夏油 駒ヶ岳 1出発の朝、吉野家にて牛丼を食べてパワーを付けます。駒ヶ岳(1,129.6m)は、夏油三山(駒ヶ岳・経塚山・牛形山)のひとつ、胆沢郡金ケ崎町にあります。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 2もうすぐ登山口です。緑と紅葉、そしてモノトーンの雪山のコントラストが印象的でした。遠方に見える駒ケ岳は、雪で真っ白状態!ラッセル大変そう…。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 3下界では、まだ紅葉が…。夏油(金ヶ崎)の駒ヶ岳は、過去3回登っています。一度目は、岩手日報社から出版されている「いわての雪山&ハイキング」より、山ガイドを依頼されて編集者とカメラマンを案内した時で2003年3月26日(この本の中に、私もたくさん写っています)。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 4二度目は3年後の2006年3月25日。三度目はさらに5年後の2011年5月3日で、この時は経塚山までロング縦走しました。そして…今度で4度目!あれから8年後が経ち、初冬のこの時期に登るのは初めてです。登山口にて。自宅から75キロ、下道を走って2時間弱です。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 5登り始めは雪がなかったのですが…。風が強いのなんのってぇ~!雨はどうにか止んだものの空は厚い雲に覆われ、山々は多量の雪が積もり真っ白状態!2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 615分ほど登ると早々と雪が出て来て、それ以降は登るにつれて(当然ながら)どんどん雪の量が増えていきました。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 7この写真を見ると、天気がよさそうに見えますが、強風(というより突風)が吹か荒れ、寒いのなんのってぇ~!2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 8潜る潜るぅ~!今シーズン初の雪山登山、しかもラッセル山行となりました。標高950m付近からは さらに強風で体温がどんどん奪われ寒くて寒くて…。薄手のフリースから去年ユニクロで購入した「防風ボアフリースパーカ」に替えたところポカポカに~♪2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 9防風ボアフリースパーカー、ほんと優れモンです!これをインナーに着てアウターにヤッケ(もしくは雨具)を着込めば防風(防寒)対策はバッチリ!フードが付いているので頭まで暖かいのも嬉しいです。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 10以前(8年前)は、この道標はありませんでした。ここは展望地で経塚山と駒ヶ岳が間近に望むことが出来ます。この標柱の裏面に「頂上まで35分程度」と書かれていました。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 11その上賽の河原より経塚山(1,373m)を望みます。時折陽が差すものの厚い雲に覆われています。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 12本日登る駒ケ岳(1,129.6m)を望みます。この賽の河原付近は、強風地帯です。雪が吹き溜まっている所では膝上まで潜りました。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 13上部のラッセルは深いとこでは膝下まで潜りましたが、新雪のフカフカ雪ですので それほど苦になりません。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 14登山道脇の樹林が雪の重みで垂れ下がり行く手を阻み、まるで「障害物競走」状態です。その下を潜ると「雪爆弾」が落ちてきて全身雪まみれに~!ひぇ~!ラッセルの雪爆弾の二重苦でした。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 15登ること2時間20分、山頂にある駒形神社奥宮に到着!お堂は2009年(平成22年)に建て替えられたそうです。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 16山頂より夏油三山の一つ、経塚山(1,373m)を望みます。標識には「1129.8m」とありますが、2万5千図では「1129.6m」と記載されています。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 17今回は先月買ったばかりのダンロップの高級長靴で登りました。作りがシッカリしていて暖かくて滑り難くて、とても気に入っています。ヤッケ代わりにワークマンの雨具(エントラントGⅡ使用)を着用しています。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 18山頂より経塚山(1,373m)をズームアップ!栗駒山~経塚山までの残雪期限定の縦走コースは、焼石連峰の山々を一望しながら最高のロケーションを楽しめます。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 19相変わらず曇り状態で遠方の山までは見えませんでしたが、近くの夏油の山々(経塚山~牛形山~白っ子森~鷲ヶ森山)が一望出来ました。左に牛形山(1,339.4m)、右に白っ子森(1,229m)を望みます。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 20部分的に青空が見えましたが、風が強くて寒かったです。下山中に女性2人と、さらに下の方で男性2人にお会いしてビックリしました。こんな日(強風)に登るのは「私だけかな?」と思っていましたので…。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 21下山は1時間20分で合計3時間40分の山行でした(休憩時間含む)。4日前の13日(水)は、秋田と山形の県境・甑山(こしきやま)で晩秋の山を満喫できたと思っていたら、今回の駒ヶ岳では いきなり雪山(冬山)の洗礼を受けビックリ山行になりました。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 22予想外にたくさんの雪と戯れることが出来、さらに良いトレーニングにもなり楽しかったです。2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 23帰路、幸楽苑で期間限定の「五目野菜らーめん(680円)」を食べましたが、体が温まり美味しかったです♪2019年11月17日撮影 |
|
夏油 駒ヶ岳 24現物がコレ!とろみがあり とても美味しかったです。いよいよ雪山シーズン到来です♪初冬の山は、新雪が純白でスノーパウダーで美しかったです。短くも楽しく充実した山行となりました。2019年11月17日撮影 |
GPSの軌跡 |
山頂からのパノラマ クリックで拡大 |
<2019年 11月17日(日)> 行動時間 3時間 40分(休憩時間含む) 登り:2時間 20分 下り: 1時間 20分 登山口(8時40分)~下賽の河原 996m(10時)~駒ヶ岳(11時)~下賽の河原 996m(11時25分)~登山口(12時20分) |