西又沢左俣 1

- 太平山地・大石岳 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

大石岳 西又沢左俣 1

2018年8月11日に西又沢右俣を遡行しています。とても美しく楽しい沢でしたので「今度は左俣へ!」と期待を込めて遡行して参りました。アプローチの西又林道にて。この先、アクアで進入するのは不安を感じたための210m付近に車をデポしました。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 2

車デポ地より歩くこと13分で林道終点(本来の駐車場)に到着しました。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 3

徒渉地点の丸太橋。以前はありませんでしたが…。大石岳は、残雪期の2017年4月6日にも登っています。残雪期は、ここの徒渉が核心部でした。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 4

徒渉後、荒れた林道を進んでいくと…。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 5

右側に滝が見えました。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 6

車デポ地から歩くこと22分、さらに進むと登山口の到着!去年2021年に刈り払いされたようですが…。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 7

刈り払いされたはずの登山道でしたが、草茫々状態でした。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 8

その登山道をちょっと進んだところから沢へ降りて遡行開始です!本日はお昼過ぎには帰宅しなければならず、時間を決めて遡行することにしました。よって、最後までツメ上げず、下山は同沢下降になります。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 9

結構水量が多いなぁ~!おそらく雪渓の雪解け水だと思いました。上部は、雪渓が残ってるかも?

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 10

車デポ地より歩くこと30分、標高340mの二俣に到着!2018年8月11日には右俣を遡行しましたが、今回は左俣に突入します。まったく遡行記録がない沢です。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 11

遡行記録すらない西又沢左俣、どんな沢か?ワクワクドキドキです。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 12

大石岳の名前の由来でしょうか?大きな岩が連なる傾斜の強い渓相が続きます。登れど登れど平坦地が出てきません。標高390mにて。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 13

巨岩が織りなす滝が出てきますが、どれも容易に登れます。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 14

猛暑日が続いています。本日も34度の真夏日です。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 15

水がとても冷たく心地良いです。しかも、見ず飲み放題!暑い日は沢登り最高です♪

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 16

尾根を隔てて隣同士の沢なのに右俣と渓相がまったく異なっていることに驚きました。左俣はちょっと荒々しい感じです。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 17

標高450mにて。どんどん巨岩滝を登っていきます。登れど登れどこんな渓相が続きました。傾斜の強いゴーロって感じです。フェルトのフリクションは、バッチリ効きます。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 18

標高480mにて。どこまでも続く急傾斜!

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 19

標高540mにて。フリクションはバッチリです!グイグイ登っていきます。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 20

標高560mにて。この沢で唯一出てきたナメです。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 21

標高580mで行く手を絶壁に阻まれました。ここで沢は左に90度折れ曲がり7~8mの滝が掛かっていました。容易に直登できそうでしたが、シャワーを嫌って右岸より高巻くことに…。これが失敗でした。途中まで高巻き上の渓相を目視し滝の連続を確認。時間切れの為、標高600mで下山することにしました。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 22

下山は、同沢の下降。登りと違って左膝が痛みます。さらに痛みでバランスが悪く慎重にゆっくりと下山しました。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 23

遠方に秋田駒ケ岳を望みます。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 24

雪解けの影響でしょうか?2万5千図では想像できない水量の多さにビックリです。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 25

無事、登山口に到着!一安心したら腹減った~!レーションにお餅をよく持参します。食べやすく腹持ちが良いです。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 26

帰路、田沢湖へ寄ってみました。観光客の多さにビックリ!湖で遊んでいる陽がたくさん!今日は、猛暑日ですもの。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 27

その田沢湖を望みます。日本で最も深い湖であり、日本で19番目に広い湖沼です。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 28

盛岡に入ってからランチタイム♪盛岡IC側にある「中華そばと定食の店 正次郎」へ初めて入店しました!満席状態で賑わっていました。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 29

何を食べようかな?「中華そばのお店」と謳っているので「中華そば(680円)」を頼みました。

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 30

中華そば(680円)で~す♪あっさり醤油味で美味しかったぁ~!

2022年7月3日撮影

大石岳 西又沢左俣 31

麺が手打ち麺!もっちりして歯ごたえがあって美味しかったです。午後2時前には帰宅でき、所用に十分間に合いました。

2022年7月3日撮影

GPSの軌跡

<2022年7月3日(日)>
行動時間 3時間55分(休憩時間含む)
登り:1時間45分 / 下り:2時間10分

車デポ地(7時)~林道終点(7時13分)~340m二俣(7時30分)~左俣沢遡行~標高600m(8時45分)~林道終点(10時40分)~車デポ地(10時55分)
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢