白子森 2

- 太平山地 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

白子森 1

実は、去年の5月12日にも登っていますが、入山時期が遅過ぎたせいで期待していた雪が無くヤブに阻まれP754で途中敗退しました。その反省を踏まえ去年より23日早い19日、リベンジ登山をしに再挑戦!アプローチの林道、去年は不動の滝まで入れましたが、今回は左の写真のように採石場まででした。

2018年4月19日撮影

白子森 2

去年は、林道上にはほとんど雪はありませんでしたが、今年はタップリあります。23日の差でこれほど違うものか…。

2018年4月19日撮影

白子森 3

雪に覆われた林道を歩くこと25分で不動の滝に到着しました。この林道、尾根の取り付きまで4キロもあります。

2018年4月19日撮影

白子森 4

当初は去年と同様に長靴+ワカンで登ろう!と考えていましたが、雪質が腐れ雪で予想していたより潜ることから「プラ靴+スノーシュー」で登ることに急遽変更しました。

2018年4月19日撮影

白子森 5

去年同様、積雪期限定のバリエーションルート(天狗ノ又沢と真角沢の南西に伸びる中間尾根)を登ることにしました。これほどタップリと雪があれば快適な雪稜歩きを満喫できそうです!と期待したのですが…。

2018年4月19日撮影

白子森 6

これから登る尾根が見えてきました。林道はこんなに雪があるのに尾根上は山肌が多く露出していました。

2018年4月19日撮影

白子森 7

尾根の取り付きはキャンプ場になっています。ここより尾根に取り付きます。P754まで踏み跡がありますので、それを利用して登っていきます。

2018年4月19日撮影

白子森 8

尾根に上がった所、まったく雪がな~い!これにはビックリしました。林道はあんなにもたくさん雪があったのに…ね。

2018年4月19日撮影

白子森 9

スノーシューを脱いでプラ靴で登ることに。でも、ちょっと歩くとまた雪が出てきてスノーシューを履いて…の繰り返しで面倒なことこの上ないです。面倒な時は、スノーシューを履いたままヤブを漕いだりして…。これが結構時間と体力のロスに繋がったと考えています。

2018年4月19日撮影

白子森 10

天狗ノ又沢を挟んで北側の金池森を望みます。

2018年4月19日撮影

白子森 11

傾斜が強過ぎて私のロングスノーシューでは登り難かった…。それにしても、急傾斜の連続で疲れます。病み上がりの体には堪えました。そんなわけで、頻繁にに小休憩を取ってしまった私…。あ~シンド!

2018年4月19日撮影

白子森 12

尾根上はこんな感じの所も。日当たりの良い斜面なんでしょうね。こんな所では、スノーシューを脱いで(背負って)プラ靴で歩きます。

2018年4月19日撮影

白子森 13

そうかと思えば、こんなに雪がタップリ残っている所もあります。こんな所では、スノーシューを履きます。脱いだり履いたり忙しかったです。

2018年4月19日撮影

白子森 14

この日は、快晴無風!とても良いお天気でした。まさに絶好の登頂のチャンスでしたが…。

2018年4月19日撮影

白子森 15

P754直下は、急傾斜の上に雪のブロックが崩壊していて複雑な地形!ちょっとした核心部でした。同行者がいればロープが欲しい所です。弱点を見つけ慎重に突破しました。

2018年4月19日撮影

白子森 16

振り返ると、遠方に森吉山の雄姿が望めました。白子森から近いですものね。

2018年4月19日撮影

白子森 17

P754に到着!歩き始めて3時間20分、尾根上の距離にしてまだ半分も登っていません。遙か彼方に聳える白子森を見ながら「こりゃ、無理だ!」と断念しました。2年連続2度の同じ場所での敗退…。去年は、時間に余裕があったものの雪不足でヤブに阻まれ敗退。今回は雪はあったものの時間不足で敗退…。

2018年4月19日撮影

白子森 18

P754より 白子森の雄姿を望みます。まだまだ遠いです。雪はタップリありますが、時間的に無理だと判断しました。

2018年4月19日撮影

白子森 19

左に見える少ピークは白子森稜線南東部のP900 です。結局、この日の行動時間は6時間20分でした(ちなみに去年は3時間25分)。様々な要因はあるけど、去年に比べ倍近くも時間が掛かってしまった…。いずれにしろ、日帰りでは厳しい山だと思いました。

2018年4月19日撮影

白子森 20

前夜発日帰りで日の出と共に歩き始めないと無理だと感じました。それと体力不足も否めません。急登が連続する長大な尾根ですので、長時間行動に耐えうるだけの強靭な体力が必要です。それとスピードも。

2018年4月19日撮影

白子森 21

帰りの林道歩きがズボズボ潜って辛かった…。

2018年4月19日撮影

白子森 22

帰路、田沢湖に立ち寄り写真撮影しました。ちなみに、朝のアプローチ時は、雨が降っていたのです。阿仁に着く頃にはお天気が回復してきて喜んだのですが…。

2018年4月19日撮影

白子森 23

帰路、田沢湖付近より秋田駒ケ岳の雄姿を望みます。ほんと大きな山ですよね。三度目の挑戦はどうするかなぁ~?悩ましいです。

2018年4月19日撮影

全体像

尾根をズームアップ

<2018年4月19日(木)>
行動時間 6時間 20分(休憩時間含む)
登り:3時間 20分 下り: 3時間

採石場・駐車(7時20分)~不動の滝(7時45分)~橋(8時25分)~尾根取付(8時40分)~P473(9時20分)~600m(10時)~P754(10時40分)~P473(11時40分)~尾根付(12時)~不動の滝(13時10分)~採石場・駐車(13時40分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山