分満足♪7品も出てきてお腹一杯になりました。地元の食材を活かしたヘルシーな感動料理の数々と心温まる「おもてなし」でこの価格!コストパフォーマンスは最高です。予約がなかなか取れないのも頷けます。会計を済ませ帰り際、仲居さんと女将さん、そして若女将(生後4ヶ月のお子さんも)揃って皆でお見送り。再訪したくなる感動的な料亭に大満足しました。
食後は、武家屋敷「岩橋家」にて語り部による「角館冬がたり」を聞きに行きました。「角館歴史案内人」が角館の歴史、美しい枝垂れ桜の由来、雪国の暮らしぶりを語ってくれます(約30分)。興味をそそる内容で面白く、良い勉強になりました。今まで何気なく見てきた武家屋敷や枝垂れ桜を見る目が変わると思います。無料ですので、皆さんにも ぜひお勧めしたいです。歴史案内人が皆に「どこから来られましたか?」と一人一人に聞いていたのですが、地元秋田出身はFちゃん一人だけで、多くが関東からいらした方でビックリしました。
その他「角館の革館」や安藤醸造に行ったり…あっという間の一日でした。そうそう、Fちゃんとのクリスマスのプレゼント交換時、事件勃発!去年 Fちゃんは、お料理教室に通っていましたので、去年のクリスマスプレゼントは高級圧力鍋を贈りました。今年は「フライパンと鍋の9点セット(IHI対応、ダイヤモンドコートパン)」をプレゼントしたのです。
喜んでくれると思ってワクワクしていたら…Fちゃん曰く「フライパンと鍋セット、去年も貰ったよ!確かお誕生日のお祝いに!」とのこと。「ウソだぁ~!ほんとに?」「うん、確かに貰ったよ!」「もしかして、アイリスオーヤマだった?」「そうだよ!」「今年もアイリスオーヤマだけど…」。同じ物をプレゼントするなんてショック~!ガックリ肩を落とす私…。
こうなったら開き直るしかありません!「去年は確か5点セットだけど、今年は9点セットの豪華版だよ!」と私。Fちゃん曰く「お家の中、フライパンと鍋だらけになっちゃうよ~!」と(泣)。その溢れる鍋で、美味しい料理をたくさん作ってくれることを願っています。ほんとマヌケな私でした。来年からは本人に確認してからプレゼントを買うように気を付けます。Fちゃん、ごめんなさい。ハプニングがありましたが、平成最後のクリスマス♪二人にとって
良い思い出となりました。PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいねぇ~♪
● 『画像掲示板』クリスマスデート in 角館
先週は、年の瀬という事もあり、仕事(パソコン教室の授業)が過密スケジュールで、忙しくもとても充実した一週間でした。そんな訳でお疲れモードという事もあり「近場の山を登って、その後は温泉でマッタリと仕事の疲れを癒したいなぁ~♪」と安直な方向へと流れる私…。チャレンジ精神はどこへいった!ハングリー精神は?明日はクリスマスイヴだし、無理は禁物なんです!
年賀状を書かないといけなし、クリスマスの準備(デート)もしなくっちゃ!来週の授業の準備もやらなくっちゃね!読みたい本(パソコン関係の参考書)もあるし。やりたいこと、たっくさ~んあります。そんな訳で、手っ取り早く登れる近場(紫波町)の名峰・東根山(928m)を登ることにした次第です。東根山は、今年の2月18日以来ですから10ヶ月振りの再登になります。
朝7時20分!温泉施設 ラ・フランスの駐車場から登り始めました。なんか以前に比べ、やたら新しい看板が目に飛び込んできます。その看板には「猫の背コース」と書かれていて…それって何?なにやら、東根山に新ルートが開拓された模様です。いつの間に!し、し、知らなかった…。恐らく、今年新設されたばかりのルートなのかなぁ?その看板によると、従来のルートが「蛇石コース(初級者向け 4.8Km 山頂まで2時間30分)」、新設されたルートが「猫の背コース(中級者以上向け 5.9km 山頂まで4時間)」と記載されていました。
新コースの猫の背コースに心がトキメキ、登ってみたい衝動にかなり駆られましたが、地図もないし、どんなルートなのか???でしたので、安全を配慮し今回は断念することに!よって、従来の蛇石コースから登ってみることにしました(お昼前には下山したかったので)。※ この新設された猫の背コースを利用することにより、従来の蛇石コースと繫げ周回できるようになりますので、同じルートを下山しなくて済みます。
登ることちょうど2時間!東根山の山頂に到着しました。山頂からは、岩手山や秋田駒ケ岳、和賀山塊が望め感動♪久し振りです、東根山の山頂でこんな展望に恵まれたことは…。下山中、山頂直下で山仲間と遭遇!東根山や岩手山など、有名な山を登ると必ず山仲間と会います。
「あれ?酔いどれさん、周回しなんですか?(猫の背コース)」聞かれたほどです。それほど、メジャーなルートになりつつあるのでしょうね。近々ぜひ新ルートを歩いてみたいと思っています。
下山後は、麓(登山口)の温泉施設・ラフランスにてのんびり過ごすことにしました。受付で山頂で撮影した写真を提示すると「登山割」が適用され、通常700円のところ500円で入浴出来るのです。200円の割引は嬉しいですね♪お昼もここの食堂で食べました。新メニューの「すき家気風ひっつみ定食(980円)」を頼みました。ちょっと高級なお値段ですが、先週頑張った自分へのご褒美かな。とっても美味しかったです♪その後、休憩室でSEOに関するパソコンの参考書を読み耽っていました。帰路は、連休でクリスマス前夜という事もあり、道路は渋滞し、お店も人人人でごった返していました。今年も残すところ8日ですね。ほんと早いものです。PS.『酔いどれ画像掲示板』に本日撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪
● 『画像掲示板』東根山
今年7月に話題になったGoogleの新たなSEOルールに「SSL対応(暗号化)12月12日の日記」がありますが、実は他にも大切なルールが発表されたのをご存知でしたか?同7月より施行されたGoogleの新たなSEOルール「Speed Update(スピードアップデート)」について、本日は述べたいと思います。
簡単に言えば、ページの読み込みスピードがGoogleの検索順位に影響を与えるというルールになります。皆さんも、なかなか表示されないホームページにイライラしたことはありませんか?「表示に時間が掛かるホームページは、検索した時の表示順位を下げますよ!」というGoogleの方針が発表された!と言うことになります。
しかしながら今の所「ものすごく遅い!」とユーザーが感じるページだけに影響するようですので、自分のサイトがその範疇に属していないかどうか?実験してみてはいかがでしょうか。Google社が無料で提供している「PageSpeed Insights」で、ご自身のホームページの速度測定が可能です。さらに結果を点数で示してくれますので分かりやすいです(スマホ時とPC時の両方)。これの良い所は、改善点も教えてくれるという点です。○○が原因で表示速度が遅くなっていますよ!という具合に。
私の会社「パソコンスクールむげん」のホームページも「盛岡 パソコン教室」というキーワードでGoogle検索すると、以前は10位前後でしたが、最近は3~5位以内で表示されるようになりました。ホームページをSSL(暗号化)したことと、ページ速度改善に対処したことが影響しているかどうか?わかりませんが、いずれにせよ、ここ最近急に順位が上がったことにビックリしてます。
Googleの検索順位の10位以内にランクイン出来るかどうか?は大きな問題です。10位を下回ると検索の結果 1ページ目には表示されず2ページ以降に表示されてしまうからです。それと、この業界では「3秒ルール」というものがあります。
それは、クリックして3秒以内にページが表示され、かつ興味をそそる内容でなければ離脱されてしまう(閉じられてしまうか他のサイトに行ってしまう)傾向にあるのです。つまりユーザーは、必要な時に必要な情報を即座に得たいのです。そのようなユーザーの要望に応えるホームページ作りが要求されていますし、Googleもそれを検索順位の評価に高く反映させているようです。
当パソコンスクールむげんの一番のウリはホームページ作成講座ですので、そのような授業や対策にも力を入れています。どんなにオシャレで立派なホームページを作成しても、検索結果が上位に表示されなければ 残念ながら皆さんに見てもらえないのです。もちろん、ページ内容も重要です(Googleはこの「コンテンツ」を一番重要視する!と言ってます))。閲覧者の期待に応える内容が記載されていなければ、直ぐに閉じられてしまうからです。「どうしたら、一人でも多くの方にクリックしてもらえるのか?」ホームページ制作に携わる皆さんは、必至に努力しているのです。ホームページ制作は、ほんと山登りと一緒で「奥の深い世界」です。だから きっと大変な反面「楽し~い♪」と思えるのでしょうね。その楽しさを生徒の皆さんにお伝えできたら…と願っています。
本日16日(日)は、地元の里山、花巻の草井山(412.6m)を登って参りました。この山は、15年ほど前の6月頃だったかな?仲間3名で万寿山を登り、そのついでに登った記憶があります。高山植物が咲き乱れる山で、愛弟子達にお花見山行に誘われるままに登りました。あれから15年…今一度登りたくなった次第です。
お天気があまり良くないこともあり、近場で展望がなくても ちょっと冒険的な要素があり楽しめる山を物色していたのです。で、目を付けたのがこの草井山!近場の山にした理由は、お昼頃には帰宅したかったのです。実は、午後から私用でやりたいことがたくさんありまして…。
来週は、いよいよクリスマスです。現在交際しているFちゃんとのデートプランを考えなければなりません。デート場所はどこにするのか?ランチのお店はどこに予約するか?プレゼントは何にするか?毎年の事ながら、頭を悩ませます。明日から仕事が忙しくなるし、休みの日に出来ることはやっておいて、余裕を持ってクリスマスの日を迎えたい!と願っています。遠距離恋愛ですので、冬場は会うだけでも結構大変なんです。50歳を過ぎて、まさか恋愛するとは想像だにしていませんでしたゆえ。小田和正の歌に「ラブストーリーは突然に」という曲がありますが、まさにそんな感じでした。
これも何かのご縁かな?と思っています。お互いに仕事が忙しく(彼女は看護師)、さらに遠距離ゆえ月に一度しか会えませんが、一期一会の気持ちで会う度に新鮮な気持ちになります。遠距離恋愛は難しく、過去破談した経験があります。その反省を教訓に会えない分、毎日頻繁にLINE(ライン)でお互いの近況報告等チャットして、会えない気持ちの隙間を埋めています。起床の「おはよう!」から始まって「お休みなさい!」まで。お互い50歳を過ぎいい年なんですが、結構ラブラブなんですよ♪ 彼女には、いつも応援してもらっています。
あれれ~!話が逸れてしまいましたね。山行報告のはずが…。で、草井山でした。この山に登頂する為には、林道コースと東北電力の巡視路を利用したコースと二つあります。15年前は林道コースから登りました。先週の大雪を鑑み、林道コースから登ることにしたのです。
で、行って見ると林道とはいえ結構ヤブがひど~い!15年前はスッキリした林道だったのに。う~ん、ヤブ漕ぎか…!これはまったくもって想定外でした。15年も経てば変わるのですね。でも、1時間40分ほどで登頂しました。
下山は、ヤブ漕ぎを嫌い電力の巡視路を利用して下ることにしました(ちなみに、この草井山には登山道がありません)。こちらは、ヤブ漕ぎもなくスッキリ快適でした。下山後、当初の予定では江釣子森山も登る予定でしたが、鍋割川の徒渉が困難(思ったより深かった)でしたので断念した次第です。下山後、都南の吉野家にて牛すき鍋膳(690円)を食べ、帰宅したのがお昼の12時頃。
帰宅後は、先に述べた通り「クリスマス対策」に専念しました。過去何度もトライして予約出来なかった老舗料亭に、ついにクリスマス予約(懐石料理)することが出来ました!まさにサプライズ!ほんと嬉しいです。Fちゃんが喜んでくれると嬉しいなぁ~♪そうそう、スマホも買っちゃいましたよ~!クリスマスプレゼントも必死になって考えました(本日amazonでネット注文済み)。詳細は、後日の日記にてご報告申し上げます。PS.『酔いどれ日記』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいねぇ~♪
● 『画像掲示板』花巻・草井山
前回の日記に「ホームページの暗号化(https化)」について書きましたが、これを機会に この「扉ページへようこそ!」のサイトも詳細なアクセス解析をしよう!と思い立ち、googleアナリティクスの設定を行ってみることにしました。
googleアナリティクスとは、Google社が提供している 無料のアクセス解析ツールです。導入した日から、自分のサイトの利用者の訪問状況、流入経路、行動パターンなどの貴重なデータを把握出来るようになります。
なぜ、これまでこんな素敵な無料アクセス解析ツールを利用してこなかったか?この本サイト、最初に公開したのが2001年3月のこと…それから17年9ヶ月が経過し、塵も積もれば何とやらで気付けばページ数が731ページにも膨れ上がっていたのです。日々のアクセス数は、お陰様で ゆうに1,000を越えるほどになりました。
このGoogleアナリティクスを利用する為には、全731ページにトラッキングコードを貼り付けなければならないのです。その作業が億劫でアナリティクスを利用していませんでした。では、これまでどうしていたのか?もっぱらレンタルサーバー(ミニバード)のアクセス解析を利用していたのです。日々のアクセス数や検索キーワード等、必要最低限の情報を得ることは出来ていました。
この度、意を決してGoogleアナリティクスのサービスを利用すべく、全731ページにトラッキングコードを貼り付ける決意をしました。仕事の合間にせっせと作業に励むこと3日間!ふぅ~!やっと全作業が終了しました。実はこのGoogleアナリティクス、パソコンスクールむげんのサイトの方では、長年愛用させていただいていました。こちらの方は、全8ページしかありませんゆえ。
これまでの(レンタルサーバーのアクセス解析)では、分からなかった様々な詳細ことが解明できて、ホームページの分析作業が楽しいです。閲覧者の市町村名とアクセス数や頻度、閲覧した滞在時間、パソコンで見たのか、スマホで見たのか?OSの種別、ブラウザの種類、新規ユーザーかリピーターなのか?などの解析はもちろんわかります。Googleアナリティクス、どんどん進化しています。現在は、それだけでなくユーザー(閲覧者)の年齢や性別、興味(ユーザー属性)まで分かってしまうのですから驚きです。Googleが個人情報をどこまで把握しているのか?恐ろしくもありますが…。
実は本日、日記を更新しようと思ったのも、このGoogleアナリティクスを見ていた(分析していた)のです。どの市町村の人が何人、どのページを何分間見ているのか?がリアルタイムで分かってしまうのですよ。やはり、一番多いアクセスページがこの「酔いどれ日記」なんです。
「あ!今現在リアルタイムで 新宿区にお住まいの方が2名、盛岡市の方が5名、鹿角市の方が1名、この酔いどれ日記を読んでくれているんだなぁ~♪」って。そう思うと、更新せずにいられなくなってしまったのです。
それ以外にも分かったことがたくさんあります。「沢の扉」や「山の扉」だけでなく、意外と「生命の扉」と「本の扉」、そして「名言の扉」にもアクセスが多いことに驚かされました。さらに、パソコンとスマホでの閲覧比率ですが、ちょうど半々でした(数年前までは、パソコンが7~8割を占めていました)。スマホの閲覧者の約半数がiPhoneであることも判明しました。平均閲覧滞在時間は2分30秒、一度のアクセスで2~3ページ見てくれている人が多いこともわかりました。ここ盛岡にお住まいの方だけでなく、東京在中の閲覧者が同じくらいユーザー数が多いことも分かりました。
ホームページを運営する上で「見てくれている人を知る!」ことも重要な要素だと再認識した次第です。この「Googleアナリティクス」は、無料で利用できます。ホームページをお持ちの方は、利用されてみてはいかがでしょうか?設定や使い方、分析方法が???の場合は、当パソコンスクールむげんにてご相談承っています。こんなことまで教えてくれるパソコン教室は、珍しいかも?と思います。
先日、これに関する参考書を2冊 購入しました。ワードプレスの「いちばんやさしい」シリーズが気に入ったので、今回もこのシリーズを買ってみることにしました。「いちばんやさしいGoogleアナリティクス教本」と「いちばんやさしい新しいSEO教本」です。この手の本は、仕事柄たくさん持っているのですが、日進月歩で進化しています。この2冊は、今年発売されたばかりの最新版です。数年前とどう変わったのか?最新情報を知りたくて購入した次第です。現在、せっせと読んでいる最中で、この先読むのが楽しみでワクワクしています。
いつも見ているWebサイトや自分が運営するホームページで、アドレスバーに「保護されていない通信」という警告が表示されてビックリした!なんてことがありませんか?18日の日記にもチラッと書きましたが、最近これに関するお問い合わせが増えていまして、当パソコンスクールむげんでも対応しなければ…と思い、先週末 自分のサイトを実験台にSSL(http化)に挑戦してみることにしました。
この「保護されていない通信」というメッセージは、「安全」ではない通信路(いわゆる暗号化されていない状態))でWebサイトと接続し、Webページを開いたときに表示される警告の一種なんです。具体的には、URLが「http://」から始まるHTTP接続のWebページでは、必ずこの警告が表示されます。
この「保護されていない通信」は、Google にて今年の7月より表示されるようになり「SSL(https)化に取り組むように!」との催促と注意喚起の意味が込められていると思います。https接続であればTLS(SSL)によって通信中のデータが暗号化されるため、ウェブサイトのなりすまし(フィッシング詐欺)等のセキュリティリスクの対処法として有効なのです。
以前は、ショッピングサイト(特にクレジットカードや個人情報を入力させるようなページでは)当たり前だったSSL(暗号化)ですが、個人情報保護が叫ばれる昨今、世間の流れが一般や個人のページに関しても完全(全ページ)SSL(暗号)化することがスタンダードになってきている感じです。SSL化は面倒な作業ではありますが、メリットもたくさんあります。①信頼性の向上(「保護されていない通信」と表示されなくなる。) ②サイトセキュリティーの強化(盗聴や改ざん防止) ③高速表示(ページ表示が早くなる) ④SEO的に多少有利になる、などなど。
一方でデミリットもあります。①導入に費用が掛かる場合も(主なレンタルサーバーでは無料の所が多い) ②HTTPSに非対応のツールや広告が非表示になる ③作業が結構面倒!(httpのサイトとは別サイト扱いのサイトになるためSEO等への対処)。岩手県内のパソコン教室を調べてみたところ、まだまだSSL(https)化していない所が多く「今、慌ててやらなくていいや!」とのんきに構えていたのです。ところが、Googleが去年発表した「日本のHTTPS化の進捗状況」によると、なんと55%になっていることにビックリ!また生徒さんからの質問も相次いだ事から、真剣に取り組んでみることにした次第です。
先週の8日(土)と9日(日)の両日に、この「扉のページへようこそ!」と「パソコンスクールむげん」の2サイトを完全SSL(https)化に挑戦してみました。実施前にSSL(https)化の手順が記載されているサイトを見まくり研究、作業手順を頭に叩き込んでいざ本番へ!ハラハラドキドキです。
サイトの中にひとつでも「http」があると(これを「混在コンテンツ」と言う。但し<A href=>のリンクを除く)完全SSL化にはならず、URLの所が鍵マーク(SSL化された証)にならないです。この「扉のページへようこそ!」では、トップ画面右下にあるGoogleの「サイト内検索」とアクセスカウンタが引っかかってしまいましたが、どうにか対処!完全SSL(https)化に成功しました。
やってみての感想は…結構作業量が多く煩雑で「ある程度 専門知識がないと厳しいのでは?」と思いました。レンタルサーバーで「無料独自SSL」を申し込むまでは簡単なのですが…。その先の作業は、やることたっくさ~ん!●URLが鍵マークにならない時の「混在コンテンツ」の対処 ●301 リダイレクト .htaccessの書き換え(常時SSL化) ●サイトマップの作成(httpsで) ●Google Search Consoleの登録と設定(httpsのアドレスで) ●Google アナリティクス設定の変更 ●Bingへもサイト登録 ●httpsでインデックスされた後は、httpの古いサイトマップを削除、などなど。ワードプレスの場合は、さらに管理画面でサイトのURLや画像のURL等を全てhttpからhttpsに変更しなければなりません(プラグインのSearch Regexが便利)。
今後、当スクールの生徒さんからのご依頼やご質問等が増えることを想定し、SSL(https)化に挑戦してみましたが、とても良い勉強になりました。さっそく、昨日ある生徒さんから「私もトライしてみたい!」とのご希望があり、やってみました。どうにか上手くいって安堵しています。一番大変だったのが、URLが鍵マークにならない時の「混在コンテンツ」の対処です。原因を探し出して(httpが記述されている箇所)、一つ一つ潰していかなければなりません。
作業手順の間違いや漏れがないように!という思いで、SSL(https)化の手順マニュアルも作成しました。一般のパソコン教室では、このような面倒な(しかし大切な)テクニックは教えないと思います(っていうか、教えられないかも)。当パソコン教室にとって、一番人気の講座が「ホームページ作成」ですので、最善の努力を惜しまない覚悟で取り組んでいます。少しでも生徒さんのお役に立ちたい!と願っています。
先週末の8日(土)のこと…夜9時30分過ぎにやっとその日の仕事(パソコン修理)が終わり「明日はどこの山へ行こうかな?」と思案する私。天気予報によると明日9日(日)のお天気はあまり良くないみたい。てなことで、近場の山へ行くことにしました。東根山か赤林山のどちらを登ろうか?と悩みましたが、より近場の赤林山(都南つどいの森コース)に決定!
登山口のつどいの森まで我が家から車で30分の至近距離!朝ごはんをシッカリ食べての遅い出発(8時過ぎ))となりました。昨夜の雪と朝の冷え込みで、道路はテカテカの凍結状態!50キロのノロノロ走行を強いられました。私の愛車アクアはFF車ゆえ、凍結道路での坂道停車は絶対に避けたいもの。登山より緊張を強いられました。
車を運転しながら、これから登る赤林山が目の前に迫ってきます。昨夜の降雪で、山々は白一色の雪景色に様変わり!朝日を浴び白銀にキラキラ輝く様は、まるで夢の世界のように美しく「低山とはいえ、今シーズン初のラッセル登山を楽しめるかもしれない!」と期待に胸が高鳴りました。つどいの森の駐車場に到着し準備を整え8時50分に登り始めました。薄っすらと新雪が積もり、綺麗だなぁ~!
このつどいの森コースから赤林山を登るには、今回で3回目か4回目…何度登ってもこの激急登は体に堪えます。傾斜が強過ぎてただでさえ滑りやすいのに、さらに新雪が積もり滑りやすさに拍車がかかり、ブッシュを掴みながら登らないと転びそうになります。今回は里山という事もあり長靴で来てしまいました。せめてワカンジキがあれば…と思うも後の祭り。私は、この山をちょっと甘く見ていました。
このコースを最初に登ったのが、ちょうど4年前の2014年 12月 7日(日)です。この時は、前日のドカ雪で大ラッセル大会となりました。「近場の里山でも、こんなに充実した山行が出来るんだなぁ~!良い体力トレーニングになるなぁ~!」と感動したことが思い出されます。
それから毎年のように年に一回は、このコースを冬に登るようになりました。特に山頂直下の150mの超激急登(雪が積もると壁に近い激傾斜になる)は、足場を一歩一歩固めながら登らないと、蟻地獄のように滑り落ちてしまいます。
きつい一方で、樹林に積もった新雪の光景に目を奪われました。登れば登るほど美しくなっていきます。メルヘンチックで幻想的!なんて綺麗なんだろう♪これだから雪山は止められません。積雪量は大したことありませんでしたが、今シーズン初のラッセル山行となりました。登ること1時間40分、赤林山の山頂に到着!大人気の東根山と違って、この赤林山の冬の登山者は皆無に等しく貸切状態!ラッセル登山を堪能(独り占め)できるのです。下山も傾斜が強くブッシュを掴みながら慎重に下りました。
もう直ぐ駐車場に到着する寸前に事件勃発!ザックにぶら下げていた熊除け鈴(熊に金棒)の音が鳴っていないことに気付き、確認してみると…あれ?肝心の鈴の部分が無くなってるぞ!皮バンドが鈴の根元からブチ切れていたのです。どこで落ちてしまったのだろうか?海に落ちたコンタクトレンズを探すようなもの…。でも、僅かな望みを掛けて探し回ることにしました。探し回ること30分、あ、あ、あったぁ~!根性で見つけました!これは、まさに奇跡です。
帰路、幸楽苑で野菜味噌ラーメンを食べて自宅に戻りました。近場という事もあり、お昼過ぎには家に着き、午後からパソコンの勉強(ホームページのSSL化)に励みました。近場の山だとアプローチが短時間ゆえ、一日を有効に使えるのが嬉しいです。夕方には気分転換で近所の銭湯で汗を流し気分スッキリ!そうそう、お天気ですが、予報では曇りマークでしたが、晴れてくれてラッキーでした。PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。幻想的な雪景色を堪能できますよ。ご興味のある方は、ご覧下さいねぇ~♪
● 『画像掲示板』新雪の赤林山
私の運営する「パソコンスクールむげん」が、12月1日をもって開校18周年を迎えることが出来ました!これも一重に生徒さんはじめ皆様方のお陰だと感謝の気持ちで一杯です。これからも現状に満足することなく、より一層スキルアップに磨きをかけ一人でも多くの方のお役に立てられるよう努力していく所存です。今後とも、宜しくお願い致します。
今でこそマンツーマンで教えるパソコン教室は、増えつつあります。しかし、むげんを開校した18年前は、私の知る限りここ岩手県内のパソコン教室では、マンツーマンで教える教室は、ほとんどなかったと思います。ましてや、フルタイムで完全1対1で…となると尚更です。生徒様一人一人を大切にしたい!という気持ちから始めましたが、大手スクールさんとの差別化を図りたい!という狙いもありました。
フルタイム完全マンツーマンで教えていますと、他のパソコン教室では絶対に対応しないだろう実に様々なご要望がありまして…。自分自身のモチベーション向上にも繋がりますので、出来るだけ引き受けるよう努力しています。中でも多いのが、文章を考えるのが苦手で「一緒に考えてもらえないだろうか?」という依頼です。最近の例では、職務経歴書、始末書、詫び状、訴状、論文、発表資料、提出レポートなどなど。個人だけでなく、これが口コミで広がり企業関係からのご相談も増えています。その他では、チラシ作成やパワーポイントでの資料作成等で「デザインのセンスがなくって…」と言ったご相談も多いです。
特にホームページ制作ともなれば、生徒さんと一緒に会社のロゴマークを考えたり、キャッチコピーや特徴、紹介文等、一緒に考えながら共同作業で作ることが多いです。お陰様でワードプレス講座は大好評で、ほんと嬉しい限りです。昨日は「自社のホームページに(保護されていない通信)と表示されるのですが、どうしたらよいのでしょか?」とのご質問を受けました。
そういえば、先週も同様のご質問がありましたっけ。googleでは、今年の7月からURLが「http://」ではじまる、いわゆる暗号化(SSL化)さていない全てページに警告表示されるようになったのです。そのようなご要望にお応えすべく、現在 対策方法をまとめている最中です。この問題の詳細は、後日の日記に書きたいと思っています。
気付けば、18年も経っていることに驚かせれます。大変な時期もありましたが、常にプラス思考に捉え前向きに取り組んできたことが良かったのかな?と思っています。授業の空き時間には、せっせとパソコンの勉強に励んでいます。どんどん進化するパソコンやITの世界、ワードやエクセルさえ教えておけばOK!という時代は、もうとっくに終わりました。時代と共に生徒さんのご要望も多岐にわたっています。自分が学んだことが、生徒さんのお役に立てると思うと「学ぶこと」が楽しくってしょうがありません。自分にとって、この仕事はまさに「天職」だと思っています。今後とも「パソコンスクールむげん」を宜しくお願い致します。
昨日2日(日)は、久し振りに海が見たいなぁ~♪と思い、岩手県沿岸・釜石市は箱崎半島にあるカモメ森山(324.8m)を登って参りました。それだけだと物足りないなぁ~!と思い、下山後は東北自然歩道を歩いて半島突端の景勝地、千畳敷と御箱崎灯台まで足を伸ばしました。岩手県沿岸の主な山で、唯一いまだ登っていなかった山が、このカモメ森山なんです。
このカモメ森山、低山ハイクなので山自体は楽勝なのですが、アプローチが核心でした。我が家から登山口まで約120キロもあります(約2時間30分)。箱崎半島は、鵜住居地区はじめ3.11の東日本大震災で甚大な被害があった場所で、新しい道路次々と作られ、以前とはかなり道路事情が異なっているのです。
私のカーナビは、2年前に購入したものですが、それでも通行止めに進入しようとしたり、道路のないところを走らせようとしたり…。こんなんで本当に登山口に辿り着けるのだろうか?と不安を感じたほどです。行ったり来たり…試行錯誤を繰り返しでどうにか白浜漁港へ到着!ここから先、登山口の大沢遺跡駐車場まで(3.3キロ)山道の林道走行となります。カーブミラーがなくS字がきつく狭い林道で「対向車が来たらどうしよう?」とハラハラしながら運転しました。どうにか無事駐車場に着いて一安心♪アプローチの途中、遠野市のセブンイレブンで朝食タイム(新発売・東北限定! 旨辛!四川風黒麻婆丼 400円)したものの、自宅から3時間近くも掛かってしまいました。
いよいよ登山開始!カモメ森山は登ること、たったの40分で山頂に着いてしまいました。山頂は樹林に覆われ展望は、木々の間から海がチラリと見える程度です。下山は25分でしたので、計1時間5分の登山でした。これじゃ、遠路はるばる来たのに物足りないなぁ~!トレーニングにもならないなぁ~!と思い、半島の突端にある御箱崎灯台を目指し「新奥の細道(東北自然歩道)」を歩くことにしました(灯台まで片道3.9キロ、往復7.8キロ)。
歩道と言うより、まさに林道!車高の高いRV車であれば、結構奥まで入れると思います。但し、道路は狭く対向車が来たら大変かも?また、ところどころ急登や彫れている場所もあり、私のFF車(アクア)での進入は絶対に無理!ここは無理せず、大沢駐車場から歩いた方が無難だと思います。
この林道は、御箱崎灯台の100mほど手前まで続いていて、そこには駐車場はじめ、トイレや休憩所もありました。そのちょい先の右手に、景勝地として有名な「千畳敷」に降りる道がありました。その道を下って行くと千畳敷の海岸に降り立つのですが、途中から岩場をクライムダウンしなければならず、安全確保の為に設置された太いロープが途中でブチ切れていました。結局、フリーで下降しましたが、高度感があるので初級者は危険かもしれません。万が一コケると怪我すること必至です。
その「千畳敷」、花崗岩の巨大な奇岩が敷きつめられ景観は、まさに圧巻!箱崎半島の先端にあり、北側は大槌湾から山田湾を、南側は三貫島から釜石湾を眺望でき、陸中海岸を代表する景勝地です。奥には十二神山と日光山が、手前には多々羅山と霞露ガ岳が望めます。私は、カモメ森山登山より、こちらの千畳敷の方が大感動しました!しばし、この千畳敷を散策し楽しみましたが、まさに絶景♪超オススメです!遠路来て良かった♪って思いました。カモメ森山を登山される方は、この千畳敷と御箱崎灯台をセットにして楽しまれることをお勧めいたします。その後、御箱崎灯台へも足を伸ばしましたが(直ぐです)、千畳敷からの景色の方が素晴らしかったです。
カモメ森山と千畳敷と御箱崎灯台、三点セットで所要時間が3時間15分でした(休憩含む)。大沢駐車場に戻ったのが、11時40分!今日はお天気もいいし宮古の浄土ヶ浜にでも寄って、R106経由で帰ろうかな?とも思いましたが、今読んでいる本、探検家・角幡 唯介氏の『探検家、40歳の事情』の続きを早く読みたくって、最短距離(遠野経由)で帰宅することにしました。
盛岡に戻って温泉施設・開運の湯で汗を流し、休憩所で読書三昧♪なんとも至福のひと時です。彼は、優れた探険家ではありますが、家庭では奥さんには頭が上がらないとか…と言った、彼のエッセイ集です。他の本では計り知れない彼の魅力と素顔をがわかり、とっても面白いです。ほんと彼の本は、グイグイと惹きつけられ魅了されます。
その後、開運の湯の近くにある「すき家」にて、晩飯に新メニューの「牛すき鍋定食(780円)」を食べました。吉野家の「牛すき鍋膳(690円)」より90円高いですが、お肉が25%増量!さらに玉子2個付きがウリのようです。試しに食べて見たものの、個人的には吉野家の牛すき鍋膳の方が美味しく感じられ、私の味覚にあっていると思いました。車の運転、一日で計240キロ、山と海岸(千畳敷)と温泉と読書、そして牛すき鍋も食べられて、とても充実し幸せな一日を過ごすことができました。
今回のカモメ森山登山で岩手県沿岸の山は、ほぼ全て登り尽くしましたので(全て冬期)、今後しばらく行くことはないかなぁ~?でも、沿岸の山って、内陸の山と違って開放的で海が直ぐ側に見えて同じ岩手とは思えないほど新鮮味を感じます。沿岸シリーズは一旦終了しますが、また行きたくなるかも~!です。岩手沿岸の山で、一番のお気に入りが冒険チックな「トド山」、二番目が周回コースが楽しめる「霞露ガ岳」でしょうか?そうそう「岩手の山150」の著者・阿部陽子さんが勧めてくれた日光山も楽しかったなぁ~♪ PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいねぇ~!
● 『画像掲示板』カモメ森山と千畳敷