白子森 3

- 太平山地 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

白子森 1

太平山地の最高峰、白子森へ三度目の挑戦をして参りました。ルートは阿仁の道の駅より約6キロ(からみないキャンプ場)から派生する尾根で天狗ノ又沢と真角沢の中間尾根(積雪期限定のバリエーションルート)。阿仁の道の駅にて。

2018年4月27日撮影

白子森 2

阿仁の道の駅より1.8キロ先の採石場まで除雪されていて、それ以降は、雪のため進入できず、ここにテントを張り泊まることにしました。

2018年4月27日撮影

白子森 3

今宵のお酒は、コレです♪一度目の挑戦は去年の2017年5月12日、この時は時既に遅く頼りにしていた雪がなくヤブに阻まれる可能性大と判断しP754mで断念。二度目は9日前の2018年4月19日、この時は、雪はタップリあったのですが、体調不良と時間不足のため、やはりP754mで断念…。くぅぅ~!

2018年4月27日撮影

白子森 4

そして、今回で三度目の挑戦!過去二度の敗退を教訓に「どうしたら登頂できるか?」を熟慮しました。時期的に(残雪具合を考えて)今シーズン今回が最後のチャンスになるだろう!採石場付近は、インターネットが通じましたのでタブレットでLINEも楽しめました。

2018年4月27日撮影

白子森 5

まずは時間的な余裕が欲しい(雪やヤブの状態で時間が大幅に変わるため)。日帰りは無理と判断。前夜に車の進入最終地点である採石場付近に幕営し、翌朝5時に出発することにしました。装備は、前回の敗退の教訓を活かしプラブーツとロングスノーシューはやめて、より身軽な長靴とワカンで登ることにしました。それと、徹底的な軽量化にも励みました。翌朝は、4時に起床し5時に出発!

2018年4月28日撮影

白子森 6

今朝はかなり冷え込んだようです。車のフロントガラスが、ガチガチに凍っていました。朝の冷え込みで雪に覆われた林道はカチカチ状態で楽に歩けました。それにしても、この9日間の雪解けの早さにはビックリです。

2018年4月28日撮影

白子森 7

9日前の4月19日の時は、採石場から尾根の取り付まで全面雪に覆われていましたが、今回 雪に覆われていた林道の区間は、半分~2/3と言ったところでしょうか。登る尾根が見えてきました。

2018年4月28日撮影

白子森 8

4キロの林道を歩くこと1時間で、からみないキャンプ場に到着!ここより尾根に取り付きます。

2018年4月28日撮影

白子森 9

道標に従い整備された道を進みます。

2018年4月28日撮影

白子森 10

立派な道ですが…。

2018年4月28日撮影

白子森 11

この倒木がたくさんある斜面に尾根に至る道があります。このハイキング道、途中決壊している所があり、事故防止のため入られないように塞いでいるような感じでした。沢屋にしてみれば楽勝で通過できる感じです。

2018年4月28日撮影

白子森 12

P473までは、このように木道が整備されています。

2018年4月28日撮影

白子森 13

P473からP754までは、踏み跡がありますが、ハッキリしている所と半ヤブ状態のところがありますが、尾根通しに登れば良いので概ね迷うことはないと思います。

2018年4月28日撮影

白子森 14

この道は、マタギ道なのでしょうか?至るところにこのような彫刻跡がありました。

2018年4月28日撮影

白子森 15

本日は快晴無風!この貴重なチャンスを大事にしないとね。

2018年4月28日撮影

白子森 16

東側の山並みを望みます。

2018年4月28日撮影

白子森 17

もう直ぐP754です。遠方に森吉山が見えます。

2018年4月28日撮影

白子森 18

P754から見た白子森です。9日前に敗退したP754まで何と2時間30分で到着!(前回は3時間20分でしたので50分の短縮)。なかなか良いペースです。

2018年4月28日撮影

白子森 19

問題は、ここから(P754から)先です。雪がないとヤブ漕ぎになってしまうからです。そのP754から白子森を望むと上部には雪があるけど、P754から先はしばらく雪がない…。

2018年4月28日撮影

白子森 20

時間はまだ7時30分とまだ早い!ヤブ漕ぎ、一体どこまで強いられるか分からないけど、行ける所まで行ってみよう!と覚悟を決めました。白子森稜線南東部のP900を望みます。

2018年4月28日撮影

白子森 21

P754から先は、踏み跡らしきものが出てきたり消えたりの繰り返しで、いつの間にか消失してしまいました。

2018年4月28日撮影

白子森 22

目指す白子森を望みます。まだまだ遠いなぁ~!

2018年4月28日撮影

白子森 23

ヤブの状態は細い笹で膝下程度のところもあれば背丈近くの所もありましたが、概ね密度が薄くそれほど苦労することなく進むことが出来ました。これなら行けるぞ!と、登頂への期待が膨らむ私…。

2018年4月28日撮影

白子森 24

そのような歩き難い(半)ヤブ状態は、831m地点の250m先、840m付近まで続きました。そこより先は、やっと念願の雪が出てきて快適な雪稜登りを満喫できました。

2018年4月28日撮影

白子森 25

場所によっては、尾根上に雪がないところでも、尾根側面の雪を利用して(繋ぎ合わせて)登ることが出来ました。北方向に金池森(967.1m)を望みます。

2018年4月28日撮影

白子森 26

前回の敗退の教訓を活かしプラブーツとロングスノーシューはやめて、より身軽な長靴とワカンで登ることにしました。それと、徹底的な軽量化にも励みました。

2018年4月28日撮影

白子森 27

これでもか~!って言うほど急登が続きますが、今日は、暑くもなく寒くもなく、ほんと登りやすい気温でラッキーでした(さらに無風に近い状態)。よって、ほとんど汗をかくことなく、登ることが出来、体力の温存が出来ました。

2018年4月28日撮影

白子森 28

特に標高950mから主稜線の1,150mまでの標高差200mの激急登は、結構シンドかったです。それでも雪質は、ほどほど柔らかく長靴で(キックステップで)登ることが出来ました。腹減ったぁ~!磯べ餅が美味しかったです♪これでパワーを付けます。

2018年4月28日撮影

白子森 29

1152m手前の主稜線にもう直ぐ出ます!雪庇も張り出してなくて楽に出られました。

2018年4月28日撮影

白子森 30

主稜線より北側の山並みを望みます。遠くに見えるのは、三枚平山でしょうか。

2018年4月28日撮影

白子森 31

主稜線から山頂までは気持ちの良い稜線歩きでが続きます♪

2018年4月28日撮影

白子森 32

山頂付近より去年の5月20日に登った太平山(1,170m)を望みます。

2018年4月28日撮影

白子森 33

ふぅ~!登ること4時間30分、時間は9時40分!ついに三度目の正直で白子森の山頂を踏むことが出来ました。まさに感無量です!私にとって、久し振りに感動した登頂の瞬間となりました。

2018年4月28日撮影

白子森 34

下山は、登りに比べ楽ですが、傾斜が強過ぎて急ぎ足で下れません。特に中間部から下のキャンプ場までは、急傾斜の上、枯葉が堆積していて滑るのなんのってぇ~!ブッシュを掴みながら慎重に下りました。

2018年4月28日撮影

白子森 35

そんな理由から下りに4時間5分も掛かってしまいました。イワウチワの群生があちこちで見られました。

2018年4月28日撮影

白子森 36

降りるにつれ新緑が眼に眩し~い!

2018年4月28日撮影

白子森 37

春ですねぇ~♪

2018年4月28日撮影

白子森 38

最後の林道(4キロ)歩きが何気に辛い…。

2018年4月28日撮影

白子森 39

無事、車デポ地の採石場に到着しました!今回の山行は、トータル8時間35分の行動(休憩時間含む)となりました。今回登ったルート、時期が早過ぎてもダメ、遅過ぎてもダメ!登頂できるチャンスは1年のうち2週間程度しかないのでは?と思いました。

2018年4月28日撮影

白子森 40

帰路、田沢湖に寄って いつもの場所で写真撮影をしたのですが、観光客で大賑わいでした(特にカップルが多く見受けられました)。道路も結構混んでいましたよ。

2018年4月28日撮影

白子森 41

これも田沢湖にて。その後、雫石の道の駅、あねっこで温泉に入って汗を流し気分スッキリ(ここも大変混んでいました♪

2018年4月28日撮影

白子森 42

時間はまだ4時45分、混む前に…と思い早い晩飯を食べることにしました。盛岡IC近くのハンバーグ専門店で有名な「びっくりドンキー」で食べることにしました。初めて入るお店で、ちょっとドキドキです。まだ5時前だというのに満席に近い状態でビックリ!

2018年4月28日撮影

白子森 43

何を食べようかな?せっかくの登頂お祝いなのでちょっと贅沢しようかな?と思ったのですが、一番人気だというチーズバーグ ディッシュ(753円)を頼むことにしました。さすがハンバーグ専門店だけあってか、ほんと美味しかったです。

2018年4月28日撮影

米内浄水場の桜 44

おまけです。下山した翌日、枝垂れ桜で有名な米内浄水場の桜を見に行って参りました。

2018年4月30日撮影

米内浄水場の桜 45

全体的に7~8部咲きと言ったところでしょうか。

2018年4月30日撮影

米内浄水場の桜 46

山(白子森)の疲れが癒されました。

2018年4月30日撮影

米内浄水場の桜 47

ズームアップ♪良い気分転換になりました♪

2018年4月30日撮影

全体像

尾根をズームアップ

<2018年4月27日(金)>
移動日:自宅==阿仁の道の駅==採石場付近にて幕営

<2018年4月28日(土)>

行動時間 8時間 30分(休憩時間含む)
登り:4時間 30分 下り: 4時間

採石場・駐車(5時5分)~尾根取付(6時10分)~P473(6時40分)~P754(7時30分)~P831(8時5分)~白子森(9時45分)~P831(10時40分)~P754(11時5分)~尾根取付(12時10分)~採石場・駐車(13時45分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山