酔いどれ日記 2004年11月

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月

11月30日(火)ヨン様

昨日の日記の追伸(PS)にも、ちょこっと書きましたが、うちの母は、ペ・ヨンジュンこと、ヨン様にすっかりハマッテいます。韓国ドラマ「冬のソナタ」で人気の俳優なんです。

本日もヨン様の講釈に始まり、ヨン様で締めくくられました。(^_^;) 「功、知ってるか?」 私、「そんなの知らないよぉ…」 母「「ヨン様はファンのことを『家族』って言うんだってよ!たまげたなぁ(スゴイな)!それだけ、ファンを大切に思っているってことなんだろうな!」って。「ふぅ~ん、スゴイね。日本の俳優にはいないかもね」って私。

「功、知ってるか?」 私、「そんなの知らないよぉ…」 母「ヨン様は『ほほ笑みの貴公子』って呼ばれているんだよ!ステキな笑顔だよなぁ♪」 私「うん、確かにいい笑顔だよねぇ!男から見てもそう思うよ!」って。

「功、知ってるか?」 私、「そんなの知らないよぉ…」 母「ヨン様は頭がいいんだよ!昨夜の番組で子供の頃の通信簿をお披露目してけど、ほとんど『5』ばりじゃないか!道理で言うことが違うもんな!それに、顔も知的だしな」 私「ふぅ~ん、スゴイね。賢そうな顔をしているよね」 てな具合で、母に徐々に洗脳、そうマインドコントロールされているようです。(^_^;)

確かにヨン様、カッコイイし、いい男ですよねぇ♪私はドラマを見たことがありませんので、その良さがまだあまりよくわからないのですよぉ~!現在ほとんどテレビを見る暇もありませんし…。正月にでもゆっくり見てみようかな?でも、このヨン様、ほんとファンを大切にされているみたいだし、何と言っても謙虚ですよねぇ!これほど謙虚な俳優は日本にはそういないかも…って思います。

あぁ~私もヨン様みたいになりた~い♪(無理!) ところで、母のヨン様熱は、一体いつまで続くのだろうか…?(^_^;) そういえば、むげんの生徒さんにも結構いるんですよね、ヨン様のファンが…。うん、いい勉強になりそうですぅ♪

11月29日(月)寒い日々

いやはや、この所とっても寒い日々が続きますね。最低気温は、0度だったり1度だったり。岩手山も真っ白状態になりつつあります。昨日も今日もここ盛岡市内でも雪がチラついたと聞きました。私はまったく気がつきませんでしたが…。(^_^;)。

「こりゃ、いつ雪がドカッと降ってもおかしくないなぁ~!」って、思い、本日さっそく車のタイヤをスタットレスに履き替えました。結構突然の出張も多いので、雪の日に「至急来てくれ!」となったら困ってしまいますもの。早目に対処しておけば、安心も出来ますしね。

「そういえば、約一ヶ月前は、沖縄へいたんだっけ!?」って、ふと思い出してしまいました。てなわけで、「酔いどれ画像掲示板」に未公開写真(と思うのですが)を6枚ほど、アップいたしました。これで、少しでも皆様の心が温まればなぁ~!って思った次第です。「あぁ~懐かしいなぁ~、沖縄!」って感じです。あの時は、半袖でも暑いくらいでしたものね。

蔵王の沢へ行った以来、本格的な山歩きをしていませんですぅ。(近所の山へは、体力トレーニンで登っているのですが)そのせいか?最近ちょっと?お腹が出て参りましたよぉ~!ヤバぁ~!(^_^;) う~ダイエットしなきゃ!本日久しぶりにジーパンをはいたところ、チャックのボタンが悲鳴を上げていたようです。こりゃ、いかん!痩せるぞぉ~!

PS うちの母が「なんか静かだなぁ~!」って、思ったら、今晩は、ヨン様の特集番組があったそうで…。真剣に見入っていましたねぇ。すっかりヨン様の虜になってしまったようです。最近は、「ヨン様がいかに素晴らしいか?」の講釈を毎日受けているんですよ。しかも、食事時間にですよぉ~。(^_^;) 少しは黙って食事させてくれぇ~!

11月28日(日)プリンタの故障

本日は、久しぶりのお休みでした。と言っても、単に生徒さんが来ないだけで、やることイッパイ!明日からの授業の準備やら、生徒さんからの難解なご質問に関して調べたり、このHPの修正や更新作業などなど、あっという間の一日でした。

「そういえば、生徒さんへの配布用ワード資料を印刷しなきゃ、それにむげんのチラシも…」って思い、印刷をし始めたのはいいのですが、途中からが変?になってしまったのです。上手く印刷されないのですよ。

何とか修理しようとプリンタと格闘すること3時間!ベストを尽くしましたが、精根尽き果てました。(^_^;) 「こりゃ、ダメだ!寿命だな!」という結論に達したのでした。このプリンタ(Canon BJ-S630)、買ってまだ一年しか経っていないのですよぉ~!しかも、インクも買い溜めしていたんです。でもまぁ~思えば、この一年間、かな~り酷使していましたものねぇ~!今年の春も地元の新聞、岩手日報さんへチラシを入れるべく1,400枚ほど印刷しましたし…(いくら経費節減の為といえ、シンドかったぁぁ~!)。

プリンタは仕事上なくてはならないもの。ダメのものにいつまでも未練を残していてもしょうがない!「即刻、買わなきゃ!」って思い、どんなプリンタがいいのか?ネットで調べ、さっそく購入いたしました。本日、全国で一番安く売っているお店を調べ、注文した次第です。ちょうど「送料無料のキャンペーン」をやっていて、ラッキーでした。市内の大型電気店よりも約5,000円も安く買うことが出来ましたよ!(現物も見たかったし、本日市内の電気店巡りをした次第です)。明後日には届く予定なんです。

では、何を買ったかと言いますと、「CanonのPIXUS iP4100」です。私はパソコンやその周辺機器を買う時の目安にしているのは、「人気商品」なんです。なぜならば、人気商品と言うのは、ハズレが少ないからです。この商品、まず最初に驚いたことは、プリンタらしくないボディー!(上の写真)、プリンタの常識を覆すほどの斬新なデザイン(キューブ型)。それと、何と言っても印刷速度の速さ(カラー17枚/分・モノクロ25枚/分の高速プリント)、さらに自動両面プリントおよび前面給紙に対応していることなどが挙げられます。

最近、会社関係のお仕事をいただく機会も増え、カタログやチラシなど印刷時間を短縮したい!っていうのは、切なる願いでした。思わぬ出費で、(^_^;) もんですが、これも必要経費。仕事上、なくてはならないものですものね。あぁ~早く届かないかなぁ~!待ち遠しいですぅ♪(*^_^*) そそう、ご参考までに、私がネットでパソコン関係のものを買う時に参考にしているHPをご紹介いたしますね。「知らなきゃ、損、損!」って感じかな?そうそう、肝心なお値段ですが、¥19,950(送料込み)で~す!(*^^)v

価格.com ←今すぐ見たい方はクリック!
ITmedia ショッピング ←今すぐ見たい方はクリック!

11月27日(土)念ずれば花ひらく!

「念ずれば花ひらく!」という言葉は、誰もしも一度や二度は聞いたことがあるでしょう。これは坂村真民氏の言葉です。「人はどう生きるべきか?」を一生の命題とする祈りの詩人、坂村真民。私の大好きな詩人です。

念と言う字は今と心と書きます。すなわち「今思っている」と言う字で、今何かをしたい、そうなりたいと言う気持ちを強く持っていると、いつしか花が開きますよ!という意味のようです。8歳の時、父が急逝、どん底の生活に陥り、5人兄弟の長男として母親を助け、幾多の困難と立ち向かって行ったようです。そのような人生経験の中から生まれた詩は、読むものに共感と慈愛を感じさせます。

以下、真民の詩を幾つかご紹介いたします。幼稚園児から財界人まで、年令、職業を間わず幅広く愛唱され、その生き方とあわせて、「人生の師」と仰ぐ人が多いと聞きます。私もその一人ですが…。

念ずれば花ひらく
念ずれば花ひらく。苦しいとき、母がいつも口にしていた。
この言葉を私もいつの頃からか、唱えるようになった。
そうしてそのたび、私の花が不思議とひとつひとつ開いていった。

生きること
わたしの信仰は生きることでした。詩をかきながら懸命に生きることでした。
二度とない人生をどう生きるか。これは人間最大の問題です。
男・女の区別はありません。夢を持ちましょう。小さい夢でいいのです

しんみん五訓
クヨクヨするな、フラフラするな、グラグラするな、ボヤボヤするな、ペコペコするな。
病気よし、失恋よし、失敗よし、泣きながらパンを食うのもよし。
大事なことはその事を通して自分を人間らしくしていくことだ。
人のいたみのわかる人こそ、ほんとうの人間。

一心
限りある命だから蝉もこおろぎも一心に鳴いているのだ。
あんなに一心に咲いているのだ。わたしも一心に生きねばならぬ。

(坂村真民詩集より抜粋)

11月26日(金)田屋果樹園

むげんの生徒さんに盛岡は手代森にある田屋果樹園の女将さんがいます。「果樹園のホームページを作りたい!」ってことで、この数ヶ月、一緒にホームページ作りのお手伝いをさせて頂きました。

この仕事をしていてつくづく思うことは、色んな業種の方々が生徒さんとしていらっしゃいます。その業界や業種のこともある程度勉強しないと、いいページが作れないのです。てなわけで、果樹園は私にとって、未知の世界で初めての領域でしたが、試行錯誤しながら一緒に作り込んで行った次第です。

既にHPを公開していますが、まだ完成したわけではありませんです。今尚発展途上なんですよ!とっても、熱心で前向きなな生徒さんで、どんどんページが増える一方なんです。「そろそろ公開してもいいんじゃない!後は、その都度、修正したりページを追加していったりすればいいと思うよ!」って。このHP、結構、見ごたえ、読みごたえがありますよぉ~!

普段何気なく口にしているリンゴや梨やサクランボ。では、実際それらを作っている農家の方々は、どのような楽しさやご苦労があるのか?このHPをご覧いただくと、その一端を垣間見ることが出来るかと思います。写真も盛りだくさんですので、見ているだけでヨダレが出そうですぅ♪(*^_^*) また、「リンゴの上手な保存の仕方」や「リンゴを使ったレシピ」など、身近で役に立つ情報も盛りだくさんですよぉ~!ご興味のある方は、ぜひご覧下さいねぇ~!

私もここのリンゴをいただいたのですが、美味しいのなんのってぇ~!母も「こりゃ、ウマイ!」って絶賛していましたねぇ。来月は、弟夫婦に箱ごと送ることに決定した次第です♪お楽しみにぃ~!(*^^)v

田屋果樹園さんHP ←今すぐ見たい方はクリック!

11月25日(木)キムチ納豆ラーメン

今日の昼は、たまたま?大通りに行きましたので、以前から食べたいと思っていたラーメン屋・柳屋さん(さわや書店の3階)のキムチ納豆ラーメン(880円)を食べてきましたよぉ♪

このラーメン、かなり多くの方々から「ここのラーメンは美味しいよ!特にキムチ納豆ラーメンは盛岡名物だよ!」って、メールをいただいたり、話を聞いていたんです。また、盛岡でも有名なラーメン屋さんのようですね。「グルメの扉」にも紹介しています。

やっと、本日念願がかなった!って感じです。ラーメンにしては結構いい値段を取るのですが、ボリューム満点!味も最高!ハマル味でしたねぇ!妥当なお値段だと思いました。そして、人気の程が伺えました。大量のもやしと生卵が乗っていました。もう、腹パンパン状態!動くのがシンドかったぁ~。

いやはや、キムチと納豆の組み合わせ、よくぞ考えたもんだな!って思いました。まさにオリジナルのラーメンなんですよ!他店では食べられませんもの。「グルメの扉」にも、いつか写真入で詳細データを紹介したいものですね。

今日も一日なんかバタバタしていましたねぇ~。結構ネムネム状態なんですぅ。今日はこの辺で失礼させていただきますね。日曜日は、ここ岩手で雪が降るようです。いよいよ冬将軍の到来です。皆さん、お風邪を引かれませんように気をつけて下さいね!

主なメニュー
キムチ納豆ラーメン \880/マーボ納豆ラーメン \880/みちのくラーメン\950 /
焼肉ラーメン \900/姫神ラーメン \900/小岩井ラーメン \850

住所: 盛岡市大通2-2-15 さわや書店3F 柳屋 月曜定休日

11月24日(水)頼れる男

『人生を努力している男。刀折れ矢尽きようとも約束を果たす為に全力を挙げる男。
さらには他人に思いやりがあり、包容力がある男を、僕は「頼れる男」の条件に加えたい』

日本におけるハードボイルドミステリーの先駆者であり『野獣死すべし』の作家、大藪春彦氏の言葉です。男女問わず、人生を前向きに努力している人、そして約束をきっちりと守れる人は、私にとっても「信頼できる人」であり「頼れる人」なんです。特に沢登りや岩登り、雪山などハードな山になればなるほど、この「頼れる人」とパートナーを組みたいと思うものです。

前向きに目標を持って努力している人は、とても魅力を感じますし、一緒にいて「心地よさ」を感じます。強いエネルギーを感じますし、元気にさせてくれるものがあるんですよね!また、こちらも応援したくなってしまうんです。

昨日、私の山仲間であり大先輩である北上在中のS先生に電話をいたいしました。かれこれ、半年振りになるでしょうか?このS先生、春に膝の大手術をされて「当分山への再起は無理だろう!」って言われていたのです。

8月頃だったかな?人づてに聞いた話では、「やっと、どうにか家族の者に支えられて近所の低山をどうにか歩けるようになったらしいよ!」って聞いていたのです。それを聞いて、「あぁ~先生、リハビリ頑張っているんだな!」って。

ところが…昨夜久しぶりに電話をしたところ、「おぉ~オガちゃん、久しぶりぃ!元気だったか?」「先生、それは私が言うセリフですよ!」「オガちゃんよ~俺、昨日まで富士山登って来たぞ!」「えっ?ふ・ふ・富士山ですかぁ?だ・だ・だって…膝の具合、もう大丈夫なんですかぁ?雪、イッパイあったでしょ!」「おぉ!大丈夫だ!ちゃんと上まで登ってきたぞ!下りでは、まだ痛むけどな…」って。

いやはや、なんていう驚異的な回復力と精神力!やっぱり先生はスゴイ!単なる「酒飲み」ではなかった!先生、来春は定年退職を迎えるお年なんです。聞くところによると先生、「一日も早く山に復帰したい!」その一念で週に3~4回も近くの山を登ってリハビリに励んでいたそうです。

そんなスゴイ仲間達が東京にも、そしてここ岩手にもたっくさんいます。約2ヶ月前の9月27日、東京時代の山仲間であり先輩のAさんがヒマラヤのシシャパンマ(8013m)に見事登頂されました。御年70歳ですよぉ~!とっても謙虚で紳士で努力家なんです。「年だから…」なんて言ってられませんよね。このAさん、60歳を過ぎてからヒマラヤの世界にハマッタお方なんですよ。その他、体に障害を持ちながらも一生懸命に山に取り組んでいる仲間もいます。まさに彼らは私にとって「頼れる人」なんです。

私自身も三年前に山で大怪我をし、医者からは「山への復帰は諦めてください!」って宣告されたにもかかわらず、今こうしてせっせと山へ行けています。私の山仲間を見ていると、「思いはかなう!って本当のことなんだなぁ!」ってつくづく思っています。もし「思い」がかなわないとしたら、その人の「思い」が単に足りないだけなのだ!って。強い「思い」は必ずかなう!って、信じています。本当にかなうものなんですよ!不思議なくらいにね!(^_-)-☆ 私の山仲間たちを見ていると、断言できるんですよね!

PS 上の写真は、焼石連峰の沢、成瀬川・合居大谷右俣にて。奮闘するS先生です♪

11月23日(火)酔いどれ家の事件簿

今日は「勤労感謝の日」だったのですねぇ~!よって、「勤労しなきゃ!」と思い、せっせと働いていました。我が家の柿もほとんど底を突きかけています。いろんな人に配ったら、あっという間に無くなっちゃいましたねぇ。でも、皆さん、美味しい、美味しい♪って言ってくれて、嬉しかったです。(*^_^*)

さてさて、またまた酔いどれ家で事件発生!現在大変な?事態に陥っているんですぅ。(^_^;) 実は…な・な・なんと昨夜から水道の水が出ないのですよぉ~!水のない生活がこれほど不便だなんて…(^_^;)もんですよぉ!

風呂は沸かせないし、歯磨きだって、食器も洗えないし、料理も作れない、いやはや、不便なこと!実は、我が家は井戸水をポンプアップしているのです。おそらく、ポンプのモーターがいかれたのでしょうね。母曰く、「このポンプ、10年以上にもなるからなぁ~!寿命なんだろう!」って。

さっそくむげんの生徒さんでもあり東北住宅設備機器の社長さん、Aさんへお電話したのですが、何度電話してもつながらないのですよぉ~!母は、「Aさん、一体どうしたんだろうねぇ?」って。私、「母さん、そういえば、今日は祝日だよ!会社、休みなんじゃないの?」って。いや~これで今日も水のない生活が…。(^_^;)

うちの亡き父はよく考えたものです。2箇所だけ、井戸水じゃないところがあるんです。外の水道(車の洗う為)とトイレです。「きっと父さん、いざと言う時の為に、全部井戸水にしなったんだろうねぇ!お父さんらしいよね!」って、母と私は、亡き父を褒めちぎっていました。母が父を褒めるなんて、とても珍しいことです。

母が、「功、外の水道でバケツに水を汲んでおいたから、台所まで持ってきてもらえないか?」「うん、いいよ!」そして、外の水道のところへ行って、ビックリ!このバケツ、母が庭の草取り用に使っていたバケツじゃあ~りませんかぁ~!げっ!不衛生、極まりな~い!いくら私だってぇ…。「母さん、このバケツ、ちゃんと洗ったの?」「功じゃあるまいし、綺麗に洗ったよ!」って。いつものごとく、一言多いんだよね。

さらに…「お前に頼むと、きっと洗わないだろうから、母さん、洗剤を使って洗っておいたんだぞ!」だって。何も威張って言うことじゃないさ!俺だって洗うさ!母がこのバケツに雑草を詰めているの、何度も目撃していますもの。あ~早く水道、直らないかなぁ~!

PS 上の写真は、昨日の夕方、岩山から見た岩手山です。8合目から上は真っ白でしたねぇ~!

11月22日(月)沢の扉

先週は、なぜだか?超ハードスケジュールでした。宮城蔵王へ沢登りに行ったのが遠い昔のことのように感じられます。あれからたった一週間しか経っていないのにねぇ~(^_^;)。先週は、働きましたねぇ~!とっても。

やっと、今日からいつもどおりの平穏な日々を過ごせるようになりました。あまり喜んでもいられませんが…。メリハリがあって、それはそれで楽しいかもねぇ?自営業の醍醐味かもしれません。これから年賀状シーズン、またまた忙しくなるかも?ぜひ、そう願いたいものです。

さてさて、仕事の方もどうにか一段落し、それなりに時間も出来ましたので、本日は、先週行った宮城蔵王の澄川・三階滝沢を「沢の扉」に紹介すべく、せっせと作業に取り組んでいました。先ほどやっと完成し、アップした次第です。11月中旬に沢納めするなんてぇ~!ここ岩手に来てからは前代未聞のことなんです。東京にいたときは、冬でも単独で沢へ入っていましたが…(付き合ってくれる人がいなかったので)。

さすがに水は冷たかったですねぇ~!シャワークライミングなんて、もってのほかです!股下の徒渉ですら、う~シンド~イ!って感じでしたものね。でもまぁ、どうにか沢納めが出来て、気分スッキリ!てなことで、三階滝沢の写真をご覧になりたい方は、以下の『沢の扉』をクリックしてね♪

いやはや、特に最近はメルマガの『今日の言葉』に対して感謝のメールをいただくことが多く、嬉しい限りです♪多少なりとも皆さんのお役に立っているんだなぁ~!って。私事で恐縮なのですが、私事の為、今シーズンの雪山ガイド及び、雪山講習のお仕事は全てお断りさせていただくことになりましたので、ご了承下さいませ。本当にごめんなさいです。m(__)m メドが立ったら再開する予定です。

『沢の扉』 宮城蔵王、澄川・三階滝沢 (計19枚) ←今すぐ見たい方はクリック!

PS 上の写真は、宮城蔵王、澄川・三階滝沢の三階滝(181M)です。『日本の滝100選』に選ばれたくらいなんですよぉ!滝見台より撮影。

11月21日(日)アントレプレナー交流会 2

本日は午前中に出張講習、午後から川目の岩場へ行って、クライミングをして参りましたぁ!川目の岩場は、約半年振りでした。久しぶりに本物の?岩を触りましたよぉ~ん!いや~人工ホールドと違って、やっぱ「岩」はいいっ♪(*^^)v 心が躍りましたねぇ~!

さて、アントレプレナー交流会の昨日の続きを書かせていただきますね。昨日の福島先生の講演の中で、次の言葉が印象的でした。「日本の子供のうち、約70%は、『お父さん、お母さんのようになりたくない!』って、思っているとの調査結果があります。

その最大の理由は、お父さん、お母さんの愚痴や、苦悩を見てきたから…」ということらしいのです。お父さん、お母さんが前向きに信念を持って明るく一生懸命生きていれば、お子さん達は、きっと『お父さん、お母さんみたいになりたい!』って、思うはずですよ!」と。

ある競馬の騎手が落馬して、大怪我…。生命にもかかわるほどの大怪我で、再起不能と言われたらしいのです。そこで、その奥さんが旦那のことを一生懸命介護し、精神的にも支えたようです。その騎手は、数年後見事に復活を遂げたのでした。そのご両親のひたむきに一生懸命生きる姿を目のあたりにし、お子さん達は、『お父さん、お母さんみたいになりたい!』って、心から思ったようです。その後、長男は騎手に、そして、長女は看護婦になったそうなんです。う~ん、やはり「子は親を見て育つものだなぁ~!」って、痛感した次第です。

アイリスオーヤマ(株)の社長、大山健太郎氏が強調されていた五つの要点を以下にご紹介致します。
①志(夢)を持つ事!
(目標(夢)を明確化する。「自分はこうなりたい!」その為にはどうすれば良いのか?を考える。)

②ニーズ型であるべき
(シーズ型では上手くいない。顧客第一主義を貫く姿勢。お客様のニーズを提供→生活者としての代弁者として商品化。つまり、最優先されるべきことは、使われるお客様の立場での商品開発)

③現場で考えることの重要性
(全てのソリューション(解決)は現場にある、現場に徹すれば不足不満が見えてくる。それを商品化・サービス化すればいい)

④全てYESで考える
(無理難題なお客様の要望に応える努力!それが、企業の成長につながる。)

⑤全てのことをプラス発想で考える

PS 上の写真は、大山健太郎氏の講演時の写真です。
この岩手起業家大学は、この10年間で卒業生約800名、そして、起業された方は、なんと約80名を越えているんです。創業率が10%以上!ビックリですよねぇ。(*^^)v

11月20日(土)アントレプレナー交流会 1

本日もとっても充実した一日でしたぁ~♪やっと、酔いどれタイムに突入で~す!(#^.^#) 今日は午後より、ホテル東日本にて「いわてアントレプレナー交流会」がありましたので、参加して参りました。「いわて起業家大学10周年記念の大イベント」とでも申しましょうか。200人以上の方々が参加されました。

久しぶりに起業や会社の成長を目指して共に頑張ってきた仲間とお会いできたことは、私にとって、この上ない喜びでした。それだけでなく、特別ゲストの講演もあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。

アイリスオーヤマ(株)を東北から世界企業(園芸用品とペット用品に関しては世界のトップ)へと育て上げた大山健太郎氏、楽天(株)を影で支え、日本でも有数のネットビジネスへと成長させた畑皓二氏、いわて起業家大学10年間のメイン講師、(株)アントレプレナーセンターの福島正伸氏の3氏から、「起業という生き方」についての講演を聞くことが出来て、とても良い刺激になった次第です。いや~ホント「目からウロコ」のお話でしたよぉ!成功者の話って、スゴイ!って思いました。パワーを感じましたものね。(#^.^#)

いまや世界企業となったアイリスオーヤマがどうして、成長し続けることができたのか?その裏にはどのような苦労と努力、そして発想があったのか?また、楽天に関しても創業以来ず~っと急成長をし続けているその理由は?また、今では信じられない創業当時の苦労や裏話を聞かせていただきました。どちらの会社も創業当時は、むげんと変わらない?チッポケな会社だったのです。それが、今や巨大企業に…。なにが違うのかな?特に発想の仕方や取り組み方、そして考え方に私の興味がありました。いやはや、とても良い勉強をさせて頂きましたよぉ!

アイリスオーヤマに関しては、オイルショックの時に大打撃を受け、工場閉鎖、そして従業員のリストラをするハメに…。経営者にとって、苦渋の選択、断腸の思いだったようです。そこで、大山社長は「今後二度とこのようなことがあってはならない!景気に左右されない会社(仕組み)を作ろう!」って決意!会社の経営理念の最初に「いかなる時代環境においても、利益を出せる仕組みを確立すること」とありますから、社長の決意のほどが伺えます。

それでは、どうしたら、景気に左右されない会社(仕組み)を作れるか?一言で言えば、「ソリューション型企業」と「オンリーワン企業」を目指した!ということになるかもしれませんね。ガーデニングやペットブームの火付け役であり、自ら市場を作っていったようです。大量生産、大量消費の当時の時代に、「物の時代から癒しの時代に変わる!」と見抜いた先見の明には脱帽です。その発想方法も伺うことが出来ました。

楽天に関しては、同じ急成長でもアイリスオーヤマとは違うのですよ。手法は確かに違いますけど、その根本の考え方や仕事への取り組み方は、ほとんど一緒だと言っても過言ではありませんでした。経営セミナーの先生方がおっしゃることとまったく一緒でしたよ!やはり、成功するには「原理原則があるんだなぁ~!」って改めて痛感した次第です。むげんも日本一の会社を目指したいものです!

今晩は、これから明日の授業の準備をしなくてはなりませんので、この続きは明日の日記に書かせていただきま~す!本日は、元気をイッパイいただきましたぁ~♪ありがたいことです。感謝!(*^_^*)

PS 上の写真は、「いわて起業家大学10年の想い」を語る福島正伸先生です。

11月19日(金)睡魔!

いやはや、今週は超多忙の毎日でしたぁ~!14日の夜に蔵王の山から帰ってきて、月曜日から仕事が超ハードスケジュールとなりました。だって、4日のうち2日間は結局徹夜をしましたもの…。本日は、ちょっと余裕が出来たせいか?緊張感もほぐれ、かな~りネムネム状態なんです。明日も明後日の日曜日も仕事が入っていますし、今日のところは、そろそろ寝ようかな?って思っているんです。目を開けているのが結構辛いんですよぉ~!実は、今も…。明日の朝、早起きして頑張りま~す♪(#^.^#) ではでは…(^_-)-☆


11月18日(木)蘭の扉

昨日と今日は、それほど予定が入っていなかったので「ゆっくり出来るかなぁ~!」って思っていましたが、甘かったぁ~!結構突発の仕事や授業が増える昨今です。

「お尻に火がつかないと動かない!」実は、私もですからねぇ。お客様や生徒さんたちのお気持ち良~くわかるんですよね。一生懸命対応させていただいているんです。ご指名いただけるんですもの、ホントありがたいことですよね!m(__)m

実は、本日は「経営革新セミナー」を受講する日でした。しかし、突発的な授業が入ってしまい、「しょうがない!午後から参加しよう!」って思っていたのですが、午後は午後で、なんやかんや仕事に追われて、ふっと気がつくと夕方に…(^_^;) 「あ~ぁ、今日はセミナーに参加できなかったなぁ~ムム…残念!西村先生、ごめんなさ~い!次回は必ず参加しま~す!」。

この数日間、せっせと(株)プロ農夢花巻様のHPの更新作業に励んでいました。ここの会社は、名実共に最高級クラスの蘭を生産している会社なんです。日本一とも言われているようです。なぜ日本一かと言いますと、市場評価が日本一らしいのです。その生産者が私の中学時代の同級生で、かつ親友なんです。このHPの「蘭の扉」にも紹介している通称「ドングリ」です。

市場評価がなぜこれほどまでに高いのか?それは、とにかく豪快!の一言につきます!市場の方々曰く、「まるでボディービルダーのようだ!」と。それほど、元気が良くって大型で豪華な蘭なんです。元気がいいから、病気にも強く、長持ちもするようですね。

「どうしたら、そのような蘭が出来るの?」って聞いたところ、「とにかくストレスを与えないことだよ!そして、小細工は出来るだけしない!そうすれば、蘭本来が持っている能力を最大限に引き出すことが出来るんだよ!」って。とても、わかりやすい説明でした。

本日は、この(株)プロ農夢花巻さんの「洋蘭写真館」の写真を新たに16枚追加いたしました。11月5日と15日に撮影したばかりのものです。花の撮影って、結構神経使いますよねぇ~!全部で200枚近く撮影しましたもの。また、「直売コーナー洋蘭」の買い物カゴも作動させました。ご興味のある方は、買ってあげてもらえると嬉しいなぁ♪(*^_^*)これを機会に直売コーナーの洋蘭(シンビジューム)の写真を大幅に入れ替えました。特に拡大写真は、ウットリするような出来栄えかな?って思っているんですよ!

そうそう、ついでに?私のHPの「蘭の扉」の中の「洋蘭写真館」のページを作り変え、新たに23枚追加いたしました。ウットリするような美しい花たちでイッパイですよぉ~!そうそう、「酔いどれ画像掲示板」にも4枚ほどアップしておきましたよ!クリックすると拡大され、迫力のある蘭をご覧いただけると思います。それと、先日行った蔵王の三階滝沢の写真も8枚ほどアップ!いやはや、本日は蘭まみれでしたねぇ~!幸せ、シアワセ~♪(*^_^*) 

プロ農夢花巻さんHP、洋蘭 写真館(26枚) ←今すぐ見たい方はクリック!
プロ農夢花巻さんHP、直売コーナー洋蘭(18枚) ←今すぐ見たい方はクリック!
『酔いどれ画像掲示板』 蘭の競演(4枚) ←今すぐ見たい方はクリック!
『蘭の扉』の「洋蘭写真館」(23枚) ←今すぐ見たい方は「トップページ」から「蘭の扉」へ入室!

11月17日(水)お金について

お金って素晴らしいものですが、反面魔物だと思っています。お金は人生で大きな要素のひとつですが、それに縛られるとかえって不幸になってしまう…。以下、ロバート・キヨサキ著の『金持ち父さん、貧乏父さん』より抜粋致しますね。なるほど、なるほど…って、関心を引いた文章です。

金持ちになっても問題は解決しない
お金がもたらしてくれる喜びはたいていあまり長続きしない。より多くのお金を必要とするようになるからだ。だから働き続けるんだ。金持ちがお金を持っているのは、欲望の為ではなくて恐怖の為だ。金持ちはお金を持たないでいる事の恐怖、貧乏になる事の恐怖をお金が打ち消してくれるだろうと本気で信じている。だからたくさんお金を貯める。

でも、その結果わかるのは恐怖がもっと強くなっている事だけだ。今度は貯めたお金を失う恐怖が襲ってくる。この罠から抜け出す為には、自分の感情に正直になって、自分にとって悪い方向にではなく、自分の為になるように心と感情を使うんだ。感情に対してただ反応するだけでなく、それを観察して考える事を覚えておくんだ!

「私は君達にお金の持っている力を学んで欲しいと思っている。お金を怖がるのではなくてね。そういうことは学校では教えてくれない。でも、それを学ばなければ君達はお金の力の奴隷になるしかないんだ。「欲望と恐怖を大きくするのは無知だ。」「恐怖と欲望が人間の考え方を左右しているということを意識しないでいると、この二つの感情に引っ張られて、知らない間に人生で最大の罠が待ち構えている道へ迷い込んでしまう。」給料の額によって決められた人生なんて本当の人生じゃない!お金に振り回されないようにして欲しんだ。

お金について知らなければ、お金は出て行くばかり
多くの人がお金の心配ばかりしていて、もっと偉大な富、つまり「教育」に心を砕こうとしないことに懸念を抱いている。お金があれば全て解決すると思っている人は、これから先、苦労するだろう。問題を解決しお金を生むのは頭脳だ。ファイナンシャル・インテリジェンス(お金に関する知性)の乏しい人が持っているお金は直ぐになくなる。長い目で見た場合大切なのは、どれだけの金を稼げるかではなく、どれだけの金を持ち続けることができるかだ。子供や孫など、何世代までもそれを残す事ができるかだ。だが、これに気付いている人は少ない。

11月16日(火)忙しい日々

昨日、今日と超ハードスケジュールでしたぁ~♪たっくさんお仕事をいただけて嬉しい限りです。サラリーマン時代は、忙しいと「嫌だなぁ~!」って思いましたけど、独立した今は、忙しいほど「あぁ~、ありがたいなぁ~!なんて幸せなんだろう!」って、思ってしまいます。ヽ(^o^)丿

本日は15時間以上も働きましたねぇ~!やっと、酔いどれタイムに突入で~す♪日付が変わってしまったようですが…。毎日このようにイッパイお仕事があるといいんですがねぇ。でも、これが毎日だったら体が壊れちゃうかも…。(^_^;) 明日は、久しぶりにノンビリ出来そうです。それほどたっくさん授業も入っていませんし。チャンス!やることイッパイ!せっせと片付けていきたいものです。ホントありがたいことです。m(__)m 感謝!!

てなことで、本日はちょっとお疲れモードでして…。(^_^;) 明日はせっせとHPの更新作業を頑張りますので、ご勘弁くださいね~!

11月15日(月)沢納め~♪

皆様、ご無沙汰しておりましたぁ~!土日と日記をサボっちゃいました。(^_^;) っていうか、実は、今週末は愛弟子のえるさんを引き連れて宮城県は蔵王の沢へ「沢納め」に行って参りました。

いやはや、蔵王連峰の山々の上部は既にうっすらと雪化粧状態!どうにかお天気にも恵まれ、楽しい遡行と滝見が出来ましたよぉ♪紅葉は既に終わっていましたが、久しぶりに沢へ入れる喜びは大きかったですねぇ。やっぱ、沢登りは楽し~い♪「あぁ~!早く夏が来ないかなぁ~!」って感じです。

今回は、「日本の滝100選」にも選ばれた三階滝を見よう!って、ことで行ったのですが、「どうせ行くなら、遡行しよう!」って思ったわけなんです。この三階滝の上部は「連峰随一のナメの美しさ!」ってありましたしね。てなことで、澄川の支流、三階滝沢と本流の澄川本流の遡行をして参りました。と言っても、時間的な制約もあり、完全遡行ではなく、出来る範囲内での遡行と相成りました。

この三階滝、最下段の滝下からと最上段の滝の落口から、そして蔵王エコーラインの上にある滝見台からの計三箇所から眺めました。上の写真は、滝見台からの写真です。いやはや、長~い滝なんですぅ。この三階滝、標高750Mから569Mに落下する総延長181Mの滝で、途中滝つぼが三箇所あることから「三階の滝」と命名されたようです。

当初は、この滝を高巻いて完全遡行しよう!って思っていたのですが、三階滝の全容の写真を見て、かつ、遡行記録を調べた結果「こりゃ、しんどそう!(^_^;)」って思い、この滝に取り付くのは辞めた次第なんです(私の経験上3時間くらいかかりそうかな?途中モロそうな岩盤帯が2箇所あり)。よって、滝上の遡行は、稜線上から滝の落口を目掛けて沢床へ下降し、上部を遡行しました。いやはや、この沢、滑るのなんのってぇ~!

何はともあれ、無事下山!これで、今年の沢登りはおしまいで~す!これからは、雪山とクライミング、それと滝見に精を出そうと思っています。あぁ~早く夏が来ないかなぁ~♪これから出張で~す!遊んだ分、せっせと働かなくっちゃねぇ~!(*^_^*) ではでは、行って来ま~す!(*^^)v

11月12日(金)岩手公園

昨日、生徒さんと一緒にHPのページの作り込みをしていました。この生徒さんのHP、プロバイダは「ぷらら」さんのホームページの素晴らしさを競う大会に出品してみごと受賞したんですよぉ~♪

「デザイン賞」と「ほのぼの賞」は、最高評価の五つ星でした。デザイン賞で五つ星を獲得したのは、このHPだけだったようです。

その生徒さん、大喜び!そして、私も嬉しかったですねぇ~!\(^o^)/ 昨日は、その生徒さんと「岩手公園の紅葉」のページを一緒に作ったのですが、なんとまぁ~その生徒さん、「よくぞここまで調べたなぁ~!」って感心した次第です。

私の知られざる岩手公園の魅力が一杯でしたよぉ~♪ この岩手公園、私も大好きなんですぅ!公園内に図書館もあるので、よく行くんですよね。ビデオや本ももタダで借れられるしねぇ~!

ぜひ、皆さんにも見ていただきたいと思い、ご紹介させていただきま~す!とても、良い勉強になりますよぉ~♪そして、紅葉の綺麗なこと!(*^_^*) このページの為に、写真数百枚も撮ったとか…。気合が違いますよねぇ~!興味のある方は、ぜひご覧下さいねぇ~♪

そうそう、私も初めて知ったのですが、この岩手公園内にある城跡の石垣、美しさは日本中で最も美しいと言われていて、東北三大城跡に入っているんですって。ビックリですよねぇ~!上の写真は、その岩手公園での紅葉です。鮮やかな赤が眩しいですねぇ♪


11月11日(木)想念の力

本日の仕事がやっと全て終わり、やっと酔いどれタイムに突入で~す!なんか、最近とっても充実した毎日で、一日があっという間なんです。「あれ?もうこんな時間?」って感じなんですよぉ~!(^_^;)

以下、松下幸之助氏と稲盛氏の出会いのエピソードは有名です。以前にもこの日記にご紹介したことがあると思うのですが、今一度ご紹介させていただきますね。私の好きな一節なんです。

思考の威力、想念の威力について、私たちはわかっているようで、、案外わかっていないかもしれません。今でこそ、京セラはビックビジネスに成長していますが、昔はそこいらにある中小企業と大差ありませんでした。そのリーダーの稲盛和夫会長には「想念の力」について、こんな経験があります。昭和44年ごろの話ですが、有名な話ですので皆様にご紹介いたします。

あるとき、稲盛社長(当時)は松下幸之助さんの講演を聞く機会がありました。幸之助さんは「ダム式経営」、つまり、ダムを造って常に一定の水量があるような経営をすべきだと話されました。すると一人の経営者が立ち上がり、こんな質問を投げかけたのです。「話はよくわかりました。私もダム式経営のような余裕のある経営をやりたいものです。でも、いまは余裕がないのです。どうしたら余裕のある経営が出来るのか、教えてもらいたい!」

すると、幸之助氏はこう答えだのでした。
「そんな方法は私も知りませんのや。
知りませんけど、余裕がなけりゃいけない、と思わないけませんな

幸之助氏がどういう秘訣を漏らすかと聞き入っていただけに、会場から失笑が出ました。全然回答になっていない!という訳です。ところが、稲盛社長は強烈な印象を受けたといいます。「なるほど、幸之助さんは、『まず思わなかったら、そうはならない』と言っているんだ!『そうは思うけども、現実は厳しい』と思っていたら、自分の気持ちが既に実現を妨げている。幸之助さんはそのことを言おうとしていたのだ。やはり、この人はあるべき姿を心に描いて、それに一歩でも近づこうと努力されている。そういう一歩一歩の積み重ねによって、気がついた時には、他社より大きく水をあけられていたのだ」と。元々稲盛社長は、想念の威力は凄いものである!ということを知っていましたが、幸之助氏を通して再認識させられたのでした。

この「何事も、『思い』から始まる!」というメッセージに、稲盛和夫氏は、「身の震えるような感動と衝撃を受けた」と言います。経営とは、「思い」である!その「思い」を育て、高め、それを伝えていくこと。この事を、ここで発見した訳です。経営に余裕がないのは、自分が真剣に思わないからだと松下さんは言ったのでした。私はそれを聞いて、何事も『思い』から始まるということを、改めて学んだような気が致します。

PS 上の写真は、沖縄の「東南植物園」です。私のお気に入りなんですよぉ~♪(*^_^*)

11月10日(水)プロジェクトX

昨日は火曜日、私が唯一必ず見ている番組、プロジェクトXの放映日!昨夜は飲み会でしたので、シッカリとビデオに録画しておきました。そうそう、昨日の「むげん設立三周年記念」のお祝いの宴会場は、菜園にある「京都」という居酒屋でした。 いやはや、とっても気に入りましたねぇ~ここ。

料亭風の造りで、しかも値段は大衆価格の居酒屋なんです。特に、落ち着いた雰囲気の個室の座敷に魅力を感じましたねぇ。菜園にはいい居酒屋さんがイッパイあるんですよ!以前食べ歩きHPで取材させていただいた「石葉亭」さんもその一つです。ご主人といろいろとお話をさせていただいたのですが、「菜園は激戦区なんです。だからこそ、ここにお店を出そうと思ったのです。自分の腕を試してみたい…」そう、おっしゃっていました。

昨夜の宴会場の「京都」では、4千円の飲み放題コースだったのですが、お料理もよくって、しかも、飲み放題に銀河高原ビールまで入っていたのには驚きましたねぇ。(*^_^*) 銀河高原の大ジョッキを2杯も飲んじゃいましたよ~!場所は、盛岡市菜園1-11-25 です。菜園川徳の近く(徒歩1分)です。昨夜は、日本酒をガンガン飲んじゃいました。(^_^;) お店を出るときは、そうでもなかったのですが、歩いて帰ったせいか、家に着くころには、結構回っていたようです。

そうそう、プロジェクトXのことでしたよねぇ~!昨夜の放映は、「日本技術陣 1億の地雷に挑む!」でした。先ほど、ビデオを見たのですが、いや~大感動!!世界各地に頻発する戦争や紛争。その復興に大きな足かせとなっている「悪魔」、それが「残留地雷」なのです。 現在、地球上に埋まる地雷の数、実に1億個。毎月2000人が命を亡くしているとか…。その地雷によって、何の罪のない子供たちが今なお犠牲になっている…。

「自分たちの技術で社会に貢献したい!」。儲けの出ないボランティア。自ら工場にこもり研究を始めたのでした。資金にも技術力にも限界がある町工場。冨田氏は研究のかたわら、自ら大企業の門をたたき続けました。彼のねばり強い説得は、やがて大企業を巻き込む大きなうねりを生んでいったのです。あの天下のIBMも参加表明!その他、セコム、シャープ、オムロン、トヨタ、ホンダなどなど。IBMの一社員が社長に直訴。『我が社のソフトウエアの技術が、地雷除去の役に立ちます!リスクがあっても参加すべきです!』と。そして、社長の返事、『いいプロジェクトだね…』と。

参加表明してくれた企業の皆さん、会社の為とか利益の為とか、そんなチッポケなことではなかったのです。次ぎのようにおっしゃっていました。『人の役に立ちたかった。いい仕事にめぐり合えて…プロの誇りです!』と。この言葉に私は心が熱くなりました。自分がこの世に生まれてきた以上、人のお役に立って、何かを残したい…そう思いますよね。むげんも、もっと頑張って、もっと人の役に立って、もっと自分の仕事に誇りを持ちたい!そう強く思いました。

PS 上の写真は先日(株)プロ農夢花巻さん(蘭の扉)へ蘭の花を見学させてもらいに行って参りました。その時に撮影したものです。いやはや、大感動!素敵な花たちでイッパイでしたよぉ~!(*^_^*) これから夜の部の授業が始まりま~す♪ではでは…。

11月9日(火)酔いどれ

本日は、生徒さんたちがむげん設立三周年記念を祝ってくれて、その飲み会がありまして…。結構、酔っ払いちゃいましたぁ~!だって、飲み放題でしたもの…。いやはや、ありがたいことです。m(__)m ちょっと?この日記をまともに更新できる余力がありませんので、本日はこの辺で失礼させていただきますねぇ~!お休みなさ~い!この数日間、仕事で徹夜続きでしたので、結構ネムネム状態なんです。ご容赦下さい。m(__)m

11月8日(月) ビジネス成功の5原則

「成功するには原理原則があるんだなぁ~!」ってことを、色んな経営セミナーに参加して学ぶことが出来ました。以下、本田健著の『ユダヤ人 大富豪の教え』より抜粋いたします。これは、私が受講した経営セミナーの先生達がおっしゃっていたことと、ほぼ同じことなんです。また、色んな書物を読んでも同じようなことが書かれていた次第です。

「やはり、成功には原理原則があるんだなぁ~!」って痛感した次第です。むげんもまさにそのノリで邁進していま~す!皆様の参考にして頂ければ、幸いです。

① 好きなこと見つける
自分の好きな分野がわかったら、その分野で成功している人を探すこと。

② そのビジネスで成功に必要なことは全て学ぶ
いったん自分が大好きな分野が見つかったら、その分野で活躍している人を探すのだ。そして、できればその人について仕事のやり方を学ぶ。一つのビジネスを成功させるには、学ぶことやるべきことが無数にある。成功するためには、それを全部学ばなければならない。ほんのわずかな差が勝負を決める。

③ 小さくスタート、短期間で大きくしない
リスクは犯さない方がいい。小さくスタートしていれば、失敗しても損失は多くない。また、準備をしてやり直すことが出来る。また、上手くいきだしたからといって、急に拡大しないことだ。急拡大すると、大きな歪ができる。

④ 儲かるシステムを作る
スタートしたら、お客をいかに喜ばせるかに全ての意識を集中させることだ。儲けたければ、次のことを知っておく必要がある。利益=お客の喜びがお金に転換されたもの

お客を喜ばせた分だけ、お金は入ってくる。間違っても短期間で儲けてやろうと思ってはいけない。お客に喜んでもらえれば、その人は、君に一生お金を持ってきてくれる。だから、儲けることを考えずに、どうやったらお客を楽しませ、喜ばせるだろうか?と考えることだ。このような考え方が出来るようになれば、成功は確実だ。

⑤ 自分がいなくてもまわるシステムを作る
一度、この儲かる仕組みを作った後は、それを誰が管理してもうまくいくようにすることだ。これが出来れば、君は自由人への道を歩き始めたことになる。普段は日常的な仕事をせずに、どうしたら、お客や従業員をもっと大きなスケールで喜ばせられるかを考えなさい。それが経営者の仕事だし、とても楽しいことだよ。

★目標設定成功5原則
① ワクワクするような目標を立てる
目標は細分化し、具体的な行動ステップを考える
③ 目標を達成した時のご褒美と、失敗した時の罰を用意する
④ 目標が達成したところをイメージして楽しむ
⑤ 行動を起こす

PS 上の写真は、沖縄の名護のパイナップルパークにて。パイナップルって、てっきり木の上に生えるもんだと思っていましたよぉ~!地面に生えているなんてビックリでした。ここでは、パイナップルワインの試飲が出来るんですよ。「酔わせてお土産をイッパイ買ってもらおう!」という素晴らしい営業戦略にまたまたビックリ♪私はまんまとハマリましたねぇ~!だって、美味しかったですもの。

11月7日(日)作業完了♪

本日の昼過ぎに先日いただいた全ての仕事を完了できましたぁ~!「ふぅ~間に合ったぁ~!」って感じです。さらにより完璧を求めようとして、夕方近くまで作業に邁進しておりました。担当者の方、大満足してくれたようで、嬉しい限りです!自分としても素晴らしい作品が出来たのではないか?って思っています。

ホッと一安心しましたぁ~♪これで、ゆっくりお酒が飲めるぞぉ~♪ 仕事が終わったあと、休む暇もなく「う~床屋へ行こう!」って思い立ち、行って参りました。思えば、かれこれ2ヶ月間も行っていませんでした。頭もスッキリ!その後、部屋の大掃除に励みました。

思えばこの数ヶ月間、部屋掃除、していませんでしたものねぇ。今がチャンス!とばかりに頑張りましたぁ~!私の部屋は台風直撃状態の有様…。あちこちに資料が散乱していて凄いのなんのってぇ。(^_^;) 自分でも嫌になっちゃうくらい…。掃除をしているうちに、ついつい熱中してしまって気合が入ってしまいました。結局部屋掃除が終わったのが、ついさっき、10時半です。

何たって、70Lのゴミ袋、2つも出ましたからねぇ~!っていうか、「え~い、この際だから全部処分しちゃえぇ~!」ってノリでしたねぇ。私の酔いどれルーム、見違えるほど、綺麗になりましたよぉ~!(#^.^#) 何はともあれ、めでたし、めでたし。明日から通常通りの日々が送れそうです。

いろんな方々から激励のメールを頂戴いたしました。この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。m(__)m 頑張った後のお酒の旨いこと!(*^_^*) いい仕事が出来て、嬉しかったです。お客様のお役に立てられて、そして喜んでいただけたことが最高の喜びです!

PS 上の写真は、沖縄の「名護自然動植物公園」にて。このようにいろんな動物が放し飼いにされているのですよ~!驚きでしたねぇ。一度エサをやると、いつまでも着いて来るんですよねぇ~!気持ちはわかるけど…。私もエサに弱い人間ですからねぇ~!

11月6日(土)あともう少し!

昨夜は徹夜しようと思ったのですが、20時間以上働いたせいか思考能力が参っちゃいました。(^_^;) デザインを考えたり、文章を考えたりで私の脳みそはフル稼働!結局昨夜は2時に寝て、4時起き!2時間ほど仮眠を取ったら結構頭がスッキリしましたねぇ~!

切羽詰っていると起きれるものですね!そして、本日は結構授業が入っていましたので、またまた時間との戦いでした。授業の合間を見ては、せっせと頂戴したお仕事に邁進しておりました。

お陰さまで、どうにかメドも経ち、今晩は寝れそうです。(*^_^*) 明日の昼頃には全ての作業が終わりそうなんですよぉ~!\(^o^)/いやはや、どうにか間に合ったぁ~♪って感じで、ホッと一安心しました。

ホント思うのですが、最初から「こんなの出来っこない、私には無理だぁ!」って思っていると、出来ないものです。しかし、「どうしたら出来るのかな?何としてもやるぞっ!」って思って取り掛かるとどうにかなるもんですよねぇ~!

限られた時間でしたので、集中力で勝負!って感じでした。明日の午後は、特に予定も入っていませんので、ゆっくり出来そうです。その為には、もう一踏ん張り頑張らなくっちゃね!あぁ~ゆっくりお酒が飲みたいよぉ~♪(#^.^#) この二日間、めいいっぱい働きましたねぇ~!ありがたいことです。m(__)m 感謝!

PS 上の写真は、沖縄で泊まったホテルです。あぁ~沖縄が懐かし~い!また行ってみたいなぁ!

11月5日(金)出張

本日は北上へ出張してきました。打ち合わせ、写真撮影、その他諸々でほぼ一日を費やしました。そして、めまいがするほど、お仕事もイッパイいただいて参りましたぁ~!\(^o^)/ でも、喜んでばかりいられませんですぅ。納期が明後日7日(日)の夕刻までなんです。(^_^;) 「いや~ホント突然のお願いで申し訳ない…!小笠原さんならやってくれると思って…」って。そう言われりゃ~やらないわけにもいかないですよねぇ~!

これから、せっせと作業に取り掛かりま~す!うぅ~納期、間に合うかなぁ~?というより、何としてもそれまでに仕上げなくっちゃね~!今晩は徹夜になるかもぉ~!(^_^;) よ~し!頑張るぞぉ~!

11月4日(木)柿もぎ、終了♪

本日、我が家の柿もぎをしちゃいました。本当は、日曜日にやろう!って思っていたのですが、仕事が入りそうなんです。たまたま、本日授業のキャセンルがありましたのもので、「うん、チャンス!柿、もいじゃお♪」って思ったんです。雨も止み、日が差してきたのでラッキー!なんか、久しぶりの日差し!って感じでした。

今年の柿は、ホント数が少な~い!結局2時間で根こそぎ採っちゃいましたもの。綺麗に一個も残さずに…ネ!(^_-)-☆ これには、理由がありまして…。

今年の柿は、数は少ないけど、粒が去年の倍以上の大きさなんです。不思議なものですよねぇ!生徒さんたちに少しでも多く食べさせてあげたいなぁ~!って思ったものですから、気合入れましたねぇ~!ラッキーなことに、例年だと届きそうもない木の上部にはほとんど実がなっていなかったのです。非常に採りやすかったんですよねぇ~♪(*^^)v

いやはや、一生懸命もぎましたよぉ~!カゴを背中に背負って…。腕がパンプしちゃいました。(^_^;) そして、汗グッショリ。夕方、母が健康食品会場から帰ってきました。「母さん、柿、もいだからね!幹に一個も残ってないよ!ウソだと思うなら見てご覧!」って。さっそく、現場検証に行く母。「あらまぁ、凄いねぇ!功もやるじゃない!」。柿もぎで褒めらたの、初めてですねぇ~!「功、来年もこのように採ってくれよなぁ!」だってさ。一言多いんだよなぁ~!うちの母は…(^_^;)。

去年は500個採れました。今年は200個でしたねぇ。大切に食べなくっちゃ!ですね。現在、母は渋を抜くために、せっせと焼酎に漬けています。柿、大好きっ♪早く食べたいなぁ~!むげんの生徒の皆さん、お楽しみにぃ~♪(*^^)v 一緒に食べましょうね♪ おそらく、今月中旬頃から食べられるんじゃないかな?

明日は仕事で北上へ出張で~す!お仕事、イッパイいただけそぉ~!嬉しいなぁ~!(*^_^*) また、イオングループさん(東北6県30店舗)からもお仕事、いただけそうなんですぅ(ほぼ本決まり)♪忙しくなりそう!頑張らなくっちゃ~!ヽ(^o^)丿

PS 上の写真は、本日私がもいだ柿で~す♪200個ありま~す! (*^_^*)
そうそう、酔いどれ画像掲示板に我が家の柿の写真をアップしました。
ヨダレを出したい方は、クリックしてねぇ~!(#^.^#)


11月3日(水)柿もぎ延期!

文化の日といえば、我が酔いどれ家では、恐怖の?柿もぎの日なんです。(^_^;) 昨日から母にプレッシャーをかけられる私…。(^_^;) 

「功、去年は木の上の柿、採れなかったなぁ。イッパイ残ってたよなぁ。カラスに食べられて、お前悔しくないのか!○○さんの家では、根こそぎ綺麗に採ったというぞ!お前も出来ないものかぁ?」といった具合に、チクリチクリと。あうぅ~~またはじまったぁ~!母の愚痴攻撃!(^_^;)

特に今年は、実の数がとっても少ないんです。粒は去年より大きいですけどね。母いわく『親戚の○○さんには毎年○個あげているからなぁ~今年は和枝ちゃんのところにも送ってあげないと…。○○さんちにも…』こうして、母の足し算が永遠と続くのでした。一体、俺は何個採ればいいんだぁ~!どう考えても、そんな数、なってないぞぉ~!そして、私『母さん、生徒さんにも食べさせたいんだからねっ!人にばっかりあげないで、生徒さんの分も確保してね!』と。

今朝は早起きし、気合を入れていました。よし!作業に取り掛かるぞぉ!と思った矢先に、雨が…。そして、母からお達しが…。『功、この雨だと柿もぎは無理だなぁ~。今日じゃなくてもいいぞっ!』と。そうだよなぁ~!どうせ採るんなら晴れている時に採った方が安全度も増すし、気分的にもいいかも。てなことで、我が家の柿もぎは、7日(日)に持ち越されたのでした。現在、盛岡は、結構激しく降っています。

そうそう、、文化の日について、調べてみました。国民の祝日の一つで、昭和23年(1948年)に制定。「自由と平和を愛し、文化を薦める。」祭日と定められた。これは、昭和21年(1946年)のこの日に、戦争放棄・主権在民・基本的人権を宣言した新憲法が公布されたが、これを記念して平和への意思を基盤とする文化を発展、拡大させようというのがその趣旨である。

やっぱり、「文化の発展の日」に柿もぎって、合いませんよねぇ~!(^_^;) 上の写真は、本日酔いどれルームから撮影した我が家の柿で~す!(*^_^*) うちの柿、結構評判がいいんですよぉ~!11月下旬に来られた生徒さんには、もれなくご馳走していま~す♪食べにいらしてねぇ~!

11月2日(火)沖縄 琉球村

弟の結婚式の翌日10月24日に、新郎新婦と両家で観光をしました。前夜の両家の会食では、お互い緊張した雰囲気でしたが、この観光のお陰ですっかり打ち解けた次第です。やはり、一緒に行動したり汗を流したりすると親近感も一層湧くものだなぁ~!って思った次第です。

いやはや、とっても楽しかったです。ヽ(^o^)丿ここでも一番元気が良かったのが母でした。家でもそうですが、母の声のデカイこと!直ぐ側にいるんだから、もっと静かに話してもらいたいものです。(^_^;)。

この日、最初に行った観光地が『琉球村』でした。琉球村とは、むかしの沖縄の文化を理解してもらうため建設、再現された施設のようです。琉球列島にある各地の古い建物を移築して後世に伝えるため大切に保存されているんです。

沖縄に古くから伝えられる藍染めや紅型工房があり、また昔の水牛車による手作りの製糖方法は、全国でもここだけの貴重な風景のようです。また、お祭り広場では1日4回エイサー(沖縄踊り)を楽しむ事ができるんですよ!

いやはや、とっても心が和むところでしたねぇ~♪(*^_^*) 沖縄の昔にタイムスリップできるところなんですよ。また、ぜひ行ってみたいところです。(*^_^*) そうそう、この琉球村の写真を6枚ほど『酔いどれ画像掲示板』に掲載いたしました。雰囲気を味わっていただけるかも~!ちなみに写真の左下にいるのは、弟とその彼女で~す!ラブラブのようで…。(#^.^#) 一生ラブラブでいてくれよなぁ~♪ (*^_^*)


11月1日(月)むげん設立三周年!

お陰さまでパソコン&アウトドアスクールむげんも本日をもって4歳になりましたぁ~♪「石の上にも三年!」って言うけど、「意志の上にも三年!」って感じがしてなりませんです。

この三年間、あっという間でしたねぇ~!ただガムシャラにひたむきに頑張ってきたと思います。お陰さまで、なんとか徐々にではありますが、それらしくなってきたかなぁ~!って思っています。

ちなみに開校記念日(スクールの開校を始めた日)は、来月の12月1日なんです。今のむげんがあるのは、生徒さんたちのお陰なんですよ!口コミで広げて下さって、ホントありがたいことですm(__)m。その口コミがなければ、どうなっていたことやら…(^_^;)。

日本一喜ばれるスクールの実現を目指して、これからも頑張りたいものです。何卒、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。m(__)m

我が家(母)は未だに沖縄の余韻が残っているようで…。それだけ印象深い旅行だったようです。母の喜ぶ姿を見るのは、息子としても嬉しい限りです。(*^_^*) 私も結構大変なんですよ~!(^_^;) 母にコキ使われて…。「功、○○さんに写真を送りたいから印刷しておくれ」とか、「沖縄の○○は、どうだったっけ?」とか、「○○さんに写真を見せたいから、これとあれを印刷してくれないか?」などなど…。パソコンのプリンタを使って、印刷するのって、結構大変なんですよねぇ。時間はかかるし、インクも直ぐになくなるし…。

てなことで、母の欲求を満たす為にも?全ての写真205枚をカメラ屋さんに現像依頼した次第です。それとポケットアルバムも6冊購入!もちろん、母用です。8千円もかかりましたが(これは、母が負担してくれた)。本日も、母は、写真を見ながら、沖縄を思い出したのでしょうね、「和枝ちゃん、綺麗だなぁ~!」 「それにしてもいいホテルだったなぁ!」 「水族館、凄かったなぁ~!」などど同じことを何度も何度も繰り返ししゃべっていました。

自分のプリンタで印刷するのと違って、ホント、綺麗に写っていましたねぇ~♪さすがわカメラ屋さんです!さすがプロ!って感じでした。母の沖縄病、一体いつまで続くことやら…。でも、嬉しいことですよねっ!(*^_^*)

PS 上の写真は、沖縄の海洋博公園の中の「沖縄美ら海水族館」です。パンフレットには『世界一と世界初の感動がここにある!』って、書いてありましたよ!ホント、この水族館は感動ものでしたねぇ~!このガラス、幅22.5M、高さ8.2M、ガラス(アクリルパネル)の厚さは何と60cmもあるんです。この規模、世界一なんですって。ギネスブックに認定されたようです。凄かったですねぇ~!まるで映画館のようでしたよぉ~!(*^_^*)

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月