酔いどれ日記 2015年07月

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月

7月27日(月)増水の焼切沢左保沢

昨日は、岩手山の焼切沢左保沢へ単独で行って参りました。東北沢屋交流会で遡行した焼切沢の上流部に位置する沢です。つまり、東北沢屋交流会で遡行終了した地点から入渓し、さらに上部を遡行したことになります。実は、この左保沢、去年の秋10月12日にも遡行しているのです。

本当は、和賀山塊の沢へ行く予定でしたが、遡行前日の土曜日に激しく雨が降り、秋田の大仙市では、大雨土砂崩れ警報が出ていたほどで断念!ここ岩手もかなり激しく降りました。「こりゃ~沢登りは無理かな?」と半ば諦めていたのですが、先週末の三連休も雨(台風の影響)で結局沢計画を断念せざるを得ませんでした。

2週連続で山へ(沢へ)行けないとなると、かなり欲求不満(ストレス)が溜まってしまいます。「今週末こそ行きたいなぁ~!」この一週間、週末を待ちわびていました。ところが、これでもか~!ってほどの無情な雨にガックリする私。「よし、こうなったら増水しても遡行出来そうな沢へ行くしかあるまい!」。で、思い浮かんだのが岩手山・焼切沢左保沢なのです。去年遡行しているし、ここなら増水しても遡行出来る自信はある!それに、トレーニングと割り切ればやる気も出ます。

結果、増水はしていましたが遡行上なんの問題もなく(楽しく)遡行出来ました♪終始今にも雨が降り出しそうなどんよりした曇り空でしたが、遡行出来る喜びを噛み締めていました。左保沢の前半は、赤い岩のゴルジュや小滝が続き、中盤はゴーロ歩き、後半は、コケがとても美しい小滝が連続し、飽きさせない綺麗な沢です。技術的に容易な沢なので、初級者を連れて行くには手頃な沢だと思います。

ただ、アプローチに難があります。昨日の全行程は、6時間40分なのですが、遡行時間はたったの2時間20分なのですよ。ということは、入山と下山で4時間20分も費やしたことになります。これも体力トレーニングと思えば、まったく苦になりませんが…。今回の沢登り、先週行けなかったせいか、悪天にもかかわらずとても楽しく感じてしまいました。下山後は、森乃湯にて入浴♪初めて入る温泉でしたが(600円)、庶民的な雰囲気で気に入りました♪帰路、かっぱ寿司に寄って母へのお土産を買って帰りました。やはり、週に一度は思いっ切り体を動かして汗をかきたいですね♪ほんと、良い気分転換になりました。

そうそう、話は変わりますが、6日前のこと、ある男性(青森県在中の30歳)から「注意喚起して欲しい!」とのメールを頂戴しましたので、以下にご紹介します。黄瀬川の林道ゲートと言えば、「日本百名滝」で有名な「松見ノ滝」がある沢ですし、沢登りで黄瀬川に入渓される方もいると思います。車上荒しにご注意下さい!

『検索すると、トップに出るので、メールさせて頂きました。先日、青森県十和田市の奥入瀬川支流黄瀬川の林道ゲート付近に駐車したところ、車上荒らしの被害に遭いました。(窓ガラスを割られ金品が盗まれた)注意喚起お願いいたします。(手前のトイレ付近に駐車した車は被害に遭っていませんでした)』

『酔いどれ画像掲示板』 岩手山・焼切沢左保沢 今すぐ見たい方はクリック!


7月25日(土)安保法案について考える

昨日、晩飯を食べながらテレビでニュースを見ていたところ…『安保法制に理解を求めるために自民党が作ったアニメが、何者かに作り替えられてしまいました。自衛隊のOBで「ヒゲの隊長」でおなじみの佐藤正久参院議員が女の子にやり込められてしまうパロディー動画、こちらの方がネット上では人気のようです。』とのこと。

7月2日に公開された約5分の動画。イラク復興支援で先遣隊長を務めた元陸上自衛官の佐藤正久参院議員がキャラクターになり、あかりちゃんという女の子に「今ある法律ではね、いくつか隙間があって、万が一の事態に対応できない」などと本人の声で説明。

尖閣問題や北朝鮮の核実験などを挙げて「私たち日本人もいろんな脅威にさらされているんだ」と指摘し、「抑止力がさらに高まり、戦争を未然に防ぐ」ことが法案の目的と訴えている。本日までに再生回数は約36万回。

一方、自民党動画を皮肉った動画は、匿名の作者がアップ。あかりちゃんが「安保法制、憲法違反だよね。チョー大変だよ、この時代に立憲主義の否定なんて。どこの独裁国家って感じ」などと批判する内容で、再生回数はもう直ぐ55万回です。これを見たホンモノの「ヒゲの隊長(自民党 佐藤正久参院議員)」は…「かぶせ方とかうまいですよね。あかりちゃんにいじられても、一所懸命、説明しているヒゲの隊長って滑稽ですね」と余裕のコメント。

法案への国民の理解を何とか得たいと、あの手この手で説明を繰り出す自民党ですが、結果、いじられる対象になってしまった印象が否めません。どちらが正し、正しくないは別として、物事の見方がこうも違うとは…。あかりちゃんの一人二役には脱帽です。パロディー版のあかりちゃんの指摘は鋭い!と感じました。ご興味のある方は以下、TouTubeの自民党版とパロディー版を見比べて見てくださいね。

『教えて!ヒゲの隊長』自民党版 今すぐ見たい方はクリック!
『教えてあげる!ヒゲの隊長』パロディー版 今すぐ見たい方はクリック!


7月23日(木)猛暑と宝探し

ここ最近、暑い日が続いています。北国であるここ岩手県盛岡市の昨日の最高気温が、何と36度でした。東京より暑いです。まだ梅雨明けしていないのにこの暑さは一体…(^^ゞ。我が家ではエアコンのある部屋は、パソコンの教室内だけです。よって、授業をしている時は涼しくて気持ち良いのですが、自分の部屋へ入るとまるでサウナのようです(^^ゞ。

今日は朝から久し振りの雨で昨日に比べれば多少涼しいですが、湿度が高く非常に蒸します。寒いのも嫌だけど暑いのもシンドイです。そんな暑い日は沢登りに限ります♪先週の三連休、当初は和賀山塊の沢へ行く予定でしたが、台風の影響で悪天が予想されるため断念!

せめて連休の最終日20日(祝)だけでも岩手山の沢へでも行こう!と思っていたのですが、天気予報によると午前中の降水確率が70%になっていたので、これまた断念!結果、予想に反してあまり雨が降らなかったので「行けば良かったかなぁ~!」とちょっと後悔しました。やはり週に一度は、山へ行って汗を流して気分転換したいものです。

一週間山へ行かないだけでストレスが溜まってしまいます。和賀山塊の沢は、梅雨明けするとアブアブ大行進になりますので、出来れば梅雨明け前に入りたかったなぁ~!今週末の天気も、台風12号の接近でどうなることやら…(^^ゞ。10年前と違い、梅雨入りと梅雨明けの境が分かりにくくなっている気がします。「梅雨明け20日の晴天!」は、いまや昔話のようです。また、ゲリラ豪雨も増えましたよね。

「今年の夏は、どこの沢へ行こうかなぁ~?」と考えるのも楽しいひと時です♪行ってみたい沢はたくさんあるけど、岩手や秋田など、近場で興味の惹かれる沢は大体ほぼ全て入渓済みのためワクワク(トキメキ)感に欠けるし、かといって遠方の沢には行きたいところ一杯あるけど、日数とお金が掛かるし…。現在は、未遡行の近場の沢を重箱の隅をつつく感じで、探しまくっています。記録のない未遡行の沢は、当たり外れが大きいけど、ワクワク感が大きいです。

先々週の東北沢屋交流会にて皆で遡行した岩手山の焼切沢、とても評判が良かったです♪私のホームページを見て、その後に遡行してくれた方もいますし、東京の山岳会からもこの沢のことで問い合わせがありました。自分が世に紹介した沢が、皆さんに喜んでもらえて、とても嬉しい限りです。まさに「お宝発見!」。この喜びを一度味わってしまうと、ハマってしまうようです。少年の頃に遊んだ「宝探しの延長」なのかもしれませんね。たくさん働いて、たくさん沢へ行きたいです。


7月17日(金)ESET
ファミリーセキュリティ

皆さんは、ウイルスソフト何をお使いですか?私はこれまでウイルスバスターを長年使っていたのですが、ネットでいろいろと調べてみると、「ESET ファミリー セキュリティ」が人気急上昇らしいです!価格ドットコムでも人気No.1になっていました。

その理由は、①安い!価格ドットコムで4,656円 ②3年間使える ③5台までインストール可能(別世帯でも可)。ちなみにウイルスバスターの場合、9,740円です(3年間、同一世帯3台までインストール可能)。で、性能は?ネットで検索するとウイルスソフトの比較サイトがたくさん出てきますよ。

また、このソフトをお勧めする理由が描かれているサイトも多数あるようです。なんと言っても一番気に入っている点は、「動作が軽い!」ということ。ESETの軽快さに関しては、ネットで調べると多くのサイトで高く評価されているようです。

ESETの公式サイトでも「スキャンを感じさせない軽快な動作」と謳われていますが、私が実際に使用してみても軽く感じます。さらに、パソコン起動時の読み込みがウィルスバスターに比べると、非常に早いです(ビックリするほどです)。このウィルス対策ソフト、イーセットは東欧・スロバキアのESET社の総合セキュリティソフトで、あまり聞きなれない名前のソフトかもしれませんが、世界シェアは4位、そして有料セキュリティソフトとしては世界シェア1位のようです。

角川アスキー総研が実施しているウイルス対策ソフト満足度調査2013の有料ソフト部門において、ESET製品が3回連続となるNo.1評価を獲得しました。3年間使えて5千円以下、しかも5台までインストール可能だなんて、コストパフォーマンスは最高です。別世帯でもインストールが可能のようですので、友達とシェアするとかなりお得感がありますよね!7月10日にインストールしたばかりですので、まだ一週間しか経っていませんが、今のところ文句なし!です。ご参考までに…。


7月13日(月)東北沢屋交流会 in 焼切沢

11日(土)~12日(日)は、東北沢屋交流会があり、楽しい二日間を過ごさせていただきました。11日(土)は岩手・秋田・宮城の山岳会による総勢25名の大懇親会♪翌12日(日)は、総勢23名で岩手山の焼切沢を遡行!今年で7年目になりますが、両日とも晴れたのは、今回が初めてです。まるで梅雨明けを思わせるような猛暑日!まさに沢日和♪

たくさんの方に参加していただき、企画した私としては何とも嬉しい限りです。これも皆さんのご理解とご協力があったればこそ!心から感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました♪特に食事の買出しや調理など一手に引き受けて担当して下さった盛岡山友会の皆さんには、心からお礼申し上げます。25人分の食材の買出しやお酒の調達など、大変だったと思います。本当にありがとうございました。

日本酒の本場、新潟県より銘酒と取り寄せてくれたり、料理もたくさん作っていただいて本当に美味しかったです♪特にタイ料理の「ナンプルご飯」が病みつきになる美味しさで感動しました。和田農園の新鮮野菜も美味しかったです。懇親会では、そのような豪華なお料理と銘酒に舌鼓しながら山話に花が咲きました♪久し振りにお会いする人、初対面の人、年齢も20代から70代までと幅広く、ほんと楽しいひと時を過ごさせていただき、皆さんには感謝です。本当にありがとうございました♪

翌12日(日)は、皆で岩手山の焼切沢を遡行!この焼切沢、去年の秋、初めて入渓してみて「簡単ながらも変化に富み美しく何よりも楽しい沢だなぁ~♪」と思った沢です。登山道が沢に平行していますので、いざというときはエスケープが容易なのも魅力です。まさに「懇親会向けの沢」です。懇親会の沢で事故だけは絶対に避けなければなりません。念には念を押し、先週も下見山行を行いました。技術的には容易な沢なのですが、もともと水量豊富な沢、特に増水時は危険な沢へと変貌しますので注意を要します。

23名による遡行は、長蛇の列となり まさに圧巻です!ザイルを出すと23名全員が通過するのに1時間以上は掛かります。よって、先頭の私は、歩きやすいところ、安全なところを最優先で遡行するように心掛けました。結果、ザイルを一度も出すことなくお助けロープだけで対処出来、時間の節約につながりました。「綺麗な沢だねぇ~!楽しいねぇ~!やっぱ沢っていいねぇ~♪」って、皆さんに言ってもらえて嬉しく思いました。

今回は人数が多く中流部だけ遡行し、登山道が交差する1,130mで遡行終了としましたが、上流部の左保沢へとつなげると、もっと充実した山行になること請負です(長いが日帰り可能)。

この約一ヶ月間、東北沢屋交流会のことばかり考えていましたので、無事責務を果たすことが出来て皆さんに喜んでいただき、今は正直ホッとした気持ちで一杯です。「来年の交流会もよろしく♪」と、多くの方に声をかけていただき嬉しく思いました。当初は、岩手の山仲間だけで行っていた「岩手沢屋交流会」が、秋田・宮城の山岳会さんの参加により「東北沢屋交流会」へと展開していった事は、とても喜ばしことだと思っています。いよいよ沢シーズン到来ですね♪今年はどこへ行こうかな?と考えているだけでニコニコしてしまいます。何はともあれ、参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました♪

『酔いどれ画像掲示板』 東北沢屋交流会 今すぐ見たい方はクリック!


7月9日(木)奇跡のカメラ

先週 遡行した岩手山の焼切沢で、沢の中に落としてしまい再起不能になってしまった私のデジカメ…。その後の展開は!正直半ば諦めていました。購入したのが2011年7月ですから、約4年が経ちます。気に入っていたカメラではありますが「そろそろ寿命なのかな?」と思っていました。

でも…出来れば直ってもらいたい!そして、今後も私と山行を共にしてもらいたい!沢という苛酷な環境の中で、これまでよくぞ耐えてくれたなぁ~!と感謝の気持ちで一杯になりました。私の願い(愛)が通じたのか、帰宅後、色々と試行錯誤しながら修理してみた結果、なんと奇跡が起きたのです!

おぉぉぉぉ~!起動した!問題なく撮影できるぞ♪感動の瞬間でした。不死鳥のごとく蘇った私のカメラ、まさに「奇跡のカメラ」です。とても爽快な気分になり嬉しさがこみ上げてきました。これで新たにカメラを買わなくて済み一件落着です♪

実は、防水カメラも持っているのですが、いまひとつ写りが…(^^ゞ。よって泳ぎのある沢以外では、出来る限り普通のデジカメを持参しています。今、使っている(今回修理した)ニコンのCOOLPIX P300は、明るいレンズを使っているので、沢のゴルジュ地帯など日が当たらない暗いところでも綺麗に写るんですよ♪

カメラを水に濡らさず落とさず遡行するのは、結構テクニックが必要ですし神経も使います。でも、少しでも画質の綺麗な写真を撮りこのホームページに掲載し、皆さんに喜んで頂けたら…と願っています。今回もそうでしたが、ちょっとした気の緩みでカメラを水の中に落としてしまいました。もっと緊張感を持って遡行しないといけませんね。そういった意味では、今回は良い教訓となりました。以後、より一層カメラにも注意を払い遡行したいと思います。


7月5日(日)岩手山・焼切沢 中流部

今日は岩手沢屋交流会の遡行場所、岩手山の焼切沢(中流部)の下見山行へ行って参りました。年に1回、山岳会の枠を越え岩手県内の沢愛好家が一同に会するイベントで、今年で7年目(いや、8年目かな?)になり、気付けば毎年大好評で恒例行事になってしまった感じです。

きっかけは、ここ北国岩手では沢登りする人がとても少なく、大きな沢へ行くとなれば一つの山岳会の力では、メンバーを集めるのは極めて厳しい状況だったのです。で、他山岳会との連携を密にし、山岳会の枠組みに囚われることなく、気の合う仲間同士パーティーを組んで沢へ行けるようにしたいな♪と思ったのです。

それと、一人でも多くの人に沢登りに興味を持っていただいて、岩手の沢屋人口を増やしていきたいな!と願っていました。綾小路きみまろじゃないけど「あれから16年!」今では、沢屋交流会に多くの人が参加してくれるようになり、嬉しい限りです。今年の沢屋交流会、現時点で参加者が既に23名です。遡行前日は、盛大な懇親会で親睦を深め、翌日は皆で焼切沢を遡行します。今回は、秋田県や宮城県の山岳会からも参加表明があり、「岩手沢屋交流会」ならぬ「東北沢屋交流会」って感じで、今からワクワク楽しみにしています♪

発起人でありチーフリーダーである私としては、ほんと身の引き締まる思いです。皆さんに「安全に楽しく遡行していただきたい!」そんな思いで、本日は本番に備え下見遡行して参りました。この超マイナーである焼切沢、去年試しに遡行してみての私の第一印象は、「技術的には容易だけど(遡行グレード2級、熟練者だと物足りないかも)変化に富みとっても楽しく綺麗な沢だなぁ~♪」と。右岸に平行して登山道(七滝コース)が伸びていますので、大人数で遡行する場合、いざという時にエスケープが容易なのも魅力を感じました。新人の育成に、懇親会の遡行場所として、うってつけ!だと思った次第です。

去年は季節的に渇水時期の10月19日に遡行しているのですが、かなりの水量でビックリしました。増水しているな!とは感じていましたが…。で、今回不安に感じていたのは、「秋であれほどの水量なのだから、雪解け初夏の今の季節、一体どれだけの水量になるのだろうか?」そのチェックもしかったのです。あまりにも水量が多く、危険を感じるようであれば、沢屋交流会の遡行場所を変更しなければなりません。本日、入渓するまで、結構ハラハラドキドキ状態でした。

七滝の上から入渓すると「去年遡行した時より水量が少ないなぁ~!」と直ぐに思いました。ということは、去年の秋に遡行した時は、かなりの増水状態だったことが判明したことになります。それでも、それなりの水量であることには変わりません。去年遡行したばかりですので、どこをどう登るのか?答えを全て分かっており気が楽です。ホールドまでシッカリと覚えていたほどです。

順調に遡行すること1時間、事件勃発!腰を屈めたその瞬間、マジックテープのカメラケースの蓋が開いて、カメラが沢の中にポッチャ~ン!やっちまったぁ~!水没したカメラを慌てて救助するも手遅れか…!しっかりタオルで水分を拭き取り恐る恐る電源を入れてみると、起動した!ふぅ~!無事だったみたい♪と喜んだのも束の間、次に電源を入れたときは、微動だにせず…(^^ゞ。本当はそんな時、電源を入れず自然乾燥するのがいい!と分かっていたのですが(ショートを防ぐため)、どうにも気掛かりでつい電源を入れてしまったのです。カメラと格闘すること約30分、もはやダメか!くぅぅ~!カメラは私にとって必需品ゆえ、即刻買わねば!先週の釣り竿同様、思わぬ出費になりそうです。

気を取り直して遡行続行!今回 遡行目的の二つ目は、970m~1,015mのゴルジュ帯を突破してみたい!去年は圧倒的な水量で、とても突破出来る状況ではありませんでした。で、今回は平水状態!一目で「これなら行けるぞ!」と確信しました。とは言うものの、ジェット水流のナメのゴルジュ帯なので慎重に対処しなければなりません。ルートを見極めながらフリクションを効かせ一歩一歩慎重に進みました。せっかくのシーン、デジカメは壊れて使えませんので、何枚か携帯のカメラで撮影しました。

お天気に恵まれ、楽しい遡行が出来ました♪沢屋交流会で皆さんとお会い出来るのが、とっても楽しみです♪後はお天気次第、晴れてくれると嬉しいなぁ~!そうそう、帰宅後、壊れたデジカメを根性で修理しています。どうにか無事復活してくれよ~!果たして直るだろうか?修理の結果は、後日の日記で報告しますね!(^_-)-☆ PS.『酔いどれ画像掲示板』に本日撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪

『酔いどれ画像掲示板』 岩手山・焼切沢中流部 今すぐ見たい方はクリック!

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月