滝川 又一沢 2

- 早池峰山域 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

薬師岳 滝川 又一沢 1

今シーズン初の沢登りは、早池峰山域の薬師岳(1,644.5m)に突き上げる猿ヶ石川滝川・又一沢へ行って参りました。実は、2007年7月にも一度遡行していて、今回12年振りの再遡行となります。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 2

この又一沢、とても素晴らしい沢なのですが、12年前に遡行した際は、中流地帯(標高1200m付近)が大荒れで、おびただしい数の倒木と巨岩との格闘に辟易しました。「この沢、二度と入ることはないだろうなぁ!」と思ったものですが…。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 3

そうそう、今回はヤフオクで先日購入した防水カメラ「オリンパス Tough TG-5」のデビューの日♪「これが防水カメラか!」と思うほど、綺麗に撮れます。F値が2.0と明るいレンズ採用のカメラなんです。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 4

馬留の駐車場から登山道を歩くこと20分ほどで有名な又一の滝(20m)に到着!ここは、左岸の登山道を利用して高巻きます。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 5

一週間前の山岳同人たかじょさんの遡行記録を拝見すると倒木に関する記述がまったくなく…。「もしかして、あの膨大な倒木帯が台風や集中豪雨で流されスッキリしたのかも?」あれから12年、沢の状態を確認したくて、さらに沢始めの足慣らしにと再遡行してみることにしました。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 6

最初に出てくる標高950mにある10m滝。左より直登しました。階段状で容易ですが、部分的に滑っているので慎重に登ります。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 7

上の写真の滝の中間部から上部を望みます。標高950mから1,200mまでの間が、この沢の真骨頂!次から次へとナメと滝が連続し、まったく飽きさせません。しかも、ほぼ全ての滝が快適に直登できるのですから、まさに楽しさ&美しさマックス♪

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 8

上の写真の滝を過ぎると、直ぐに4~5mの滝が。登れそうにも見えましたが、シャワーを嫌って左岸より高巻きました(容易)。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 9

綺麗な岩畳状の滝にウットリ♪雪解けで水量が増しているのではないか?上部に雪渓がまだたくさん残っているのではないか?との不安もありましたが、最近の早池峰山や薬師岳の登山記録をネットで調べると、その不安が払拭されました。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 10

綺麗なナメ滝です。特に又一沢は南面の沢なので、雪解けが早いのでしょう。今回の遡行~下山で、残雪は全行程において皆無、水量も平水状態でした。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 11

今回デビューの防水カメラ、とっても綺麗に撮れます♪Aモード、絞り値F8で撮影すると水の流れが絹状に。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 12

水の流れが美しいです。標高が高いせいか、歩いている分には適温なのですが、休憩すると肌寒く感じられます(特に午前中)。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 13

次から次へとナメと滝が連続し、まったく飽きさせない秀渓です。そして、何より綺麗、もっと遡行されても良い沢だと思います。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 14

新しいカメラ、こんなにも綺麗に撮れます♪このカメラ、買って良かったです。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 15

巨岩が連なりボルダーチックに越える所も。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 16

歩けど歩けどナメ滝の連続に笑みがこぼれます。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 17

まさにナメナメ尽くしの沢、初級者をこのような沢へ連れて行くと「沢登り」を好きになってくれるかも?

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 18

どれもこれも快適に登れる滝ばかりです。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 19

これもです。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 20

1030mにある滝です。階段状なので楽に登れます。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 21

げっぷが出るほど滝のオンパレードですが、どれも容易で快適です。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 22

1040mにある三角形のナメ滝です。綺麗な滝でした。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 23

1050mにある階段状の滝です。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 24

新緑が美しいです。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 25

1070mにあるこの沢の中で象徴的な滝。数ある滝の中で、この滝が一番美しいのでは?もちろん、容易に登れます。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 26

その滝(上の写真)の中間部にて。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 27

その他(上の写真)の上部、落口にて。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 28

1090mにあるプチゴルジュ。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 29

どの滝も容易ですが、部分的に滑っていて油断は禁物です。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 30

1120mの三条の滝です。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 31

単独なので慎重に!この滝は、右岸より小さく巻きながら登ったような…。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 32

やがて標高1,150mの3:1の二俣に到着! 左の本流は、さらに傾斜を増し連瀑帯に! ここは左(本流)に入ります。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 33

連瀑帯ってほどじゃないけど…。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 34

標高1200m二俣付近の滝にて。連続した滝もここまで。この先、一気に水が細ります。12年前の遡行の際は、この先が物凄い倒木帯で辟易しましたが、今はスッキリ!

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 35

標高1260m付近で、早くも源頭の雰囲気になってきました。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 36

1270mの岩の隙間に流れ落ちる小滝。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 37

1290m二俣にある垂直な岩壁帯。これを二俣の目印にすれば良いかも、ここは、左沢へと入ります。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 38

1350m付近で完全に水が枯れてしまいました。山頂まで標高差300mもあるというのに。ここから先が、この沢の本当の核心部かも?ヤブは濃くありませんが、傾斜と距離があります。写真は、標高1400mにて。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 39

ヤブ漕ぎの中、1450mで見つけた美しいつつじの花、心が和みます。枝沢が入り組んでいて、歩きやすい所を上手く繋げながら右へ左へと登っていきます。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 40

標高1470mにあった立派な?岩小屋。2~3人は泊まれそうでした。ルートファインディングを誤ると、それなりのヤブ漕ぎを強いられるかもしれません。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 41

標高1500mにて。全体的にヤブは薄いですが、部分的に濃い部分もありますので、ルートの見極めが重要です。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 42

標高1560mのヤブの中にて、山頂が見えました!登山道までもうちょっと!山頂にこだわらなければ、1,340m付近の枝沢を利用し登山道へエスケープする手も考えられます。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 43

ふぅ~山頂直下の登山道に出ました!1,350mの水が枯れた地点から山頂直下の登山道に出るまで1時間10分も掛かってしまいました。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 44

登山口から薬師岳の山頂まで4時間!12年前は3時間30分でした。今回は、新カメラの性能を試したくて、たくさん写真撮影したので、その分30分オーバーとなりました。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 45

早池峰山(1917m)を望みます。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 46

薬師岳の山頂は、登山者で賑わっていました。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 47

下山路は、綺麗に刈払いされていて歩きやすかったです。遡行中も下山中も誰にも会いませんでした。山頂では、たくさんの人に会いましたが…。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 48

帰路、早池峰神社によって参拝しました。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 49

霊峰早池峰山を祀る神社で、その歴史は 大同元(806)年にまでさかのぼる と云う由緒ある神社でパワースポットとしても有名のようです。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 50

これが本殿です。厳かな雰囲気に包まれています。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 51

早池峰神社の案内図です。昔は、多くの参拝者で賑わったのでしょうね。

2019年6月9日撮影

薬師岳 滝川 又一沢 52

盛岡市内に戻って、いつもの幸楽苑にて中華そばと餃子を食べました。身も心も、そしてお腹も満ち足りた山行となりました。

2019年6月9日撮影

GPSの軌跡

<2019年6月9日(日)>
行動時間 6時間(休憩時間含む)
登り:4時間  / 下り:2時間

馬留駐車場(6時20分)~又一の滝上・入渓地点(6時55分)~1150m二俣(8時)~1290m二俣(8時45分)~登山道(10時10分)~ 薬師岳(10時20分)~馬留駐車場(12時20分)
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢