小又峡 縦走

- 奥森吉 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

奥森吉・小又峡縦走 1

昨日は、単独で赤水沢左沢~赤水峠~九階の滝へ行って参りました。本日はSさんと太平湖グリーンハウスに7時待ち合わせ!Sさんの車をデポ、私の車で登山口のノロ川橋へ。朝から雨です。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 2

天気予報によれば午後から回復するようですが、今現在、結構降っています。雨具を着ての出発!天気予報を信じて山行を決行することにしました。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 3

ここが小又峡縦走の登山口、ノロ川橋です。道標には「上級者向けのコースですので、経験者やガイドとの同行を推奨します。鉄梯子や鉄筋フックの老朽化が著しいため、十分注意してください」と書かれています。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 4

ゴールの小又峡桟橋(フェリー乗り場)まで8キロもあるようです。本コースの最大の魅力は、巨木群の尾根歩きと渓谷の俯瞰美(ふかんび)です。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 5

ノロ沢沿いの登山道は、ブナが美し~い♪雨に濡れたブナの森がこんなにも美しく綺麗だなんて~♪

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 6

森吉の山の魅力って、この「森の美しさ」にあるのでしょう。ノロ川橋から歩き始めて25分、親滝の展望地に到着しました。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 7

樹林の間から親滝を垣間見ます。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 8

ここから一気に激下りとなり(鎖やロープあり)沼ノ沢合流点へ向かいます。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 9

写真ではわかりませんが、かなりの急傾斜です。このコース、アップダウンが激しく体力が必要です。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 10

ここが沼ノ沢合流点です。雨の影響で増水し濁っていました。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 11

ネズコ(クロベ)、キタゴヨウマツの巨木群の縦走路に感動します。他の山域では見られない光景かも。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 12

雨、止んでくれないかなぁ~!ここしばらく登山道の刈り払いがされておらず、半ヤブ状態で歩きにくい所が多々あります。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 13

ネズコ(クロベ)、キタゴヨウマツの巨木群の縦走路が続き、歩いていて楽しいです♪ほんと見事な巨木群です。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 14

この立派な巨木、感動モンです♪

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 15

巨木だけでなく、絶壁の側壁にも圧倒されます。下に沢床(釜)が小さく見えます。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 16

扇ノ沢合流点手前の痩せ尾根にてSさん。側壁と沢の展望地です。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 17

圧倒的な側壁スラブには感動します。グリーンハウスの従業員の話によれば、このコースを歩く人は、年に10パーティーもいないんだそうです。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 18

半ヤブ状態だし、迷いやすいところもあるし、アップダウンも激しいし…。でも、私はこのコース好きです。落雷によって焼け焦げた大木です。山火事にならなくて良かった。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 19

六階滝の展望地にて。六階滝下部三段が望めます。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 20

ここより化ノ沢合流点まで痩せ尾根が続き、鎖や梯子、鉄筋フックが続く難所?になります。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 21

梯子を慎重に下るSさんです。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 22

高度感タップリ!落ちたら大変です。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 23

痩せ尾根の急な階段を慎重に下ります。アルペンチックで楽しめます。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 24

最後、鉄筋フックを使って化ノ沢合流点へと降り立ちます。この鉄筋フックの取り付きが滝頭にあり、そこへ行くまで滑って危険かも。コケると滝下まで落ちるかも、です。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 25

化ノ沢合流点より今下ったナメ滝を望みます。これより渓谷沿いの2キロの区間は、瀑布・奇岩・深渕・怪石が連続するコースでフィナーレに相応しい景勝地です(ここは観光客がたくさん)。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 26

小又峡のシンボル、三階滝です。紅葉シーズンということもあり、たくさんの観光客で賑わっていました。台湾からの団体ツアー客も。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 27

美しい滝です。龍神滝かな?この頃には すっかり青空が広がり、今朝の雨がウソのように晴れ渡りました。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 28

200万年前に噴出した火砕流が固まった容結凝灰岩の台地が浸食されてた渓谷美には、感動します。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 29

小滝や深淵におう穴群が連続する深山幽谷の世界♪

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 30

先日遭難された(増水で流された)場所で線香を上げ、ご冥福をお祈りいたしました。ここまで増水したのか!とビックリ。現場には、お花が手向けられていました。

2019年10月17日撮影

奥森吉・小又峡縦走 31

三角滝だろうか?渓谷美を堪能しながらの散策は、楽しいです。

2019年10月17日撮影

観光 32

ノロ川橋より歩くこと4時間10分、ゴールの小又峡桟橋に到着しました!変化に富み素晴らしいコースでした。

2019年10月17日撮影

観光 33

フェリー(森吉丸)がやってきました!これに乗ります。遊覧船料金は1,500円です。我々のようにノロ川橋から縦走する場合は、事前に森吉山荘へ乗船予約が必要です。

2019年10月17日撮影

観光 34

太平湖を望みます。森吉ダムの完成によってできた周囲30Km、面積195ha、深さ58mの人造湖です。片道乗船でも料金は、1,500円でした。

2019年10月17日撮影

観光 35

森林軌道の橋の名残のようです。

2019年10月17日撮影

観光 36

船の上はとっても気持ちい~い♪最高!!!でも、とっても寒いです。まるで耐寒訓練です。

2019年10月17日撮影

観光 37

15分ほどの乗船で乗船場に到着!いや~楽しかったぁ~♪

2019年10月17日撮影

観光 38

フェリー到着後、グリーハウスまでの登りが意外と辛かった…。

2019年10月17日撮影

観光 39

無事、グリーンハウスに到着!その後、ノロ川橋へ車の回収(約30分)し盛岡へ帰りました。

2019年10月17日撮影

観光 40

盛岡市内に入ってすき家にて晩飯!おろしポン酢牛皿定食を食べました。2日間に渡る奥森吉遠征、紅葉を楽しめ、ほんと良い気分転換が出来た二日間になりました。

2019年10月17日撮影

GPSの軌跡

<2019年 10月17日(木)>
行動時間 4時間 10分(休憩時間含む)


ノロ川橋(7時30分)~沼ノ沢合流点(8時20分)~扇ノ沢合流点(9時30分)~化ノ沢合流点(10時45分)~小又峡桟橋(11時40分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山