いやはや、またもや4日振りの日記で~す!このところ日記の更新が滞っていて申し訳ございませんです。加齢臭対策用石鹸のホームページが完成したのも束の間、今度は1級建築士事務所さんのホームページ作成に邁進しております。2月の頭までに(明日から2月なんですけど…)、ある程度(必要最低限)完成させてアップしたい!とのご要望でして…(^^ゞ。なんか切羽詰まったご事情があるようでした。
さっそく全国様々の建築士事務所さんのホームページを数多く拝見、参考にし、どのようなデザインで作るか?考えました。共通してるのは、シンプルであっさり系が多く、しかもオシャレで洗練されているページが多かったです。このように業種によってページの雰囲気が異なるんですよね~。「う~ん、センスが問われるなぁ~!」さすが1級建築士さんだけあって、「ここはア~して欲しい、コ~して欲しい、このデザインを参考にして…」と、細部に至るまでのこだわりよう。
私としては、その生徒さんのご要望通りに作業すればよいわけですから、ある意味楽なんです(デザインや文章までお客様から聞き取り調査をして、全て私自身が考えるとなると、結構大変なんですが…)。私は、ホームページ作成ソフトや画像処理ソフトは上級レベルまで使いこなしているのではないか?と、勝手ながら思っています。Flashに関しても、そこそこの作品なら作れます。イラストレーターに関しては上級まで至らず中級レベルでしょうか(絵心がないかも?)…。そんなワケで、暇を見つけては上級レベルを目指し、毎日暇を見つけては参考書でレッスンしています。これが結構面白~い♪「え~!○○と△△の機能を組み合わせれば、こんなことも出来るのかぁ~!」って、驚きの連続です。それとCSS(スタイルシート)やjavascriptに関しても、もっとレベルアップを図りた~い!
ホームページ作りって、ほんと奥が深いです。大手企業など、一流のWebデザイナーさんが作られたホームページを拝見する度に、自分の未熟さを痛感します。勉強したいこと、レベルアップしたいことが山ほどあります。自分のこのホームページは、さらに未熟だった6年前に修正したもので、「作り直さなければ…」と数年前より思っていました。今見ると、「シロートっぽい、ひどいページだなぁ~!」って。生徒さんのホームページが最優先ゆえ、自分のホームページの修正は後回しになっていたのです。なんせ370ページにも及ぶ膨大なページを修正するとなると、大変な作業でして…(^^ゞ。
でも、この数日間、真剣に「自分のホームページも直さなければ…」と思い始めたのです。「もっとシンプルにして見やすいページが作れたら…」と思っています。ここ最近、パソコンのやり過ぎのせいか?肩凝りがひどくって~!体中がギシギシって感じ。私にとって肩凝り解消の特効薬が、「東根山登山&不動温泉・百万石」連携コースなんです。本日は、この紫波の東根山を登りながらトップページのレイアウト・デザインを考えていました。家の中でいくら考えても名案が浮かんでこなかったのですが、なぜか?山を登っているとヒラメクんですよねぇ~!「このヒラメキを忘れてなるものか~!」と、山頂を踏まず(8合目まで登ったのですが)、忘れないうちにと、自宅に戻りさっそくスケッチをしました。膨大なページ数ゆえ、手直しには何カ月かかるか分かりませんが、暇を見つけて少しずつ作業していきたいと思っています。
前置きはこの辺にして…(っていうか、前置きが長過ぎました)。「30年振りの再会!」に関して書くはずが…(^^ゞ。後日の日記に紹介しますゆえ、お楽しみに~♪(*^_^*) いや~ほんと楽しいひと時でしたよ~!PS.上の写真は、本日撮影した紫波の東根山にて。私の近所の山で、肩こり解消には最高の山ですよ~♪
本日は、夜から盛岡駅前のアイーナにて起業家育成の神様・福島正伸先生の起業家セミナーを受講して参りました。今日も結構仕事が忙しく、それに毎週恒例の山仲間達とのクライミングの練習もあり、セミナーに参加できるかどうか?微妙な感じだったのです。何とか時間は作れたのですが、家を出ようとしたところ外は雨…(^^ゞ。一瞬、「忙しいし、外は雨だし、今日のセミナー参加は辞めようかな?」って、弱気になってしまった私…。
でも、ここでちょっとした勇気を出さなければ、次回も悪条件に見舞われるとセミナー参加を諦めてしまうのではないか?と…。意を決して自宅を出ました。セミナーは18時から開催されるのです。仕事が終わったのが17時半…。バスで行ったらとても間に合いそうにありません。よって、小雨降る中、雨に濡れながら自転車を猛ダッシュでこいで会場に向かいました。開演5分前に到着!ギリギリ間に合いましたよ~!
セミナー会場のアイーナに到着すると、その入口に「会場は7階ではなく8階に変更になりました!」と案内の女性が…。「あ、そうですかぁ、ありがとうございます!」と私。そしたら「あれ?酔いどれさんじゃないですかぁぁぁ~!」。「あれ?Nさんじゃない?何年振りだろうねぇ~!」と思わず感動の握手♪そのNさんとは「いわて起業家大学」の同期で苦楽を共にした仲です。それ以来、私のことを「兄さま」と呼んでくれています。この感動的な再会だけでも「参加していがったぁ~!」と思った次第です。
いよいよ、福島先生のセミナーが始まりました。先生の講義を拝聴させていただき、ますます「参加していがったぁ~!」と思ったものです。福島先生は私にとって、理想であり憧れであり、私が目指す人物そのものなんです。「私も福島先生のように多くの人に夢と感動を与えられる人になりた~い!」って。「福島マジック」とでも申しましょうか、先生の講義を聞いているだけで、「自分でも出来るのではないか?夢を実現できるのではないか?」と思ってしまうのですから不思議です。それが福島先生の最大の魅力だと思います。私も福島先生のように、生徒の皆さんに"夢と感動"を与えられるスクールにした~い!」というのが、夢なんです。そのような思いでパソコンスクールとアウトドアスクールを9年前に開業した次第です。
福島先生の講義を聞いていると、「まさか…」という事業が成功しているんです。その違いは何か?その実例をたくさん拝聴すると、「なるほど…」と実感できてしまうんです。福島先生曰く「他社と同じ製品、他社と同じやり方やサービスをやっていたら価格競争に巻き込まれますよ!業界がやっていないこと、他社がやっていないサービスや価値をいかに提供できるか!さらに、自分がその価値の提供にどれだけの”熱い思い”を持っているか?それが顧客にどれだけ喜ばれるか?」ということのようです。「売上を伸ばす努力より、まず先にお客様に”価値と感動”を与える努力をしなさい!!と。つまり、自分の「思い」が詰まったオリジナリティーを出しなさい!という一言に尽きると思います。優れた技術でなくてもいい、他社が真似のできない自分のこだわり(オリジナリティー)を貫きなさい!ということ。
「こうすればお客様が満足し、売り上げが伸びるという方法はありません!そんなことを知っていたら、皆さんやりますから…。大切なことは(成功者の共通点は)、今自分が出来ることはとことんやる!全部やる!そして、失敗したら、なぜそうなったのか?検証する!さらに諦めずに行動し続ける!」と。「それが出来る人が、成功している!」と福島先生はおっしゃいます。ほんと、そう思います。当スクールむげんを立ち上げた9年前…「他スクールをやっていないことで勝負しよう!」と開業しました。私自身、パソコンスクールに通っていた時期がありましたので、その不満や欲求、そして、生徒さんや自分のHPを通じて「理想のスクールとは何か?」のアンケートを取り、スクールに取り入れ、改善に改善を繰り返して参りました。皆さまのご協力があり、現在の「パソコンスクールむげん」があります。
お陰さまで、現在では生徒数が350名を超え、忙しい日々を過ごさせていただいております。また、時々「○○スクールからの紹介で来ました!」という生徒さんも結構いらっしゃいます。他スクールで対応できないことは、なぜか?当スクールに依頼がくるようでして…。ありがたいことです。パソコンスクールを開業した9年前に、「大手スクールの真似は絶対しない!」と心に誓い、独自路線でやってこれたのが幸いしているのかもしれません。ただ…「まだ何かが足りない!私が目指すのは日本一の感動を与えられるスクールの実現!」。そんな思いもあり、この度、再度「いわて起業家大学」のセミナーに参加し、今一度原点に戻り、見直そう!と思った次第です。
本日の福島先生の講義の中で、感動した実話はたっくさんあるのですが、特に感動したお話しをご紹介いたします。知っている方も多いと思いますが、数年前アマゾンで書籍売り上げNo.1(全分野で)、大ベストセラーになった本があります。鶴岡秀子著の『夢の設計図の描き方』です。今では著名人になった鶴岡さんですが、数年前までは福島先生の「起業家大学」の一生徒だったようです。元々はアパレルの販売員でしたが、「伝説のホテルを創りたい!」という一心からホテルを創ることを目指し、伝説のホテルを作る会社を作ってしまったのです。そして、現在その「夢のホテル」が建設中のようで、総工費33億円とか…。コネなし、資金もなし、スポンサーもなし、の状態で「夢」だけの熱い思いだけで突っ走り、まさに夢が実現する直前まで来ているようです。
創業当時、鶴岡氏には、ホテル経営に関する知識などありませんでした。当然、ホテルについての知識は必死に勉強しましたが、いくらホテルの知識があったとしても、普通はホテルのオーナーにはなれません。しかし、鶴岡氏は本当に『伝説のホテル』を実現させようとしているのです。その鶴岡さんの斬新的なホテル経営のアイディアと”熱い思い”、”夢に共感”し、賛同した株主は、たった10分間の宣伝で千人を超えたらしい…と福島先生がおっしゃっていました。夢と熱い思いだけで数億の資金を調達できたのです。人って、頑張っている人、夢を持っている人を応援したくなりますよね。私自身も、そのような人を出来る限り応援したいと思いますもの~!私も人を応援し、応援される人になりたい…と、今日の講義を聞いてつくづく思いました。今日も一日、とっても充実しました。感謝♪ありがとうございます♪(*^_^*)
● 『夢の設計図の描き方』 アマゾン・コム ← 今すぐ見たい方はクリック!
昨日のお休みは、山へ行く予定が…。急ぎの仕事が入り断り切れず、仕事させていただきました。でも、空いている時間を利用して近所の山、岩山を登りに行ったり、運動公園でクライミングの練習に励むことができました。また夜はイラストレーターの勉強もすることができ、とても充実した一日を過ごすことができましたよ♪
以前読んだ本の中で小林正観著『この世の悩みがゼロになる』(大和書房)があります。とても面白いことが書いてありましたので、皆さんにご紹介したいと思います。「ある人が私の前に現れたとします。何か言ったり、通り過ぎていったりしたとします。その人に対して、『私』が何も感じなかったとします。では、その人は『イライラさせる人』でしょうか」。「もちろん違います」「そうですよね。では、その現れた人に対して『私』がイライラを感じたとします。その人は『イライラさせる人』でしょうか」「そうですよね。そこに『イライラさせる人』がいますよね。
ははは、と私は声を上げてしまいました。「もう一度聞きますが、初めの例で『私』が何も感じなかった時は、目の前の人は『イライラさせる人』ではなかったのですね?」「そうです」「それが『私』がイライラを感じた時『イライラさせる人』になったのですよね?」「…」その女性は黙り込んでしまいました。あとで聞いた話では、その時の衝撃は大きいものだったそうです。
「『私』がイライラした時、初めて目の前に『イライラさせる人』が出現したのですよね。では、『私』がイライラしなかったら、『イライラさせる人』は生まれないし、いないのですよね」。あまりにも単純すぎて、多くの人、特に、人間関係に苦しんできた人にとっては、とても認めがたいものであるに違いません。「『私』がイライラした瞬間に『イライラさせる人』が生まれた。では、『私』がイライラしなかったら…。『イライラさせる人』は生まれないし、どこにもいない。」という事実は、多分、誰でも否定できないことなのです。ただ、そういうことに「気づく」か「気づかない」かだけのことでしょう。
「自分が思う」ことで「イライラさせる人」を出現させているのです。その「イライラさせる人」を変えようと考え、そのように相手を説得しても、ほとんど思うようにはなりません。相手を変えるのも一つの方法ではありますが、もっと簡単で楽な方法があるのです。それは「自分」が変わること。「イライラする私」を、「私」が変えてしまえばよいのです。そうしたら、目の前から「イライラさせる人」が消滅してしまいます。こちらの方法のほうがはるかに楽です。
同様に、「イヤなこと」「イヤな人」というのも宇宙的には存在しません。「私」が、ある出来事、ある現象について「イヤなこと」と思ったとします。もし思わなければ、その出来事は「私」に無関係の、目の前を通り過ぎていった何でもない現象でした。それを「イヤなこと」と「私」が思った瞬間に、「イヤなこと」になった。「イヤなこと」が目の前に出現したのです。そう「決め付ける」私の「心」によって、そういう「現象」が初めて生まれます。「私の心」こそが、私の周りに「幸せ」や「福」を作っているのです。
コレを読んで…「そういえば、いわて起業家大学に通っていた頃、福島先生も同じことをおっしゃっていたなぁ~!」って思い出しました。「誰もあなたの腹を立てることは出来ませんよ。自分の腹を立てることが出来るのは、自分しかいないのですから…他人を変えるより、自分自身を変えることです!」って。日々目の前に起こる事件や現象について、どう捉えるか? 最後に安岡正篤氏(東洋政治哲学・人間学の権威)の名言を…「人間というのは本当に心の問題である。」
PS 私は、イライラしたり怒ったりすることはほとんどないのですが(と皆さんからよく言われる)、私の場合は「心の問題」というより、単にそのような神経が抜けているだけかも?(^^ゞ上の写真は、1歳の頃のたっくんで~す!エラ~イ♪(*^_^*)
幾分仕事も落ち着き、明日は山へ行くぞ~!やはり週に一度は思いっ切り外で体を動かし、いい汗かいて気分転換したいものですよね!来週も授業や仕事の予約がたっくさん入っていて、忙しいですが、それを乗り切れば一段落しそうです。ほんとありがたいことです♪
本日は、ある企業様の会社で打ち合わせがあり、久し振りにスーツを着ました。そしたら…あれまぁ~!ズボンのファスナーがキツ~イ!「あれ?太ったかな?」。仕事が深夜に及ぶと腹が減り間食したことが原因だと思われます。1K以上も体重が増えていました(^^ゞ。思えば、11月以来ハードな山へ行ってませんでしたし、ハードな山へ行きたくっても週末のお天気になかなか恵まれず…。
様々なホームページを作っていますと、「もっと良いページを作ってみたい!」という欲が出てきまして、その為にはイラストレーター(絵を描くソフト)のレベルアップを図るしかな~い!様々な機能を組み合わせていかに見栄えの良い作品を作るか?てなワケで、数日前より仕事の合間を見てはイラストレーターのプロの技を再復習し始めました。使っていないと忘れちゃうんですよ~!といっても毎日1時間程度しか出来ませんが、継続は力なり!です。
目的があると山でもパソコンや仕事でも、俄然頑張れる私…。自分でもこの集中力は凄~い!って、思っちゃいます。日本を代表する一流のWebデザイナーさんが作ったホームページを拝見しますと、細部に至るまで妥協を許さず徹底的にこだわって作っているのが分かります。その匠の技とセンスの良さを見る度に「自分もこんなページが作れたら…」と憧れます。
これまで数多くのソフトを扱って参りましたが、このイラストレーターのソフトの習得が一番大変だったように思います。さすがデザイナーさんなどプロ御用達の業務用ソフトです。基本がわかっても、様々な機能を組み合わせて、いかに応用できるか?って世界なんです。またセンスや思考力・絵心も問われます。ある意味、エクセルと近い世界だと思っています。現在私が使っているのは、Ver.10で古いのですが、CS4の最新バージョンが欲しいよ~!10万円もするソフトですからねぇ~!パソコンが買えちゃいますよね。
でもね、「奥が深い」って、私大好きなんです。だって、山登りの世界と一緒じゃありませんかぁ~!やってもやってもゴールが見えない職人の世界…。だから熱中できるのかもしれませんね。自分が学び培った知識やノウハウが、生徒さんのお役に立つと思うと、勉強も全く苦になりません。っていうか、ワクワクして楽しいくらいです。学生時代、勉強が嫌いだった私ですが、今はとっても楽しいモノに変わりました。自分の為だけでしたら、こんなに頑張れないと思いますが、私の努力が多少なりとも「世の為、人の為」になるんでしたら、やりがいがあるというものです。
パソコンに限らず、山登りに関しても全く同じ考えなんです。自分が山で経験した技術や知識が後輩達の育成に役立つ!と。よく単独で山へ行くのも、自分に負荷を掛け、様々な経験をしたいからなのかもしれません。時々思うのです。「人って、喜怒哀楽の様々な経験を積むために生まれてきたのかな?」って。大切なことは、「その経験で何を学ぶか?」どんな経験にも「学び」があります。それを意識できるか否か?なのかも知れませんね。最後に私が大尊敬する西堀栄三郎氏(真空管を発明した天才技術者、探検家のカリスマ的存在、第一次南極越冬隊・隊長)の名言をご紹介いたします。
『従来の教育には、「教」はあっても「育」がありません。育てるということは、「成功」の味をしめさせ、「失敗」に学ばせることです。育てるということは「調子に乗らせて」いやがうえにも、意欲を高め、それによって能力を増大することです。育てる心を支えるものは、「君子危うきに近寄らず」ではなく、「虎穴に入らずんば虎児を得ず」の哲学なのです。』
『人間と牛や馬、つまり獣とどこが違うかといったら、人間は考えることができる、つまり、人間には創造性がある、ということです。この創造性という事の為に、人間というものは楽しくやろうとしているわけです。それを、上役だけが人間で、下役は牛か馬だから、お前達は何も考えなくていいのだ、俺の言うとおりにすればいいのだ、というふうにもしやったとするならば、下役はこの創造性のはけ口をどこかに探すに決まっています。それがレジャーであったり、あるいは娯楽であったりするわけです。動きたい、働きたい、考えたい、創造性を発揮しながら楽しく仕事をしたい。これが、牛や馬とは違う人間的欲求です。それと、人間の社会性からくる、"喜ばれたい" "感謝されたい"、というのも本性です。人間性はこういうところにあります。これを生かしてやれば、意欲というものは益々強くなっていきます。』
この数週間、連日連夜ある企業様のご依頼でホームページを作って参りましたが、やっとこさ95%以上完成しましたぁ~♪ご依頼いただいたのが1か月前のこと、実質約3週間で仕上げることができました。この3週間、私の頭の中は、ホームページのことで一杯でしたが、明日から一段落できそうです。我ながら?「この集中力は凄い!」と思いました。山での集中力が役立っているのかもしれませんね。
本日は、やっと念願の?床屋へ行くことができました♪落ち武者のように?髪茫々で直ぐにでも行きたかったのですが、なかなか時間がとれなくって…。本日は、午前中の生徒さんがキャンセルになり時間が空いたのですよ。散髪して気分もスッキリ♪
ほんとホームページ作成って、奥が深~い!ホームページビルダーとフォトショップ(画像処理ソフト)とイラストレーター(描画ソフト)を駆使して作るのですが、私の頭の中は、フォトショップとイラストレーターがごちゃごちゃ状態に…(^^ゞ。またWebデザインに関しても奥が深いです。いくら勉強しても足りな~い!って感じです。
10日以上前には8割以上完成していたのですが、「う~ん、ココが気に食わないなぁ~!もっと良く出来ないかなぁ?」と、仕事が終わった後、チビチビお酒を飲みながら悩む日々…。様々なホームページを閲覧して参考にしたり、参考書を読みふけったり…。連日連夜手直しの日々が続きました。それでも解決しない場合は、それを解決できる参考書がないかどうか?書店へ行ってみたり…。
本日も買っちゃいましたよ~!『イラストレーターロゴデザイン - プロレベルのテクニックを完全紹介! -』というキャッチフレーズに心が揺らぎ購入した次第です。239ページしかないのに、なんと三千円もしました。せっかく購入したわけですし、さらなる高みを目指して勉強に励みたいと思っています。っていうか、今日からその参考書で勉強に励んでおります。これを機会にイラストレーターのレベルアップを図りたいなぁ~!余は基本を超えたところでは、「想像力」と「創造力」なんですよねぇ~!それと「デザインのセンス」でしょうか…。
今回のホームページは、「買い物カゴを設置してネットショッピングが出来るようにして欲しい!」とのご依頼でした。久し振りにショッピングカートを設置しました。「まめまめねっと+」というサービスを利用して設置したのですが、従来に比べ大進歩していて「かゆいところに手が届く」ほどの多機能で、満足満足♪まずは基本設定編と応用編のマニュアルを全て熟読したワケですが、これだけのことができれば十分過ぎるほどです。ネットショップに必要な項目は、ほぼ全て網羅されていたと思います。以前は、「○○は出来ないのですか?○○するにはどのように設定すればよろしいのでしょうか?」と質問攻めにしたものです。また、細かいところをカスタマイズ出来るのも嬉しかったです。専門知識が必要ですが…。
その企業様のホームページが完成し(後日皆様にご紹介しますね!)、ヤレヤレと思っていた私です。ところが、急遽今週末23日(土)には2社からホームページ作成の打ち合わせ依頼が…。ホントありがたいことです。一つは設計事務所、もう一つは市内でも超有名な大手病院です。正直、私はホームページ作成の本当のプロではありません(スクールの授業の合間に作っていますし、技術的にもまだまだ未熟者だと思っています)。それにもかかわらず、たくさんの方にお声をかけていただき、本当にありがたいことです。
作品の出来や見栄えは、正直本業の「Webデザイナー」さんには到底かなわないと思っています。しかし、微力ながら生徒さんや生徒さんの会社の為に力になりたい、お役に立ちたい!という気持ちだけは、負けないと思っています。それと安さが魅力でしょうか。私は、まだまだ修行の身、さらなる高みを目指して少しでも生徒さんの、そして世間のお役に立てるホームページを作りたい!ほんと吹けば飛ぶような小さなスクールですが、生徒さん達の心温まる励ましや声援が心の支えです。本当に私は幸せ者ですね♪今後ともよろしくお願い致します。
PS.イラストレーターを使いこなせれば、上のような凝ったロゴも描けちゃいますよ~♪デザイナー必須のソフトです。
あれまぁ~!これまた4日振りの更新で~す!最近、更新が滞っていて申し訳ございませんですぅ~!結構仕事がバタついておりまして、なかなか時間がとれなくって~!「今日こそは!」と思うものの、気付けば深夜に…(^^ゞ。「更新ネタ」はたくさんあるんですよ~!結構溜まってしまったようです。この1週間をダイジェスト版にてご報告申し上げます。
まずは、先週8日(金)に行われた山仲間の新年会♪合計8名の参加があり、大変盛り上がりましたぁ~!盛岡駅前の『はなの舞(もと小岩井グリレがあった場所』で催されたのですが、金曜日ということもあり、大変混雑しておりました。この海鮮居酒屋、初めて行きました。幹事のCさん、ご苦労様でした♪それにしてもCさんご夫妻、いつもハイテンションでモチベーションも凄いです。尊敬する私の山の仲間です。
この「はなの舞」の居酒屋、お値段も良心的ですし、独創的な料理もたくさんあって美味しいのなんのってぇ~!ダイエット中にもかからず、バクバク食べてしまった私…(^^ゞ。私が所属する山岳会、今年で70周年を迎えます。ここ岩手では、かなり老舗的な山岳会だと思います。東京時代、様々な山岳会とお付き合いさせていただき見て参りましたが、70年も続く山岳会はごく稀だと思います。今回は、同年代の仲間達が集まっての新年会♪偉大な先輩方に気を使うことなく、楽しいひと時を過ごさせていただきました♪
世間は狭いもので、私の生徒さん(中学時代の同級生で同じ庭球部)のお父様が、なんと当山岳会の大先輩、5期生で岩手における山スキーの草分け的な存在、パイオニアだったのです。ホームページ作成の打ち合わせいただいている内に山の話になり、判明した次第です。そのTさんのお父様、岩手にスキーを普及させた偉大な功労者でもあります。それが高じてスキー板を自ら製作する会社を立ち上げられて…。その昔、プロスキーヤーの三浦雄一郎氏(現役の頃)が岩手に来る度に八幡平の山々をご案内したとか…。ほんと当山岳会には、偉大な先輩方がたくさんいるようです。例会に出ても誰が偉大な先輩なのか?東京モンで新人の私にはさっぱり分からず…(^^ゞ。新人と言っても入会させていただき10年以上も経っているのですが…。
その後、仕事やホームページ作成に忙しい日々を過ごしておりましたが、あまりにも肩凝りがひどくなって、11日(祝)には、リハビリに紫波の東根山を登りに行ったことは、先の日記に記載しました。さらにその後も、仕事とホームページ作成に忙しい日々が続き、山どころではなくなってしまって…。高校時代の仲間の新年会のお誘いも受けていましたが、残念ながらお断りさせていただきました。「ホームページをどうしても近日中に仕上げて欲し~い!」とのご依頼があり、夜を徹して連日作業にまい進しておりました。努力の甲斐あり、ほぼ完成に近い状態になりました♪あとはSEO対策をしてネットショップ(買い物カゴ)の設定をすれば完成です。今週中には、アップできると思います。今回のご依頼は、全く私にとって未知の分野のホームページ作成であり、勉強すること数多く大変苦労しました。久し振りにイラストレーター(絵を描くソフト)を駆使した次第です。
その他、様々な出来事があったのですが、キリがないので、本日の出来事をご紹介しますね♪昨夜も遅くまで仕事をこなし、結局体力トレーニング山行と称し、近所の山、矢巾の赤林山を登って参りました。この赤林山、今の時期は登山者は皆無でラッセルは必須、良い体力トレーニングなるのです。私のお散歩コースでもあります。今朝起きたのが8時半、その後急いで山仕度をし朝食を自分で作り(母は、日曜日は昼まで寝たいとのことで朝食作りはボイコット!)、9時20分に自宅を出発!途中コンビニで買い出しをし、登山開始は10時でした。
「当然トレース(踏み跡)はないだろう!」と覚悟していたのですが、驚いたことにトレース(踏み跡)があるじゃありませんかぁ~!1月2月の厳冬期、過去何度も体力トレーニングの山として入山していますが、トレースがあるのは極めて稀のことです。せっかく思いっ切りラッセルして、体力トレーニングに励みたいと思っていた私ですが、心の内では「ラッキー♪」と思ってしまいました。
このトレース、過去の経験から、「おそらく体力尽きてトレース(踏み跡)も途中までかな?」と思っていました。そのような経験が過去幾度もあったからです。この踏み跡を見ると1~2人のトレースでしかも新し~い!おそらく本日入山した踏み跡っぽい。この赤林山、低山ながらもロングルートで急傾斜が続く体力勝負の山なんです。「先行者がどこまで頑張ったのか?追ってみよう!」と思った私…。1~2月の豪雪期に単独でラッセルすると、山頂まで3~4時間かかる山です。
先行者のトレース(踏み跡)を見ると、ルートファインディングの善し悪しが分かります。完璧なルートライン!「むむぅぅ~!きっと何度もこの山を登っている人か、ベテランの方なんだろう!」と推測できました。そこで頭に浮かんだこと…「今の時期、単独で豪雪をラッセルし、完璧とも言えるルートラインを引ける人はタダ者ではない!もしや、私の山仲間か知人かも~!一体誰だろう?」と、興味が湧きました。「そのお方とぜひ会ってみた~い!」と。
「誰だ、誰だ、誰だぁ~!」と思いながら登っていました。山頂直下でそのお方にお会いしました。第一声は「あれぇ~!酔いどれさんじゃないですかぁ~!」と、どんどん近付いてくるお二人…。私は目が悪いので、接近するまで誰なのか?わかりませんでした。「おぉぉぉ~!S山岳会のMご夫妻じゃありませんかぁ~!」と、お互いに超ビックリ!こんなところでお会いするなんてぇ~!「トレース、使わせていただきました。ありがとうございます!」と私。「それにしてもこの深雪、ラッセル大変だったでしょう!」と。「さすがMご夫妻だなぁ~!」と感心しました。
そのMご夫妻含むS山岳会さんとは、去年沢へご案内させていただく予定が、悪天のため中止に…。「今年はぜひ行きましょうね♪」と話が盛り上がりました。ここ岩手に沢登りファンを一人でも多く増やしたいのです。「ゆくゆくは、大渓谷の沢へも一緒に行ける仲間を育てられたら…」というのが私の願いでもあり、夢でもあります。下山中にもこれまたS山岳会の別の2名にもお会いし、楽しく談笑させていただきました。本日の赤林山は、私とS山岳会の合計5名の貸し切り状態でしたよ~♪(*^_^*) 低山ながらも思いっ切り気分転換ができ楽しい一日となりました。下山後は、「百万石」の温泉で入浴し、気分スッキリ♪明日からの仕事に頑張れそうです!
PS.「酔いどれ画像掲示板」に写真を8枚掲載しました。ご興味のある方はご覧くださいねぇ~♪(*^_^*)上の写真は、1月8日の当山岳会の新年会の乾杯風景と本日17日に撮影した赤林山にて。
● 『酔いどれ画像掲示板』 ダイジェスト版! ← 今すぐ見たい方はクリック!
あぁぁぁ~!前回の日記からまたもや三日も経過してるぅぅぅ~!まったくもってゴメンなさいです。このホームページを楽しみにクリックして下さった皆様に申し訳なく思います。心よりお詫び申し上げますm(__)m。仕事の忙しさだけでなく、このところ大雪が降りっぱなしで、毎日のように雪掻きで超忙し~い!一日数回はやっています。雪掻き、良い体力トレーニングになるんです。
年明けから仕事が立て込んでいまして、あっという間に一日が過ぎ去っていきます。寝る間を惜しんで頑張っているのですが、時間が足りな~い!あぁ~!山へ行きたいよ~!パソコン(仕事)のやり過ぎで、あまりにも肩凝りがひどくって~!意を決して11日(祝)は、午前中仕事をお休みし、気分転換に近所の山、紫波の東根山(あずまねさん)を登って参りました。我が家の近所の山ですし、お手軽コースなんです。この山なら、下山後、午後から仕事にまい進できるし~!
数時間で登って帰って来れますゆえ(往復2時間半)、お散歩にはもってこいなんです。山に登ると自然治癒力のお陰か?ひどい肩凝りも治るんですよ~!さすが人気の高い山、シッカリ踏み跡もあり、楽勝で登ってきたのス!下山中またもや山仲間に遭遇!「あれ~!酔いどれさんじゃないですかぁ~!酔いどれさんもこのような山に登るんですかぁ~!」って。肩こり解消や気分転換には最高の山だと思っているんです。数日前に降った大雪でタップリ雪山気分を味わうことができましたしネ♪最初にラッセルされた方は、とても苦労されたと思うほどの積雪量でした。
下山後、あら不思議?あれほどひどかった肩凝りが治ってるぅ~!自然の力は大きいですね!その後、下山口のラ・フランス(温泉)へ入浴しに行こうと思ったっところ、駐車場は満杯!てなワケで、百万国の温泉へ♪ここはあまり混雑することがなく、また入浴料も安い(500円)!湯質も個人的にはラ・フランスより気に入っているんです。登山と温泉効果ですっかり肩凝りが解消しました♪(*^_^*)
登山と温泉効果もあり、気分スッキリ♪ その後の仕事に集中できました。別に大きな山に登らなくても(本当は登りたいけど)、近所の山を歩くだけでも、素晴らしい気分転換ができるんですよねぇ~!ここ岩手は山の宝庫、近所にはたくさんの山があります。私にとって、最高の環境なんです♪「地元岩手に帰ってきて、いがったぁ~!」って感じです。
ここ最近忙しい理由は、ホームページ作成依頼の他にも当パソコンスクールでは、様々なご依頼を頂いております。「むげんさんでは、○○ようなことも教えてくれるんですか?」って、毎日のように問い合わせがあります。それがですね、他スクールでは決して対応していないようなことばかり…(^^ゞ。まったく未知の世界の分野に関してはお断りさせていただいていますが、私でお役に立てそうなことは、出来るだけお引き受けするように心がけています。「はい、大丈夫ですよ~!(本当は大丈夫ではないことも…)」って。快諾した後、猛勉強に励む私…(^^ゞ。
「少しでも困っている生徒さんのお役に立ちたい!」っていう気持ちもあるし、自分の勉強(レベルアップ)にもなりますし、まさに一石二鳥なんです。そんなことをやっていると、結構忙しくなってしまうようです。この不景気の時代、他スクールと同じことやっていたら、生き残っていくことが難しいですから…。だから大手スクールさんには決して真似の出来ない独自路線で個性を打ち出す努力をさせていただいています。先日は、某パソコンスクールのインストラクターさんも習いにいらっしゃいましたし…。
毎日様々なご要望があって、変化に富んだ日々を過ごさせていただいております。これがまた結構面白い♪だから、毎日忙しくっても楽しいんですよ~!本日は、盛岡市内の某石材店さんの社長さんとホームページ作成の打ち合わせ!石材店、これまた私にとって全く未知の世界…(^^ゞ。数時間、業界のことや会社のことをお伺いし、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。その社長さん、とっても個性溢れる方で、様々お話しさせていただき、時間を忘れさせるほど楽しいひと時でした。来週から、今度は石材店さんのホームページ作成にまい進しま~す!
PS.あれ?新年会のことを書くはずだったのに…。あれまぁ~!時間切れです。次回の日記に必ず書きますゆえ、ご容赦くださいませ(^^ゞ。上の写真は、その東根山の山頂付近にて。近所の山ながら、雪山気分をタップリ堪能できましたよ♪(*^_^*)
あれまぁ~!もう三日間も日記を更新していませんでした…(^^ゞ。このところ仕事に追われていまして~!ありたいことです。正月休んだツケが今に至っております。特に最近、ホームページ作成依頼が殺到しまして~!その多くが生徒さんの口コミなんです。ホントありがとうございます。ボディーソープや石材店、お菓子屋さんなどなど…。どれもこれも私の知らない未知の世界ばかり~!
私の知らない業界や分野ですと(大半がそうですが)、その業界の勉強から始めなければならず、どうしても時間がかかってしまいます。「コレと同じものを作ってくれ!」というのなら、簡単に作れちゃうのですが、全くの白紙の状態から自分でレイアウトやデザインを考え、生徒さんの会社の特徴やこだわりを聞き出し、個性溢れるホームページを作るとなると、至難の業です。
ホームページを作ること自体は私にとって簡単な作業のですが、皆さんに見てもらえる(ヒット率の高い)ホームページを作ることは、とても難しく大変な作業です。しかし、自分の知らない世界を学べますし、生徒さんとの共同作業はとっても楽しいです。特に企業やネットショップのホームページって、他社及び他製品との差別化をいかにわかりやすく簡潔に打ち出せるか!なのだと思っています。過去、経営セミナーで学んだことが活かせ、生徒さんへのアドバイスに役立っています。
基本的に人って、面倒なことは嫌いですから…。パッと見て「あっ!これって何か良さそうかも?」って思ってもらえるようなシンプルなページを作りたい!って志しています。例えば、ボディーソープをネットで販売したいと思うのなら、トップページを見た瞬間、三秒以内に「これって、いいかも~!」って、興味を抱かせるようなページ作り…。ボディーソープをネットで販売している会社はたっくさんあります。その中で、当社(生徒さん)のボディーソープを選んでもらえるこだわりや特徴を瞬時に理解してもらわなければならないのです。
少しでも質の高いホームページを作りたいがゆえ、生徒さんを「質問攻め」にし、「宿題」もたくさん出させてもらっています。授業の中で私と一緒に考えることも可能なのですが、その考えている時間にも授業料が発生するわけですし、「短時間で、かつ低料金で作りたいと思うのなら、きちんと宿題をやってきて下さいね!」と、お願いしております。デザインやレイアウトはいくらでも私自身で作れるのですが、内容に関しては、どうしても生徒さんのご協力が必要なんです。だって、カタログ通りの気持ちがこもっていないホームページを誰が真剣に見てくれますか~?生徒さんの個性が溢れるホームページを作りたい!と願っています。それが差別化につながると思っているんです。
てなワケで、この数日は、ボディーソープのホームページ作りで頭が一杯です。オシャレに興味のない私は100円石鹸しか使ったことがありませんので、高額なボディーソープの価値を最初はまったく理解できませんでした。いろいろと勉強したりネットで調べていくうちに分かってきた次第です。ネットで検索すると出るわ出るわ~!加齢臭対策や消臭用の高級ボディーソープが…。しかも、売れに売れているじゃありませんか~!自分の臭いなどまったく気にしたことがない私にとって、驚きの世界でした。社長さん(生徒さん)に言っています。「私を説得できないようであれば(商品の魅力など)、ホームページを見て下さる方の心を動かすことは出来ませんよ~!」って。ホームページ作りって、山登りの世界と一緒で、とても奥が深く、面白い世界です。その面白さを生徒さんと一緒に共有できることに喜びを感じています。
昨日の土曜日も本日の日曜日も仕事にまい進しておりました(昨夜土曜日は切羽つ詰まった仕事があり、徹夜に近い状態)。明日11日(祝)は、さすがに強引にお休みをいただきました。やはり、せめて週に一回は休みを取って気分転換したいですぅ~♪本当は、「明日こそは夏油の山へ行くぞ~!」と休みを死守し、楽しみにしていたのですが、天気予報が変わり、お天気が良くなさそう…(^^ゞ。明日は近場の山&温泉かなぁ~?週に1回は野山を駆け巡り思いっ切り汗を流したいですもんね!早めに下山して、仕事しそうな気配ですが…(^^ゞ。私にとって、仕事は楽しく趣味の延長かもしれませんね。
そうそう、先週8日(金)は、山仲間達との新年会がありました。その日の夜は、授業が入っていて参加は厳しい状況でしたが、夜の部の生徒さんが仕事の都合で急遽予定変更になり…。まさに不幸中の幸い!岩手県内から懇意にしている山仲間達が計8名が集まり大変盛り上がりました♪遠くは二戸からの参加者も~!今まさに新年会シーズン真っ盛り!居酒屋は大変混雑しておりましたが、美味しい料理と山談議に盛り上がり、とても楽しいひと時を過ごさせていただきました。感謝!宴会の様子の詳細は後日の日記にて~♪お楽しみに~!PS.上の写真は、その新年会の宴会場、盛岡駅前の居酒屋で~す!「この日記のネタに…」と思い、カメラはいつも持ち歩いている私で~す!
新年明けて仕事始め4日目、お陰さまで幸先の良いスタートで仕事が超忙し~い!ありがたいことです。それと、山仲間や生徒さん、学生時代の友人や幼馴染等の新年会のお誘いも多数あり、仕事に飲み会にと忙しい日々を過ごしております。明日の夜も仕事が終わった後ゆえ、遅い合流になりますが、新年会に参加してきま~す♪(*^_^*)
てなワケで、この日記の更新が滞っていて申し訳ございませんです(^^ゞ。で、先日の日記の続きの詳細も書こうと思っていたのですが、簡単に紹介させていただきますね。
25年前の単独での残雪期における北アルプス・後立山連峰の縦走は、経験浅い未熟者の私にとって大冒険でした。そんなとき、Yさんとバッタリ出会い、お酒をたっくさん頂戴したり食事を共にしたりで、すっかり意気投合し、翌日の行動はご一緒させていただきました。その時のYさんのは印象は、とっても快活で笑顔が素敵な「頼りになるお兄さん!」って感じでした。
すっかり気に入られちゃって、「ぜひうちの山岳会に入らないかぁ~!」って誘われたものです。当時の私は、社会人山岳会に抵抗があり、大学時代の山仲間や単独でばかり山へ行っていました。お誘いの言葉にかなり心が動きましたが、様々な規制を受けながら山を登るのは、大学時代の山岳部の経験でコリゴリしていましたし、例えレベルが低くても「自分の行きたい山へ自分の力で行ってみたい!」という思いが強かったと思います。当時の私は、ほんと生意気な青年だったと思います。
「うちの会では、今年の正月は剣岳へ行くし、数年後にはヒマラヤ遠征も考えているんだよ!」なんて話を聞かされると、かなりグラグラってきましたが…。でも、Yさんパーティーとの出会いがあり、ほんと楽しい経験をさせていただきました。ヒマラヤ遠征後、「社会人山岳会に入ってみようかな?」って、気持ちにさせてくれたきっかけだったと思います(結局、間が空き、別な山岳会に入ることになりましたが…)。
社会人山岳会もある意味、会社組織と似ている部分があります。組織にはルールがあり、それに従うのが会員の義務ですし、当たり前のことです。そうでなければ、秩序が守れないからです。様々な山岳会を経験してきた私から見ると、それぞれの山岳会によりそのルールも異なりますし、また雰囲気も全く違いました。かくいう私も社会人山岳会で役員等も務めましたが、強制されるのは誰だって嫌なものです。それ(会員の義務と役割)をいかに自主的にやってもらうか…。つまりは、会員各々のモチベーションの向上でしょうか…。
「自信がないからリーダなんて私には無理です!」と言う人に、どうしたら「私もリーダーを経験してみたいです!」と思ってもらえるか?なんですよね。いや~、結構いろいろと試行錯誤しながら考えました。そこで思ったのは、「とにかく経験させてみようじゃないか!」ということでした。もちろん、万全なフォロー体制で…。あとは、「夢や目標」をいかに持ってもらえるか?また、持たせられるか?なのだと思っています。夢や目標があると、人って頑張りますから…。下山後は、出来るだけ居酒屋へ行って打ち上げをするように試みました。そこで、自分含め、皆に夢や目標を語ってもらいました。そんなことを繰り返しているうちに、人の成長を見る機会が増え、「育てる」ことに生甲斐を感じてきたのです。山に限らず、「夢」って何度も繰り返し語っていると、本当に実現しちゃんですよね~♪夢や目標を持った集団は、ほんと強いですし、結束力も生まれます。
まぁ、そんな経験を経て、現在スクール業を営んでおります。人を育てるということは、自分を育てるということ!つまり、お互いが成長出来るんですよね♪よって、私にとって、スクール業はまさに天職だと思っています。これほど楽しく自分にピッタリ合った仕事はないと思っているんです。どんなに忙しくっても、楽しくってしょうがありません。完全マンツーマンの授業ゆえ、時には人生相談なども受けます。「少しでもお役に立ちたい…」という思いもあり、暇を見つけては読書するのも趣味になりました。「お給料は仕事の我慢料!」って、言っている人もいますが、私にとっては、「感謝料」なんです。ほんとありがたいことです。今日も感謝の一日でした。ありがとうございました♪(*^_^*)本当は、こんなことを書く予定ではなかったのですが、お酒の勢いもあり思いっ切り脱線しました…(^^ゞ。心のままに書いていますゆえ…。あしからず…(^^ゞ。
PS.上の写真は、お正月に兄貴の嫁さんより超高級なダウンジャケットをプレゼントされ、さっそくそれを着て三輪車を乗り回し、ご機嫌のたっくんで~す!私が普段着ているダウンジャケットより高価のようです。いいな、いいなぁ~!私も欲しいよ~♪子供服って、結構いい値段するようですね。
いや~ここ岩手県・盛岡市は昨夜から大雪です。本日は2回(朝と夕方)も雪掻きをしましたよ~!雪掻きをして、当スクールの生徒さん達が気持ち良く駐車できるようにと頑張っています。それに雪掻きは、良い体力トレーニングにもなるんですよ~!現在もモツモツと降っています。ということは、明日も朝から雪掻きかぁ…(^^ゞ。今年は暖冬のハズだったのでは?
今シーズンの雪山は(まだ始まったばかりですが)、自分の満足のいく山行と言ったら11月の末に行った和賀山塊・真昼岳くらいでしょうか。この山は、「冬期に登りたい!」って、以前より思っていました。その後は仕事が休みの日にお天気に恵まれず、敗退したり近所の山へ行ったり(体力トレーニングの為)で、自分が挑戦したい山へ行けていなくって…(^^ゞ。結構欲求不満が溜まっています。今週末の連休こそは、思いっ切り雪と戯れながら目指す山を登りたいですね♪
雪山って、本当に「怖い」と思っています。ちょっとした判断ミスが命取りになりかねない…。何よりも一番は、天候と雪質の「読み」ではないでしょうか?雪崩、ホワイトアウト、強風、豪雪など危険が一杯潜んでいます。自分にとって、まだ沢登りの方が安心できる感じです。でも、あの壮大な白銀の世界を一度味わってしまうと、なかなか辞められないのも雪山の魅力かもしれませんね。
今年のお正月も北アルプスで遭難がありました。穂高連峰の奥穂高岳の遭難は一人が遺体で発見され二人が現在もなお行方不明のまま…。正月の奥穂高岳は、私も登ったことがあります。そこはアルプス・三千Mの世界…、天候の読みとアイゼン&ピッケルワークが要だと感じました。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。そして未だ発見されていないお二人の無事の生還を祈ってやみません。「山岳遭難」って、他人事ではなく、遭難のニュースが報じられる度に「もしや自分の山仲間たちでは?」と思い、いつもハラハラドキドキしています。特に私の東京時代、精鋭的に活動されている様々な山岳会の方々とお付き合いさせていただいていましたゆえ。
もう一つの遭難は、北アルプス・寺地山(1,996メートル)で起こりました。幸い全員(7名)がヘリコプターで無事救助されたようです。テレビや新聞を見ても、山岳会名や遭難者の名前が発表されず、心配しておりました。先日、ニュース番組を見ていたところ、その遭難救助の様子が放映されていたのです。遭難者の顔やインタビューなど拝見し、「あぁぁ~Yさんじゃな~い!」って超ビックたまげました!Yさんとは東京時代の知人でリーダーとして入山されていたことが分かりました。ガイド歴16年の大ベテランのあのYさんが…。現在は全国的に有名な山岳プロガイドとしてご活躍されているご様子を雑誌等で拝見させていただき、嬉しく思っていたのです。大ベテランで慎重派の、あのYさんが遭難するなんて…。信じられませんでした。
そのテレビのインタビューの中で、Yさん曰く『山行計画の甘さと判断の甘さが今回の遭難になりました』と淡々と率直に語っていました。大雪が降り、積雪量は肩から顔まで潜ったという…。そうなれば、歩行なんてまず無理!百戦錬磨のYさんですら、まさに想定外の出来事だったのでしょう。でも、リーダーとして人の命を預かる身、苦渋の決断をされたのだと思います。人命第一ですから…。
思えば、そのYさんとの出会いは、全くの偶然で1985年、今から25年前にさかのぼります。25年前の5月、ゴールデンウィークに北アルプスは後立山連峰を単独縦走(唐松岳から五竜岳、キレットを経て鹿島槍ヶ岳まで)した際に、偶然そのYさんのパーティー(三人)と出会ったのです。その当時の私は、自分のレベルなど省みず、ただ「ヒマラヤへ行ってみた~い!」という思い(夢)だけで、若気の至りもあり?随分無謀な山行を繰り返していたように思います。その当時は、雪山一辺倒でしたし。ヒマラヤなんて個人の力じゃ行けない世界なのに…ネ!「いつか行けるチャンスが来た時に、メンバーに加えてもらえるように経験を積んでおきたい!」と思っていたのかもしれません。その時の山行は、単独行での難所、「キレット越え」が最大の核心部でした。
あっ!もうこんな時間!これから仕事(授業)で~す!続きは後日の日記にて~!ゴメンなさ~い!上の写真は、厳冬期の秋田駒ケ岳にて。
最近読んだ本の中にヘイル・ドウォスキン著の『人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド』があります。とても人気の本みたいでベストセラーにもなっていて、以前より読んでみたいと思っていた一冊です。
一言でいえば、自分の心の中の様々な感情(特に辛い、悲しい、怒りなどのネガティブ感情)を「手放す」ことにより、いろいろなトラブルが解決したり、願いがかなったりするらしい…という本。本書では、『「手放す」とは、手に握りしめていたペンを放して下に落とすようなものである。』と述べています。実践方法は、難しいことは何もなく、いたって簡単!だから多くの人に読まれベストセラーになったのでしょうね。
否定的な(嫌な)感情と闘ったり、抵抗したりねじ伏せようとしたり、はたまた自分の中に(潜在意識の中に)押し込めようとするのではなく(それがストレスのもとになるのだが)、「手放しましょう!」と説いています。その手放し方も簡単!このセドナメソッドには2つの前提があります。①考えや感情は、真実でもなければあなたの一部でもない。②そういった考えは、必ず切り離すことができる。「追い求めている幸せは既にあなたの中にある。あとはその幸せを覆っている不幸や限界を取りのぞけばよい。そうすれば自分の中に本来ある幸せを感じられるようになる」と。
「感情を手放す」とは、ペンを手放すのと同じことである。我々は、感情を握りしめ、握りしめているのが自分だということを忘れ、感情と自分が一体であると信じている。しかし、主導権を持っているのは感情ではなく、自分自身である。だから、感情を握りしめることも手放すことも自由なのである。この本を読んでいると、「感情との付き合い方」が分かるような気がしましたし、良書だと思いました。
私の説明よりAmazon.comのHPに記載されている「本の内容」の方が、わかりやすいと思い、以下にご紹介いたします。『セドナメソッドは、1970年代に故レスター・レヴェンソンによってはじめられ、驚くほどシンプルに人生を変える方法として広まりました。本書は『ザ・シークレット』にも登場する世界的指導者ヘイル・ドウォスキンがセドナメソッドを体系化し、これまで米アリゾナ州のセドナでしか受けることのできなかったセミナーを1冊の本にまとめたものです。
用意された質問に答えていくだけで、気持ちの切り替えをいつでもどこでも自分で行うことができ、人生を望む方向へ進めていこうとする際に障害となるマイナスの感情を、簡単に手放すことができるのです。アメリカでは多くの「成功者」と呼ばれる人たちがセドナメソッドの効果を実証しています。『ザ・シークレット』に登場する教師24名のうち3分の1以上が、セドナメソッドの体験者です。本書は、セドナメソッドの基本である「解放力」を引き出す第一部、人間関係や仕事、お金、健康などより実践的な効果を上げるための第二部によって構成されています。』
● 『人生を変える一番シンプルな方法』 アマゾン・コム ← 今すぐ見たい方はクリック!
つい先ほど、弟夫婦とたっくんを盛岡駅まで送って参りました。これから東京のマンションへご帰宅なんです。あっという間の三日間でした。また新幹線に乗れると思って、たっくん、大興奮!車の中で「新幹線、しんかんしぇ~ん!」って何度も繰り返してましたっけ。
そう、たっくんは乗り物や車が大好きなんです。消防車を見かけると、指を差し「あっ!しょうぼうしゃ!」って。後ろにパトカーがいれば、「あっ!パトカーだっ!おまわりしゃん、ばいば~い!」って、後部座席から手を振ってるじゃありませんか~!そのしぐさが、とっても可愛くって~!
現在我が家は、嵐が去った?静けさに包まれています。この三日間、たっくんとず~っと遊んでいたせいか、すっかり気に入られたようです。買い物ごっこしたり食堂ごっこ、玉入れゲームに新幹線ごっこ、トランポリンごっこなどなど、楽しく遊ばせてもらいました。「たっくん、エビフライ下しゃ~い!」って頼むと、洗濯バサミでエビフライを作って、ちゃんとお皿に入れて「ハイ!どうじょ(どうぞ)!」って差し出してくれるのです。それにしても、たっくんの遊びに対する好奇心と情熱には驚嘆しました。
私がトイレに行こうとしても「たっくんも行くぅ~!」って、私が行くところ、どこへでも着いてきちゃって~!メールチェックしようと思い二階の自分の部屋へ行こうとしても「酔いどれ兄ちゃん、どこ行くの?たっくんも行くぅ~!」って。ホント可愛いです。たっくんに自分(私)の名前を呼んでもらったのは、今回が初めて!なんか嬉しいもんですよね~♪
たっくんは「アンパンマン」が大好きっ♪ パソコンでアンパンマンの動画を検索して見せたところ、すっかり気に入ったようで、「アンパンマン、見るぅぅ~!」って何度もせがまれました。ご機嫌斜めの時でも、アンパンマンを見せると直ぐにニコニコ顔になるたっくん。アンパンマン、私は初めてみましたが、子供向けに上手に面白く作られていますよね。私自身、結構真剣に見入ってしまったほどです。
たっくんは、年長者に交じって体操教室に通っているようで、今回は家族皆の前で「でんぐり返し」を何度も披露してくれました♪ 2歳で「でんぐり返し」が出来る子は珍しいとか…。体力と運動神経抜群のたっくん!山やキャンプに連れて行ったらどんなに喜ぶだろうか?もう少し大きくなったら、たっくんと一緒に山へ登りたいと思っています。それまでは何としても現役で山登り、頑張るぞ~!これも私のささやかな夢なんです。やんちゃなたっくん、焚き火も好きそうですね!私はたっくんと山へ行くことが夢で、母はたっくんにランドセルを買ってあげることが夢のようです。親子共々、長生きしなくっちゃねぇ~!
そうそう、今回たっくんの行動に驚いたことがもう一つ!仏壇をチ~ンして、きちんと正座して手を合わせてお辞儀(お祈り)しているんです。なんか仏壇がとっても気に入ったようで、何度も拝んでましたっけ。たった2歳の子が…ですよ。きっと亡き父とお話ししていたのかもしれませんね。
PS.上の写真は、私の布団の上でトランポリンごっこをするたっくんで~す!そりゃもう、大はしゃぎでしたよ~♪ たっくんが東京へ帰った後、私と母は、毎回たっくの話題で話が弾むんです。「○○の時は、たっくん、○○って言ってたよねぇ~!」って。母にとって、たっくんとの思い出は、何物にも代え難い宝物のようです。私もそうです。たっくんのお陰で、今年も楽しいお正月を過ごすことができました♪
感謝ですね!(*^_^*)
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
皆さま方にとって、素敵な一年になりますように!
ここ盛岡は、昨夜からの雪で一面銀世界になりました。現在も降っています。正月早々、朝から雪掻きで始まる年を迎えました。雪掻き後、家族でお墓参りに行ったり、お雑煮を食べたり…。現在、年賀状のお返事を書いてひと段落したところです。
久し振りに家でのんびり過ごしております。こんなにゆっくりしたの、久しぶりです。現在、たっくんはお昼寝中でして…「あの喧騒は一体何だったのか?」という静けさに包まれています。「今がチャンス!」とばかりに、この日記を書いています。たっくんの面倒をみるお母さん(弟の嫁さん)の姿を見ていると、「母は偉大だなぁ~!」って、つくづく感じます。「母は強し!」って。
去年は高速道路料金が千円になったこともあり、アルプスの沢へ2回(合計三本)行くことができました。やっぱり大渓谷の沢登りは超楽し~い!今年の夏は、中央アルプス(御嶽山)の兵衛谷、朝日連峰の荒川・中俣沢、同じく朝日連峰の三面川・岩井又沢、この三本のうちどこへ行こうか?と思案しています。どれもこれも日本を代表する大渓谷ですし、グレード(難易度)も高い沢ですので、「かなり気合を入れないと~!」って感じです。ほんとこの三本の沢は、仕事を投げ打ってでも、何としても行ってみたい沢なんです。
中央アルプスの兵衛谷は、変化に富んだ面白い沢だと聞きます。去年、御嶽山の沢(鈴ヶ沢東股)を遡行し、実感しました。朝日連峰の荒川・中俣沢は過去三度計画を立て、悪天の為、敗退、もしくは中止。岩井又沢も悪天(増水)の為、涙の敗退(事故敗退)をしていて、私にとって因縁の沢なんです。「そろそろ決着をつけたい!」って、思っています。この10年来の課題の沢でもありますし、体力ある内にしか行けない沢ですし…ネ!またそのような大渓谷の遡行を通じ、岩手の沢登りのレベルアップに貢献できれば…と願っています。
春から本格的に体力&メンタルトレーニング、岩登りのトレーニング等に励み、万全な態勢で臨みたいものです。でも春まで待ってられな~い!雪山を通じて体力トレーニングは継続したいですし、今出来ることに神経を集中し、頑張りたいものです。夢や目標があると、辛いトレーニングも楽しくなります。それと、後輩たちの育成もしていきたいなぁ~!クライミングもここ数年、ボルダーばっかりでしたので、久し振りに岩泉や三崎海岸などの岩場にも通いたいです。
仕事の方も、今年で会社設立9年目、ということは来年で10年目…。ほんとビックるするくらい早いです。ここらで「チェンジ(変革)!」したいと思い、暇があれば模索しております。そんな思いもあり、この度初心に帰り「いわて起業家大学」を再受講することにしました。「思いは叶う!」って、自分の過去の経験からも本当のことだと信じています。その「思い(夢)」をいかにリアルに描けるか?思い続けることができるか?そして、実際に行動できるか?なのでしょうね。それと…この数年、恋愛の方もご無沙汰していましたし、この2年で気持ちの整理もやっと出来て、「今年はもう一度頑張ってみようかな?」などと年甲斐もなく思っています。私のような者に興味を抱いてくれる女性が現れることを願って…。てなワケで、今年も宜しくお願いいたします。