酔いどれ日記 2021年12月

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月

12月31日(金)
レノボ ThinkPad X1 Carbon

本日は、大晦日!今年も今日が最後ですね。本来なら山へ行く予定でしたが、数日前のこと、自宅の階段から足を滑らせ転げ落ちてしまい、腰・足・腕・お尻を強打し痛みが未だ取れません。よくまぁ~骨折もせず打撲だけで済んだものだなぁ~!と運の強さを感じています。てなことで、大事を取って本日の山行は中止といたしました。

そんなわけで、本日は先の日記に書いた弟から貰ったパソコン、レノボ ThinkPad X1 Carbon 2015(3rd Gen / 20BT-CTO1WW) を自分好みにカスタマイズしてみました。まずは、SSDの交換作業!ここで大失態をやらかしてしまった私…。てっきり2.5インチSSDだと思い、ネットで購入してしまったのです。このパソコンの適合SSDは、2.5インチSSDではなく、M.2タイプのSSDであることを購入した後に気付きました。

しかも、現在主流のM.2のNVMeは使用できないらしいのです。使用できるのは、M.2のSATAかPCIe接続のAHCIとのこと。なんのこっちゃ?ってお思いの方もいるでしょう。そうなんです。M.2タイプだけでもSSDには様々な種類があるのですよ。このパソコンに装着されているSSDは、裏ブタを開けて装着されているSSDを実際に確認したところ、M.2 AHCI SSD 256GBであることが判明しました。

同タイプの516GBのSSDを購入しようとするも 既に販売が終了しているAHCI タイプの入手は不可能に近く、ヤフオクかメルカリで中古を購入するしかなさそうです。しかもプレミアが付いてバカ高い!これがですね、16,000~20,000円もするんですよ~!中古パソコンにそんなにお金を掛けるわけにもいかず…。

で、結局AHCI SSDの購入は断念し、速度は劣るもののSATA SSDタイプの① M.2-2280 SATA 500GBをアマゾンから買いました(5,980円)。M.2 NVMe用のSSDケースは持っているのですが、M.2 SATA用のSSDケースは持っていなく、結局これも②(玄人志向 M.2 SSD 外付 ケース)アマゾンから購入(2,858円)!

さらに…このパソコン、軽量化&薄型化のためでしょうか?LANポートがないことに気付きました。SDカードの挿入口もないんですよ~!で、③有線LANアダプターも購入(1,250円)しました。④カードリーダーも買いました(999円)。⑤ロジクールの静音 Bluetboothマウス・M590も買いました(2,882円)。①~⑤の合計は、13,969円。

さらに、バックアップ用アプリの⑥Paragon Hard Disk Manager 17 Professiona(6,380円)と⑦ESET インターネット セキュリティ(7,800円)も購入!これら①~⑦を合計すると…何と28,149円になります。使い勝手を良くするためには、どうしてもお金が掛かってしまいますね。

申し訳ございませんです。色んな専門用語が出てきて???ですよね!私自身も理解するのに苦労したほどです。いわゆるSSDには、様々なタイプがあって、交換する時は充分に気を付けないといけないよ~!ってことです。

元々装着されているAHCI SSDと、今回購入したSATA SSDの読み込み&書き込みスピードテストを「CrystalDiskMark」を使って計測してみると、約3倍の違いがあることが判明しました(真ん中の写真)。

当然、元々装着されているAHCI SSDの方が早いです。よって、元々装着されているSSDを使えるだけ使って、不具合が生じた時に今回購入したSATA SSDに交換した方が良い!との結論に達しました。

話変わって…今日は大晦日です。兄夫婦が来て、久し振りに家族揃って豪華なお寿司と母の手料理を食べながら紅白を見ながら至福なひと時を過ごしています。兄夫婦が来たこともあり、母はとても大はしゃぎで、いつになく元気一杯です。85歳にもなる母が元気でいてくれていることに感謝です。それでは、皆さん、良いお年をお迎えくださいね♪当パソコンスクールむげんは、3日までお休みをいただきます。4日より通常営業いたします。来年も宜しくお願い致します。


12月29日(水)
弟からのプレゼント

クリスマスの25日、久し振りに東京在中の7つ下の弟よりメールが届きました!「年末なので我が家で断捨離してるんだが、ノートPC2台が今後使わなそうだ。兄ちゃんが使うなら送るぞ!①NEC LL750F(2011年モデル) メモリ18GB ②Lenovo ThinkPad X1 Carbon (2015年モデル) SSD256、メモリ8G」とのこと。

「レノボは欲しいけど、NECは要らない!」と返事をしたところ「メモリ18GBだし、部品取り出来るぞ!」とのことで、結局2台とも頂戴することにしました。昨日28日(火)にパソコンが届き、早速パソコンの状態を確認!まずは、レノボ(画面が14インチのノート型パソコン)開けてビックリ!まさに美品♪半年前に27,500円でamazonより購入した中古パソコン(レノボ ThinkPad X250 )より余程状態が良かったです。

東京でシステムエンジニアの仕事をしている7つ下の弟は、こんな美品パソコンを処分しようとしていたのか!「何ともったいな~い!まだまだ使えるぞ!」と思った次第です。SSD(256GB)の使用状況をアプリを使って確認してみると11,000時間も使用していたようで、さすがにこれは使い過ぎだな!と思い、昨日PCデポより500GBのSSDを購入!明日にも換装する予定です。それと…ハードディスクの操作及びバックアップソフトの「Paragon Hard Disk Manager 17 Professiona(6,380円)」もアマゾンより購入しました。

動作はサクサク、液晶(IPS)もとても綺麗!キーボードも綺麗で、とても6年間も使用したとは思えないほどの美品に感動しました♪弟は、システムエンジニアという仕事柄、きちんとパソコンのメインテナンスを行い丁寧に使っていたのでしょうね。

思わぬ弟からのクリスマスプレゼントに本当に感謝!しかも、リカバリまでしてくれていて動作は超快適です。昨日から本日に掛けて、仕事の合間を見てはセットアップ作業、アプリのインストール、各種設定を行いました。

そうそう、Windows11にもアップグレードしました。当初は、生徒さんに転売しようかな?とも思っていたのですが、せっかくなので私が使うことにしました。パソコンを貰えることが分かっていれば、半年前に出張用の中古パソコン(12.5インチのレノボ ThinkPad X250 )を買わなかったのになぁ…。これでノート型のレノボ・パソコンが三台も!①12.5インチ(半年前に購入した中古パソコン X250)右のPC ②14インチ(今回弟からもらったX1 Carbon)左のPC ③15.6インチ(自分用に1年8ヶ月前に購入した S540)真ん中のPC、の三つも揃ってしまいました。

今回弟から貰った14インチのパソコンの薄さと軽さにも驚きました!同時期に発売された12.5インチのX250より軽いのです。画面サイズが大きいのにね。素材をカーボンに変えることで堅牢さと軽量とコンパクト化の両方を成し得たようです。何はともあれ、弟からのプレゼントに感謝です。ありがとう♪PS.当パソコンスクールむげんの年末年始の営業は、年内は明日12月30日(木)18時まで。年始は1月4日(火)9時~となります。それでは、皆さん!良いお年をお迎えくださいね♪


12月27日(月)
大寒波の女助山

今年最後の登山になるであろう山をどこにするか?どうせなら、まだ登っていない山がいいなぁ~!と思い、物色したのが高倉山です。雫石スキー場の高倉山ではなく、西東根山の北西側にある高倉山です。登山道はなくヤブ漕ぎのちょっとしたバリエーションルートです。この日は、大寒波襲来で山は大荒れになることは予想済み!あえて容易な里山を選んだ次第です。

この高倉山、ヤマップの山行記録を見て興味を抱きました。特に秋の紅葉シーズンは素晴らしいようです。山の基点(登山口)は、雫石町の矢櫃(やびつ)ダムになります。朝6時40分に自宅を出発しました。朝食は、高松にあるいつもの「すき家」で朝定食(たまかけ朝食・ライス小で250円)。昨夜の積雪で道路には薄っすらと雪が積もっていました。主要道路では、除雪されており車の走行に問題ありませんでした。

ところが山に近づくにつれ道路は除雪されておらず、矢櫃ダムまであと5キロという地点で断念しました。4WDであれば突破できたでしょうけど、私のアクア(2WD)では、これ以上の走行に不安を感じ撤退を決意!この高倉山、厳冬期の山行記録もあり、それによると「矢櫃ダムまで除雪されていた」と書いてありましたので、安心していたのですが…。除雪されるまでの時間が早かったのかも知れませんね。

「今年最後の登山だし、このままどこにも登らずに帰るのも何だしなぁ~!」と思い、近場の同じく雫石町にある女助山に転身することにしました。地図は持っていませんでしたが、過去何度か登っているので「大丈夫だろう!」と判断。ケッパレランドに車をデポし登り始めましたが、当然登山者は誰もおらずトレース(踏み跡)もなく、一人黙々とラッセルに励みながら登りました。

時折青空が出るのですが、登るにつれて(特にP476以降)歩くのもままならないほどの横殴りの爆風には参りました。標高600mしかない里山なのですが、完全な修行モードです。ユニクロの防風フリースさえも風を通し、寒いのなんのってぇ~!手に至っては、手袋をしているのですが「凍傷になるのではないか?」と思ったほどです。標高1,000mを超える山々では「おそらく登山どころではないだろう!」と思いました。

登ること2時間で山頂に到着!女助山、厳冬期を含め過去何度も登っていますが、これほど充実したことはありません。帰りは、せっかくラッセルしたトーレスが強風で掻き消されていました。下りは1時間30分でしたので、合計3時間30分の登山でした。3時間30分しか歩いていないのに、悪条件の登山で思いの外疲れました。里山ながら良いトレーニングになったと思います。帰路、お昼にと吉野家で牛すき鍋膳(648円)を食べてお腹一杯!高倉山、来年(3月頃に)再チャレンジしたいものです。PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪

●『画像掲示板』大寒波の女助山


12月20日(月)
万寿山と花巻温泉(紅葉館)

先月11月の傷心旅行、山形県の肘掛温泉で久振りに温泉宿の魅力を思い起こされた私…「来月もどこかの温泉に泊まってのんびりしたいな♪」と思い立ったのでした。たまたま地元紙(岩手日報)に花巻温泉の広告が掲載されていました。

①花巻市宿泊助成金 3,000円 ②いわて応援プロジェクト 5,000円の適用で、地元岩手県民が宿泊した際、通常13,000円のところ、先の①②の割引適用(計8,000円割引)により5,000円で宿泊できるとのこと!

さらに、その場で使える③いわて応援クーポン 2,000円分も貰えちゃうのですから「合計1万円もお得!これはチャンス!」と思い、即予約を入れました。その新聞に掲載された広告によると「ステーキ、ビーフシチュー、三陸テーブル海鮮鍋、食べ放題バイキング」とのこと。楽しみ~♪どうせなら登山も絡めよう!この周辺の山となれば、万寿山か八方山か…。

万寿山~六郎山~台羽山の縦走(周回コース)することにしました。低山(里山)ながら結構なロングルートです。前日に雪が降り、さらに今シーズン一番の大寒波の影響が懸念されましたので、あえてどんな状況でも確実に登れる近場の里山に決めました。出発当日、朝の冷え込みは想像以上に厳しく、路面はバリバリに凍結していました。

早く下山すると宿のチェックインの時間まで待たなけばなりませんので、のんびり9時頃に登り始めました。昨夜の降雪で山には新雪が積もり一面銀世界です。そして、登山者は私だけ…。一人黙々とラッセルしながら登っていきました。とは言うものの、パウダー状態の軽い雪でしたので苦になりませんでしたが…。2週間振りの登山でしたので、里山ながら山登りって楽しいな♪って思いました。

万寿山~権現山~六郎山と縦走!その後、台羽山まで足を延ばす予定でしたが、ヤブに積もった新雪を見て断念しましたが、全行程4時間の登山に満足しました。下山後は、神社巡りをしたり釜淵の滝を見に行ったりして、宿のチェックインまでの時間(午後3時)まで時間を潰しました。登山は台温泉、宿泊は隣の花巻温泉でしたので、下山後の移動時間は、10分も掛かりませんでした。

やっとチェックインの時間になり、入室後 直ぐに温泉へGO!雪景色を見ながらの露天風呂(岩風呂)最高でした~♪今回泊まるのは、花巻温泉・ホテル紅葉館です。隣接するホテル花巻とホテル千秋閣の温泉に入れるのも魅力です。計3ホテルの温泉を梯子(湯めぐり)できるのですから。入浴後は、部屋に戻ってビールを飲みながら読書に励みました。森本毅著の『USJを劇的に変えた、たった一つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』です。これ、当校の生徒さんから勧められた本なんです。

夕方17時30分、待ちに待った晩御飯の時間です!天ぷら、ステーキ、ビーフシチュー、白金豚の鍋、三陸海鮮鍋、お刺身、野菜類、ケーキ、そして、岩手の地酒♪どれもこれも美味しかったです。和洋中華、何でもありました。バイキングだとあれも食べたい、これも食べたい! どうしても食べ過ぎてしまう私…。そして、ちょっと飲み過ぎてしまいました。部屋に戻るなり布団に横たわり、知らぬ間に深い眠りに陥ってしまったようです。

食事後、実は…FちゃんとZomデートする約束をしていたのです。Fちゃん、何度も電話をくれたようですが、山疲れでしょうか?スマホのベル音にまったく気付かないほど熟睡していた私…。2時間ほど爆睡していたようで、何度目かのスマホのベル音でやっと目が覚めました。「何度電話しても繋がらなかったよ~!倒れているかと思った…」って、とても心配を掛けてしまい申し訳なく思いました。反省!やっとZomすることが出来て一安心です。この日は計3回も温泉に入り、テレビを観ながら布団でゴロゴロ、11時30分には寝ました。

翌20日(月)朝6時30分に起きて、まずは温泉♪その後、朝食です。朝食もバイキングでしたが、これまたご馳走でした!昨夜に引き続き、つい食べ過ぎてしまった私…。食後も温泉に入り、ちょっとのんびり過ごし9時30分にチェックアウトしました。レビュー評価の高い温泉宿(ホテル)だけあって、至れり尽くせりの接客と内容に大満足でした。今度は、母を連れて泊まってみたいな♪と思った次第です。また、Fちゃんと温泉旅行を再開できる日が待ち遠しく思いました。山と温泉!命の洗濯が出来、明日からまた頑張れそうです。

PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪上の写真は、万寿山の山頂にて。真ん中の写真は、ホテル紅葉館のフロントにて。下の写真は、夜のバイキングシーン。どれもこれもとても美味しかったです。ついつい食べ過ぎてしまいました。

●『画像掲示板』万寿山と花巻温泉(紅葉館)


12月16日(木)
地域企業経営支援金

2日前の地元新聞(岩手日報)の朝刊に掲載された新型コロナウイルス感染症関連情報「もりおか企業ワイドサポート給付金」申請受付中!の広告に目が留まりました。それによると…「新型コロナウイルス感染症の影響により、令和3年度中の収入が減少した中小企業・個人事業主に対して、減少額に応じて幅広い用途に使用できる給付金を支給します」とのこと。

上限額は1店舗あたり20万円とのこと。「但し、県の地域地域経営支援金(令和3年度予算事業)の支援を受けている事業者は除く」とありました。そもそも県の「地域経営支援金」なる存在自体、初めて知った私…。7月から申し込み受付をしていただなんて、まったく知らなかったです。で、さっそくその岩手県の「地域経営支援金」についてネットで調べてみました。

私の会社の場合、支給対象になるのかどうか?いくら支給されるのかな?コロナ禍でオミクロン株という新たな脅威が増え、この先の売上に関して不安もありますし、貰えるものはもらっておきたいものです。この県の「地域経営支援金」の場合、上限額は40万円らしいですが(岩手緊急事態宣言期間の8月~9月の減少額が大きい場合)私の場合、申請が通れば支給額の上限が30万円という計算になりました。早速書類を作成し、昨日 申請書類を郵送しました。

去年の国の支援事業である持続化給付金に比べ、申請手続きが大幅に面倒になりました。まずは、自分の会社が支給対象に該当するかどうか?「募集要項」を読まなければなりません。何と全部で35ページもあるのですよ…。該当すると分かった場合、今度は「新規申請マニュアル」を読み(全27ページ)申請書類をダウンロードし記入、さらに各種様々な必要書類を揃えなければなりません。

これら資料を全部読むだけでも結構な時間を要しました。さらに、分からない部分は電話して聞き、各種書類への記入や必要書類を揃えるのに何だかんだで半日は掛ったように思います。去年の持続化給付金の時とは、大違いです。不正防止の為の策なんでしょうね。

今月末より、国(岸田内閣)が実施を予定している「事業復活支援金」が始まるようです。法人は上限最大250万円を給付、個人事業主は上限最大50万円を給付予定だとか…。ほんとありがたいことです。当社パソコンスクールむげんが該当するかどうか?詳細が発表されていませんので 現時点ではわかりませんが、もし申請が出来るようであれば、事業の運転資金として大切に使わせていただきたいと思っています。


12月12日(日)
2年振りの忘年会

10日(金)は、幼馴染であり中学高校時代の同級生のA氏とY氏と私の三名で南大通の居酒屋「黄金の魚」にて忘年会を催しました。先月11月24日のFちゃんと別れた「 傷心山行」の日記を読んでくれたA氏が、私を励まそうと思い「忘年会を兼ねた励ます会」を企画くれたのです。友とは有り難いものです。居酒屋に行くのは、それこそ2年振り以上になります。

ところが、9日の日記の通り「Fちゃんと復縁」したこにより「励ます会」から「復縁を祝う会」に急遽変更になりました。今回会場となった居酒屋「黄金の魚」は、A氏の行きつけのお店で店員さんや店長さんとも仲良く「お得意さん」って感じでした。私とY氏は初めて訪れるお店でしたが…。店名の通り新鮮な魚介類がウリのお店のようです。

料金は飲み放題で一人3,500円だと言います。しかも、ネットから申し込めば2時間が3時間に延長されるとか…。飲み放題と言っても、そんなに飲めなくなった年代でもあります(皆、もう直ぐ還暦)。それより、ちょっと高くても構わないので落ち着いた雰囲気のお店で美味しいお酒をたしなみながら、旨い料理に舌鼓って感じの年代なのだと。3,500円というあまりに破格な値段から言って、正直あまり期待していませんでした。

ところが…予想に反して?料理も3,500円とは思えぬほど良くってお腹一杯になりましたし、飲み放題ですので気兼ねなく飲めるのもいいです。それに、うるさくなく静かに飲めたのも良かったです。そうそう、今回 むげん創立20周年記念も祝ってくれました。そう言えば、10年前にむげん創立10周年記念の時も中学高校時代の同級生が集まって居酒屋で祝ってくれたっけ。あれから10年も経つのか…早いものです。さすがに3時間も飲めず、2時間ちょいでお開きとなりました。久し振りの居酒屋、友と語らい 楽しいひと時を過ごすことが出来ました♪

翌11日(土)は、早起きして「せめて体力トレーニングにでも…」と思い、近所(矢巾)の赤林山を登りに行ったのですが、昨夜 飲み過ぎのせいか?体調優れず4合目まで登って下山しました。

その後、都南図書館にて読書タイム!数週間前購入したものの忙しくて読めずにいた伊藤薫著の『八甲田山 消された真実』を読みました。最後の生き証人の声や残された関連資料の緻密な調査から浮かび上がった「雪中行軍」の驚愕の新事実!まだ読破していませんが、続きを読むのが楽しみです。映画は、5~6回見たでしょうか。

お昼はちょっと早い時間帯10時30分!上記図書館の帰りに幸楽苑に寄って食べました。11時前だと「朝定食」メニューを頼めることを知り、初めて食べてみました。朝定食B(お粥、おひたし、ハーフ野菜ラーメン)が何と500円!ボリューム満点、コスパ抜群です。とても美味しいし、かなりお得感があります。それに、その時間帯だと空いていますのでゆっくり食べられます。

その日の夕方には、近所の銭湯「菊の湯」に行ってみたところ、何と閉店の張り紙が…。我が家から5分の銭湯で時々(週に一度)通っていました。その張り紙によるとボイラーの故障により閉店を決意「70年のご愛顧、ありがとうございました!」とのこと。昭和の銭湯が無くなったのは寂しい限りです。まさに「ザッ昭和!」って感じの昔ながらの銭湯で480円で入浴できるのも魅力でした。本日12日(日)は日曜日ですが、雨降りなので仕事(授業)に励んでいます。そんなこんなの週末でした!


12月9日(木)
Fちゃんと復縁(仲直り)

11月24日の日記「傷心旅行」の記事にて、7年間交際したFちゃん(彼女)と別れたことをご報告させていただきましたが、この度、復縁しましたこと、ご報告申し上げます。私ごとで誠に恐縮なのですが…。24日の日記の後、友人や山仲間、そして、このHPをご覧いただいている方々より多くのご心配メールやお電話を頂戴しました。この場を借りてお礼申し上げます。

私達の仲をご心配頂ている方が多くいることを知り「復縁したこともご報告もせねば…」と思った次第です。復縁したきっかけは、Fちゃんの勇気ある一本の電話から始まりました。ある日突然Fちゃんから電話が掛かってきたのです。同姓同名、同年代の生徒さんがいることから、てっきり当パソコンスクールの生徒さんだと勘違いし「毎度お世話様です。授業のご予約ですか?」って言ってしまった間抜けな私…。

Fちゃん曰く「私のこと、忘れてしまったの?」って、悲しそうな声が聞こえてきました。別れてから大分経つし、まさかFちゃんから電話が掛かってくるとは予想だにしていなかったのです。「どうしたの?」って聞くと「実は、謝りたくて電話したの」とFちゃん。そこからとんとん拍子に話が進み仲直りすることになりました。この急展開、一体誰が予想したでしょう?当事者の我々ですら驚いたほどです。

それ以降、頻繁にZoomでお互いに顔を見ながらオンラインデートするようになり「なぜ、別れるようなことになってしまったのか?」「なぜ、溝が出来てしまったのか?」「どうすれば、末永く仲良くいられるか?」など、何度も話し合うようになりました。その過程で繰り返し反省し「お互いになくてはならない大切な存在」であることを強く感じるようになりました。

LINEは素晴らしいコミュニケーションツールではありますが、今回の件で、LINEだけだと「心が伝わない」とお互いに痛感しました。その反省を踏まえ、パソコン音痴のFちゃんにZoomを教え、お互いに顔の表情を見ながら話すと「伝わり方がLINEとは全然違う!」と感じました。

昨日の日記「Webカメラ ロジクール C920n」を購入したのも、実はFちゃんとの「Zoom(オンライン)デート」のためでした。一度別れてしまったからこそ分かるFちゃんの愛おしさ!今回の件で、今まで以上に「大切に思う気持ち」が強まったように思います。

復縁してからというもの、今まで以上に仲良くなったように思います。今年のクリスマスは、シングルベルだな…と思っていた私。まさかの大逆転!「人を思えるって、素敵なことだな!」と改めて思いました。オミクロン株の登場により、まだまだ会えない日々が続きます。一体いつになったら会えるのか?そのことについても二人でジックリ話し合いました。そんなわけで、今後も私たちのこと、末永く見守っていただければ嬉しく思います。PS.上の写真は、秋田の法体の滝にて。下の写真は、恋のパワースポット!秋田・二ツ井「きみまち阪」にてFちゃんです。


12月8日(水)
Webカメラ ロジクール C920n

コロナ禍の影響もあり、Zomでオンライン会話をする機会がめっきり増えました。従来はノート型パソコンに備わっているWebカメラ、もしくは、ディスクトップパソコンの場合は、外付けのWebカメラ(ロジクール C270n)を使っていました。この度、高性能で現在人気No.1のWebカメラを購入し、その違いと使い心地を試してみました。

購入したのはロジクールのC920nで、現在ダントツ人気のヒット商品です。本来は7,500円ほどする高価なWebカメラですが、アマゾンの期間限定特別価格で5,790円で購入することが出来ました。ついでにWEBカメラ用卓上スタンド(サンワサプライ CMS-STN1BK)を同じくアマゾンより1,564円で購入しました。

一言でいうと…このウェブカメラはフルHDということもあり映像がクリアでとても綺麗!しかも、音もステレオサウンド!非常に完成度が高いカメラです。従来のカメラと映り具合を比較すると、その差は一目瞭然です。さらに、専用アプリ(Logicool Capture)がこれまた優れモノで様々な調整が出来るのも素晴らしいです。ピントも自動調整(オートフォーカス)してくれますし、明るさやホワイトバランスの調整、角度調整、拡大縮小(ズーム機能)もできちゃいます。

さらにテロップもいれられますし、録画機能や撮影機能も備わっています。複数のソース表示が出来、パソコンの画面(例えばパワーポイントなど)と自分の映像の両方を映し出すこともできます。このアプリ、ほんと素晴らしくって気に入っています。ノートパソコンに搭載されているWebカメラではピントがぼやけたり画質が悪いということがよくあります。そんな時には外付けのWebカメラが良いですね。スタンドも位置調整がとても楽で、これまた気に入っています。良い買い物が出来て嬉しい限りです♪


12月7日(火)
リードクライミング in 大迫体育館

リードクライミングをしなくなって大分時が経ちます。「せめてレベル維持だけでも…」と思い、クライミング(ボルダリング)は細々と続けています。週一回1時間 毎週仲間達と「みたけの運動公園 屋内施設」にてボルダリングに励んでいます。リードクライミングをしなくなってボルダリングに専念するようになって、かれこれ18年くらい経ちますでしょうか。

リードクライミングをしなくなった主な理由は、再び雪山をやりたくなったことと、20年前に会社を立ち上げたことで多忙を極め、時間が取れなくなったことが挙げられます。以前は半年沢登り、半年岩登りというパターンが数十年以上も続いていました。現在は半年沢登り、半年雪山、そして、空いた時間にクライミングってパターンに変わりました。

当時は、沢登り同様にリードクライミング(岩登り)が大好きで、それこそ岩泉のひょうたんケイブ、秋田の三崎海岸、山形の山寺、いわきの青葉の岩場、お正月休みには、毎年仲間たちと静岡の城ガ崎海岸や城山の岩場、神奈川県の幕岩、埼玉の二子山、長野県の小川山など、全国の岩場を登るのが楽しみでした。タイ王国のプラナンにも登りに行きましたし。当時はイレブン(5.11)をオンサイト出来る(初見で登れる)クライミング能力がありましたので、全国どこの岩場に行ってもそれなりに楽しめました。

この度(というより以前より)ボルダリング仲間から「酔いどれさんもリードクライミングしましょうよ!」とお誘いをいただき、本日それこそ18年振りに大迫体育館にて仲間8名とリードクライミングを楽しんで参りました(仕事の空き時間を利用して)。

そのために、クライミングロープ(エーデルリッド 9.8mm ヘロンプロドライ50m 23,100円)も新調しました。沢では滝の登攀時にリードで登ることが多く、18年振りとはいえ人工壁でのリードクライミングの勘を取り戻すのに時間はそう掛かりませんでした。

本日一緒に登った仲間達からも「とても18年振りには思えな~い!」って、褒めて貰えて嬉しい限りです。久し振りに20年来の山友であり大先輩の岩手の重鎮Sさんと一緒に登れたのも嬉しかったです。本日は5.10レベルをウォーミングアップで登りましたが、久し振りのせいもあり、結構力が入ってしまった感じです。徐々に慣らしていきたいと思います。そして、本場の岩場にカムバックしたいものです。18年のブランクは長かったですが、本日は仲間達とワイワイガヤガヤ楽しく登れて楽しい数時間を過ごさせていただき本当に感謝です。ありがとうございました♪

PS.上の写真は、本日 大迫体育館のクライミング場(利用料 1時間50円)にて撮影した仲間たち。下の写真は、岩泉のひょうたんケイブ・看板ルート「亀屋万年堂(5.11c)」を登る18年前の私です。7回目のトライでレッドポイント出来た(登れた)思い出深いクライミングシーンです。当時一緒に登っていた仲間たち、そして、その場に居合わせたクライマーの皆さんに祝っていただきましたっけ。本日は、再びリードクライミングの楽しさを思い出させてくれた素敵な一日となりました♪


12月6日(月)
西和賀・月山 ラッセル山行

昨日5日(日)は、北上市(西和賀町)和賀三山の一つ、月山を登って参りました。前日に大雪が降ったようで、今シーズン初のスノーシューによるラッセル山行となりました。北上市の月山、今回で3回目になりますが初冬に登るのは初めてです。厳冬期の2017年1月8日と残雪期の2020年3月19日にも登っていますが…。「初冬は どんな感じなのかな?」って、興味を抱き登ってみることにしました。

今の時期、朝6時を過ぎても外は真っ暗です。暗闇の中 朝6時に自宅を出発し、途中 紫波のすき家にて朝定食を食べました。いつも決まって食べるのは「たまかけ朝食」なんです。何たってライス小で220円ですから~!朝からそんなに食べられませんし、この程度の量が私にとってはちょうど良いです。220円で定食が食べられるとは、なんて素敵なんでしょう♪

積雪の為、登山口まで入ることが出来ず(登山口の500m手前)準備を整え8時に歩き始めました。今シーズン初のスノーシュー山行となりましたが、新雪が積もっており一面銀世界!その美しさにウットリです。もちろん、登山者は誰もおらず私だけの世界。一人黙々ラッセルに励みました。無雪期であれば山頂まで2時間程度で登れる山なのですが、この積雪量だと3時間くらいかかるかな?良い運動になります。

予定より快調に登ることが出来、2時間10分で山頂に到着しました!晴れていれば第4展望所から経塚山はじめ焼石連峰の山並みが一望できるのですが、今回は生憎のお天気で山頂部は望めませんでした。

新雪の中、汗をかきながら登れただけで良い気分転換になり、とっても楽しかったです。登り2時間10分、下り1時間20分。合計3時間30分のお手軽ハイクでした。下山後は村崎野にある「いきなりステーキ」でランチタイム♪

先月11月20日にジュブチューンという番組で紹介されたこともあり、とても混んでいて順番待ち状態でした。いきなりステーキ従業員イチ押しNo.1メニューで審査員の満場一致合格を勝ち取った「ワイルドステーキ」を頼みました。ワイルドステーキ150gとサラダ&ライスセットで1,375円!とっても美味しかったです♪

このお値段で美味しいステーキが食べられるのですから、人気のほどが伺えます。ちなみに、ここワイルドステーキ(ステーキのみ)の場合の料金は、次の通りです。150g 1,045円、200g 1,408円、300g 1,804円、450g 2,420円。山を登ってステーキを食べて~♪充実した一日となりました。沢登りも楽しいけど、雪山も楽しいですね♪ PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪

●『画像掲示板』西和賀・月山 ラッセル山行


12月3日(金)
Windows11化計画とPCトラブル

私が所有するパソコン全5台(教室用パソコン3台含む)のWindows11にアップグレード計画について…。現在5台中既に3台をWindows11にアップグレード済みです。Windows11にアップグレードして感じることは、Windows10に比べるとCPUとメモリの消費量が多少高いということ。Windows11の場合、メモリは最低でも8GBないとサクサク快適に動作しないようです。動画や画像編集される方は、倍の16GBは欲しいところです。

CPUにも負担を掛けていることが分かります。やはりWindows11にアップグレードするには、それなりのスペックが必要なのですね。去年7月に購入したディストップパソコン Acer XC-886-F76V(CPU 第9世代 Core i7 / メモリ16GB)は、全く問題なく超快適に作動しています。

一方、8年前に購入したディスクトップパソコン Lenovo H520s 47466BJの場合、CPUがCore i5 第3世代 / メモリ8GBなのですが、まずまず快適です。ストレスを感じることはありませんが、メモリの消費量が高いのが気になっていました。これはメモリを倍の16GBに増設(8GB×2)することで解決できそうです(アマゾンから5,290円で購入)。CPUが第3世代と古く(マイクロソフトは第8世代以上を推奨)心配していましたが、多少のもっさり感(エクスプローラーなど、ファイル&フォルダを開く動作が重い)は、ありますが、気にするレベルではありません。

問題は、半年前(今年6月)に出張用にとアマゾンから27,500円で購入したノート型中古パソコン(レノボ ThinkPad X250)です。CPUがCore i5 第5世代 / メモリ8GBなのですが、それなりのもっさり感があり、エクスプローラーなどファイル&フォルダを開く動作が重くワンテンポ遅い感じが否めません。でも、このパソコンの場合、出張時にしか使用しないので特に問題はなさそうです。

そうそう、このパソコン、Window11にアップグレードしたらWebカメラとマイクが作動しなくなりました。ドライバの問題かな?と思い、Windows11用のドライバをインストールしたのですが、それでも直らず…。本日は早起きしてその修理に励んでいたところ、今度は電源が入らずまったく起動しなくなってしまったのです。ガーン!買ってまだ半年なんですよ…。

本体自体は安いですが、液晶パネルを交換したりバッテリーを買ったり部品をかなり交換しており、それなりにお金を掛けたパソコンでもあります。中古とはいえ半年で壊れるとは早過ぎです。手を尽くすも直らず…諦めてまた同機種をアマゾンから38,500円で購入することにしました。でも、やはり諦めきれず…「もしかして、帯電が原因かも?」とひらめき、ダメ元でバッテリーを外し放電すること約10分!恐る恐る電源を入れてみたところ、何と起動したのですよ~♪超嬉し~い!直ぐにアマゾンの注文をキャンセルしました。

それと、先に述べたWebカメラとマイクの不具合の件は、Windows11へアップグレードしたのが原因ではなく、物理的に壊れていたことが判明しました。部品(ウェブカメラキット)をアマゾンから1,690円で購入し自分で修理することに!これで全て一件落着です!個人的には、Windows11気に入っています。細かいところに配慮されている素晴らしいOSだと思います。

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月