白森山~野沢額山 周回 1朝の早池峰ダムです。ダムは、凍結していました。本日は、霧氷と山頂からの展望に優れた山として知られる白森山(1,338.7m)を登って参りました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 2早池峰ダムから望む鶏頭山です。実は5年前の2016年3月20日にも登っていますが、この時はお天気に恵まれず、山頂からの展望どころか対岸の鶏頭山や早池峰山すら望むことが出来ませんでした。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 3駐車場に車を停めていざ出発!本日は移動性高気圧に覆われ、お天気が約束されています。今度こそ、山頂からの展望を愛でることが出来そうです。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 4尾根の取り付きまで雪に覆われた林道を歩きます。今回周回した白森山~野沢額山のコースは、登山道がなく積雪期限定のバリエーションルートになります。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 5笠詰沢に架かる橋を渡った直ぐの側の尾根が、今回登る尾根になります。廃道状態の作業用林道をちょっと進み、それから尾根に取り付きました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 6その尾根の取り付きにある神社にて。安全祈願をしてから登ります。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 7作業用林道(廃道状態)を利用して杉林の中を登っていきます。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 8そろそろ尾根へ上がらないと…と思っていたのですが、何と雪がありません。早池峰山域は3月に入って雪解けが急速に進んだことが起因していると思われます。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 9しょうがないので、スノーシューを背負って登ることに。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 10標高800m付近より雪がシッカリ出てきて、やっとスノーシューの出番です。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 11本日は、快晴無風!まさに春山エンジョイです♪2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 12立派なブナの木です。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 13今朝はかなり冷え込んだ影響で雪面はカリカリ状態!スノーシューが大活躍です。まるでアイゼンを履いているかのように雪面に食い込み、まったく滑りません。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 14目指す白森山の山頂が見えてきました。標高1,150m付近より1178mコルを目指してトラバースしていったのですが、結構沢が入り込んでいました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 15標高1,210m付近にて。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 16標高1,240mから早池峰山(1,917m)を望みます。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 17標高1,270m付近より薬師岳(1,645m)を望みます。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 18山頂直下1,280mから山頂まで美しい霧氷帯が続き、まるで夢の中を歩いているような錯覚に陥るほど美しかったです。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 19この白森山、霧氷と山頂からの絶景が堪能できる、まさに「一粒で二度美味しい」素敵山ですよ♪もっと登られて良い山だと思います。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 20山頂直下、標高1,320mより早池峰山を望みます。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 21山頂付近の霧氷です。森林限界地点のようで、登るにつれて樹木の背丈がどんどん低くなっていきました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 22登ること3時間30分で山頂に到着しました!360度の大パノラマを満喫できます。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 238年前、2013年3月24に日に登った白見山(1172.6)を望みます。この山も登山道がなく、積雪期限定のバリエーションになります。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 24左から片羽山~六角牛山~五葉山の名峰が望めます。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 25さらに右には氷上山が望めました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 26左に薬師岳、右に早池峰山を望みます。このツーショットが見れるのは、この山ならでは…ではないでしょうか。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 27その早池峰山をズームアップ!2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 28その薬師岳をズームアップ!2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 29北方向には、岩手山が望めましたが、上部が雲に覆われていました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 30秋田駒ケ岳、和賀山塊方面です。こちらも上部が雲に覆われていました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 31左に毛無森、右に鶏頭山を望みます。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 32下りでも見事な霧氷を楽しめました。ほんと美しかったですよ~♪下山は、野沢額山経由で下りましたが、尾根が広く視界不良の時は迷いやすいと思います(GPSがあれば安心)。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 33下りは結構な急登です。新スノーシューの威力、凄いです!まるでアイゼンのように滑りませんでした。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 34無時林道に到着!登り3時間30分、下り1時間50分。合計5時間20分の山行でした。お天気に恵まれ、楽しい一日となりました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 35帰路、いつもならお昼を食べにどこかのお店に寄るのですが、この日は自宅近くのセブンイレブンで「ゴロゴロお肉の贅沢ビーフカレー(税込537円)」を買って家で食べました。2021年3月7日 |
|
白森山~野沢額山 周回 36夕方からは、一人打ち上げをしました♪お酒を飲みながら山行時に撮影した写真の整理をするの楽しみなんです♪2021年3月7日 |
GPSの軌跡 |
<2021年 3月7日(日)> 行動時間 5時間20分(休憩時間含む) 登り:3時間30分 下り: 1時間50分 駐車場(7時20分)~643m尾根取付(7時40分)~P912(8時30分)~1178mコル(9時40分)~白森山(10時50分)~野沢額山(11時40分)~駐車場(12時40分) |