白地山 2

- 十和田湖 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

十和田湖 白地山 1

昨日は平日でしたが代休を取って十和田湖の白地山(1,034.1m)を登って参りました。鉛山峠の登山口に到着すると強風と雪(大粒のみぞれ)が吹き付け最悪のお天気で登山は無理!しばし、車の中で退避し様子を見ることに。高速料金(2,560円)も払って来たのになぁ~!

2023年4月13日

十和田湖 白地山 2

生憎のお天気でしたが、少し風が弱まってきたのでダウンの上に上下雨具を着こんで完全防備!とりあえず登ってみることにしました。鉛山峠にて。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 3

吹雪き状態!ご覧の通りのお天気で特に雷が凄かった…。真下にあるはずの十和田湖すら見えません。9年前の2014年6月1日にも一度登っていますが、雪のある時期にもう一度登ってみたいと思っていた山です。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 4

天気予報通り徐々にお天気が回復してきました。十和田湖のこの光景を見た時に感動し「来て良かったぁ~!」と心底思いました。幽玄で幻想的にで神秘的な光景でした。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 5

世間では強風と黄砂で騒がれていて お天気が心配でしたが、10時頃から天気が回復するとの予報を信じて決行してよかった!

2023年4月13日

十和田湖 白地山 6

やったぁ~!日が差しお天気が回復してきました。でも、風は相変わらず強いです。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 7

駐車場から登ること35分で白雲亭展望台に到着!青空が広がり先ほどまでの悪天が嘘のようです。この劇的な天気の変わりようにビックリです。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 8

その白雲亭展望台からの光景です。眼下に十和田湖、その奥には先月3月26日に登った十和田山~戸来岳~十和利山の山並みが見えるはずですが、残念ながら雲に隠れています。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 9

左手前が鉛山、右が御鼻部山、その奥に薄っすらと八甲田の乗鞍岳(1,449.9m)が見えます。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 10

今の時期、残雪で登山道が覆われルートを探しながら登るので時間が掛かります。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 11

鉛山は登山道通り(トラバースルート)登ったところ、結構悪かったです。実際は、もっと傾斜が強く落ちたくないところです。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 12

持参したチェーンスパイクを装着!ところが団子になって余計に滑ってしまう始末…。アイゼンを持ってくれば良かった!と後悔しました。ここでルートファインディングに時間が掛かってしまいました。帰りは鉛山経由で行こう!

2023年4月13日

十和田湖 白地山 13

ふぅ~!歩くこと1時間30分で中間地点のミソナゲ峠に到着!白地山の山頂まであと3.3キロもあるのですか…。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 14

ミソナゲ峠より八甲田の山々を望みます。左から櫛ヶ峯(1,516.6m)~駒ヶ峯(1,416.5m)~乗鞍岳(1,449.9m)

2023年4月13日

十和田湖 白地山 15

これもミソナゲ峠付近、P866より見た光景です。まさに「春」って感じです。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 16

ミソナゲ峠から登り切った小ピーク(960m)付近のブナ林です。このコースで一番の絶景ポイントでした。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 17

ミソナゲ峠から登り切った小ピーク(960m)より十和田湖と御鼻部山(1,010.8m)をズームアップ!

2023年4月13日

十和田湖 白地山 18

この残雪の風景が好きです。登山口の鉛山峠園地駐車場までは約130キロですが、高速道を利用すれば(滝沢~小坂 2,560円)登山口まで2時間ほどで到着しますので意外と近い山です(高速道小坂ICを下りてから17キロしかない)。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 19

ミソナゲ峠から登り切った小ピーク(960m)が八甲田と十和田湖が一望でき、このコースで一番の絶景ポイントでした。遠方に八甲田の山々を望みます。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 20

ミソナゲ峠から登り切った小ピーク(960m)より十和田湖と後方に十和田三山を望みます。十和田山(1,053.9m)~戸来岳(1,160m)~十和利山( 991m)

2023年4月13日

十和田湖 白地山 21

ミソナゲ峠から登り切った小ピーク(960m)付近にて。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 22

ミソナゲ峠から登り切った小ピーク(960m)より十和田湖と十和田山と戸来岳を望みます。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 23

上記写真をズームアップ!

2023年4月13日

十和田湖 白地山 24

P997.4mちょい先にて。ノッペリ地形ですので視界が効かない時は大変かも?

2023年4月13日

十和田湖 白地山 25

白地湿地帯にて。盛夏であればお花がたくさん咲き乱れる場所のようです。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 26

分岐にて。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 27

もう直ぐ山頂です。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 28

登ること3時間15分で山頂に到着しました!本日は平日ということもあってか貸し切り状態でした。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 29

山頂より八甲田の山々を望みます。左から下岳(1,342m)~櫛ヶ峯(1,516.6m)~八甲田大岳(1,585m)~駒ヶ峯(1,416.5m)~高田大岳(1,559m)~乗鞍岳(1,449.9m)

2023年4月13日

十和田湖 白地山 30

山頂より岩木山(1,625m)を望みます。黄砂の影響かな?霞んでみます。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 31

遠方に田代岳(1,178m)を望みます。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 32

山頂より十和田三山を望みます。左より先月登ったばかりの十和田山(1,053.9m)~戸来岳(1,160m)~十和利山( 991m)

2023年4月13日

十和田湖 白地山 33

上記写真、十和田三山をズームアップ!

2023年4月13日

十和田湖 白地山 34

標高960mの1番の絶景ポイントより。ここから見る景色は最高です!

2023年4月13日

十和田湖 白地山 35

その1番の絶景ポイントより十和田湖と十和田三山を望みます。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 36

ちょっと違う角度より十和田三山を望みます。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 37

その1番の展望地は気持ち良いブナ林です。この山、熊が出るとの情報で済ますプレーを持参しましたが遭わずに済みました。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 38

ここが本日一番の核心部だったでしょうか?帰りはトラバースを嫌って皆さんが使うコース、鉛山経由で行こうと思ったら尾根上はヤブでした(沢沿いにツメ上げた)。ここで結構時間をロスしてしまいました。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 39

でも、このような絶景が見れたので後悔はしていないです。鉛山山頂付近からの展望です。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 40

やっと白雲亭まで戻ってきました。ほんと長いコースです。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 41

先ほど登った鉛山を振り返ります。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 42

これぞ「春山」って感じですね。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 43

鉛山峠付近より十和田湖と八甲田山を望みます。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 44

ふぅ~!無事下山!往復約15キロのロングコースで疲れました…。登り3時間15分、下り3時間35分、合計6時間50分でした。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 45

登山口にあった案内板です。十和田湖と八甲田の山並みを望みながら縦走できる素敵なコースでした。

2023年4月13日

十和田湖 白地山 46

帰路は下道を走って帰りました。ユートランド姫神にて入浴!平日の盛岡市民割で50円で入浴出来ましたよ♪

2023年4月13日

十和田湖 白地山 47

盛岡市内に入ってみたけの大戸屋にて夕飯を食べました。今回は「大戸屋ランチ(850円)」を食べました。揚げたての熱々で美味しかったです♪

2023年4月13日

1番の絶景ポイントのパノラマ 1 ※クリックで拡大

GPSの軌跡(クリックで拡大)

<2023年 4月13日(木)>
行動時間 6時間 50分(休憩時間含む)
登り:3時間15分 下り: 3時間35分

鉛山園地駐車場(7時20分)~白雲亭(7時50分)~ミソナゲ峠(8時45分)~997.4m(10時5分)~白地山(10時35分)~ミソナゲ峠(12時)~白雲亭(13時30分)~鉛山園地駐車場(14時10分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山