酔いどれ日記 2004年08月

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月

8月31日(火)う~ん!(^_^;)

本日は、結構シンドかったなぁ~!生徒さんのご自宅にパソコンの特殊な設定やら修理やらで…。結局、パソコンとっ苦闘すること6時間!いやはや、これでもかぁ~!っていうくらいにトラブルが発生しましたねぇ~!何とか無事に全て解決!粘り勝ちといったところでしょうか?もぉ~頭フラフラで~す!

いやはや、今日は結構頭を使ってしまいましたぁ~!私自身にとっても、とても良い勉強になりましたねぇ~!家に帰って、一安心していたら、今度は私自身のこのパソコンが調子が悪い!なんと、キーボードの「A」を押しても文字がなかなか打たさりませんのですよぉ~!この日記を書いているさなかも非常に苦労しながら打っています。

「A」というと、全ての母音「あ」ですもの。キーを打つ回数も一番多いキーです。たった一つ打てないだけでも結構しんどいものです。おそらく、接触不良になってしまったのでしょうけど…。結構このパソコン、酷使していますものねぇ~!さっそく、明日、修理に出さなくっちゃ~!文字の打ちづらいこと、このうえありませんです。いつもの倍以上、かかってしまっています。

その場で即修理できればいいのですが、メーカー送りともなれば大変で~す!下手をすれば、一ヶ月も帰ってきませんもの。他のパソコンで処理できるように、このパソコンの設定やらデータやら全て写さなくっちゃね。うぅぅ~!結構大仕事だなぁ~!今日こそ、早めに寝ようと思っていたのにぃ~!

今日は、この辺で勘弁を…明日、別なパソコンで日記を書きま~す!これから、このパソコンのデータと設定を他のパソコンに全て移管しま~す!PS 今日の台風、凄かったですねぇ~!風雨が凄くってぇ~!華奢な?私は飛ばされそうでしたぁ~!上の写真は中津川にて。このお助け紐が結構重宝するのですよぉ~!

8月30日(月)SDカードのその後

8月24日の日記に書きました「SDカードの初期不良事件?」のその後について、ご報告申し上げます。せっかく大きな沢で愛弟子さん達を一生懸命に撮影したのにぃ~!写真は諦めるとして、せめて、高価なこのSDカード(256Mb)を新品と交換してもらえないものだろうか?だって、明らかに初期不良品なんですもの~!

しか~し、「SDカードなんて壊れるものではないし…」って思って、メーカーの保証書も捨ててしまったのです。泣き寝入りするしかないのかなぁ~?「ダメもとで購入先(ネット購入)に問い合わせてみよう!」って決心いたしました。

お店側(東京)へ事情説明や不具合内容の詳細などをメールで伝えました。結構気合を入れて書きましたよぉ~!ここのお店、凄いんです!「ピックサックサービス」なるものがあって、何と業界初!らしい。どのようなサービスかと申しますと、このお店と提携している運送業者が、我が家までその不良品を引き取りに来てくれるというもの。てっきり宅急便で送らなければならないと思っていただけに、これは嬉しいサービスですね!

インターネット販売している会社は星の数ほど?ありますが、特徴を打ち出し、他店との差別化を計っていかないと生き残りは厳しいかも。そういう私の会社もそうですが…。同じことをやっていては、とても大手スクールにはかないませんからねぇ~!「○○をやってくれるのはむげんしかない!」って思ってもらえるような会社にしたいものです。

東京で働いていた時、私の仕事の一つにクレーム処理がありました。これがまた、頭の痛い仕事でした。世界120カ国から問合せやクレームの嵐!朝出社すると、私の机は英文で綴られたクレームのFAXがたっくさ~ん!クレーム処理、的確に処理して当たり前、褒められることがない仕事。しかし、的確なクレーム処理が、その会社の価値を決める大きな要素であることは間違いないと思っています。

サポートセンターの担当者とのメールでのやり取りでは、SDカード、新品と交換してもらえそうです。う~ん、でも、このメーカーのSDカードを使うのはちょっと怖いなぁ~!PS 上の写真は、先週行った山形県の前川・大滝沢です。この滝120Mもあるんですよぉ~!しかも、日本の滝100選。写真右下角に赤いヘルメットをかぶっているのが私です。わかるかなぁ~?滝のスケールの大きさがご理解いただけると思います。写真提供こばさん。

8月29日(日)クライミング

本日は日曜日、久しぶりにゆっくりしようかなぁ~?って思ったものの、「いやいや、日本一のスクールにする為には休んではいられない!」って仕事に邁進しておりました。午後から、ちょっと時間が空いたので近くの運動公園へクライミングの練習に行って参りました。

このところ、沢登りに忙しくって、クライミングをするのは、1ヵ月半、いや2ヶ月ぶりでしょうか?どのくらい登れるかなぁ~?って不安でしたが、思ったより登れたのでホッと一安心!きっと、これまでの長年の蓄積なのかなぁ~?

本日は、主婦であり2児の母でもある、サメさん(ニックネーム)とそのお子さん達と一緒に登りました。お子さんは、リコちゃんとナコちゃんって言うんですよ!そりゃ~もう、とっても可愛くってぇ~!お母さんの影響か?クライミングがとっても大好きなお子さん達なんです。「リコも登りた~い!ナコも登るぅ~!」って、その登攀意欲はとどまることがありませんでした。

お子さん達、とってもお上手で、将来が楽しみです♪教え甲斐があります!お母さんも負けちゃいられませんねぇ~!夕方に男優の唐沢寿明そっくりのカッコイイ男性が現れたのですが、聞いたらなんとサメさんの旦那さんでした。道理で、リコちゃんもマコちゃんもベッピンさんなわけですよねぇ~!納得!

他にもクライミング仲間が来ていて、先週この運動公園で行われた国体のクライミング予選(東北大会)の結果を聞きました。成年男子の優勝者が山形のTさんでした。なんと完登です!私が東京にいた時代から、このお方の名前は関東に響き渡っていました。「みちのくにT氏あり!」って感じで。このお方、私より年齢は上で、結構いい歳なんですが、とにかくスゴイお方です。フリークライミングだけでなく、アルパインクライミング、雪山、高所登山(ヒマラヤ)などなど全ての山のジャンルにおいて超上級者、エキスパートなんです。私の目標とする人でもあります。

岩場で何度もお会いしたことがあるのですが、オーラが出ていますものねぇ~!クライミング技術だけでなく、人を引きつける魅力を感じます。特に集中力と粘りは、物凄いですよ~!憧れます!山には年齢は関係ない!っていう具現者だと思います。意志力と集中力、見習いたいものです。PS 上の写真は、今回の国体クライミングのルートセッター、冬木(ついき)さんです。国際ルートセッターでプロクライマー。ここ数年、頻繁に盛岡に来ていただいて、ルート設定やクライミング指導をしていただいております。5.12のルートを登りながらマイク片手にムーブ解説するんですからスゴイです!久しぶりのクライミング、今日はとっても楽しかったです!

8月28日(土)ルネッサンス

今晩、夜メシを食べたあと何故か?ウトウト状態に…。目を開けているのも辛く、「ちょっと横になるかぁ~!」って。目が覚めてビックリ!な・な・な~んと10時になっていました。沢から帰ってきてからこの5日間、毎晩寝るのが深夜2時3時を過ぎていましたので、疲れがたまっていたのでしょうか?急に涼しくなり、以前の暑さは一体どこへ…?って感じです。

危なく「酔いどれ日記」を更新しないまま、朝を迎えるところでした。目が覚めてホッ!明日はお休みですので、ゆっくり出来そうです。久しぶりに運動公園へクライミングへ行こう!1ヶ月ぶりかなぁ~?仲間達と会うのも楽しみです。沢シーズンも残すところあと1ヶ月!来月の沢の計画も立てなきゃなぁ~。読書もしたいな。もうすぐ9月ですものねぇ~。あっという間の夏でした。

以下、カルロス・ゴーン氏の名著『ルネッサンス-再生への挑戦』より私の好きな一文をご紹介いたします。私も、むげんを再生させよう!現状に甘んじていてはダメだ!日本一喜ばれるスクールにする為には、まだまだ努力が足りない…。9月はこれまで以上に真剣に考え、取り組んでいこうと思っています。まずは問題点を全て洗い出すところから取り組んでみよう!

燃え盛るプラットホーム
抜本的な変革に着手するには、燃え盛る甲板(プラットホーム)が必要である。自分がいま、海の真ん中に浮かぶ、火事で燃え盛るプラットホームに立っていると想像して欲しい。早く脱出しないと船もろとも海中に没してしまう。生き延びるためには、たとえ行き着く先が見えなくとも、ある方向を選んで泳ぎ出さなければならない。

確信を持って断言するが、他人からプレッシャーをかけられたときよりも、自分で自分を駆り立てる時の方が、人は遥かに大きなことをやってのける。

全て明るみに出す
不誠実に問題を隠そうとすれば、解決するどころか悲劇を繰り返すことになる。問題は表に出し、議論し、解決策を見つけなければならない。これが私が日産に来て最初にやったことである。私は問題の原因に対する私の見方をみなに話した。問題は進歩への機会になる、ひとつ残らず石をひっくり返して日産の隅々まで拡大鏡のもとにさらさなければならない。

PS 先日愛弟子さんたちが秋田の湯淵沢へ行ってきたそうです。先ほど「酔いどれ画像掲示板」を見たら、たくさんの写真が紹介されていましたよ!ご興味のある方は見てあげてくださいねぇ~!(*^_^*) 上の写真は中津川にて、えるさんです。

『沢の扉』 中津川&大滝沢の写真 (計40枚 追加) ←今すぐ見たい方はクリック!

8月27日(金)沢の扉

ここ最近、パソコン修理の仕事が急増しています。電話で詳細を伺おうとしても、???の場合が多く、出張でお邪魔して、その場で対処・修理するケースが多いです。ホント真剣勝負ですねぇ~!

ウィルス駆除の仕事も急増しています。今のところ、100%修理出来ていますが、毎回緊張します。過去修理したことのないウィルスやPCの不具合ですと特にね。その場で修理方法をネットで調べて対処するケースも多々あるんです。

でも、無事修理が終わって、生徒さんやお客様に「まるで手品を見ているみた~い!」とか「神様みた~い!」って褒められると気分が良いものです。何よりも、喜んでいただけるのが一番嬉しいですよね!(^_-)-☆

さてさて、本日もバタバタしている中、先日行ってきた酔いどれ隊の夏合宿、吾妻連峰の中津川と前川・大滝沢を『沢の扉』になんとか公開することが出来ましたぁ~♪\(^o^)/ 帰ってきてまだ4日しか経っていないのですが、遠い昔のことのように感じられます。それにしても、楽しかったなぁ~!私にとっても、思い出に残る沢でした。

10年前にどちらの沢も遡行しているのですが、記憶が断片的でした。遡行メンバーが違うと、沢も違って見えてしまうから不思議です。中津川を新たに写真34枚、そして大滝沢を6枚の計40枚を『沢の扉』に追加いたしました。愛弟子さんの成長振りをとくとご覧下さいね~!コメントも結構詳細に書きましたので、この沢にご興味をお持ちの方の参考になれば幸いです。

そうそう、昨日の日記にもご紹介したとおり、Bフレッツが開通し、快適なインターネットライフを送っています。本日の測定結果をご報告いたしますねぇ~!せめて、30Mbは出て欲しいなぁ~!昨日のNTTさん工事の後、なんと直ぐお隣のKさん宅でもBフレッツの工事が…。5Mと離れていないお宅なので、どのくらいスピードが出ているのか?興味津々ですねぇ~!今度お会いした時にでもぜひ教えて下さいねぇ~!


使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー プロバイダ:OCN 
--------------------------------
測定条件
下り回線  速度:24.10Mbps (3.013MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線  速度:22.84Mbps (2.855MByte/sec) 測定品質:99.5
測定時刻:2004/8/27(Fri) 15:36

8月26日(木)光ファイバー

本日、私のパソコンスクールにBフレッツ、100Mbの光ファイバーが開通いたしましたぁ~!ヽ(^o^)丿

「30Mbは出るだろう!」というNTTさんの話に、ワクワクしていました。しかし…結果、23Mb前後しか出ませんでした。(^_^;) まぁ、これでも以前の10倍以上のスピードが出たわけですから、良しとしなきゃね~!NTTの工事の方が速度を測定した時は、80Mb以上出ていたようですが、やはりパソコンを複数台LAN接続するとスピードが落ちるみたいですねぇ~。

「えぇ~!(^_^;) これは何かの間違いだぁ~!」って思い、何度も何度も速度測定をし直したくらいです。でも、何度計っても違うサイトで速度測定しても結果は同じ…。ちなみに、皆さんのパソコンは、どのくらいダウンロードスピードが出ているか?知りたい方は、以下のサイトを参考にして下さいねぇ~!

● ブロードバンドスピードテスト今すぐ計測したい方はこちらをクリック!

後は暇を見つけて、パソコンをチューニングして、さらなる改善を試みたいと思っています。ホームページを見る分には、それほど違いを感じませんが、ダウンロードやアップロードをする時は、驚異的な速さを感じますねぇ~♪ホント、あっという間ですよぉ~!\(^o^)/

そうそう、これまでこのHPのアクセス解析をしていたサービス会社(無料)がサーバーダウンの為、これまでのデーターが全てパァ~に…。(^_^;) これを機会に有料版(月250円)に切り替えました。以前のアクセス解析より詳細なことがわかるのですよぉ~!ちなみに、この私のHPのアクセス件数(日当たり約200アクセス)の70%以上がダイレクト、20%がリンク経由。そして残りの5%が検索エンジンという結果が分かりました。ダイレクトと言うことは、それだけ私のHPを「お気に入り」に登録して下さっている方が多いということになのかなぁ~?ホントありがたいことですよね~!m(__)m

PS 本日、先日行った酔いどれ隊?の夏合宿の沢、中津川本流と前川・大滝沢の写真を「沢の扉」に紹介しようと、授業の合間を見てせっせと作成していたのですが、本日の公開に間に合いませんでした。(^_^;) 明日は出来るかなぁ~?明日も結構、忙しくなりそうです。予定していたクライミングの練習は、お預けになりそうですねぇ~!上の写真は、中津川にて「足がかりのないこの側壁、どうやって登ろうかなぁ~?」ってムーブを考えている私です。

8月25日(水)前例がない。
だからこそやる!

今日も結構忙しかったなぁ~!ありがたいことです。m(__)m ここ盛岡はすっかり秋の気配が感じられるこの頃です。秋になると、無性にクライミングがしたくなるのはなぜなのかなぁ~?酔いどれ隊の夏合宿も無事に終わり、今週から暇を見つけては、クライミングに没頭したいと思っています。岩手の沢シーズンも残すところ一ヶ月、沢登りも頑張りたいものです。もちろん、仕事もねっ!(^_-)-☆ 仕事あっての山ですので…。

アサヒビールを見事に復活させた立役者、樋口廉太郎氏の書物から抜粋いたします。この方の考え方、行動力が好きです。「スーパードライ」でアサヒビールを業界トップに導いた革新的な発想法とは?

当時ビール業界はもはや成熟産業といわれた時代でした。その中にあってアサヒビールは「夕日ビール」といわれ、毎年のようにシェアを落とし続け、85年には9.6%と一桁台のシェアになってしまいました。私の社長としての責任遂行は、まさに厳しい経営環境と逆境の中でのスタートになったのです。

まず、やるべき事は根本的に社員の意識を変えることでした。負け犬根性で「われわれは努力しているのですが」とか「経費が少ないものですから」と言っているだけでは、他社に勝てるわけがありません。今までと同じように考えたり、行動していてはダメなのです。前例の通りやっているのは楽だし、間違いないのかもしれませんが、それでは前に進めません。

社員には「前例がないからやらない」のではなく、「前例がない。だからこそやる!」という発想を求めました。発想を変えれば前向きになります。私はビールそのものは素人でした。その意味で、何の先入観もなく「当たり前のことを当たり前にやろう!」「人マネはやめよう!」と呼びかけることが出来たのです。

飲食の世界では、味を変えると失敗するというジンクスがありました。コカコーラがペプシコーラに追い上げられ、コーラの味を変えて失敗したのは、その典型的な例です。しかし、私はあまりの業績悪化のために、前例のない「ビールの味を変える」というタブーに挑戦せざるを得なかったのです。

私がアサヒビールに来た1986年当時のビール業界は、容器戦争の真只中でした。ビールの容器だけを変え、中身の味を変えることはほとんどありませんでした。それは、味を変えてお客様が離れていかれるのが、一番怖かったからです。しかし、私は「ビールの味を変えなければ、アサヒビールの運命は尽きる。シェア・ダウンを食い止めるには、味でトップになるしかない!これからは中身の競争に入らなければダメだ。味の変革をしよう」と不退転の宣言をしました。美味しいビールを作るにはどうすれば良いのか?

この決意があったからこそ、コクとキレをあわせもつ新しい味を提案した日本ではじめてのドライビール、アサヒスーパードライ!私の大好きなビールです。PS 上の写真は中津川で一番大きな滝、朱滝(60M)です。

8月24日(火)吾妻連峰・中津川

ふぅ~!やっと本日の仕事が全て終了いたしましたぁ~!今日は超ハードスケジュールでしたぁ~!やっと、酔いどれタイムに突入です。昨夜は大変でしたよぉ~!(^_^;)

この4日間で今回撮影した写真はメモリカード2枚、全部で130枚ほどでしたが、昨夜 写真を整理しようと思い、2枚目のメモリカード(SDカード)をパソコンに入れてプレビューしたところ、いきなりエラーメッセージが…。深刻なエラーメッセージで、しかもレジストリのエラーとのこと。完全にデータが壊れた感じでした。

今回の沢のために新たに256Mbのメモリカードをネットで購入したのですが、あまりの安さ(市場価格の半値)に飛びついたのが敗因でしたねぇ~!愛弟子さんたちの一生の思い出に残るであろう沢だけに、かなり一生懸命写真撮影に励んだのですが、2枚目のカードの写真データが全てパァ~になってしまいました。あぁ~ショック!

挙句の果てにパソコンの調子までおかしくなって、強制終了さえできなくなってしまいました。明らかにメモリカードの不良品。初期不良と考えられます。「やはり安物はダメだなぁ~!」って反省することしきりです。今後、G○○メーカーのSDカードは絶対に買わないぞぉ~!(怒) 昨夜は何とか写真データを復旧させようと懸命に作業していたら、深夜に…。結局、復旧どころかドツボにハマル一方でした。

愛弟子さんたちに申し訳なくって…。昨夜はかなり落ち込みましたねぇ~。悔しさと無念さのあまり寝られないほどでした。お二人さんの活き活きとした表情の写真の半分以上は、パァ~になってしまったわけですから…。そんな私に、「写真は無くなっても、みんなで沢に行って楽しかった思い出は消えてなくなるわけではないので…」って元気付けてくれた愛弟子さん達の気持ちがとても嬉しかったです。

今回の沢の遡行前半の写真を「酔いどれ画像掲示板」に12枚ほどアップいたしました。大きな沢へ初挑戦する愛弟子さんたちの活き活きとした表情をご覧いただければ幸いです。私にとっても岩手にはない久しぶりの大きな沢でしたので、とても楽しかったです。10年前に一度遡行している沢でしたが、とても新鮮な気持ちで遡行出来ました。一生懸命に頑張ってくれた愛弟子さん達に感謝の気持ちで一杯です。「よくぞ、ここまで成長してくれたなぁ~!」って嬉しさで一杯でした。

山も仕事も「夢を持つこと!」が大切だと思っています。夢や目標を持っているからこそ頑張れる!そんなことを山やパソコンを通じて伝えていくことがむげんの使命だと思っています。なぜなら、「夢しか実現しない!」のですから…。PS 上の写真は中津川の第2ゴルジュ帯を泳ぐえるさんと、泳ぎ終わってホッと一安心のこばさんです。

『酔いどれ画像掲示板』 吾妻連峰・中津川の写真 ←今すぐ見たい方はクリック!

8月23日(月)ただいまぁ~!

いやはや、日記をご無沙汰して申し訳ございませんでしたぁ~!19日(木)の夜より出かけ、ついさっき帰宅したばかりです。愛弟子さん達を連れて福島県は吾妻連峰の中津川本流と山形県は前川・大滝沢へ行って参りましたぁ~!台風15号の進路と動きを非常に気にしながらの出発でした。

絶妙なタイミングで台風も去ってくれて、遡行上特に問題もなく、楽しい4日間を過ごすことができました。BUT、出発した19日の夜は中津川に一番近い秋元湖のキャンプ場へ幕営したのですが、台風の強風でテントのポールが折れてしまいました。テントを二つ持って行って良かったなぁ~!って感じです。

本日は朝から小雨状態でしたが、遡行上特に問題もなく計画したとおり4泊5日の全行程を終えることが出来、ホッとしています。酔いどれ探検隊の夏合宿も無事に終了することができましたぁ~!いやはや、実によく歩いた4日間でした。遡行二日目は行動時間が11時間でしたし…。愛弟子さんたち、よく頑張って歩いてくれたなぁ~!って感謝しています。それと「強くなったなぁ~!」って感心致しましたよぉ~!何よりもとても感動してくれたことが一番嬉しかったですね。このような経験は初めてだったようですし、「いや~とっても充実&感動しましたぁ~!」って言ってくれた時は、嬉しくってたまりませんでした。

私自身もとても充実した4日間でした。毎日が興奮とスリルと感動の連続でしたものねぇ~!そして、山でのグルメと、お酒もねっ!お二人さんとも料理がとってもお上手で、あれだけ過激な運動をしたにもかかわらず、太って帰って来てしまいましたよぉ~! 

家に帰ってきて、メールチェックをしたら、なんと58通(内ウィルスメールが10通)もメールが届いていました。むげんの生徒の皆さん、友人、知人の皆さん、お返事が遅くなりまして申し訳ございません。今晩中に必ずお返事を送付させて頂きますのでご容赦下さいね。この場を借りてお詫び申し上げます。 また、この「酔いどれ日記」や「今日の言葉」を見て下さっている皆さん、ご無沙汰して申し訳ございませんでした。今後とも一つよろしくお願いいたします。よ~し!明日から仕事、頑張るぞぉ~!

PS 今回は写真を120枚も撮りましたよぉ~!暇を見つけて「酔いどれ画像掲示板」や「沢の扉」に紹介していきたいと思っています。お楽しみにぃ~!(^_-)-☆ 上の写真は、中津川にて。必死に泳ぐえるさんと、ビレー(確保)に頑張るこばさんです。

8月19日(木)夏休み \(^o^)/

今晩から福島県は吾妻連峰の中津川と山形県は前川・大滝沢へ愛弟子を連れて沢登りに行って来ま~す♪この数日間、天気予報に釘付けでしたよぉ~!だって、台風15号の進路次第で計画が中止になるか、変更になるか?の瀬戸際でしたもの。本日11時発表の天気予報によると、多少天気の崩れはあるものの、遡行上心配はなさそうです。

今から10年前のことです。特に吾妻連峰の中津川は、とても素晴らしい沢で強く印象に残っています。美しさといい、スケールの大きさといい、沢登りがますます好きになったのでした。そんな思いを愛弟子さん達にも経験させてあげたいなぁ~!って。そして、ますます沢の魅力を知っていただけたら…と思っているんです。

岩手の沢登り人口はとっても少ないです。しかも、高齢化がどんどん進んでいます。私で「若手」と言われるくらいですから…。「少なかったら育てればいい!」これは私が東京にいた時からの考えです。愛弟子さんたちはまだまだ眩しいほど若いっ!(目が潰れそうです) そして、やる気も充分!可能性はいくらでもある!沢の魅力をどんどん伝え、仲間の輪を広げていきたいものです。

現役で後どのくらい沢登りを続けられるか分かりませんが、元気なうちにお二人の愛弟子さん含め一人でも多くの方に沢登りの魅力、そして山の魅力を伝えていけたらなぁ~!って思っています。

私の目標は「自立した山屋」を育てることです。自分で状況判断し、的確なルートの読み、天候の読み、安全の確保、生きて帰る技術などなど。リーダーとして人を連れて行けるレベルに育てることです。「自分の命は自分で守る!」これ山屋の基本ですから…。自立してこそ、本当に山を楽しめるようになるのだと私は思っています。

なぜかしら沢登りから帰ってくると人に優しくなれるようです。人だけでなく、全ての事に感謝したくなってしまう…。体は疲れているのに、この20年間、ほとんど毎回そうです。これも「自然の癒しの効果」なのでしょうか?それでは、もう少ししたら行って来ま~す♪PS 上の写真は、先日焼石連峰・大滝沢の遡行後に立ち寄った、「穴ゆっこ」という温泉です。錦秋湖の近くにある洞窟風呂で入浴料は何と200円!下山後の温泉もまた楽しみの一つですね。

8月18日(水)Bフレッツ

今日の盛岡は最高気温が20度でした。10月並の気温とか…。半袖では寒いくらいでしたよ~!一週間前と比べて気温差10度以上ですもんね。今年の夏はクーラーが大活躍でした。暑くなったり寒くなったり、皆さん、体調を崩されないように気をつけて下さいね。

明日の夜から福島の沢へ行って来ま~す!台風が来ているようです。(^_^;) 頼むからそれてくれよなぁ~!「愛弟子のえるさん、こばさんに大きな沢を経験させてあげたいなぁ~!」って思って、計画を立てのですが、20日(金)の天気が勝負!って感じです。

無理はするつもりはありませんが、この2ヵ月半、その沢のために一生懸命トレーニングを積んできたわけですから、ぜひとも晴れてもらいたいものです。10年前に一度入渓している沢ですので、多少の増水なら行ける自信はありますが、前日もしくは当日に大雨が降ったら諦めるしかありませんです。私は結構晴れ男の方ですので、大丈夫かな?って思っているのですが…。やっと、全て山の準備も整い、あとは出発を待つばかりです。天気予報から目を離せませんねぇ~!

いよいよ我がスクールむげんにも来週には光ファイバーBフレッツが開通いたします。そのためルーターも新たに購入いたしました。今使っているルーターは3年ほど前に買ったもの。当時、ADSLも8Mが最高速度で8M対応がウリのルーターだったのですが…。このたび購入したルーターは100M対応です。また、ルーターの機能の違いも歴然でした。時代の進化を感じましたねぇ~!IT業界、この先10年経ったら、どうなっているんだろうか?

光ファイバーに関して、疑問点があり、プロバイダに問合せをしました。電話をしたのですが、待つこと30分。そして、やっとつながったと思ったら、質問する全て「少々お待ち下さい…」の連続で…。いやはや、プロなんだから、もっと勉強していもらいたいものですねぇ~!って思ったものです。私もですけど…。PS 上の写真は、先日行った焼石連峰の大滝沢です。遡行後、高山植物の撮影に夢中のえるさん。「おいおい、ザックくらい降ろして撮ればいいのにぃ~!」 きっと無我夢中だったのでしょうね。

その昔、仲間と北アルプスの山へ行った時の話、下山後「打ち上げしようぜ!パァ~っと寿司でも食べるかぁ~!」って。そして、松本駅前の回転寿司に入りました(^_^;)。 そしたらね、ビックリする光景が…なんと巨大なザックを背負ったまま椅子に腰掛けて食べているおじさんを発見!きっと、下山中、頭の中はお寿司のことで一杯だったのでしょうね~!「寿司食べるぞぉ~!」って。ザックを降ろすのを忘れるほど、無我夢中だったのでしょう。

8月17日(火)夢と挑戦!

昭和28年。日本人の暮らしを大きく変える製品が現れました。日本初の噴流式洗濯機です。挑んだのは、三洋電機の創業者、の井植歳男です。その井植氏の言葉、「ライバルは同業他社ではない。お客の心である。」 ホント、そう思います。

私も小さな会社ながら創業者であり経営者です。その言葉の重みをひしひしと感じました。その井植歳男氏の息子、薫氏(三洋電機会長兼CEO)の「私の履歴書」からご紹介いたします。

幸之助氏というと、私には異様な思い出がある。子どものころ、この伯父の家によく遊びに行った。正座してしきりに筆を動かしているので、つい覗くと金の字が並んでいる。私に気づくことなく、なおも一心に「金、金、金」と書き続けていた。

幸之助氏は「金はどこまでも道具であって、目的は人間生活の向上にある」と言い続けてきた。命より大事だと錯覚する怖さ、私心なく金を使う難しさを絶えず自問していたに違いない。私には不振の関係会社を整理するに当たって、債権者に土下座して詫びた苦い経験がある。事業には金はつきものだ。悩むたびに伯父のあの後ろ姿に問いかけている自分がいる。

父は松下のナンバー2の地位を捨て、あえてゼロから再スタートする道を選んだ。父が求めたものは夢であり、その夢を共有する幸せを味わった。そして、この二人から成功するまで決してあきらめない執念を見せつけられた。創業者というものは常人には及びもつかない天啓を得て新たな地平を切り開いていく。壁が厚ければ厚いほど達成した時の喜びや感動は格別のものがある。「負けてたまるか」。これが私の内なるキーワードだった。人も企業も挑戦をやめたら、その時点から退歩する。

8月16日(月)沢の扉

お盆休みも終わり、皆さん、今日から仕事モードなんでしょうね。めっきり涼しくなり、秋の気配を感じるこの頃です。朝晩は、半袖では寒いくらいですもの…。私は昨日だけお休みを頂き、あとのお盆期間中はせっせと仕事に邁進しておりました。ありがたいことです。

昨日の日記にご紹介したように、昨日は 愛弟子のえるさんを連れて焼石連峰の大滝沢へ行って来ました。その時の様子を本日『沢の扉』に写真を計23枚掲載し、ご紹介させて頂きました。興味のある方は、見てやって下さいねぇ~!えるさんの成長振りを垣間見ることが出来ると思います。

昨日は、今週末の本番の沢に備えてトレーニングに行ってきたわけですが、悪条件(雨)の中の遡行は、良い経験になったと思います。雨の影響(一時強く降りました)もあり、地盤が緩んでいました。側壁からの落石の注意や、滝の岩の脆さなど、慎重に対処する必要がありました。的確な状況判断・ルートファインディングができる人がメンバーにいれば、楽しめる沢かと思います。特に820M地点にある2段60M滝の二段目40M、ここの下部は、触る岩のほとんど剥がれましたので…。「どこを掴めばいいのぉ~?」って感じでしたね~!

そうそう、私のホームページ、「全部で何ページくらいあるのかなぁ~?」って本日 数えてみました。そしたら164ページもあり、ビックリした次第です。ホント、塵も積もれば…って感じですねぇ~!涼しい気持ちになりたい方は、どうぞ下の『沢の扉』をクリックして下さいねぇ~♪ 焼石連峰の恵の?雨があなたにも降り注ぐかもしれませんよぉ~!そうそう、昨日沢で思いっきり転倒して右足太ももを強打いたしました。いやはや、広範囲にわたり紫色に変色し腫れ上がっていま~す!あ、いたたたぁ~!PS 上の写真は「う~寒いよ、寒いよぉ~!」って滝に取り付く私。昨日は薄着で行っちゃったもんだから…。

『沢の扉』 焼石連峰・大滝沢の写真 ←今すぐ見たい方はクリック!

8月15日(日)焼石連峰・大滝沢

本日は愛弟子を連れて、焼石連峰は大滝沢へトレーニングに行って来ましたぁ~!名前のごとく滝・滝・滝の連続でしたねぇ~!40M級滝が2つも出てきましたからねぇ~!予想以上に結構楽しめました。

車で南本内岳の登山口まで入り、「さぁ~これよりいざ出発!」と言うときに、雨が…そして、最初の難関2段60M(1段目20M、2段目40M)に着いた時には、雨と風が激しくなり、「う~ん!」って感じでした。高巻きもシンドそうだし、雨の中直登しました。岩が結構もろく、慎重に登りました。

雨の中の遡行は、とても寒くプルプル状態。そして、地獄のような?シャワークライミング!暑い時には爽快なのでしょうが、今日は「おいおい、勘弁してよぉ~!」って感じでした。滝を登るには水を浴びるしかしょうがなく、泣く泣く?登りましたよ~。今日は修行モードでしたねぇ~!核心部を過ぎたあたりから、雨も止み、稜線に出たときには、晴れ間も見えはじめ、そして、下山した時にはお日様が…。「おいおい、もっと早く晴れてくれよぉ~!」って感じでしたね。

もうすっかり秋の気配が感じられました。先日行った大鷲倉沢では、猛暑でしたが、今日は寒さでガタガタ震えながらの遡行となりました。気温差は10度以上あるではないでしょうか?何はともあれ、今週末の本チャンの沢へ向けて良いトレーニングが出来たと思っています。後は晴れることを祈るのみです!(^_-)-☆ 頼むから晴れてくれよなぁ~!って感じですね。

ちまたは、お盆休みも今日までですね!明日から元気に頑張りましょう!あっしも頑張りま~す!本日撮影した写真を「酔いどれ画像掲示板」に10枚ほど掲載いたしました。興味のある方は、ご覧下さいねぇ~♪

『酔いどれ画像掲示板』 焼石連峰・大滝沢の写真 ←今すぐ見たい方はクリック!

8月14日(土)買い物

今日は一気にいろんなものを買ってしまいましたぁ~!「どうせ、買おうと思っていたんだ、まとめて買っちゃえ~!」っていうノリでしたね。衝動買いもあったかな?出費大です!普段 ほとんど買い物しませんからねぇ~!衣服も山用品もボロボロになるまで使い果たす性格なんですよ。

特に沢の中で着る服やズボンは、「どうせボロボロになるのだから、ボロでいいじゃないか!」っていうのが私のポリシーなんです。新品など着て行ったら、もったいないじゃないか!現在沢用のズボンが2本ありますが、どちらも10年以上はいています。そりゃ~も~継ぎはぎだらけ…。ヤブに引っ掛けたり、転んだりして。

ズボンだけでなく服もそうです。去年は私に無断で母に捨てられてしまい、とてもショックでした。「母さん、あの山用のポロシャツ、洗濯に出しておいたんだけど、どこに置いたの?」って。母曰く「みっともない!あんなボロ着て、おしょすぐねのが!(恥ずかしくないのか?)、ゴミに捨てた!」と、あっさり。「えぇ~? 確かに穴だらけだけどさ、暑い夏には風通しもよく最高なんだよっ!どうして捨てたのさぁ~もったいない!」って、私の弁解もうわの空。確かにボロボロでしたからねぇ~!下界ではとても着れたものじゃありません。

そして、今回は沢用ズボン。「母さん、悪いけど これ縫ってくれる?」って2本出しました。膝はザックリと鍵状に破れ、もう一本のズボンはお尻にでっかい穴が…。これでギターでも持ったらヘビメタかロックンローラーのお兄さん!つまり、私はヘビメタ精神を山に持ち込んだのでしょうか?気が付きませんでした。

2本とも山用品の一流メーカー、モンベル製(いい値段しました)なのですが、その会社のロゴマークは今や跡形も無く、「これね、モンベルのズボンだよ!」って言ったところで、誰も信用してくれそうにない。おそらくこれも近い将来 母に捨てられそうです。きっと今年中に…(^_^;)。

てなわけで、このたび勇気をふるって?沢用ズボンと服を購入しました!全部ユニクロで済まそうと思ったのですが、まずは近所から…ということでタケダスポーツへ行きました。見るだけ見るだけ…と思ったら、「うん!これいい~!耐水性といい肌触りといい申し分なし!」後ろを振り返ると、そこにはピッタリと店員さんが…値段も確認せず条件反射で出た言葉…「あっ!これください!」 レジに行ってビックリ!「9,000円になります!」と言われた時はめまいが…(^_^;)。俺も男だ!後には引けない!まぁ、いっかぁ~!これ、また10年 はくもんねぇ~!

その他、デジカメのSDカード(256Mb、ネットで4,560円とは安い!)、再来週に光ファイバーが開通するため、ブロードバンドルーター(これもネットで4,510円)、その他、ポロシャツにパンツ、短パン、サンダル、事務用品などなど。これで当分買い物しなくて済みそうですね!PS 上の写真は、大鷲倉沢にて みすぼらしい姿にうなだれるワタシ…。

8月13日(金)沢の扉

本日は朝6時に起きて、せっせと仕事に邁進しておりました。お盆休みにも仕事をいただけるなんて、なんて幸せなんでしょう!ヽ(^o^)丿朝からドタバタ状態!分刻みの?スケジュールでしたぁ~!毎日こんな日が続くといいのだけどなぁ~!仕事の合間を見て、お墓参りにも行ったしねぇ~!

来週 本チャンの沢へ行くためにも(4泊5日)、今が頑張りどころ!そうそう、明後日の日曜日も沢へ行くんだっけ!晴れるといいなぁ~!仕事も山もどちらも一生懸命頑張りたいものです。ホント毎日が充実!かな。やりたいこと一杯あるけど、一つ一つきちんと取り組んでいきたいものですね。

そうそう、先日行った和賀川・大鷲倉沢を「沢の扉」に掲載いたしましたぁ~!全部で写真を30枚掲載、結構詳しくコメントも書いたつもりです。この沢へ行かれる方、興味のある方の参考になれば嬉しいな!(*^_^*) あの写真も載せたい、この写真も…って、そしたら30枚にもなってしまいましたぁ~!自分で言うのもなんですが、結構綺麗な写真で一杯だと思っています。興味のある方は見てねぇ~! 

沢の中で焚き火を囲んで仲間と酒を飲む!山談義で話が盛り上がる!これほどの贅沢があろうか!私にとって、至福のひと時です!上の写真は大鷲倉沢の中流域でテントを張り、焚き火と宴会の準備をしているところ。今宵も豪快な焚き火をしましたよぉ~!下界でも山でも酔いどれ絶好調!明日も仕事に山の準備にと忙しくなりそうですが、頑張りま~す♪いよいよ明日からアテネオリンピックが始まりますねぇ~!どんな感動のドラマがあるのでしょう!楽しみです!頑張れニッポン!

『沢の扉』 和賀川・大鷲倉沢の写真 ←今すぐ見たい方はクリック!

8月12日(木)12万アクセス突破!

本日なにげに私のHPのアクセスカウンタを見たところ、いつの間にか12万アクセスを突破していたようで…。なんとも嬉しい限りで~す!毎日平均200人くらいの方々に見ていただいているようで、ホントありがたいことです。感謝!

さて、本日は昨夜の「シマッタァ~!寝てしまったぁ~!事件?」により、朝からハードスケジュールでした。昨夜のツケが回ってきたと言うべきか…。まぁ、自業自得ですよね。とっても充実した一日で、あっという間でした。

ちまたはお盆休み。ありがたいことに お盆だというのに、ある企業様から急ぎのカタログ作成のお仕事を頂戴し、働ける喜びに打ちひしがれています。シメシメ、これでまた山の遠征資金が稼げるかな?一杯働いて、たっくさん沢へ行くぞぉ~!岩手の夏は短いですからねぇ~!てなことで、お盆休みもせっせと仕事に邁進しま~す!

明日もやること、たっくさ~ん!よ~し、頑張るぞぉ~♪ 昨夜はたっくさん寝たせいか、山の疲れもほとんど無く、体調も絶好調でした!やはり、睡眠はきっちりと取らなくっちゃね~!って思った次第です。いよいよ来週は本チャンの沢へ行きます!その前に仕事を全て片付けて気分よく行きたいものです(当たり前ですが…)。集中力で勝負!仕事に山に頑張りたいものです。そうそう、HPの更新もね!

PS 本日、「酔いどれ画像掲示板」に先日の和賀川・大鷲倉沢の写真を10枚ほど掲載いたしました。興味のある方は、ぜひご覧下さいねぇ~♪人の成長を見るのって、嬉しいものですよね~!上の写真は大鷲倉沢の出合にて、私です。この日は暑かったなぁ~!その相乗効果でビールがとっても美味かったぁぁぁ~!

『酔いどれ画像掲示板』 和賀川・大鷲倉沢の写真 ←今すぐ見たい方はクリック!

8月11日(水)大鷲倉沢

ただきまぁ~!本日和賀山塊の大鷲倉沢から帰って参りましたぁ~♪ お天気にも恵まれ、とても楽しく、素晴らしい沢でしたよ~!この沢、以前より行きたかったんです。

夕方家に帰ってきてメールチェックをしてら「うわぁ~!メールがいっぱ~い!沢道具や衣類の洗濯、酔いどれ日記の更新、今日の言葉、明日の授業の準備などなど、うわぁ~!やること一杯!どうしよう、今晩は寝ている暇ないぞぉ~!って思い気合を入れていました。

7時頃、晩御飯を食べ、ちょっと布団に横たわっていました。20~30分休む予定が…フッと目が覚めて超ビックリ!深夜1時じゃあ~りませんかぁ~!ひえぇ~!(^_^;) 我が目を疑いました。てなわけで、現在一生懸命頑張っていま~す!ほんとシマッタァ~!って感じです。

9日の名古屋の山岳会さん達との交流会(飲み会)、とても楽しかったなぁ~!沢登りという共通の目標と夢を抱いている者同士、初対面にもかかわらずとても話しが盛り上がりました!夢や目標を持っていて、頑張っている方々と飲むのは楽しいものですね!こちらまで元気になります!特に海外の沢のお話が興味深かったです。いつか行ってみたいな、台湾の沢へ…。「来年の宴会の会場は、焚き火を囲んで沢の中だね!」って。その日を楽しみにしております。

話戻って、大鷲倉沢、核心部はアプローチ方法(入渓方法)と最後のツメ(ガレ場の急傾斜)かな?沢の中も楽しかったですよ~!本チャンの沢へ向けての良いトレーニングになったと思います。来週はいよいよ本チャンです!この2ヵ月半、段階的にトレーニングに励んできました。後は、お天気を祈るばかりです。晴れるといいなぁ~!今年の夏は、お天気に恵まれ、絶好調かな?明日から仕事、頑張らなくっちゃ~!ちまたはお盆休みに突入ですね。良いお盆休みをね!PS 上の写真は初リードに挑戦するえるさんです。頑張れぇ~!きっと一生の思い出に残る沢になったかもしれませんね。今後の成長が楽しみです!

8月9日(月)当たり前のこと

今はまだ午前中です。今、日記を書かないと~チャンスが無いんですよぉ~!まだ酔いどれタイムではないのですがねぇ~!午後からみっちりと授業が入っているし、夜は名古屋の山岳会の方々と交流会があり、そして明朝からは和賀山塊の大鷲倉沢へ出発で~す♪今年はお天気に恵まれて嬉しい限りです。

今日も朝から灼熱地獄です。汗をタラタラ流しながらこの日記を書いています。う~ん!ビールが飲みたいよ~ん!でも授業があるしなぁ~!我慢、ガマン!

パソコンや山のレベルアップ、家庭の幸せ、仕事の成功、人生の充実などなど、成功者と上手くいっていない人の差はどこにあるのだろうか?って、その昔真剣に考えた時がありました。結局は「あたりまえのことをきちんとしているか否か?」なのかな?って思った次第です。

動植物の生き方には決して無理がない。自然にそぐわないことはやらない。人間くらいなのかなぁ~?って思ったりして。よく成功者のインタビューに次のようなものがありますよね。「当たり前のことを黙々と取り組んできた結果です!」と。なるほどなぁ~!って感心しました。以下に松下幸之助氏の言葉をご紹介いたします。

日々当たり前のことをする
ある新聞記者が「あなたは非常に成功したと思うが、その成功の秘訣は何か?ひとつ話をしてくれませんか?」と質問した。「まぁ、天地自然の理によるんですわ」 面食らった新聞記者は「天地自然の理…、具体的に言うとどうなるのでしょうか?」 「雨が降れば傘をさす、ということですわ」 商売、経営に発展の秘訣があるとすれば、それはその平凡なことをごく当たり前にやるということに尽きるのではないか。それを着実に実行していくならば、仕事なり経営というものは、もともと成功するようになっている。

「取引先のうまくいっていないところをみるとな、やはりその店主の力以上のことをやっているんやな。ほとんど例外なしと言っていいほど、自分の力以上のことをやっているんや。それに対して、うまくいっているところは、その店主の力の範囲で仕事をしておったな。たくさんのお得意先がおったから、それがよくわかるんや」 志はもちろん大切だが、その一方で日々当たり前のことを積み重ねながら、実力を蓄えていくことが大切である。PS 上の写真は秋田県の鳥海山、名瀑100選の法体(ほったい)の滝です。

8月8日(日)沢の計画

う~ん、今日は久しぶりの休みでした。朝はゆっくりして、「そういえば、再来週の沢の計画を練らなければ…」って朝9時より沢の計画書作成に没頭していました。マイカーで行くのが良いのか?いやいや、電車、バス、時間のロスは?経費は?やっぱり違う沢にしようかな?などといろいろと調べ考えていたら、瞬く間に時間が過ぎ去り気がつくと夕方6時になっていました。

結局9時間あまりも沢計画を考えていたことになります。でも、やっと、納得いく計画を立てられて一安心です。こと山に関しては物凄い集中力を発揮するようです。寝食を忘れるくらいですもの…。行きたい沢は、山ほどあれどリーダーという立場ですので、決して無理は出来ないし、安全第一で後輩のレベルアップにつながる充実した沢登りを満喫したいものです。

沢と限らず山の計画を練るときは、とても神経を使います。安全に楽しく!ばかりを追い求めるとレベルアップにつながらないし、レベルアップばかりを追い求めるとその分リスクが増えるし…。その加減が難しいところです。一歩でも前進してもらいたい!少しでも成長してもらいたい!っていう気持ちも強く、前回よりもグレードを上げて、そして、出来る限りトレーニングに励み、後はリーダーとしていかにリスクヘッジを考えるか?だと思っています。まずは、自分自身が一生懸命トレーニングに励まなければなりません。後輩はリーダーの姿勢をを見て育つものですから…。酔っ払ってばかりいられません!

個人的には沢登りも仕事も人生も一緒だと思ってます。余は考え方ひとつ!何事にも前向きに挑戦する勇気を持ちたいもです。失敗したらまたやり直せばいい。何度でも挑戦することが出来るわけですから…。

トヨタ自動車を窮地から救った中村健也氏。プロジェクトXでも紹介されましたが…。彼の名言を紹介いたします。『開発は先の見えない夜行列車。知恵と度胸で突き進め!』 そして、こうも言っています。『自分に力がないと人にも優しく出来ない!』 ここにリーダーの条件が集約されているように思います。

山でリーダーをする立場、もっともっと自分の力を付けたいものです。どんな状況でも、人に優しくできる人間になりたいものです。人の成長を見るのって、嬉しいものですね!体力・技術・精神力、もっともっと鍛えていきたいものです。今以上に山を、そして人生を満喫したいから…。

8月7日(土)忙しくも楽しい夏

本日の全ての授業が終わり、やっと酔いどれタイムに突入で~す♪今日も暑かったですねぇ~!9日(月)の夜は名古屋の○○山岳会の方々と飲み会です。かなり精鋭的な沢登りをされている山岳会で岩手と名古屋の良き交流の場になればいいなぁ~!って思っています。楽しみだなぁ~♪

実はこの私のHPを通じて知り合ったのですよぉ~!「今度岩手の沢へ遠征に行くので、一緒に飲みませんか?」って声をかけて下さったんです。よって、お会いするのは初めてなんです。HPってスゴイなぁ~!って思った次第です。だって、このHPを通じてたっくさんの方と知り合いになれましたもの~!

現在、和賀の沢を遡行中とか…。下山後盛岡で合流して交流会&飲み会です。そして、我々も翌日早朝より和賀の沢へ入りま~す!結構ハードスケジュールですが、楽しいスケジュールですので、気合も入ります!

朱ノ又川の写真、本日えるさんからも頂戴いたしましたので、「沢の扉」にさらに4枚追加し合計25枚となりました。そして、「酔いどれ画像掲示板」にコバさん、えるさんよりたっくさんの写真とコメントをいただきましたぁ~♪ありがとうございます。m(__)m 興味のある方は、ご覧下さいねぇ~!結構笑えるかも?「あ~懐かしいなぁ~!」って思ったら、まだ2日前のことなんですよねぇ~!岩手の夏は短いですもの、今が勝負!って感じです。もちろん、仕事もきっちりこなしていますよ!

本日は、授業の合間を見て盛岡は肴町の七夕祭りに行って来ましたぁ~!とっても賑わっていました。古きよき時代の雰囲気が残る肴町商店街にて、毎年各商店が一年がかりで手づくりした七夕がアーケードを飾ります。そこで、面白い七夕を発見!なんと、パンの七夕なんですぅ~♪面白いので思わず写真撮影してきましたぁ~!

『沢の扉』 鳥海山・朱ノ又川の写真 ←今すぐ見たい方はクリック!


8月6日(金)朱ノ又川と嬉しいこと

昨夜、鳥海山の朱ノ又川から帰ってきて、本日は雨。ちょうど良いタイミングで行けて良かったなぁ~!って感じです。

本日仕事の合間を見て、この沢の写真を『沢の扉』の『北海道・北東北の沢4』に新規にページを作成し、21枚写真を追加いたしましたぁ~!興味のある方は、ぜひご覧下さいねぇ~!ロープワークやルートの取り方、地図の見方など酔いどれ流を伝授しながらの遡行でした。人の成長を見るのって、とても楽しいものですね。

来週は和賀山塊の沢へ行って来ま~す!8月20日からの沢本番に備えて、出来る限りレベルアップできるよう頑張りたいものです。ウカウカしていられませんです。また山の準備しなきゃ!沢登りって、山の原点のような気がします。日本アルプスの初登頂記録などを読むと、そのほとんどが沢をつめて山頂に達しているんですね。登山道がない時代、山を登るルートに沢を選んだというわけです。山にどっぷり浸かることができる素晴らしい登山方法だと思います。

さて、話し変わって、先ほど生徒のさくらさんから喜ばしいメールをいただきましたぁ~!なんとその生徒さんと一緒に作ったホームページ『イーハトーブのガーデニング』がPLALAという雑誌に写真入りで紹介されたそうで、受賞の品、時計が送られてきたとか…。おめでとう!スゴ~イ! そのさくらさん、とっても一生懸命なんです!HPを公開してまだ5ヶ月なんですが、膨大なページ数になりました。そして、アクセス数ももう直ぐ7,000になります。このさくらさんのHPの「画像掲示板」がこれまたスゴイ!毎日全国の色んな方々から素晴らしい写真が届いているんです。「写真集が出来るね!」って。

雑誌PLALAの編集者の評価が、デザインとほのぼの度が満点の五つ星でした。お役立ち度とおもしろ度が四つ星でした。また次のようなコメントが書かれていました。『長い冬が終わり、一斉に咲き誇る花々。これだけ多くの花に囲まれて送る生活というのは、さぞや なごやかで豊かなものだろうと想像がつきます。ガーデニングの情報の他に趣味で作ったという、数々のステンドグラスにも驚かされました。以下、略』 きっと大きな自信になったと思います。これからも頑張って下さいねぇ~!私も嬉しいよ~ん♪

『沢の扉』 鳥海山・朱ノ又川の写真 ←今すぐ見たい方はクリック!

8月5日(木)ただいまぁ~!

昨夜から今日にかけて、秋田県は鳥海山の朱ノ又川へ沢登りへ行ってきましたぁ~!この沢は、遡行記録もほとんどなく、探検気分でワクワクしながら行って参りました。

鳥海山は遠いなぁ~!やっと夜10時に大清水のキャンプ場に到着!「明日の午後から天気が崩れるようだから、明朝は5時に起きて…。早めに寝よう!」って言っていたのですが、話が盛り上がり、気がつくと深夜2時まで酔いどれ宴会をしてしまいましたぁ~!今朝は結局6時半に起きて、8時出発!

心配していたお天気も、快晴で暑いくらいでした。見ごたえのある滝が連続し、楽しい沢登りでしたよぉ~!酔いどれ探検隊の隊長としましては、任務をまっとうできて嬉しい限りです。(*^_^*) 滝好きなお二人さんにとっては、たまらなかったみたいで、「うわぁ~!スゴ~イ!」の連発でした。遠路はるばる来て良かったなぁ~!って思った次第です。

昨夜は鳥海山の麓の大清水キャンプ場の非難小屋に泊まったのですが、あまりの快適さに感動した次第です特にトイレの素晴らしさは大感動!これで無料だなんて…。下山路の一般登山道もきっちりと整備されていてダブル感動でしたよ。そして、沢でも感動して、楽しい二日間でしたぁ~!さすがに今晩はネムネム状態なんです。今日はこの辺で失礼させていただきま~す!あぁ~メルマガの「今日の言葉」、更新できませんでした。ごめんなさいですぅ~!

尚、本日撮影した朱ノ又川の写真を9枚ほど「酔いどれ画像掲示板」にアップ致しました。少しは涼しい気持ちになれるかもしれませんよ~!上の写真は、ゴルジュをヘツルえるさんです。頑張れぇ~!

8月4日(水)行って来ま~す♪

さんさ祭りが終わって、今日から確か盛岡の七夕祭り。そして、私は今日から沢登り~!ヽこれから出発いたしま~す!ちょっくら秋田の鳥海山まで。私の夏も今年は熱く?燃えていま~す!でも、なんか秋田県は明日から雨とか…。しかも降水確立が70%じゃありませんかぁ~!これまでず~っと晴れていたのに、よりによって、なんで明日から雨なんだぁ~!って思ってもしょうがない。

午前中一杯はお天気、もってくれるかなぁ~!って淡い期待で行ってきま~す♪与えられた条件で、いかに楽しむか?って考えるのも好きなんです。

8月は生徒さんたちも夏休みの方が多く、私も結構時間的ゆとりが出来ます。安心していられませんが…。その時間を利用して、沢登りへ行ったり、山を楽しんだり…。ヽ(^o^)丿 最近は、パソコンスクールの方も今まで以上に価値と感動を生徒さんに提供できるように いろいろと新企画やアイディアを考える日々が続いています。他のスクールがマネのできないスクールにしたいし。でも、何をどうしたらいいのか?暗中模索の日々が続いています。やっと読書をする時間もとれるようになったし…。

先日、日経ビジネス人文庫から出版されている『ノードストロームウェイ-絶対にノーとは言わない百貨店-』を読み終わりました。顧客満足度世界一を誇る百貨店の経営方針や顧客サービスの真髄を垣間見たような気がいたします。「これほどまでに徹底した顧客サービスを提供できる会社は日本にはないなだろうなぁ~!だからこそ、世界一と評価されるようになったのだなぁ~!」って痛感した次第です。以下、本書よりその一部を抜粋致します。

我々は100%の顧客サービスを顧客に誓約している。われわれは金融市場に何も約束をしていない。不動産市場にもしていない。利益をいくらあげるかも誓約していない。我々が誓約しているのはただ一つ、顧客サービスである。それで利益があがれば、素晴らしいことだ。しかし、あくまでも顧客サービスが第一だ。私にはもっと多くのサービスを提供する別の新しい方法を探す自由がある。顧客の世話をして叱られることはない。叱られるのは、私が顧客の世話をしなかったときだ。よ~し!日本のノードストロームウェイを目指して、頑張るぞ~♪

8月3日(火)さんさ祭り

本日授業が終わってから盛岡の「さんさ祭り」に行って来ましたぁ~!今日が最終日、物凄い人でしたぁ~! このさんさ祭りは、東北五大祭りの1つに数えられ、太鼓・笛・鉦(かね)を鳴らしながら、サッコラ チョイワヤッセの掛け声ともに市内を練り歩くものです。鮮やかな色の腰帯と、花笠で身を包んだ踊り手たちが美しい、華やかな祭りなのです。

このさんさ踊りは、三ッ石神社の巨石伝説に由来します。それによると、むかし悪事の限りをはたらく鬼がいて、里人たちは三ッ石神社に退治を祈りました。

鬼を捕まえた神は、2度とこの里に来ない(不来方の由来)ことを誓わせ、鬼はその証として巨石に手形(岩手の由来)を残して逃げました。里人たちは大いに喜び、祝い、三ッ石のまわりをサンサ、サンサと踊ったのが始まりといわれています。

「盛岡さんさ踊り」で大きな見所になっているのが、日本一の太鼓パレード! 退散した鬼が二度と里に来ないように、太鼓の音を山に響かせたのが始まりと伝えられます。 現在使われている太鼓は、直径1尺7寸(約50㎝)が標準。重さは大体6~7kg。 さんさ踊りが盛んな盛岡市には太鼓屋さんが3軒もあり、これは全国的にみても珍しいとのことです。 太鼓の音、だ~い好き!心が和みますよねぇ~!まさに、日本人の心です!

8月2日(月)夏バテ防止の食べ物

いやはや、今日も暑かったですねぇ~!夏バテ予防に効果的な食べ物を調べてみました。皆さんのご参考にされて下さいね。いろいろ調べて、その中から一部をご紹介いたします。こうしてみると日本古来の?食べ物が多いようですね。昔の人は、よく考えたものだなぁ~!エライッ!

ちなみに下の『危険度チェック』を試したところ、私の場合「要注意!」と判定されてしまいました。気をつけなくっちゃねぇ~!でも、今晩は枝豆と豆腐、そして梅干はしっかりと食べましたよぉ~♪そして、ビールもねっ!

①ウナギ
ウナギの表面のヌルヌルが弱った胃腸の粘膜を保護し、消化吸収を助けてくれます。また、ウナギには、ビタミンAやビタミンB2、ビタミンE なども豊富に含まれ、風邪の予防にも効果的です。夏の土用の丑の日にウナギを食べることは、単なる言い伝えではなく、タンパク質・ビタミン・ミネラルを補給して、暑い夏を乗り切るためなのようです。

②枝豆
野菜と豆の両方の栄養分を持っており、脂肪肝を防ぐレシチンを多く含んでいるのでアルコールを効率良く分解し、酸性飲料のビールを中和してくれるので、ビールのおつまみとしては非常に相性が良いのです。

③豆腐 食欲がなくて、魚や肉類をあまり食べたくない時は、豆腐でタンパク質を摂りましょう。

④梅 梅に含まれるクエン酸が体の疲労を回復させ、疲れにくい体を作ってくれるようです。

⑤生姜 これが実に夏バテに効くらしい。

⑥さば
血流を良くするEPAがあじの3倍、血圧を下げるカリウムがさんまの倍以上でビタミンB2が豊富。血流が大変良くなるという点と、また血管を拡張するという作用がありますので、体の細部まで血液を行き渡らせ、冷房病とか夏バテには大変効果があるようです。

⑦緑黄色野菜を摂る
夏の緑黄色野菜は、カロチン、ビタミンB1、B2、Cや、鉄、カルシウム、カリウムなどのミネラルが多く含まれています。ビタミンの必要量が増大する夏場には、たっぷり摂りたい食品のようです。

夏バテ危険度チェック ← 試して見たい方はクリック!

8月1日(日)夏バテ解消法

いよいよ今日からから8月に突入ですね!本日の盛岡の最高気温は33度とか…。明日も33度まで上がるようです。(^_^;) いやはや暑い日が続きますねぇ~!夏バテには気をつけましょうね!

その昔、東京にいた頃、記録的な猛暑の時がありました。それまでの私は「クーラーを買うお金があったら(当時15万円ほどしました)、我慢してそのぶん山の費用に使いたい!」って気持ちで一杯でした。その当時、キチガイっていわれるほど山へ毎週通っていましたので…。アパートに帰ると灼熱地獄で、部屋の中はまさにサウナ状態!

家に帰るのが怖かったので?夏になるとせっせと残業をして、家に帰って寝るだけ…という生活を送っていました。会社はクーラーが効いていましたので快適でしたから…。そんなある日、食欲が減退し、夜も眠れない、痩せる一方で、なんといっても脱力感っていうか体がだるくてしょうがありませんでした。あまりにも具合が悪いので、病院に行くことにしました。診断の結果、「夏バテです!」と言われ、「あ~これが夏バテってやつかぁ~!」って思ったものです。そこで泣く泣くクーラーを買った次第です。その前まで12年間も東京の暑さに耐えてきた私でしたが、どうやら限界だったようです。

クーラーを買ったら、家に帰るのがとっても楽しくなったのですよぉ~!残業もほどほどにし、早く家に帰るようになったのです。タイマーをセットしておくと部屋の中はまるでオアシス状態♪夏バテ解消法をネットで調べてみましたので、皆さんの参考になれば幸いです!

①しっかり食べること!
大正・昭和初期の夏バテ防止法には、旬の産物を活かした食の工夫がさまざまあります。そんな中でよく使われている材料が、ゴマとドジョウだったようです。特にゴマは夏バテには効果的のようです。夏バテ予防にニガウリも良いみたいです。また、野菜を一杯食べるといいようです。

②睡眠こそ夏バテ防止の切り札!
暑さから逃れようとクーラーをガンガンに使えば、さらに夏バテの症状に拍車がかかり悪循環に。夏バテ防止には、食事やクーラーの使い方に気をつけると共に、よく眠ることも大きなポイントのようです。しかし熱帯夜にぐっすり眠ることは、思った以上に困難なこともまた事実。クーラーを使用する場合は28度ぐらいにすること。冷風が身体に直接あたるのを避けること。

③心をリラックスさせる工夫!
夏の入浴はシャワーになりがちですが、暑さでほてった身体を冷まし、リラックスするためには、ぬるめのお風呂にゆったりと入る方がいいようです。さらにリラックス効果のある入浴剤を使えば効果的とか。

④適度な運動をする!
適度な運動で汗をかくことは夏バテ防止には有効です。普段から適度に汗をかくことに慣れていると、急激な暑さへの免疫もつきやすく、夏バテもしにくくなります。しかし、運動をした後の食生活次第で、かえって夏バテに一役買ってしまうこともありますのでご注意を!

※ 最近の夏バテの原因は室内外の温度差のようです。冷房のきいた部屋から、うだるような街路に出ると激しく体力を消耗してしまいます。内外の温度差は5~6度程度までが好ましいといわれているようです。やはり、自然の天然クーラーが一番ですよねっ!山へ行かなくっちゃ~♪PS 上の写真は、昨日「ボアンの父」さんから頂いた写真です。あまりにも素晴らしいので、皆さんにもお見せ致しますね~!

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月