片羽山 雄岳 2

- 北上山地(釜石) -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

片羽山・雄岳 1

アプローチの途上にて笛吹峠の紅葉がとても綺麗でした。片羽山雄岳は、2007年12月27日に登って以来ですので、かれこれ12年振り三回目の再訪です。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 2

自宅から登山口まで85キロ、約2時間掛かります。12年前は登山口まで車で入れたのですが、林道が荒れていたため、県道から200mほど入った広場に車をデポ(RV車は登山口まで走行は可能)。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 3

まずは、登山口まで林道歩きです。車デポ地から10分ほどで登山口に着きますので、無理に登山口まで車で行かず歩いた方が安心かもしれません。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 4

ここが登山口です。RV車であれば、ここまで入れます。2~3台駐車可能です。標識には、5合目まで2.6キロ、頂上まで4.4キロと書いてあります。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 5

この鳥居をくぐって登山道へと入ります。私の他に10名ほどの団体さん(岩手ナンバー)が入っていました。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 6

見晴台より左遠方に白見山(1172.6)を望みます。さすが沿岸の山です。紅葉がまだ楽しめました。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 7

お天気は、終始生憎の曇り空でしたが、絵具を塗ったような見事な紅葉の美しさには感動しました♪

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 8

紅葉の落葉で覆われた登山道は、絨毯のようにフカフカです♪

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 9

この日は、とても風が強く寒かったですが、紅葉を愛でながら登っていると、疲れを感じません。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 10

ほんとファンタジックな光景が続き、歩いていて楽しいです♪ウットリするほど綺麗でした。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 11

紅葉の見頃時期は、今週がまさにラストチャンス!って感じでした。朝方雨が降りお天気は今一つで「行くの、止めようかな?」とも思ったのですが、来て良かったです。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 12

倒木と紅葉のコントラストが素晴らし~い♪まさに「自然の芸術」です。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 13

登り始めて1時間ちょっとで朝食タイム!5合目手前の標高930mで休憩です。セブンイレブンのカレーパンを食べました。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 14

標高950mの5合目までは緩やかで、まるで林道のような幅広い登山道が続き歩きやすいです。紅葉が綺麗なのは、ここまで!この先は、終わっていました。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 15

5合目から先は、道幅が狭くなり「山道」って感じになりますが、迷うようなところはありません。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 16

紅葉の赤が鮮やかで綺麗でした♪あまり期待していなかっただけに、こんなに紅葉が楽しめてラッキーです。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 17

標高1,050m付近が6合目となります。よく整備された登山道でハイキング気分です。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 18

P1121付近より目指す片羽山雄岳を望みます。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 19

8合目の看板は、ご覧の通り地面に落ちていました。標高1,220mにあります。ちなみに7合目は、標高1,130mに。9合目の看板は、見当たりませんでした。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 20

山頂までもうちょっと!1,250m付近より撮影。この先、最後の最後で急に道が悪くなります。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 21

山頂直下のみ何故か?このようにヤブに覆われていて歩き難かったです(踏み跡は明瞭)。多少ヤブを漕がなければなりません。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 22

車デポ地より2時間30分で山頂に到着しました。山頂は、強風が吹き荒れ寒い寒い…長居は無用!

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 23

手前に片羽山雌岳、奥に五葉山と愛染山を望みます。雌岳への登山道はありませんので、登るとすれば積雪期になります。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 24

山頂からは海(山田湾、船越湾、大槌湾、釜石湾)が見えました。去年の11月登った仙磐山がよく見えます。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 25

右奥にオーヅ岳(標高1028.2m)を望みます。その左に見える白いものは、風力発電です。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 26

霞露ガ岳や鯨山など岩手の沿岸の山々が見えます。そして、海も見えます。山頂から海が見えると感動します。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 27

大開山(1,139.2m)を望みます。立派な山ですが、一般登山道はないようです。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 28

遠野の名峰、六角牛山(1,294 m)右下に笛吹牧場を望みます。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 29

展望標識が山頂にありました。12年前はなかったような…。三座同定に役立ちます。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 30

登り2時間30分、下りは1時間30分、合計4時間でした(休憩時間含む)。写真撮影しながらのんびり登りました。

2019年10月27日撮影

片羽山・雄岳 31

帰路、4年前に世界遺産に指定された橋野鉄鉱山を見に行きました。片羽山雄岳の登山口から3キロの場所にあります。

2019年10月27日撮影

観光 32

橋野鉄鉱山は現存する日本最古の洋式高炉跡で、幕末から明治にかけて日本の産業化の先駆けとなった重工業分野(製鉄・製鋼、造船、石炭産業)の構成資産として登録されました。

2019年10月27日撮影

観光 33

①片羽山雄岳の登山 ②世界遺産・橋野鉄鉱山の見学 ③遠野名物・ジンギスカン、この三点セットで山旅を満喫されることをお勧めします。

2019年10月27日撮影

観光 34

沢でもない、雪山でもない、たまにはハイキングも楽しいものです♪紅葉を思う存分満喫することが出来、良い気分転換になりました。

2019年10月27日撮影

GPSの軌跡

パノラマ(海側)クリックで拡大

パノラマ(山側)クリックで拡大

<2019年 10月27日(日)>
行動時間 4時間(休憩時間含む)
登り:2時間 30分 下り: 1時間 30分

車デポ地(8時)~登山口(8時10分)~5合目960m地点(9時25分)~山頂(10時30分)~5合目(11時10分)~車デポ地(12時)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山