貝吹岳 5

- 雫石 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

貝吹岳 1

すき家(上田店)にて朝定食、新メニューの「あらびきソーセージ朝食(400円)」を食べました。特製だれと黒胡椒で仕上げたソーセージでごはんがすすみます。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 2

今日も午後から仕事ですので、午前中勝負の近場の山へ。仙岩トンネル手前より登りますが、御覧の通り大分ヤブが出始めています。
2020年5月3日撮影

貝吹岳 3

仙岩トンネルを横目に登っていきます。これまで厳冬期の12~2月、春の3~4月は何度も登っていますが、5月に登るのは初めてです。今シーズンのラストチャンス!

2020年5月3日撮影

貝吹岳 4

結構ヤブが出てきていましたので、残雪を上手くつなぎ合わせてルート取りをしながら登りました。多少ヤブ漕ぎを強いられるところもありましたが、薄く問題ありませんでした。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 5

もう直ぐコル(稜線)です。コルの前上に出ず雪が残る右側へトラバースしながら標高760mの稜線へ出ました。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 6

今の時期、長靴とワカンの組み合わせが一番登りやすいです。そうそう、下山中にコル付近で熊に遭いました。笛を吹いてもなかなか逃げてくれず困りました。結局、私の方が逃げました(距離が離れていたので)。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 7

標高770mの稜線にて。さすがにここまで登れば残雪がタップリとあります。今の時期、登る人がいないのかな?GWなのに誰にも会いませんでした。5月だとヤブを嫌って登る人がいないのでしょうね。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 8

左に2016年に登った地森(990.6m)、右に下地森(1,026m)を望みます。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 9

中央の山が目指す貝吹岳(992m)です。過去なども登っている山ですが、5月が初めてということもあり新鮮味を感じました。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 10

標高850m付近にて。ブナ林がとても綺麗です。厳冬期の貝吹岳もいいけど、春も結構いいですね♪

2020年5月3日撮影

貝吹岳 11

この日は、快晴無風!まさに春山エンジョイでした。コロナ騒動で自粛モード一色。運動不足解消と気分転換にと近場の山でお手軽な貝吹岳を選んでみた次第です。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 12

主稜線に出ました。今の時期は、こんなにヤブガ出てしまっている…。でも、主稜線から貝吹岳までは管理道(仕事)があるので雪が途切れている場所でも出問題ありません。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 13

この春山の風景、たまらんです。超気持ちい~い♪

2020年5月3日撮影

貝吹岳 14

仙岩峠の標柱とバックに秋田駒ケ岳(1,637m)が見えます。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 15

仙岩峠の標柱です。岩手県岩手郡雫石町と秋田県仙北市を結ぶ奥羽山脈上の峠で標高は895m。国道46号仙岩トンネル直上の稜線部に位置します。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 16

その仙岩峠より秋田駒ケ岳をズームアップ!とっても迫力あります。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 17


貝吹岳の名前の由来は、頂上で誰かが法螺貝を吹いたことらしいです。仙岩峠から山頂までは急登が続きます。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 18

貝吹岳のシンボル、マイクロウェーブ反射板です。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 19

仙岩トンネル入口の車デポ地より登ること丁度2時間で貝吹岳の山頂に到着しました!過去、何度登ったことか…。近場でお手軽で私の好きな山の一つです。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 20

山頂より地森(左)、下地森(右)を望みます。山頂から先は、道がなくヤブです。地森まで縦走するなら3月頃が良いかもしれませんね。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 21

7年前の5月に登った和賀山塊の白岩岳(1,177m)を望みます。懐かしいなぁ~!

2020年5月3日撮影

貝吹岳 22

和賀山塊の山々を望みます。左からモッコ岳、大荒沢岳、羽後朝日岳です。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 23

大荒沢岳(左)と2009年3月に登った羽後朝日岳(右)をズームアップ!

2020年5月3日撮影

貝吹岳 24

秋田駒ケ岳の右側には岩手山(2,038.2m)の雄姿が薄っすらと望めました。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 25

登り2時間、下り1時間の合計3時間のお手軽山行で、運動不足解消と良い気分転換が出来ました。一日も早くコロナ、収束して欲しいものです。

2020年5月3日撮影

貝吹岳 26

帰宅したところ、ロジクールのM585、そのサイレント(静音)モデルがM590が届いていました♪ヨドバシドットコムで3,520円で購入。何がすごいか?と申しますと…二台のPCを1つのマウスで行ったり来たりできるんですよ。

2020年5月3日撮影

山頂からパノラマ ※クリックで拡大

GPSの軌跡

<2020年5月3日(日)>
行動時間 3時間(休憩時間含む)
登り 2時間 下り 1時間

仙岩トンネル(6時30分)~760m稜線コル(7時20分)~仙岩峠(7時50分)~貝吹岳(8時30分)~760m稜線コル(9時)~車デポ地(9時30分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山