今月も今日でお終いです。ここ盛岡は春のような陽気でした♪車検代を少しでも稼ぐために今日もみっちりと仕事、頑張りましたよぉ~!本日の青空を見る度に「こんな晴天の時に山へ行けたらなぁ~♪」って、何度思ったことか…(^^ゞ。
本日も生徒さんに「お勧めの車検場、ありませんか?」って聞きました。生徒さんとはお互いにたくさんの情報交換をしているんです。パソコンだけでなく、お勧めの居酒屋、ランチ、お店などなど。
当スクールでは、様々なジャンルの職種の生徒さんがいらっしゃいます。いわばその道のプロですもの。私も情報提供させていただきますし、逆に生徒さんから情報提供してもらったりで、ほんと助かります。時には政治や経済、企業情報はじめ、お勧めの本や山情報なども。
だから新聞は毎日チェックし、パソコン以外でも生徒さんに役立つ情報を提供できるように励んでいます。もちろん、何を聞かれてもパソコン関係の情報提供をきちんと出来るように雑学的なことはパソコン雑誌やネットから仕入れています。
パソコンの授業を通じてたくさんの生徒さん、そして様々な分野の仕事の勉強をさせていただき、毎日がとっても楽しいです♪特にホームページや会社資料を生徒さんと一緒に作る際は、その職種や仕事内容、特徴など熟知していないと説得力のあるいいページが作れないからです。最近は、「レイキ療法」について学ばせていただきました。生徒さんがレイキ療法のサロンを開業し、それに伴ってホームページ作成のお手伝いをさせていただいています。
「レイキ療法…」私にとってはじめて聞く言葉だったのです。詳しくはホームページを公開してからご紹介したいと思います。その他、ほんと様々ありますね~!生徒さんからメールでのお問い合わせも結構あります。「今度○○をしたいのだけど、先生のお勧めのソフトはありますか?」って具合に。ちょっとの作業ですとフリー(無料)ソフトをご紹介しますし、ある程度本格的なモノを永続的に作りたい場合は有料ソフトのお勧め品を紹介しています。
少しでも生徒さんに役立つ情報を提供できるように!と思っています。今日の名言をご紹介いたします。田中 真澄(社会教育家)の言葉です。『心構えは、どんなに磨いても、毎朝、ゼロになる能力である。丁度、毎朝起きたら歯を磨くように、心構えも毎日磨き直さなければならない。』 ホントそうですね、その時は、「頑張ろう!」って思っていても、翌朝になると「あれ?何を頑張るんだっけ?」って、忘れてしまうことも…。
以下、「いわて起業家大学」で福島先生がおしゃっていたことです。夢や目標は、一日100回確認すること! 最初これを聞いたとき、「え?なぜそんなに…」って思ったものでした。一日に100回といえば5分に1回のペースになるのだそうです。なぜ100回なのか?というと、そのくらい頻繁に確認しないと夢を忘れてしまうから、なそうです。夢や目標は、毎日意識し確認することが大切なのでしょうね。 PS.上の写真は、船形山の山頂小屋にて。
今日は久し振りに仕事(授業)が夕方からでしたので、お昼過ぎまで自由な時間を過ごすことが出来ました♪平日にこれだけ長く仕事時間が空くことは、めったにないことなのですが…。その分、明日明後日は超過密スケジュールなんです。
昨夜まで「八幡平の山(大深岳)にでも行ってみよう!」と張り切っていたのですが、「そう言えば、来月で車検が切れてしまうし…そろそろどこで車検を頼むか決めないと…」と思ったのでした。でも、この2週間、山に行けてない…。思いっきり登りた~い!その欲望も捨て難い。で、午前中は近所の山、矢巾の赤林山を登り、その後、図書館に行って調べ物をし、お昼から夕方までの空き時間を車検見積もりをしにあちこち廻ってみました。
私の愛車はトヨタのコロナ・プレミオで、亡き父の形見なんです。父が新車で購入し1万キロも乗らないうちに(半年も乗らないうちに)亡くなって…。形見分けの時に私が譲り受けたのでした。父は平成8年に購入していますから、かれこれ丸10年、走行距離は10万3千キロになりました。私は自宅が会社なので通勤に使いません。もっぱら山や買い物などの私用が主です。たまに仕事の出張等でも使いますが…。
10万キロを超えるとタイミングベルトの交換をしなければなりません。「今度の車検は、結構かかるだろうなぁ~!」って予想はしていました。さっそく近所の大型カーショップ専門店さんに行って車検の見積り依頼をしてみました。待つこと30分。金額を見て思わずビックリ!まさかここまで高いとは!タイミングベルトの交換で一気に値段が跳ね上がったのです。さらにドライブシャフトブーツが破れる寸前で至急交換が必要とのこと。完全に予算オーバーです。車検費用の合計がVistaパソコンが2台も買えちゃう金額だったのです。
安さも大切ですが安全第一です!安全に必要なものは交換しなければなりません。でも、「出来れば1万円、いや5千円でも安いところはないものか?」と思い、全国展開をしている車検専門店にも行ってみました。先に行った大型カーショップ専門店さんと同じ内容で見積もっていただきました。そしたら、4万円も安い見積りが出て参りました。さらに近所のガソリンスタンドに行ってこれまた同じ内容で見積もって頂いたところ、さらに1千円安くなりました。そこは車の前で実際に交換しなければならない理由をとても親切丁寧に解説してくれました。「次回はマフラーも交換をしなければなりませんね。かなりサビ付いていて、溶接部も剥がれていますよ!」とのこと。本日は合計3ヶ所廻りました。
正直、車のことに関してはあまり詳しくありません。で、山仲間で車屋さんに勤めている方がいるので、率直に相談してみました。様々な適切なアドバスを頂戴し感謝です♪さすが車のプロです。「これを機会に軽自動車の中古購入も視野に入れているんだけど、どうかぁ~?」って、相談したところ、「やめた方がいいと思うよ。軽は市内を走るにはいいけど、林道などの山道で苦労するよ!」と。でも、ジムニーは別格とのこと。通常の軽ですと、お客様を山へガイドする時に大変かも~?って思いました。さらに「人気の車種は中古でもいい値段するよ!人気のない車種でも性能は充分良いものもあるし、安く購入したいなら狙い目だよ!」とのこと。
その山仲間のAさん曰く。「酔いどれさんの立場で考えれば、中古は買わないで今回は車検を通した方がいいと思うけど…」と。さらに「安いところは、車検を通すことだけ、必要最低限のことしかしないから、後から部品交換が必要になったり、かえって高くつくこともあるよ!まずは、トヨタのディーラーさんに診てもらった方がいい。そこで車検を頼む頼まないは別にして、トヨタの車を熟知しているプロだから適切なアドバイスをしてくれると思う」とのこと。ちなみに、そのAさんはトヨタではなくH社の方なのですが…。元技術屋さんだけあって(現在は営業マン)、非常に説得力のある有り難いお言葉をたくさん頂戴し感謝です♪持つべきものは友ですねぇ~!あと何社か見積り依頼をして一番良心的なところに決めたいと思っています。自分一人なら軽でも我慢できるのですが、お客様や生徒さんを乗せることも結構あるしなぁ…。
ここ盛岡ではマイカーはなくてはならないもの…。生活必需品です。父の形見ということもありますが、予算や経費との兼ね合いを考えながら少しでも長く乗れたら…と思っているのですが。車検、私にとっては莫大な出費で頭の痛いところですが、その分頑張って働きたいと思っています。今度車を買う時はジムニーかな(もちろん中古車ですよ!)?PS.上の写真は私の愛車、コロナ・プレミオです。ネットで中古車市場を調べてみました。程度のいいものですと80万~100万ですねぇ~!今の私には厳しいかも?
ふぅ~!今日はとっても忙しい一日でしたぁ~♪この不景気の折り、たくさんの授業や仕事のご依頼を頂きありがたいことです。感謝!正直、日本で一番安いと思っています。ある生徒さんが、「別なところに仕事の見積もりをしてみたらあまりも高くてビックリしました。他と比較してむげんさん(当スクール)がいかに安いか!本当に理解できました。」って、よく言われるんです。
当社のような小さなスクールは、安くしてお客様の期待以上のことをして差し上げるのが当然だと思っています。そうしないと、この厳しい時代に生き残っていくのは困難ですし、またそれによって、生徒さんたちが喜んで下さる笑顔を見るのが私の生きがいになっています。
さて、今朝起きて自分のホームページをチェックしたところ、50万アクセスを突破していましたぁ~♪50万ですよ!自分でもビックリしています。企業関係で50万アクセスを突破しているHPは見かけますが、個人のHPで50万以上アクセスがあるのは、それほど多くないと思います。ましてやここ岩手では…。これも一重に私のHPを見て下さっている皆様のお陰だと心より感謝とお礼を申し上げます。
いつも酔っぱらいの駄文にお付き合い下さり、ありがとうございます。私の場合、お酒が入るとスラスラと文章が頭に浮かぶようでして~!シラフですと、どうしても「いい文章を書こう!」っていう意識が強くなり、さっぱり筆が進まず…(^^ゞ。ほろ酔い気分がちょうどいいです。「今日は何を書こうかな?」って最初は悩みますが、あとは頭に浮かぶことを心のままに書いているだけなんです。ほろ酔い気分のせいか?誤字脱字も結構ありますが…(^^ゞ。
このHPを公開して7年と10ヶ月で50万アクセスに至りました。この間、たくさんの方々に激励や感謝のメールを頂戴し、それがHP更新の原動力になっていたと思います。私一人だけでしたら、途中で挫折していたかも知れません。皆さまに支えられての50万だと思っています。本当にありがとうございました。では、最後に私の好きな名言をご紹介いたします。
「たゆまざる歩み恐ろし、かたつむり」北村 西望(文化勲章受章者・彫刻家) 「自分は天才ではない。他人が5年でやることを10年かけてでもやる。」という意味のようです。長崎の平和記念像で有名な文化勲章受章の北村西望氏。力強さと優しさを兼ね備えた人間愛溢れる作品に心惹かれます。彼は生涯にわたり愛と平和を希求し、創作活動し続けた人でした。彼は次のようにも言っています。
「何度負けてもいい、のんきにじっくりとやれば必ず勝つ日がきます」と。つまり、諦めずに続けていれば、いつかきっと道が開ける!ということなのでしょうね。私もそう思います。あせらずマイペースでじっくりと取り組んでいきたいものです。50万アクセス突破!私のこのHPはまさにそのような産物なのだと思っています。諦めず前向きに続けてさえいれば、きっと道が開ける!そう信じています。
左の写真は、東京に住む弟より本日送られてきたたっくん(1歳)の写真で~す♪メールのコメントによれば何やら「バスを待っている」写真のようです。「バス、早く来ないかなぁ~!」っていう目をしていますよねぇ~!そう、たっくんは乗り物が大好きなんです。
お正月に家族皆で小岩井農場へ行った時のこと…。たっくん、車の中で大興奮!バスを見ると「あっバシュ!バシュ…バシュ・バイバイ♪」って、何度も言っていましたよ~!私の子供の頃もそうでしたが、男の子って、乗り物が大好きなんですよね。たっくんの気持ち、わかるなぁ~!
褒められて嬉しいのは、大人も子供も同じなのかも?1歳のたっくんでさえ、褒められていることがわかるようで、「たっくん、偉いぞ!たっくん、凄いなぁ~!ありがとね♪」って私が言うと、とてもご機嫌になりニコニコ笑顔。さらに褒めてもらおうと「ヨイチョ、ヨイチョ!」って気合を入れて頑張るようでした。逆に怒られたりすると、ご機嫌斜めになり障子をビリビリ破き始めたり…(^^ゞ。
うちのスクールの生徒さんのブログに面白い記事が載っていました。何やら新聞の広告に次のような言葉があったそうで…『気絶するほどほめる子育て』って。さっそくネットで調べてみると高橋愛子著の本のタイルでして…その宣伝のようで、サブタイトルも付いていましたよ。「現場カウンセラーが教える子どものほめ方のコツ
上手な子育てQ&A 」って。
新聞広告のそのタイトルを見た生徒さん(ブログによると)…『新聞で見つけた本のタイトルです。「 気絶するほどほめる子育て 」。本当はいい読み物なのでしょうけど、タイトルだけ見ると意味不明じゃありませんか?「気絶するほどほめる 」とは、いったい…!?①母親が24時間耐久レースのごとく、自らが気絶するまで褒め言葉を絶叫し続けるのか? ②一生懸命誉めてくる親に嫌気がさし、とうとう子供が耐えられず、気絶してしまうのか? ③ 子供が誉められ続けるあまり、気分がよくなり過ぎてしまうのか…?よ~し、私もとらちゃん(生徒さんの飼い猫)を誉めちゃうゾ!とらちゃん、かわいい♪ とらちゃん、キレイ♪ とらちゃん、天才♪とらちゃん、まんまる♪ とらちゃん、ご立派♪ とらちゃん、親切♪( 気絶するまでの道のりは険しい… )』
いやはや、このネタを読んで大笑いしましたぁ~♪ユーモアたっぷりで文才ありますよね。そう言えば、以前読んだ本で門田隆将著の『甲子園への遺言』があります。その本にも似たようなことが書いていたっけ…。『私はコーチになる時、よ~し、褒めまくってやろう!選手を褒めて褒めて褒めまくってやろうと思ったんですよ。プロの世界に入って来る人間は、必ずどこかにいいところがある。人より優れたところがなければプロには入ってこれません。以後、30年、私は一度も選手を怒らずに通してきました。その方が、選手ははるかに成長するからです。だから、私のコーチ時代というのは、本当に選手を褒めまくった30年だったと思います。』と。
でも、褒め方って、難しいですよね?以下、上記に述べた高橋 愛子著『気絶するほどほめる子育て』の「はじめに」より抜粋いたします。『「がんばってね」「いい子だね」「お利口ね」「えらいわね」 私たち親は、子どもを励ますつもりで、こんなほめ言葉をよく使います。しかし、どれも、子どもがいいことをしたと評価している間違ったほめ方なのです。これでは、子どもの心に生きる力や困難を乗り越えるエネルギーを与えてあげることはできません。
不登校になりかけていたA子ちゃんは、エネルギーを失いかけながらも何とか頑張って通学していました。そんなA子ちゃんにとって、お母さんの「がんばってね」という言葉は、ますます自分を追いつめることになりました。不安をいっぱい心に抱えながら頑張っているA子ちゃんに向かって、小さな努力でも、お母さんが「よくできたね」とほめてあげていたら、A子ちゃんの心にはどんなに大きな力が湧いてきたことでしょう。
私たち親が知らずしらずに使っているほめ言葉は、子どもにとっては、自分が評価されていると感じて萎縮してしまう言葉になっていることが多いものです。「いい子にしていないと自分は捨てられるのではないか、お母さんに嫌われるのではないか」と子どもは感じているかもしれません。ですから「ほめない子育て」こそ子どもの自主性を育てるという考え方もあります。しかし、果たしてそうでしょうか。それは、私たち親が、ほめ方を間違えているだけなのです。
本当は、ほめることによってこそ、親の喜びや愛情を子どもに伝えることができるのです。はっきり言えば「ほめて育てる」ことこそ、子育ての基本なのです。子どもは、大好きな親から、長所も短所もある自分をあるがままに受け入れてもらい、「あなたが大好きよ」「あなたがとっても大事」「お母さんは、どんなときでもあなたの味方よ」というほめ言葉をかけてほしいのです。それによって、自分はお母さんに愛されている、支えられていると実感できるからです。つまり、ほめるとは、親から子どもへ愛情を伝える素晴らしい表現方法なのです。
…(中略)…
子どもの気持ちをそのまま受け入れ、存在そのものを気絶するほど思いっきりほめてあげれば、それだけでも子どもは生きる力を得ることができるのです。ほめてばかりいたら、子どもがわがままになり、ダメになるのではないか?などと心配しないで下さい。今の子どもたちは、親の心からの愛情を確認できる機会が少な過ぎます。あまりにも「大好きよ」とほめられることが少な過ぎるのです。お母さん、そしてお父さん、お子さんの気持ちをしっかり受けとめながら、ほめ言葉でご家庭をいっぱいにして下さい。それだけでも、間違いなくお子さんの目の輝きが変わってくることを実感されるでしょう。』
かくいう私は…生徒さんの良いとこを見つけ、褒めるようにしています。短所を治すより長所を伸ばした方がはるかに効果的だからです。よく生徒さんに言われます。「ここにくると(当スクール)、いい気分になります。まるでサロンのようですね♪」って。私が目指すのは「癒しのパソコンスクール」なんです。お後がよろしいようで…チャンチャン♪(*^_^*)
● 『とらちゃん横丁』 生徒さんの笑える楽しいブログ♪ ← 今すぐ見たい方はクリック!
先日、2月19日(木)のNHK「クローズアップ現代」で「ボットウイルスの脅威」に関して放送されていて、思わず見入ってしまいました。知らぬ間に自分のパソコンが他人にコントロールされてしまうウィルス「ボット」。
被害者のハズが加害者にもなりネット犯罪の踏み台として利用されてしまう。日本国政府、総務省・経済産業省連携の「 ボット対策プロジェクト Cyber
Clean Center サイバークリーンセンター」も、このボット撲滅運動に乗り出したという。以下、クローズアップ現代のHPより抜粋します。
あなたのパソコンが乗っ取られる - フィッシング詐欺を狙った迷惑メール送信、企業のWEBサイトの機能停止を狙った不正アクセス…。こうしたインターネット犯罪に、私たちのパソコンが知らぬ間に悪用される事件が続出している。原因はパソコンの遠隔操作を可能にするコンピューターウイルス、"ボット"。このウイルスに感染したパソコンは世界中で数百万台に及び、犯罪組織は密かに感染パソコンに命令して、一斉メールや膨大な不正アクセスを行っているのだ。
そればかりか、この仕組みを別の犯罪組織に時間単位で貸し出すというビジネスモデルも編みだし、被害を拡大させている。現在日本で"ボット"に感染したパソコンは50万台とも言われているが、従来のウイルスと異なり感染症状が表に出ないため、持ち主は感染に気づかない。国は"ボット"対策に乗り出しているものの、ウイルスも進化しており根絶は難しい。「誰もが犯罪の加害者ともなる」脅威。パソコンを持っているだけで直面する新たなコンピューターウイルスの危険と対策を考える。-終り-。
番組では、加害者を突き止め取材したものの、なんとパソコン初心者の高齢者!ウイルス対策をしていなかったために、自分のパソコンが外部から乗っ取られていたのです。ボットウイルスの場合、パソコンに顕著な症状がないため、感染していることに気付かないという。さらに、例えウイルスソフトを入れていても、ボットは次々と進化し続け、ウイルスソフトメーカーではその対応(スピード)に追いつかないともいう。
さらに番組では、音楽配信会社のサーバーを標的にしてボットを使って世界中からアクセスを集め、サーバーが動かないようにしてしまう。その後、電話で金を要求するといった手口が紹介されていました。その音楽配信会社は、その要求に応えず修理したところ1千万円かかったとか…。しかも、今、そういう「ボットネット」を売るのが裏ネットの流行だそうで、ビジネスになっているというから驚きです。
では、そのボットウイルスに感染しないためにはどうしたらいいのでしょうか?総務省・経済産業省連携の「ボット対策プロジェクト・サイバークリーンセンター」は、次のように言っています。①Windowsのアップデートを行う ②ウイルス対策ソフトの導入とアップデート ③ブロードバンドルーターの導入。なお、このサイバークリーンセンターのHPより、無料の駆除ツール「CCCクリーナー」をダウンロード出来るようです。但し簡易版の為、駆除出来たように見えても感染ファイルが残っている場合もあるという。「市販のウイルスソフトでも駆除できないウイルスがあった場合は、パソコンを初期化してリカバリが必要です」と書いてありました。
その他注意すべき点は…①見知らぬメールの添付ファイルは安易に開かない ②不審なWebサイトの閲覧を控える ③スパムメールなど、甘い誘いのリンクはクリックしない、などなど。今一度、ご自分のパソコンをチェックされてみてはいかがでしょうか?以下、ボットウイルスの理解・駆除する方法等、記載しているHPをご紹介いたしますので、ご興味のある方はぜひともご覧になって下さいね♪
● 『ZAQセキュリティ情報』 見てわかるボット!(動画) ← 今すぐ見たい方はクリック!
● 『サイバークリーンセンター』 総務省、経済産業省・無料駆除ツール ← 今すぐ見たい方はクリック!
● 『情報処理推進機構』 ボット対策について ← 今すぐ見たい方はクリック!
今朝起きたらビックリ!外は一面の銀世界。さらに玄関を開けて外へ出たら潜るのなんのってぇ~!まるで山のようなラッセル!午前中は病院へ歯の定期検診へ出掛けました。自転車なら10分で行く距離が、ところどころラッセルしながらの進行、徒歩で頑張りました。なんと片道1時間もかかりましたよ~!
お昼に帰宅し、さっそく玄関前と車の出入り口、そして広大な駐車場の雪搔きに精を出しました。よくまぁ~こんなに積もったもんだ!近所の皆さん、どこもかしこも雪掻きをしていました。サラサラ雪でしたので、重さはなかったものの積雪量が半端じゃありませんでした。雪ベラではラチがあきませんので、スノーダンプで頑張りましたよ~!
我が家のスノーダンプは、私が子供のころより使用している骨董品!かれこれ30年になると思います。当時は、プラスチックなどなく、もちろん鉄製!頑丈なのですが、重いのなんのってぇ~!腕がパンプしたほどです。本日は計2回、3時間も雪掻きしました。気合いを入れ過ぎたせいか?もう汗グッショリで、心地よい疲労感が…。山の良い体力トレーニングになりましたよ♪
話変わって、私のホームページのアクセス数が49万9千アクセスを突破しました~♪念願の?50万アクセスまでもう時間の問題だと思われます。日々300アクセスほどありますので、来週中には間違いなく50万アクセス突破するものと思われます。ほんとビックリですよねぇ~!酔っぱらいの日記を読んで下さりありたいことです。心より感謝とお礼を申し上げます。
ホームページ、そしてブログにしても途中でやめてしまう人も結構多いようでして…。事情はわかりませんが、もったいないなぁ~!って思ってしまいます。このホームページを公開して8年になりますが、私が長続きできた理由は、①アクセス数を気にしない ②無理はしない ③マイペース ④自分が書きたいことを書く、だったように思います。書きたい時に書きたいことを書く!しかも酔いどれながら…(*^_^*)。
PS.本日久しぶりに東京の弟よりたっくんの写真が送られて来ました♪今日の大雪の様子とたっくんの写真を「酔いどれ画像掲示板」に掲載しましたので、ご興味のある方はご覧下さいね。
● 『酔いどれ画像掲示板』 大雪とたっくん♪ ← 今すぐ見たい方はクリック!
昨日まで多忙な毎日で仕事三昧でしたが、本日は授業のキャンセルもあり、久しぶりにプチのんびり出来ました。と言っても、やりたいことがイッパイあるので、チャンス!とばかりに溜まっていた私用を一気に片付けました。
世の中、不景気の嵐が吹き荒れています。そんな中、当スクールをご指名頂き感謝・感謝の毎日です。日本経済、一体どうなっちゃうんだろう?月曜日に発表された2008年10-12月期のGDPは物価変動の影響を除いた実質で前期比3.3%減、年率換算で12.7%減となりました。3四半期連続のマイナス成長で、減少率は第1次石油危機時だった1974年の年率13.1%減に続く約35年ぶりの大きさとのこと。
そんな中、楽天、マクドナルド、ディスニーランドは売り上げを伸ばしているというから凄いですね!またインスタントラーメンやパン、お惣菜など日常の食生活に密接した業界の売り上げは好調のようです。これからの時代、安くていいもの(本物)、本当に必要なモノしか売れなくなるのかも知れませんね。私自身、居酒屋へ飲み行く回数もめっきり減り、またガソリン代や高速代の節約の為、遠方の山へ行かなくなりましたもの。
以前より「少しでも節約し、今後に備え貯蓄しておきた~い!」と思う気持ちが強くなったように思います。日本酒は、100円の紙パックのモノ(一合)を飲んでいますし、出来るだけ出費しないように気をつけています。おそらく、皆さんもそうなのでは?ただまぁ、モノが売れないせいか?市場はどんどん安くなっています。必要なものを買うにはチャンスかも知れませんね。
私がいわて起業家大学に通っていたころ、ゲスト講師の籏禮(はたれい)先生に教えていただいたことがありました。先生は22歳で起業し年商24億円の建築FC本部に育てるも店頭公開の直前に取引先2社が倒産し信用不安により倒産。負債総額約27億円。その後、悩み多きベンチャーを支援するためメンターバンクを推進。現在(株)アントレプレナーセンター顧問、夢の車「デュッセン・バイエルン」を提供する(株)車輪庫の取締役CEO等。
この籏禮(はたれい)先生、倒産した時、自殺も考えたといいます。普通そのような目にあうと、他人や環境のせいにしたりして自己逃避したくなるものです。しかし、先生は「全ては自分の責任、ご迷惑を掛けた方々に倍返しをしよう!」と誓ったようです。この先生の凄いところは、そのような辛い経験をしても決して人を憎まず、恨まず、腐らず、それどころか苦労された経験をプラス方向へ転換する前向きな生き方(姿勢)を貫いているところです。
先生の次の言葉が今でも印象に残っています。。『自分が苦しんだことが他人の役に立つのですよ!』 『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分なんです。夢が逃げる時は、自分が逃げているだけなんですよ。成功するかしないかの分かれ目は、わずかな姿勢の差でしかないのです』と。自分が辛い時、時々先生のこの言葉を思い出します。
ここ数日、寒い日が続いていますね。最近読んだ本に『心の大富豪になれば夢は叶う』があります。著者は、軒の焼鳥屋を開き独立。6年で15店舗以上をオープンし、全店黒字経営を達成しているKUURAKU
GROUP代表・福原裕一氏33歳(出版当時)。
幾多の失敗・苦難から得た成功の秘密は、「日本一、従業員に慕われる経営者」になること、とのこと。成功の秘訣は?「誰でも自分の心の中に宝箱を持っています。
その宝箱の中に、どれだけ多くの輝く宝物を入れることができるか。」と著者は言います。
経営者の方だけではなく、自立したい大人になりたいという方にとっても良書だと感じました。とても読みやすい本で一気に読んじゃいました。本日はその書物から「ミッキーの法則」なるものをご紹介したいと思います。
『私が「ミッキーの法則」と名付けていることがあります。言うまでもなく、ディズニーランドのミッキーです。ディズニーランドに行ったほとんどの人は、ワクワクしてすごく夢を持て、心が満たされ、キラキラした自分になれますよね。なぜでしょうか?ミッキーマウスが現れて、凄く綺麗な近寄りがたい感じの女性が、「ミッキー!」と声をあげて走っていくのを見たことが何回かあります。
あれはミッキーだからこそだなぁ~!と、つくづく思うのです。そのミッキーはどんな状態かというと、いつも笑顔ですね。動きもはつらつとしていて、ダンスも上手。そして、ミッキーが話す言葉は「愛」「勇気」「仲間」「幸せ」など、ポジティブな言葉で一杯です。ミッキーはいつも、人々に夢や希望を与える状態なんです。
それを見て、人は自然に引きつけられてミッキーに集まっていくんですよね。ミッキーの存在が、周りの人を幸せにしているんです。ディズニーランド全体の仕掛けがそのようになっているのですが、だからこそ、リピーター率が90%以上というスゴイことになっているのでしょう。
もしあながたミッキーになれたとしたら、素敵だと思いませんか?「幸せは与え合うもの」です。そして、「幸せは幸せを呼ぶ」のです。』 成功の最大の法則は、ミッキーのような「笑顔」と「感謝の心」なのかもしれませんね♪ミッキーのような存在になりたいものです。
先週は、「インターネットにつながらない…ホームページが見れない…」とのパソコン修理依頼が3件もありました。どれもXPのIE7でした。かくいう私も2年前、買ったばかりのVistaパソコンがインターネットにつながらなく(というよりつながる時とつながらない時があった)、困った時がありました。いちいち再起動しなければホームページを閲覧できなかったのです。
一つ一つ問題をチェックし、最終的に判明した原因がルーターでした。私のルーターはVistaに対応していなかったのです。ルーターのファームウェアをアップデートしたら直りました。ただでさえIE7の場合、不具合が多数報告されています。先週のパソコン修理と限らず、「ホームページが見れない、メールが出来ない…」といったご相談やパソコン修理依頼は過去に多数ありました。
たくさんの修理を経験して一番多かった原因が、ウイルスソフトなどのファイアウォールソフトが通信ポートをブロックしてしまい、ネットにつながらなくなる…といったことでした。特にノートンのウイルスソフトをお使いの場合、しょっちゅう画面の右下に「○○を許可しますか?拒否しますか?」と聞いてきます。その時に「拒否」のボタンをクリックするとネットが遮断されることがあります。ただし、不正侵入等もありますので正しくないものは当然「拒否」しなければなりませんが…。
しかし、オンラインゲームをする時などは「いちいち面倒だなぁ~!」って、ファイアウォールをオフにしちゃう人もいるようです(お勧めしません。お使いのゲームソフトをファイアウォールの設定で許可してあげればいいです)。結局、使い勝手が悪いので、ウイルス対策ソフトの機能を使い切れていないのが現状ではないのでしょうか。特にノートンのウイルスソフトの場合、強力なのですが、ある程度の知識がないと使いこなせないと思います。
話戻って…先週出張診断・修理したパソコンは、「同じ家で2台のパソコンがほぼ同じ時刻にネットにつながらなくなった…」とのことでした。私が一番最初に試すのが、上記に述べたウイルスソフト(ファイアウォール)が通信ポートを遮断していないかどうか?どうやら遮断していないようだ。さらに一時的にウイルスソフトの機能をオフにしてもネットにつながらない…。ホームページが表示されず左上の写真のエラーメッセージが…。ということは、他の問題だろう!一つ一つ考えられる原因をあたってみるしかありません。
気になっていたのが、この2台のパソコンともファイアウォールの機能がオフにして使われていたようで…。悪しきプログラムが勝手にインストールされて第三者にリモートコントロールされている可能性もある。現にスパイウエア駆除ソフト(スパイボット)で検索したところ、多数のスパイウエアが発見されました。粘ること3時間…一台のパソコンは、NTTフレッツで提供しているフレッツ接続ツール「IPv6リゾルバサービス」が原因でした。この機能のサービスをオフにしたところ直りました。
もう一台は、Yahooやgoogleなどの検索用のツールバーの機能をオフにしたら直りました。その生徒さん、多数の検索用ツールバーをお使いになっていましたので…。検索用のツールバーや様々な形式のファイルを再生したり表示したりするためのプラグインなどがインストールされていると、それらの動作が問題の原因となることがあるのです。「ヤレヤレ、2台とも直ったぞ!これで一安心♪」ところが…翌朝お電話があり、「またつながらなくなりました…」とのこと。「えっ?」パソコン2台を引き取り、仕事の合間に我が家で修理することにしたのです。
家に持ち帰り修理に粘ること5時間…かなり様々なことを試し一時直ったのですが、つながる時とつながらない時がある…。結局「すみません…私の手に負えません。パソコン修理専門店で診てもらって下さい」と。2日間で作業に費やした時間は8時間…。8時間頑張っても直せないなんて、くぅぅ~悔し~い!お客様にただひたすら謝るしかありません。私の力不足です。パソコン修理専門店さんの多くは、私のように一つ一つ細かくチェックせず、リカバリを勧められる所が多いのは分かっていました…。「とりあえず修理見積りをしてみて下さい」と私。そしたら案の定、お店の方に「リカバリしかありませんね…2~3万かかります」と言われたそうです。
その2日後、別な生徒さんが「先生、私のパソコン、数日前から急にネットにつながらなくなりました。何もいじってないのに突然…」。つながらなくなった日がどうやら上記の生徒さんと同じ日のようです。「こりゃ、Windowsのアップデートが原因かな?」と、ピンときました。まずはウイルスソフトの機能を一時的にオフにしてホームページを開いてみたところ、直ぐに閲覧できました。これは間違いなくウイルスソフトが原因!お使いのウイルスソフトはウイルスバスター2007だったのです。バスターの2007は、その2月10日Windowsのアップデート・プログラムに対応していないのだろう。で、ウイルスバスター2009にバージョンアップして解決しました!
「もしかしたら先に述べた修理できなかったパソコンもそうかな?でも、ウイルスソフト(ウイルスセキュリティZERO)の機能をオフにしてもつながらなかったしなぁ…」どうも納得がいかない。ちょうどその時、その生徒さんからお電話が~!「やはりリカバリを勧められましたか…リカバリかけるのは最後の手段です。試しにお使いのウイルスソフトの機能をオフではなく、削除してつながるかどうか試していただけませんか?」と私。その1時間後…「先生、ウイルスソフトをアンインストールし、ウイルスバスター2009をインストールしたら2台ともネットにつながりました♪」 「いがった、いがったぁ~!」これで本当に一件落着です♪
2月10日あたりから突然ホームページが見れなくなった!(上記写真のエラーメッセージ)って方も多いのでは?と思い、長々と書かせていただきました。参考にしていただければ幸いです。今回の問題点を私なりに総括すると、お使いのウイルスソフトのバージョンが古かったり、また一部のウイルスソフトメーカーが2月10日のWindowsアップデートのプログラムに対応していない可能性がある、そのことにより不具合が発生したのかな?と私なりに推測しました。「ネットにつながらない、ホームページが見れない」といった問題の原因は、たくさんあります。ひとつが原因ではなく、複合的な原因も考えられます(今回の場合、まさにそうでした)。以下に私が参考にしているIE7の修理方法のHPをご紹介いたします。
● 『IE7の不具合』 富士通 AzbyClubより ← 今すぐ見たい方はクリック!
● 『IE7の不具合』 マイクロソフト・サポートより ← 今すぐ見たい方はクリック!
いや~先週は忙しかったなぁ~!今日は日曜日、「山へ行こうかな?」と思っていたのですが生憎の雨…。てなわけで、本日は家でおとなしく?していました。久し振りにゆっくりしたかったのです。で、先日11日に仲間達と行った秋田八幡平の写真の整理やら画像処理、ビデオの作成、このHP「山の扉」の作成などに邁進しちゃいました。
本日は、朝から秋田八幡平で撮影した写真の画像処理に取りかかり、夕方近くまでかかりました。その数200枚以上!「今日は時間もあるし~!」って、一枚一枚丹念に画像修整した次第です。お天気に恵まれ、「こんな素晴らしい樹氷は今度またいつ見れるかわからないし、記念に?DVDビデオを作りた~い!」って思ったのでした。
さらに、「山の扉」にも掲載したいなぁ~!って。画像処理し厳選した写真130枚を使いDVDビデオ、作っちゃいました♪DVDデッキで家庭のテレビの大画面で見れますよ♪感動的な樹氷群の数々!こりゃ永久保存版ですよ~!お酒を飲みながら山行を思い出しながら、テレビで樹氷観賞!たまらんの~♪樹氷、まさに自然造形美の驚異ですよね。来年は、日本一と言われる蔵王の樹氷を見に行きたいなぁ~♪
ビデオを作った後、今度はこのHPの「山の扉」に掲載すべく、これまた画像処理。全部で47枚掲載し解説文を入れて…。先ほど完成し、アップしたばかりです。ご興味のある方はご覧下さいね~♪(下をクリック)。画像処理をしながら山行当時を思い出しました。「それにしても綺麗だったなぁ~♪まるで夢の世界を歩いているようだったなぁ~♪青空と白銀の世界、そして樹氷の群れ…さらに静寂な世界」 ほんと幸せイッパイでした。
雪山はこれまでたくさん登って参りました。南アルプスや北アルプスなど。特にヒマラヤへ行く前の20代は、単独で厳冬期にバリエーションルートを登ったりもしていました。骨折など怪我も何度かしましたが…。その当時は、雪景色を楽しむための山行と言うよりもヒマラヤへ行くための修行の山行…って感じだったと思います。景色を堪能するよりも技術と体力アップのためのトレーニング的な山行ばかりやっていました。今回の秋田八幡平は、お天気に恵まれたこともありますが、まさに癒し系の山行でした。恐怖感は全くなく、心ゆくまで雪景色と樹氷を堪能できました。
八幡平って、他の山域にはない魅力があるように思います。沢もそうですが厳冬期もそうなんだなぁ~!って、思った次第です。今回はお天気に恵まれ不安はありませんでしたが、これがひとたび吹雪かれホワイトアウトにでもなれば、アルプスとは違った困難さ(特にルートの見極め)があるように感じました。今回の樹氷、とても良い状態で丁度見頃!タイミングはバッチリでした♪ほんと目から鱗…素晴らしい樹氷を堪能し、心が洗われた感じです。先ほどアップしたばかりの「山の扉」をご覧になりたい方は、以下をクリックしてねぇ~!綺麗な樹氷と雪景色ですよ~♪(*^_^*)
● 『山の扉』 秋田八幡平・美しい樹氷群 ← 今すぐ見たい方はクリック!
昨日は思いっきり遊んだせいか?仕事のツケが…。本日は朝からとっても忙しい一日でした。ありがたいことです♪たった今、出張先より帰宅!時はすでに23時…。パソコン2台を修理して参りました。結構ヘロヘロ状態ですよ…(^^ゞ。昨日の山の方が楽勝でした。そんな中、仕事の合間を見てはこの「酔いどれ画像掲示板」に掲載する写真をセレクトし、画像処理を施しました。雪山の画像処理って結構難しんですよ~!
そのままの写真ですと、青味が強く、かつコントラストも弱い状態で撮影されるんです。なんちゅ~か、青色に色被りし薄ぼけた状態って感じ。つまり本来の(自分の目で見た)白銀の美しさが表現されない…。それを画像処理ソフト(フォトショップ)を駆使して、明るさ調整、レベル補正、コントラスト調整をし、本来の美しさに再現します。
自分のこの目で見た光景を思い出しながら根気よく画像修整していくと、写真が見違えりますよ♪てなわけで、皆さんに樹氷の写真をお見せしたくて「酔いどれ画像掲示板」用に18枚選び、画像修整し公開しましたので、ご興味のある方はご覧下さいね♪ウットリするような白銀の世界と樹氷(モンスター)の世界を堪能して下さいませ。
八幡平の山って、沢よし、湿原よし、高山植物よし、樹氷よし、小屋よし、温泉よしの「よしよし」尽くしですねぇ~♪夏の八幡平は沢登りで何度も足を運んでいますが、冬の八幡平も素晴らしいです。吹雪かれたりホワイトアウトになると厳しい世界ですが…。現在地点の把握と進路(方向)の決定には地形図の読図力と高度な判断力を要します。
なぜなら、八幡平はアルプスの山と違って顕著な尾根をなしていないからです。ノッペリとした山容はどこまでも平で、目標物も皆無に等しく悪天時の現在地点の把握は結構難し~い!このような広大な雪原で完全なホワイトアウトになったら…。山で一番怖いのは「自分がどこにいるのか分からない…」ってことだと思います。現在地がわからなければどっちの方向に進めばいいのか?も決定できませんしね~。これ以上の恐怖はないかもしれません。そんな時、特に雪山ではGPSがあれば心強いです。
私の場合、沢登りですと、どんな悪天でも地形から現在地を把握することが出来ます。しかも10M間隔で。雪山の場合、地形も雪で埋まってしまいますし、ホワイトアウトになれば、上を見ても下を見ても360度真っ白の世界ですから余計に読図は難し~い!(^^ゞ しかし、昨日は地元、鹿角山岳会の方々が付けて下さったマーカー(目印)が随所にあり大助かり!視界も良好でしたので昨日の場合は、マーカーがなくても問題なく行けたと思いますが、吹雪やホワイトアウトの時は、結構厳しいかも~!って感じでした。鹿角山岳会の方々に感謝ですね♪
陵雲荘(山小屋)で岩手県側入山チームと我々秋田県側入山チームの合同昼食会?の際、「今度来るときは、この小屋で一泊して皆で大宴会したいねぇ~♪」って、話が盛り上がりました。八幡平の山小屋でストーブを囲んでの大宴会!楽しいだろうなぁ~♪想像しただけでワクワクします。ここ岩手の厳冬期の山は、入山者はとても少なく、トレースは期待できないです。しかし反面、自分でトレースする(道を作る)楽しさはあります。沢もそうで、残置ハーケンや高巻きルートの踏み跡もほとんどなく、ルート開拓の楽しさを満喫できるんですよ♪ハーケンを打ったら回収する!これがここ岩手のローカルルールなのです。また雪山、行きたくなっちゃいましたよ~!八幡平の樹氷、最高♪(*^_^*)
● 『酔いどれ画像掲示板』 秋田八幡平、ベストショット集♪ ← 今すぐ見たい方はクリック!
本日は念願の秋田県側からの八幡平山頂へ行くことが出来ましたぁ~♪過去、岩手県側からは入山したことはあるのですが、秋田県側の方が樹氷が綺麗!とのことで以前よりこの秋田八幡平の「日本三大樹氷」を一度見たかったのです。
当初は単独で行く予定だったのですが、ダメもとでクライミング仲間のA氏に電話したところ仕事も休みで予定もないしOK!とのこと。さらにY氏もメンバーに加わり3名で行って来ました。
さらにクライミング仲間のH氏をお誘いしたところ、「我々は岩手県側から入ります。山頂で会いましょう♪」とのメールが…。各々のパーティーで秋田県側(3名)と岩手県側(5名)から入山し、山頂で合流!広大な八幡平で果たしてタイミングよく合流できるのか?「山頂でお会い出来たら感動するだろうなぁ~♪」出発前からワクワクしていました。
我々秋田側入山チームは、8時頃に秋田八幡平スキー場に到着!天気予報によれば、今日は最高のお天気のハズが、どんより曇り空…。スキー場の今朝の気温は氷点下10度を下回っていたと思います。風が頬に当たると痛い!って感じの寒さでした。8時30分に動き始めるリフトがなぜか?8時50分に動き始めました。雪山で20分のロス、大きいなぁ~!ここのスキー場の管理人、ノンビリしているのかな?
「今日は祝日だしお天気も良さそうだし、八幡平への入山者は多いだろうなぁ~!」と思っていたのですが、予想に反して入山者は我々だけでした。まさに貸し切り状態!と思っていたのですが、途中で地元の山岳会、鹿角山岳会のメンバーとお会いしました。ルートには鹿角山岳会の方々がツアーガイド(毎年恒例)の為に付けたマーカーが随所にあり、大助かり!これだけ小まめにマーカー(目印)あればホワイトアウトになっても大丈夫!しかも、お天気もまずまずで視界が利くし~!
樹氷を見ながらスキーを履いての歩行、楽しいのなんのってぇ~♪樹氷に全く興味のないメンバーのA氏ですら「凄いなぁ~!来て良かった~♪」って、感動していたほどです。私は気分は最高♪まるで夢の世界を歩いているような錯覚に陥ったほどなんです。樹氷、モンスターの数々を見ながらのスキー歩行は時を忘れさせてくれました。
歩き始めて2時間ちょい、八幡平の山頂に到着!何やら山頂に人が…。まさかHさんではあるまい…いくらなんでもこんな早い時間に到着するワケがない!と思っていたのですが、なんとそのHご夫妻でした。これにはビックリしましたよ~!岩手県側からだと、結構距離も長く時間がかかるんです。我々より早く到着するとは…。さすが大ベテランです。「12時に合流しましょう!」との予定が、お互いに早く到着し11時に合流することが出来ました。我々秋田入山チームより10分早く到着したようでした。広大な八幡平で素晴らしいタイミングです♪
その後、秋田チームと岩手チームの総勢8名で陵雲荘の山小屋でランチタイ~ム!いろんな話題が出て楽しいひと時でした♪その後、単独で来られた方、後で知ったのですが、私が愛読しているHP「山の日のひとり言(クリック)」のお方であることが判明しました。同じ岩手の山岳会の方で、主に岩手の山情報を発信しています。厳冬期の秋田駒ケ岳へ行く際に、とても参考にさせていただいたHPです。こんな所でお会いするなんて、世間は狭いですね!
下山は、「この傾斜なら楽勝!」なんて当初は思っていた私ですが、結構転んでしまいました。あっしは、スキーは下手でしてぇ~!下山中、どんどんお天気が回復し、超快晴に~♪白銀に輝く樹氷、モンスター達、そりゃもう~最高の光景でしたよ♪快晴無風!こんな好条件、月に数回あるかないかの最高のお天気でした。まるで夢の世界を歩いているような…そんな気分でした。本日撮影した写真枚数が驚くなかれ322枚でした。写真撮影しながらの歩行、大忙しでしたが素晴らしい写真が撮れましたよ♪後日、「酔いどれ画像掲示板」に紹介しますね!何はともあれ、本日はとっても楽しい一日でした♪(*^_^*)
「変化」することは多大な労力と精神力を要します。出来れば避けて通りたい道なのかもしれませんが、人間は「変化=成長」することを義務付けれている生き物かもしれませんね。今、厳しい時代だからこそ、人においても企業においても、常に変化することが問われているのだと思います。
最も強い者が生き残るのではない、最も賢い者が残るのでもない。唯一生き残るのは変化する者である。<C.ダーウィン「種の起源」より>
スペンサー・ジョンソンは「チーズはどこへ消えた!」の著書の中で以下のように述べています。①物事を簡潔に捉え、柔軟な態度で素早く動くこと。 ②問題を複雑にし過ぎないこと。
③変化に対する恐ろしいことばかり考えて、我を失ってはいけない。 ④小さな変化に気付くこと。そうすれば、やがて訪れる大きな変化に上手く備える事が出来る。
⑤変化に早く対応すること。 ⑥最大の障害は、自分自身の中にある。自分自身が変わらなければ好転しない!
以下、いわて起業家大学でお世話になった福島正伸先生のアントレプレナーHPより抜粋致します。
【変化の先にしか進化はない】
『私はよく、“変化することが恐い”と思う時がある。日々いろんなことが変化しているのに、そのことを受け入れずただ同じ場所でじっとしている。それが楽なことだと思っているからだ。だから、いざ自分から変化しようと思っても変化などできない。正確には変化しようと“決意”できないのだ。でもそれは、変化すること以上に本当はずっと恐ろしいことなのかもしれない。まわりが常に変化しているのに、自分だけ同じ場所でじっとしていることが楽なはずがない。進化どころかこのままでは退化してしまう。そうだ、変化の先にしか進化はないのだ!
変化を恐れる必要はまったくない。とりあえず一歩!たとえ踏み出した一歩が後ろへ出した一歩だとしても、じっとしているよりはずっといい。その一歩はきっと、前へ進むために必要な一歩であり、間違いなく進化へとつながる一歩になるはずだから。』
変化には勇気と決意、そして行動が伴います。それはとても怖いことかもしれません。しかし、「変化なくして成長なし!」なのだと思います。アメリカはオバマ氏が大統領になり「チェンジ」を誓言しています。我々日本も、そして私たち一人一人もチェンジを求められている時代なのでしょう。まずは勇気ある一歩を踏み出したいものですね。明日は山、行くぞ~♪(*^_^*)楽しみ、楽しみ♪
PS 上の写真は、森吉山の樹氷で~す♪
実は今日は私の誕生日なんです。「最後の飲み会」とはですね…昨夜のこと、私が所属する社会人山岳会所有の山小屋ならぬ街小屋が今月で取り壊されることになりました。で、急遽身近な山仲間が集まり「最後の晩餐をしよう!」ってことになったのです。
この街小屋(通称ルーム)は、観光の名所である盛岡市内は高松の池のほとりにあり、ロケーション最高、アプローチも楽、みたけの運動公園にも近い!至れり尽くせりの素敵な小屋だったんです。
街小屋と言っても平屋建てのきちんとした一軒家なんです。よくここで山の打ち合わせをしたり飲み会をしたり…思い出一杯です。部屋の窓からは直ぐ側に高松の池が望め、また春の桜のシーズンは部屋の中でお花見宴会が出来る最高の場所でした。うちの山岳会は創立70年になります。ここ岩手では老舗的な山岳会のようです。
この小屋からたくさんの山行計画が生まれ、時には笑ったり激論したり、また夜を徹して飲んだり…。この思い出深い街小屋がなくなる…OBや先輩方の思いはいかばかりか…と心中察しました。数日前、幹事のCさんからお電話を頂き、この飲み会(小屋のお別れ会)開催の連絡がありました。「7日(土)16時集合ね!」って。「えっ?4時ですか…」とあまりにも早い集合時間にビックリ!皆さん、飲む気満々のようです。
私は仕事がありましたのでちょっと遅れて17時半に行きました。そしたら思いの外大勢集まっていてビックリ!15人以上も~!その後も懇意にしている山岳会の方々も続々と参加されて20人以上集まったのではないでしょうか?中には数年振りにお会いする山仲間もいて山談義に花が咲きました。私は皆さんにイワナの骨酒を振る舞おうと、日本酒2Lと干したイワナを三匹持参しました。「美味し~い♪」って、とっても大好評だったようです。並べられたテーブルには置ききれないほどの豪華なおつまみと銘酒の数々♪ついつい飲み過ぎちゃったようです。
気の合う仲間たちとの大宴会、あっという間の楽しいひと時でした♪私は12時でダウンし寝ましたが、その後も宴会は続いていたようです。日付も変わり、今日は私の誕生日!この街小屋で朝を迎え帰宅しました。山へ行く予定が外は悪天…。「温泉にでも行って体調を整えよう!」てなことで、近所の温泉、「喜盛の湯」で朝風呂で~す♪早朝割引で安く入れるんですよ!その後は、データベースソフト・アクセスの勉強に励みました。最近来られた生徒さんが、社内のIT推進担当者でパソコンの上級者でして~!「社内システムの一部をアクセスでプログラミング(構築)したいので教えて欲しい」とのこと。
先日打ち合わせをしたのですが、ハイレベルな知識が要求される内容でした。「アクセスを学びたい!」という生徒さんは非常に少なく、私も結構忘れちゃっています。ちょうど1年前、当社むげんのシステムを組む時に徹底的に勉強したのですが、いやはや忘れてるなぁ…。「今日は休みだし勉強のチャ~ンス!」。今日1日でアクセスの参考書、なんと2冊も読破(現在3冊目)しました。忘れていた記憶が蘇ってきましたよ~!
夜になり…「今日は誕生日だし、たまには肉、食べたいなぁ~!」と思い、近くのスーパーで買って自分で焼いて食べました。母は肉を食べないので、我が家の食卓にはめったに肉が出ません。魚攻めなんです。温泉とアクセスの勉強、そして締めは焼き肉という充実した?誕生日になりました。11日(祝)こそ山へ行きたいなぁ~!晴れるといいなぁ~♪ PS.上の写真は高松の池の白鳥です。
今日の午前中は、たまたま仕事が入っていませんでした。今日がチャンス!とばかりに盛岡駅前のアイーナへ確定申告をしに行って参りました。平日の朝早い時間だったせいもあり、とても空いていました。申告書を提出し帰ろうとしたところ、「酔いどれさん!」と声をかけられ、振り向くと当スクールの生徒さんだったのです。
さらに盛岡駅を歩いていると「あれっ?酔いどれ先生じゃないですか!」と声をかけられ…。「いやはや、こんな所でお会いするなんて、奇遇ですねぇ~!大都会?盛岡で人混みの中、これまた偶然バッタリと当スクールの生徒さんにお会いしたのです。思えば、当パソコンスクールでは、経営者や自営業の方が結構たくさんいます。
社長さんは多忙、ゆえにちょっと空いた時間を利用してピンポイントで疑問を解決されたい方が多いようです。他のスクールのように、決まったコース時間分を通う必要はありませんし、この困った時のピンポイント授業がウケているようです。とはいうものの、私としては、いつどんな質問をされるか?わからないことも多く、何を聞かれても適切に答えられるように暇さえあればパソコンのレベルアップに励んでいます。
先週から今週は、画像処理ソフトPhotoshop Elements 7の参考書で毎日勉強していました。Ver.7になって何が変わったのだろう?また忘れている機能があるかもしれない?と思い、仕事の合間を見ては、「一日一章、読破するぞ!」とノルマを課し勉学に励んでいました。良い復習が出来ましたし、1~2割程度は新発見があり、目から鱗でしたよ~♪この参考書(これで完璧)、全部で11章、351ページもあり、結構分厚いです。お値段は2,280円と結構高い…(^^ゞ。しかし、一章あたりのページ数は、それほどでもないので一週間で読破し完全にマスター出来ました。
全てカラーで、丁寧な説明になっていて「これはスクールの教材にも使えるなぁ~!」って思った次第です。Ver.6の時は、ソフトを買った時に付いてきた白黒マニュアル(しかも字も細かい)を何度も熟読して勉強したのですが、やはり市販の参考書の方が理解しやすく為になるなぁ~!って思いました。
大手企業が次々の赤字決算を発表する前代未聞の不景気の中、マクドナルドやディスニーランドは大幅な黒字。中でも注目したのが楽天です。なんと過去最高の売り上げを出してるようです。不景気だからこそ、「ネットで少しでも安い買い物を…」と思う人が増えたのでしょうか?インターネットビジネスは今後も成長し続けるのでしょうね。パソコンスクール業界は競争が激化…特にここ盛岡は激戦区なんです。頑張らねば~!
そうそうホームページ作成ソフトで面白いものを見つけました。これまでのWeb作成ソフトの概念を覆すほどかも~?ホームページを作る上で一番頭を悩ますのがレイアウトとデザイン…。この『BID for Web LIFE 2』は、そんなお悩みを解決し、オシャレなページを簡単に作れる仕組みになっているようです。さっそく無料体験版をダウンロードしていじくりまわし遊んでみたいと思っています。下のリンクをクリックすれば、このソフトの紹介ムービーをご覧になれますよ~!ただまぁ~個人的には、カメラ店やファッション関係などイメージ(写真)勝負のHPには向いているかもしれませんが…それ以外ではどうかな~?使ってみてのお楽しみですね。
● 『BIND for Web LIFE 2』 ホームページ作成ソフト ← 今すぐ見たい方はクリック!
今日は全国的に移動性高気圧に覆われ、快晴無風、まさに山日和♪「こんな日に山へ行けたらなぁ~♪」って思いながら仕事にまい進しておりました。このようなお天気は月に数回あるかないかですもの~!週末に晴れてくるとありがたいけど…。
先日いらした生徒さん、「このパソコン、消却するので中のデータを復元できないように完全抹消して欲しいのですが…」との依頼がありました。データや写真はゴミ箱の中を空にしても、フォーマットしても復元ソフトを用いれば復活させることが出来るのです。それをさせないようにするソフトがあるんですよ。つまりは、どんな手段を用いても中のデータを二度と復元できないように(見れないように)するソフトです。
私が持っているソフトは、ハードディスクのデータを確実に消去し、情報流出を防ぐ「Acronis Drive Cleanser」です。情報保護の観点からハードディスクをそのまま捨てるのが不安です。特に仕事で使っているパソコンや個人(顧客)情報が入っているパソコンは尚更ですよね。生徒さんの依頼を受け、「はい、いいですよ~!」と受け賜ったのですが…。
試しに米国国防総省準拠の消去方式(データ処理回数4回)でやってみたのです。実行をボタンを押した後に現れた「残り時間」が…なんと11時間!2~3時間もあれば終わるだろう!なんて思っていたのに11時間とは…目が点になりました。結局、翌朝までかかってしまったのです。本当に4回も処理する必要があるのか?アメリカ国防総省と同じレベルでやる必要があるのか?と疑問に思い、ネットで調べてみました。
『スパイが国家機密を盗むときのように、金に糸目をつけずにデータを回収する場合ならちょっと話は変わってきますが、1回で十分です。』との回答が多いようでした。さらに「教えてgoo」には次のような良回答もありました。『1回で十分です。消去ソフトを使っての削除の場合、磁気情報そのものが残っていないため、そこから復旧させるには理論的には残留磁気を読み取らなければなりません。残留磁気を読み取るような装置は確かに存在しますが、研究所レベルでしかないものですし、さらにそれを使って自動処理で正確に読み取りなおすというところまでは現在の技術ではできません。
アメリカ国防省方式の削除基準などで複数回のランダム削除を行うような設定ができますが、アメリカ国防省は確かにそれだけの価値があるデータを扱っているためそこまで厳格にやっているだけで、一個人がやるほどのものではありません。ということですので1回以上やっていればいつ止めてもかまいません。』とのことでした。なるほど、なるほど…良い勉強になりました。
● 『Acronis DriveCleanser 6.0』 機密データを完全消去するソフト ← 今すぐ見たい方はクリック!
皆さん、人に読まれたくないファイルがありませんか?先日いらした生徒さんから次のようなご質問がありました。「フォルダにパスワードを設定して第三者に見られないようにしたいのですが…」と。最近は、個人情報保護法など環境の変化によって、職場などでもコンピュータのデータの管理も厳しくなっています。また家庭内でも「子供や奥さんにはどうしても見られたくな~い!」っていうヒミツの?書類や写真がある時など、知っておくと便利ですよ♪
さらにUSBメモリでデータを持ち歩く際は、万が一紛失したことを考え、第三者に内容を見られないようにデータを暗号化しておいた方がいいと思います。個人情報や社内機密が入っているデータは、特にです。そのような秘密漏洩を防ぐには、暗号化やパスワード保護などがあるんです♪本日はそのことについてご説明させていただきますね。
Windows XPパソコンの場合、パスワードで暗号化したZIPファイルを作成することが出来るんですよ!圧縮フォルダ(ZIP形式)にしか設定できませんが、これならソフト不要でXPの機能だけで、パスワードを入れないとフォルダを開けないように設定することが出来るんです。パスワードをかけたZIPファイルは暗号化され、それ以降はパスワードを入力しないと開けなくなるのです。具体的な操作の仕方は、下の『Windows
XPの機能』をクリックしてご覧下さいね。大切なことは、元ファイルを削除しておくこと。でないと、暗号化&パスワード保護の意味がありませんよね。
では、Vistaパソコンではどうするのか?残念ながらXPで出来たこの圧縮フォルダの暗号化&パスワード保護の機能がなくなったのです。なんでだぁぁ~!ZIPファイルは作成できるものの、パスワードによる暗号化ができなくなったということです。くぅぅ~!残念!そこで登場するのがフリー(無料)ソフトです。色々試してみましたが、私のお勧めソフトは『アタッシュケース』です。フォルダにパスワードを設定するソフトで、操作はいたって簡単なんですよ~!
ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、簡単に暗号化することができ、フォルダごとドラッグ&ドロップした場合には、1つにまとめて暗号化ファイルを作ります(フォルダごとパックします)。復号化する(元に戻す)際にもドラッグ&ドロップするか、ダブルクリックしてパスワードを入力するだけで、簡単に元のファイルやフォルダに戻すことができるんですよ♪また、実行形式(*.exe)ファイルとして出力できますので、アタッシェケースのこのソフトを持たない人へ暗号化ファイルを渡すことができ、復号することができます。多くの人のセキュリティー強化の助けとなれば幸いです。(*^_^*)
● 『フォルダにパスワード』 Windows XPの機能 ← 今すぐ見たい方はクリック!
● 『フォルダにパスワード』 アタッシュケース・ダウンロード ← 今すぐ見たい方はクリック!
● 『フォルダにパスワード』 アタッシュケース・使い方 ← 今すぐ見たい方はクリック!
昨日、ここ岩手では大雪が降りました。三回も雪掻きをしたほどなんです。「これほどの大雪じゃ~、明日の山行は無理かな?」って、諦めていました。昨夜は深夜まで仕事をして、「明朝はゆっくりしよう!」と思っていたのです。ところが…今朝、起きてみると(と言っても9時に起きました)、お外は快晴♪私の山魂が膨れ上がってきたのです。
風は強いものの、視界は良好!ここしばらく山へ行っていなかったので、思いっきり山を登りた~い♪「で、どこへ行こうか?」と起床後、急いで思案する私…。いつもの赤林山じゃ芸はないし~!てなわけで、急遽久しぶりに姫神山へ行くことにしました。準備を整え9時30分、自宅を出発!国道4号線の路面は、まるでスケートリンクのように凍結していました。
10時30分、姫神山の登山口・駐車場に到着!昨日の大雪で皆さん敬遠して、登山者は誰もいないものと思っていました。ちなみにこの姫神山、雪山の大人気ルートで、過去何度も厳冬期に登っていますが、入山者も多く、ラッセルを強いられることはありませんでした。昨日の積雪量は半端じゃありませんでしたので、入山者は皆無だと思っていたのです。ところが、駐車場に車が一台…どうやら先行者がいるらし~い!その方のトレースもあり超ラッキー♪(*^_^*)
トレース(踏み跡)がなければスノーシューで、あればワカンで…って、初めから決めていましたので、今回はワカンで登ることにしました。それにしても、先行者の方の踏み跡を見れば、単独行のスノーシューで大ラッセルを強いられている感じなのス!スノーシューでさえ膝までのラッセル!って感じでした。ご苦労様です。踏み跡があるのとないのとでは、労力がまるで違います。
トレースがあるので「これなら楽勝♪」って、思っていた私…。ところが、六合目付近で先行者の方に追いついちゃったのです。「ご苦労様です。ここまでのラッセル、お疲れ様でした。ラッセル、交代させていただけませんか?」と私。山屋としての礼儀ですよね。よくまぁ~この豪雪の中、単独でラッセルしたなぁ~!って、感心しました。見た感じ、私よりご年配の方で荷物も重そうでしたし。ラッセルを交代したものの、雪が深いのなんのってぇ~!
だって、足が上げられないほどでしたもの~!よって、肘と膝で雪の表面を固め、そして足を上げながら雪を掛け分ける…って感じ。まるで尺取り虫のようで、さっぱり前に進めず…(^^ゞ。雪の中を泳ぐって感じでしょうか?半分以上は彼にラッセルしてもらったわけですから、ここから先は私が任務を全うしなければ…という思いで一杯でした。精根尽きはて、途中で休憩しようかな?と何度も思ったものの、後続の彼に待たせては申し訳ない…と思い、結局山頂まで休みなしで、ず~っとラッセルに励みました。いやはや、重労働で結構ヘロヘロになっちゃいました(^^ゞ。
過去何度も厳冬期にこの姫神山を登っていますが、これほどまでに充実した(苦労した)ことはありません。2万5千図を見ながらルートを見極め、吹き溜まりを避けながらルートを伸ばしていく私…。ふぅ~!やっと山頂に到着しました♪残念ながら、岩手山を望むことが出来ませんでした。今回、過去最大の時間がかかりました。山頂で、その方と意気投合して色々話をさせていただきました。彼曰く、「あなたがいなければ、途中で敗退していました」と。私とて同じです…「あなたが前半ラッセルしてくれたから、どうにか頑張れたのです!」と。単独では全てラッセルして登頂はできないほどの積雪量でしたもの~!初対面の方でしたが、登りながら妙な連帯感が生まれたように思います。
聞くところによると、そのお方、昨シーズンは岩手山に20回以上も登られているとのこと…。道理で前半戦を一人でラッセルするなんて、タダ者ではないと思っていたのです。彼もまた私をタダ者ではない…と思ったらしく?いろいろ質問されました。お互い様ですね(^^ゞ。豪雪の姫神山、侮れない山だなぁ~!って、思った次第です。そうそう、下山中に「姫神おじさん」に会いました。この「姫神おじさん」、地元の方で、毎日姫神山を登られている有名人なのス!なんと、長靴で登っていました(^^ゞ。ワカンでも超大変だったのに~!「もぐって大変だぁ~!(トレースがあるのに腰まで)」って嘆きながら、ニコニコ笑顔で登っていました♪恐るべし…(^^ゞ。