酔いどれ日記 2005年11月

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月

11月30日(水)銀世界

今朝起きて外を見ました。あやぁ~ビックリ!一面銀世界になっているじゃありませんかぁ~!(^_^;) てなわけで今シーズン初の雪かきを致しました。雪かきって、結構重労働なんですよね。現在ちょっと腰痛気味なので、余計体にこたえます。

考えてみれば、明日から12月なんですよねぇ。いつ雪が積もってもおかしくありませんもの。タイヤ交換しておいてよかったぁ~!今年も残すところ、あと一ヶ月!月日が流れるのは、ホント早いものです。

2日前はものすごい雷の音で目が覚めました。「ずっどぉ~~~~~~ん!!」という爆音と豪雨!もうビックリしましたよ~ん!夢か現実か?私はわからない状態でしたが…(^_^;)。ホント近くに雷が落ちたかな?っていうくらいスゴイ振動と衝撃と、そして感動?でした。

昨日はちょっと大変な一日でした。私のところにはウィルスメールをはじめ、迷惑メール、そして出会い系メールなど日々たっくさん届きます。特に迷惑メールや出会い系メールは、ある一定のルールを作って、メールサーバー上から自動削除設定をしているんです。よってそのようなメールは受信されないようになっています。特に一時期「info@」ではじまる出会い系メールがたっくさん来ちゃって…(^_^;)。てなわけで、この「info@」ではじまるメールを自動削除する登録をしていたのです。

そして、事件は昨日勃発いたしました。HPの買い物カゴ機能をレンタルしている会社からの大切なメール、契約更新に関する重要なメールまで、な、な、なんと削除されていたのですよぉ~!そして知らぬ間に契約打ち切りなっていたのです。「ギャ!」って感じです。また一から登録し再設定するとなれば、膨大な作業時間を要します。例年なら、「契約更新のお知らせ」というメールが届くのに、今年は遅いなぁ~!って思っていたのですよ。メールが届いたら、契約更新をしよう!って。先方へ確認したところ、「○月○日に確かにメールを送っています。その後何の連絡もないため、契約を打ち切らせていただきました」とのこと。そ、そ、そんなバカな…(^_^;)。

「そ、そ、それは困ります…!今すぐお支払いいたしますので…」と交渉したものの、なかなか理解されず…。何回もメールを送り、事情説明をさせていただき、どうにか対処してもらうことが出来ました(それにしても、お堅い会社でした)。ま、まさかこの会社のメールアドレスが「info@・・」ではじまるメールアドレスだったとは…(^_^;)。いやはや参りました。皆様もお気をつけあそばせ!

上の写真は、我が家の庭の柿の木で~す!今朝ほど撮影いたしました。いよいよ冬ですなぁ~!皆さん、車の運転は慎重に!明日は仕事で北上へ出張のため早起きしますので、今日はこの辺で…。おやすみなさ~い♪な~んて、まだまだ寝ないよ~ん!(^^) 最近、生徒さんからのご質問、かな~りマニアックなものが増えてきちゃって、私もせっせと勉強せねばならないのですよぉ~!生徒さんため、そして自分自身のためにも頑張らなくっちゃね!


11月29日(火)あっという間の一日!

今朝方の雷、凄かったぁぁぁ~!もう近くに落ちたんじゃないかな?と思うほど凄い衝撃でした(^_^;)。昨夜は忘年会で、熟睡していたせいか、落雷があったとき、夢か現実かわからない…って感じでしたよ。

さて、今日は仕事上いろいろと大変な状態で、いまだに残務処理に追われています(12時を過ぎてしまいました…)。でも、山場は越えたので、ホッとしています。本日は、かなり必死になって仕事をしていました。今宵は何時に寝るのだろうか…(^_^;)。てなわけで、簡単な日記になってしまって、ゴメンなさいですぅ~!(^_^;) 実は明日もハードスケジュールですぅ!今の時期、毎年そうですからねぇ…。気合で頑張りま~す!(^^) ファイト一発!!


11月28日(月)Flash Presentation Engine

上記(タイトル)のソフトでスライドショーを作ってみました。コレ、無料のソフトなんですよ♪本日いらした生徒さんで、トップページが表示されると同時に、自動的にスライドショーが始まり、そこ(写真)にコメントを入れたりリンクを張ったりしたいのですが…というご質問がありました。例えば○○のようなページのように…って。

そのページを見たところ、どうやらフラッシュというソフトで作っているんですよね。このソフト、操作が結構難しい上に買うとなれば結構いい値段がします(私は持っていますが、いまだに使いこなしていませんです(^_^;)。)

で、そんな高価なソフトを買わなくても似たようなことが出来るはず!と思い、さっそくフリー(無料)ソフトを探してみました。あった、あったぁ!これだ!それが今回使用してみた「Flash Presentation Engine(略してFPE)」なんです。ホームページビルダーの機能の一つ、スライドショーですと、再生ボタンをクリックしないと再生されませし(自動再生が希望)、かといってビルダー付属のソフト、ホットメディアクリエーターですとファイルサイズがバカでかくなってしまうんですよね。

これ、スライドショーに限らずFlashを持っていなくても簡単にFlash動画を作成できるソフトなんですよ!このソフトの紹介文を読むと次のように書かれています。「企業のホームページでの商品紹介やオンラインショッピングサイトでの商品の紹介、あるいは個人の写真作品などのスライドショーなど利用方法は多岐に渡り、個人の方からプロのウェブクリエイタまで、多くの人にご活用いただけます。FPEの特長はなんといってもそのメンテナンスの容易さにあります。手間をかけずにFlash動画の更新作業が出来ますので、サイトメンテナンスにかける手間を省き、作業効率をアップさせることが可能です」と。

まぁ、「簡単、簡単!」って書いてありますが、初級者にとっては???の部分もあるかも?使ってみて「うん、便利!」と思ったところは、効果の設定が楽なんです(また変更も楽チン)!応用編はそれなりに勉強しないと使いこなせないですが、このようなスライドショーレベルなら、楽勝かも?ご興味のある方は、試してみるのもいいかもしれませんねぇ。興味のある方は、以下をクリックしてみてね♪無料版は多少広告が入るようです。有料版は一切広告が入りませんです。これ、結構使えるソフトかもよぉ~♪(^^)



11月27日(日)クライミング♪

本日は超久しぶりにみたけの運動公園のクライミング練習場へ行って参りました。かれこれ1ヶ月振りでしょうか…。このところ、忙しい日々が続いて、クライミングの練習をサボっていたのですよ(^_^;)。本日もバタバタしていたのですが、「運動公園のクライミング練習場のルート整備がされたらしい…」という噂を聞いたので、居ても立ってもいられなくなって、ちょいと覗いてみました。

このみたけのクライミング練習場、5~6年前までは、私とひげのKさんの二人でせっせとルート整備やメインテナンスにあたっていたのです。当時「みたけの主」とまで言われていたくらいなんです。だって、週に5回は通っていましたもの…。

その当時は、ここ岩手でもクライミングをする人が極端に少なく(特に若い人)、私でも皆さんが楽しめるルートを作ることが出来ました。しかし、今は、若者を中心にクライミング人口も一気に増えて、私の力量でルートセッティングをするのが難しくなりました。4年ほど前より若者たちにバトンタッチした次第です。

本日行ったところ、なんと元全日本クライミングチャンピオン(2002年にはアジア選手権優勝)の立木さんがいらっしゃってビックリしました。東京から遠路いらしてくれたのでしょうね。地元の優秀な若者達に一生懸命指導していました。ルートは全て一新され、本日は新しいルートを登らせていただきました。もう楽しくってぇ~♪やはりオンサイト狙いで登れますから気合も入ります!ちょっと?張り切ったせいか、腰の筋を痛めたようで、あ、痛たたたぁぁぁ~!(^_^;)

沢(滝)仲間のKさんもいてビックリ!「この新しいルート、どこまで登ったの?」と聞いたら、「今、2級に取り組んでいます!」とのこと。す、す、すご~い!すっかり追い越されてしまったようです。数ヶ月前までは、「ここはこうやって登るんだよ!」って教えていたのです。本日は立場逆転!「Kさん、ココどうやって登るの?」って聞いちゃいました。何はともあれ、愛弟子達が成長する姿を見るのは嬉しいものですね♪あんまり差が開き過ぎると遊んでもらえなくなっちゃいますので、老体にムチ打って頑張らなくっちゃ!「酔いどれ画像掲示板」に本日撮影した写真を2枚ほど掲載いたしました。ご興味のある方は、クリックしてね♪(^^) ※なお、このみたけのクライミング練習場の施設を利用するためには、認定証が必要となります。

『酔いどれ画像掲示板』 みたけのクライミング場 ← 今すぐ見たい方はクリック!


11月26日(土)皆さんに感謝!

昨夜はむげんの生徒さんたちと今シーズン初めての忘年会がありました。とっても楽しかったなぁ~♪皆さん前向きな方々ばかりで、お話をしていて元気が出るんですよね♪いやはや、笑った、笑った…!ついつい飲み過ぎちゃって?今朝はちょっと体がダルダル状態でした。でも、授業が始まるとシャキッとする私なのです。

で、その忘年会の時にちょっとしたハプニングが…。盛岡市内の映画館通り、去年新しく出来たサン・クイーンビルの4Fにある「庄まる」という居酒屋へ始めて行って来たのです。宴もたけなわ…鍋がとっても美味しくってぇ~!「この汁も美味しいねぇ~!」なんて言いながら汁まで綺麗に平らげたのでした。その後、鍋に入れるウドンが運ばれて来てビックリ!「あれ?ウドンあったの?鍋の汁、全部飲んじゃったよ…」ガビ~ン!これじゃ、素ウドンじゃ!(^_^;)

主婦は強し!主婦でもある生徒のYさんが「鍋の汁、いただけますか?」と交渉してくれたのです。そしたら、店員さん曰く「店長と交渉してきます!」とのこと。結果、店員さんが汁を持ってきてくれて、私たちは無事 美味しいウドンを食べることが出来たのでした♪めでたし、めでたし!(^^)

話し変わって…私は毎朝(日祝を除く)6時30分にメールマガジン「今日の言葉」を発行して来月で丸2年になります。現在は購読者数が約2,800人となりました。毎朝2,800人の方々が、私が選んだ偉人の名言と、私の書いたコメントなどを読んでいただいていると思うと身が引き締まる思いです。

先日、そのメルマガのコメント欄に私事を書かせていただきました。普段はそのようなことは書かないのですが、どういう心境の変化か?気がつくと書いちゃっていました…(^_^;)。そしたら…もうビックリ!その私事のコメントに対して全国津々浦々、激励やアドバイス、感謝のメールがたっくさ~ん!まさかこんなにも…たくさんの方々が応援してくださっていたとは…正直ビックリ致しました。ホントありがたいことです。その頂戴したメールを読んでいるうちに、感激のあまりウルウル状態になることも…。

どれもこれも素晴らしく、心のこもった感動的なメールでした。皆さんから頂戴したメールを何度も何度も読み返した次第です。現在、いただいた順番にお礼の返事を書かせていただいています。この場を借りまして、応援してくださっている皆様方に心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。m(__)m


11月24日(木)大惨事の奇跡

本日は、「酔いどれ日記」の中で特に評判が高かったバックナンバーをご紹介いたしますね♪2年前の日記に掲載したものです。今日は、なんかとっても忙しい一日で、ホントあっという間でした。気がつけば、もうこんな時間!では、じっくりとお読みくださいね。

以下の話は知っている方も多いと思いますが、何度読んでも感動します!実話です。ワシントンポストに掲載された内容なんです。2001年9月11日、アメリカ同時多発テロの際のリックの愛と勇気の行動に涙した方も多いのではないでしょうか?

経験豊富な退役軍人のリック(当時62歳)は、世界貿易センター内のある会社の副社長をしていました。午前8時48分、最初の飛行機が激突した時、リックは事務所にいて、通報を受けました。直ちに彼は、ビル内の従業員全員に避難命令を出したのです。そして、自分は拡声器を手にして階段を駆け上り、各階から人々を避難させました。

階段の吹き抜け部分で人々を安心させようとして声をかけているリックの姿を見た一人の友人は「リック、君も外へ出なければダメだ!」と言いました。「全員が避難してからだ!」とリックは答えました。彼はまったく平静でした。その後、彼は本社に電話をかけ、降りて来られない人を探すために上へ戻ると言いました。同じ時、リックの妻は、その事件を知りました。しばらくして、電話が鳴ると、それはリックでした。「泣かないでほしい。今は同僚たちを救出しなければならない…」妻は泣きじゃくりました。

「もし、ぼくの身に何か起こったら、
君がぼくの人生のすべてだったということを覚えていてほしい。」


そして、電話は切れたのです…その後、分かったことですが、ビルで働いていた彼の会社の2,700人のうち、亡くなったのは、わずか6人だったのです。「大惨事の奇跡」だと言われています。

リックの勇気ある行動と責任感、そして人間愛。愛があるからこそ、冷静な行動により大惨事時の中、「奇跡」を起こせたのでしょうね。そして、妻に対する「愛」。彼の勇気と愛情は、人々の心の中に一生刻み込まれることでしょう。「私が、私が…」という自己虫が増えている昨今、本当の人間のあり方を見せ付けられた思いでした。


11月23日(水)黒森山と天丼♪

本日は勤労感謝の日ですね!今日は授業もなく、私も久しぶりにノンビリいたしました♪この「勤労感謝の日」は昭和23年(1948年)に制定されたようです。総理府によると、「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」となっています。てなわけで、本日は、日ごろの勤労に感謝しつつ?乙部の黒森山(837.3M)を登って参りました。

我が家から意外と近いのですよ!その存在を知ったのが、実は生徒さんが教えて下さったのです。「へぇ~!そんな近くにそのようないい山があるんだぁ~!」って興味を抱き、さっそく行って参りました。現在静かなこの山は、昭和18年頃まで金の採掘や精錬でにぎわっていたようです。今回は、重石登山口の「権現コース」を登りました。

権現大岩から上部は雪がうっすらと積もっていましたが、あっという間に山頂に着いてしまいました。単独ですと、小走り状態で登ってしまうんですよね。お天気は曇り空で遠方の山は望むことは出来ませんでしたが、360度の展望を楽しめる素敵な山ですよ♪晴天で空気が澄んでいる時は、遠くは早池峰山や和賀山塊まで見渡せるようです。

そしてその帰りは乙部の食堂、「どん亭」さんに寄って名物「天丼」(680円)を食べました♪ここの天丼は最高ですよぉ~!(^^) ご夫婦でやっている小さなお店ですが、味といいボリュームといい、ぜひ皆さんにも食べていただきたい一品です♪実はこの「どん亭」さんを知ったのが今から3年ほど前でした。当時、生徒さんと一緒に食べ歩きのHPを作っていた時があって、そんな時にあるファンの方より投書をいただいたんです。「ここの天丼は最高です!ぜひ紹介していただきたいです!」と。「地元では結構有名なんですよ!」と。

そんないきさつもあり、女将さんに会って取材までさせていただいた次第です。それから私もすっかりファンになっちゃいました。(^^) まさに「おふくろの味」って感じです。満足満腹でした♪(^^) 詳細を知りたい方は、以下をクリックしてね!その当時(三年前)、取材させていただいたページです。なお本日の黒森山と「どん亭」さんの天丼を「酔いどれ画像掲示板」に写真を5枚掲載いたしました。ご興味のある方は、ぜひご覧くださいね♪ ヨダレを出したい方は、今すぐクリック♪(^^)



11月22日(火)パソコンの寿命
を予測するフリーソフト

先月の27日のこと、長年(といっても4年ですが…)愛用していた私のパソコンが壊れちゃいました(^_^;)。朝は正常に使っていたのですが、夜、山から帰宅しパソコンの電源を入れたら、ウンともスンとも動かない…(^_^;)。「あれ?どうしたのかな?」って感じでした。

画面は真っ暗状態で、修理をしようにも手も足も出ませんでした。突然の出来事にショック~!バックアップの大切さを改めて痛感した次第です。その時、「パソコンの寿命を予測できたらなぁ~!」なんて思ったものでした。

先週私のパソコンの愛読誌、「日経PC21」を買いました。パソコン関連の雑学を学ぶには、このような雑誌が重宝するんですよね!この雑学がね、意外と生徒さんに好評なんですよぉ~(^^)♪その雑誌の中で特に目を引いた記事が、「ハードディスクが故障する日を予測する(P50)」でした。ハードディスクって消耗品なんです。メーカーさんも言っています。「寿命は3~4年くらいですよ!」と。パソコンの当たり外れもあるし、その人の使い方によっても異なりますが…。

そこで本日ご紹介するのは、このPC雑誌に載っていたハードディスクの命日を予測するフリー(無料)ソフト「HDD Health」です。なにやらパソコンに搭載されている「S.M.A.R.T」という機能を利用して情報を先取り、命日を予測する仕組みのようです。海外のソフトですので、英語で表記されていますが、使い方はいたって簡単なんですよ♪まずは、そのフリーソフトの入手方法からご説明しますね。以下のサイトをクリックし、その画面の一番下にある「HDD Health v2.1 Build 159 Beta」の項目の「Download」ボタンをクリックします。ダウンロード後、ファイルをクリックするとインストールが始まります(英語表記です)。基本的には設定を変えず「Next」ボタンを押していけばいいのですが、「License Agreement」の画面のときは、「I accept the agreement」のボタンを選択する必要があります。つまりライセンス認証に同意しますか?と聞いてきているので、「同意します」ということです。

さて、このソフトの使い方ですが、タスクトレイ(画面の右下)に新たに「ハードディスクの絵」のアイコンが加わっていますので、その絵を右クリックします。そのメニューの一覧から「Show HDD Health」を選びます。すると画面が開きますので、画面上部に表示された調べたいハードディスクを選びます。その後、「Health」タブをクリックするとその画面右下の「Nearest T.E.C」の項目に大きく太字で故障予定日が表示されます。※インストール直後は、「N/A」と表示されるようですが、半日~1日経つと、きちんと表示されるようです。

ご興味のある方は、試されるのもいいかも?インストール後、タスクトレイに常駐しますので、「そんなの嫌だぁ~!」って方は、パソコンの命日を調べ終わったら、そのソフトを抜いちゃってもよろしいかと思います。PS 上の写真は、五葉山にて私です。

ちなみに私のこのパソコンの寿命は…まだ結果が出ていませ~ん!(^_^;) 請うご期待?ドキドキ♪

HDD Health (パソコンの寿命を調べる無料ソフト) ← ご興味のある方はクリック!


11月21日(月)イカ徳利♪ (^^)

先日、大船渡の五葉山に行った帰りに釜石へ寄ってイカ徳利を買って参りました♪愛弟子のえるさんが「先生、イカ徳利って美味しいのよぉ~ん♪」って。「う?イカ徳利?何それ?」初めて聞く言葉でした。でも、その名前を聞いただけでもヨダレが出そうな響きです。

先日いらした日本酒好きな生徒さんに聞いてみました。「イカ徳利って知っていますか?」と。「うん、知ってますよ!あれって美味しいんですよねぇ♪私は八戸へ行った時に買いましたよ!」とのこと。イカ徳利、結構有名なんだなぁ~。ネットで調べたら、結構あちこちで売っているんですよね。

イカ徳利とは、真イカの胴を徳利の形にして、天日乾燥したもののようです。イカ徳利に注がれた日本酒はイカの風味が移り独特の味になり旨みを増すんですって♪徳利として使いながら注ぎ口部分をちぎり、つまみとしながら一杯やるのもオツだとか…。この徳利、手でちぎりながらムシャムシャと食べちゃうんですって。

さっそく先日飲んでみました♪日本酒がイカ風味になり飲みやすくなるんです♪「う~ん、旨いなぁ~!」って幸せな気分に浸っていました。その時です、事件勃発!イカ徳利からお酒が漏れてるぅぅぅぅ~!ヒエェェェ~!もったいな~い!どうやら底に小さな穴が開いていたのです。コレ、不良品なのかな?他のモノは大丈夫でした。この「特選いかとっくり」、なんとイカ製のお猪口も付いてくるんですよ(写真左下)。まさにイカ三昧ですね♪(^^) 話のネタに皆さんも一度ご賞味してみては?コレ、結構イケますよん♪私が買ったのは、釜石駅の側にある物産館(市場みたいな)で買いました。イカ徳利とお猪口が各々三つ入って1,250円だったかな?


11月20日(日)タイヤ交換

本日近所のイエローハットに行って冬用のスタットレスタイヤのタイヤ交換をお願いしてきました。ここ最近、盛岡でも雪がちらつくこともあって「そろそろ交換しなくっちゃ!」って思っていたんです。行ったら、なんと「現在混雑していまして5時間待ちになりますが、よろしいですか?」とのこと。やってもらわないことにはしょうがいない!「お願いします!」と。

今日も一日中仕事をしていました。これも時代でしょうか?最近は「無線LAN」に関する要望も増えつつあり、さらに突っ込んだご質問や要望もあり、「このままじゃマズイ!勉強しなくちゃ!」。慌てて?本を買ってきてせっせと勉強をしていま~す!特に無線でインターネットをする場合、よその人に傍受されないように暗号化の知識が必要なんです。その暗号化の種類もいくつかあって…。パソコンによって設定の仕方も異なるし…。でも、これも勉強のいい機会です。これからは無線の時代になるでしょうし、何を聞かれても対応できるように勉強したいと思っています。

今日は日曜日だというのに、あっという間の一日でした。明日から新たな一週間が始まります。頑張りましょうね♪これからお風呂に入って、寝ることにしま~す!(^^)


11月19日(土)初冬の五葉山(1341.3m)

北上山地の南部に位置する五葉山は、釜石、大船渡、住田の2市1町の境をなす準平原地形の山です。旧藩時代は伊達藩直轄の山で、ヒノキなどの重要な材産資源の山でもあり「御用山」といわれていたようです。それが今では「五葉山」と転化され呼ばれるようになったとか。この五葉山は県立自然公園なのです。

以前よりこの山の存在は知っていました。山仲間が「この山、いいよぉ~!厳しい山もいいけど、たまにのんびりしたい時にはうってつけの山だよ!家族連れで登るには最高だよねっ!」って聞いていたのです。先週いらした山好きな生徒さんもやはり同じことを言っていて「明るくって開放的な山ですよ!展望も素晴らしいし、特に6月に行くとシャクナゲの群生が見れますよ♪」と。この山は、ニホンシカやシャクナゲの群生の山として、とても有名のようです。

以前より、「行こう、行こう!」と思っていたのですが、場所が岩手県の沿岸、大船渡方面ですので、ここ盛岡からですと結構遠くって、時間がかかってしまうんです。この度念願かなって?昨日愛弟子のえるさんを引き連れて行って参りました。える氏も始めての山だったようです。「沿岸の山だから雪はないだろう!」って散歩気分で行ったのですが、いやはやビックリ!雪はあるし、北風ピューピューで寒いのなんのってぇ~!ひえぇ~!って感じでした。特に風の冷たさと強さにはビックリしました。

この山、山頂から太平洋が見えるんですよ♪山から海を見るって、感動しますよねぇ♪我々は赤坂峠から入山したのですが、岩手の山特有の薄暗い?林の中を歩くって感じじゃないんですよ。木々は低く、展望を楽しみながら歩けるんです。明るくて開放的な山だと思いました。赤坂峠より登りはゆっくり歩いて約2時間、下りは1時間程度の山ですので、家族連れでも十分楽しめる山だと思います。

なんといっても山頂からの展望が360度!山だけでなく海も見えるし、山頂直下にはしゃくなげ荘というこれまた立派な非難小屋もありますし、とても素敵な山だと思いました。今度は、シャクナゲの花が咲き乱れる6月上旬に行ってみたいものです♪なお、この五葉山の写真を「酔いどれ画像掲示板」に8枚ほど掲載いたしました。ご興味のある方は、ご覧くださいね♪(^^) この数週間、とっても忙しい日々でしたので、よい気分転換が出来ました♪(^^) やはり山はいいですよねぇ~!白銀の世界、ウットリします♪

『酔いどれ画像掲示板』 初冬の五葉山 ← 今すぐ見たい方はクリック!


11月17日(木)招客招福の法則

昨夜は盛岡駅前のホテルニューウィングにて、小阪裕司氏の講演、「招客招福の法則 」がありました。この小阪氏、日経で発行している新聞「日経MJ」の人気コラムニストのようです。抽選で150名の方のみ参加可能とのこと。さっそく申し込んだところ、「おぉぉ~!当選したよ!楽しみぃ~♪」。

この小坂氏、経済学や経営学の先生ではないんです。行動心理学が専門分野なのです。人の感情と感性、それがもとになって引き起こされる行動の研究をされているようです。「売り上げ」は「物」からではなく「人」の行動によって生まれるという考え方のようで…。

つまり、人(お客様)がお店に「買いに行く」という「行動」があって、初めて売り上げが発生するということのようです。では、どのような時に人は「買いに行く」という行動を取るのだろうか?というのがテーマでした。一言でいうならば、人を行動させる「動機」を作ってあげれば、売り上げに結びつきますよ!というお話でした。

いやはや「目からうろこ」でしたよぉ~♪視点が面白くって、あっという間の2時間の講演でした。人間の行動心理学的な視点からいかに売り上げを伸ばし、お客様に喜んでもらえるか?実例をたくさん交えながらのお話は、非常にわかりやすく、為になるお話でした。その要点の一部をご紹介させていただきますね。

①人間の行動の背景には、動機(理由)が必要。理由がわからなければ、人は行動しないし買わない。人がお金を使わない理由は?お金を使う理由がわからないから。だからこそ、お金を使う理由を作って(教えて)あげること。そして動機付けをしてあげる(努力する)こと。

小坂先生が話してくれた実例をひとつご紹介いたします。上記の意味がご理解いただけるかと思います。先生が前の席の方数名に、本屋さんに行って「白い犬とワルツを」というタイトルの本があったら買いますか?皆さん「買わない…」と。理由は「白い犬?ワルツ?何の本だかわからないから」。実はこの本、出版された当時は、さっぱり売れなかったようです。ところが出版されて数年(6年だったかな?)経って、千葉県で急に売れ出したとか…。その後、全国の書店でも大反響となり180万部も売れる超大ベストセラーになったようです。恥ずかしながら、私もこの本の存在を知りませんでした。(^_^;)

先生曰く、「どうして急に売れ出したのか、わかりますか?」と。答えは、千葉のある本屋さんの店長がこの本をで読んで、とっても気に入ったそうなんです。そこでその店長さんが手書きのポップを立てて宣伝したのが売れ出したきっかけだった、とのこと。全国に大反響になった経緯は次の通りです。①その本屋さんの店長が作った手書きのポップがことの発端。 ②地味に売れ始める  ③新潮社の営業マンがそのポップのコピーを全国の書店に配った。 ④爆発的に売れ出した。ちなみにそのポップ広告の内容が、『妻を亡くした老人の前にあらわれた白い犬、この犬の姿は老人にしか見えない。それが他の人たちにも見えるようになる場面は鳥肌ものです。何度読んでも肌が粟立ちます!』と。

つまり先生曰く、『行動心理学的に言うと、お客はこれまで何の本なのか知らなかったから、また読むことによって何を得られるのか(価値)を知らなかったから「買おう」という行動を起こさなかった。つまり買う理由(動機)がなかったわけなんです。しかし、そのポップ広告を立てたことにより、「この本を読めば、肌が泡立つほど感動できる本」であるということを知らせることが出来たのです。つまり、これは人が行動する(買う)立派な動機付け(理由)になります。この本を買うことによって、肌が泡立つ程の感動を得られるわけですから。お客様は皆さんが思っているほど知らないんですよ!』と。

「動機付けのメッセージ作り」の思考方法
①「どうして、私が今あなたからこの商品を買わなきゃいけないの?」と聞かれたらどう答えますか?
②「どうして、あなたのお店へ行かなきゃいけないの?と聞かれたらどう答えますか?」

ではでは、今日の講義はこの辺で…。ついつい長文になってしまったようで…(^_^;)。
明日は5時起きなんですぅ~。ではでは、おやすみなさ~い♪(^^)


11月16日(水)雪

本日は午後から近くの岩場でクライミング教室♪生徒さんがいらして「さぁ、出発するぞ!」と思いきや、あれれぇ~!雪が…(^_^;)。「これはきっと岩はやめなさい!ということかな?」。てなことで、急遽みたけにある運動公園(人工壁)に予定変更!

外の壁(15M)を登ったのですが、いやはや、ホールドが冷たいこと…(^_^;)。手の指の熱がホールドに吸い取られていくような感じで、上に至るころには、指の感覚が麻痺していました。

生徒さんに「指、冷たくありませんか?」と聞いたところ、「落ちたくないし、登るのに必死!そこまで神経が回りませんでしたよ!」とのこと。沢シーズンも終わり、クライミングシーズンも終わりだなぁ…。これからは雪山に備えて山歩きと滝見山行かな?それとボルダリングと。早く沢シーズンが来ないかなぁ~!と思うこの頃です(終わったばかりなのに気が早い!)。ここ岩手は、いよいよ冬将軍の到来です。

本日はお店検索の小技をひとつご紹介いたしますね♪(知っている方も多いと思いますが)。これからまさに忘年会シーズンですね♪「どこのお店にしようかな?そのお店の場所は、どこにあるのだろうか?」そんな時に役に立つのがgoogleの「ローカル」というサービス(無料)です。

操作はいたって簡単です。キーワードに探したいお店のジャンル名を入力します。例えば「居酒屋」と入力。次に地域名を入力します。例えば「菜園」。そして検索ボタンを押すだけです。そうすると画面の左側にその地域に該当する居酒屋名がずらり。住所や電話番号も記載されています。右側には地図と居酒屋の場所が表示されます。

さらには、左側の店名をクリックすると、その場所を地図上にナビしてくれます。吹き出しの中の店名をクリックすると、そのお店のホームページなども見ることが出来ますよ!とってもよく出来た機能で感動モノですよ、コレ♪皆さんも一度お試しあれ♪(^^) 今すぐ試したい方(無料)は、以下をクリックしてね。

googleの「ローカル」地域や場所に関連するお店を検索! ← 今すぐ見たい方はクリック!


11月15日(火)またしても

昨夜は帰りが遅かった上に、その後、いろいろと仕事やら雑用やらで、気づけば深夜2時を過ぎていました(^_^;)。睡魔には勝てず、明日の仕事のことを考えると、ついつい寝てしまいました。今日こそは、この日記を更新せねば…。今晩はニューウィングにて日経MJ人気コラムニスト・小阪裕司氏の講演、「招客招福の法則 in 盛岡」があります。どんな話が聞けるのか?楽しみぃ~♪(^^)


11月14日(月)遅くなりましたぁ~!

実は、今日は15日なんですぅ~(^_^;)。昨夜のこと、晩飯を食べて「今日の仕事も終わったなぁ~!あとは酔いどれながら「酔いどれ日記」を書こう!」とお酒(熱燗)をちびちびと飲んでいたんですよ。「今日は、何を書こうかな?」なんて思いながら…。

そしたら、電話が…「先生、急で申し訳ないのですが、仕事の依頼をしたいのですが…明日までに仕上げてもらいたい緊急の仕事なんですぅ!これから伺ってもよろしいですか?」とのこと。「えっ?もう、飲んじゃってますよぉ~!ちょっと酒臭いですが、それでもよければ…(^_^;)」と私。

生徒さんがいらして話を聞いているうちに、すっかり酔いがさめました。明日は仕事がハードなので、やるとしたら今晩中に仕上げるしかな~い!ご協力しましょう!てなことで、深夜までせっせと作業にまい進しておりました。どうにか完成できて、ホッとしています。

というわけで、昨夜は日記を書く暇がありませんでした。今晩は、頑張って書きますね♪そうそう、私が毎朝発行しているメルマガ「今日の言葉」が、この2~3日間で購読者数(無料です)がなんと700人以上も一気に増えちゃいました。ビックリしています。何かに紹介されたのかなぁ?この勢いですと、3千を超えるかも?頑張らなくっちゃね♪

PS ここ岩手はしばれる(寒い)毎日ですぅ~!朝布団から這い出るのがシンドイ…(^_^;)。これからラーメンが食べたくなる季節ですよね♪上の写真は、さわや書店3Fにある「柳屋」さんの「キムチ納豆ラーメン」\880です。私のお気に入りで~す♪あぁぁ~食べた~い!(^^)


11月13日(日)二股の道

このところバタバタしていて部屋は散らかり放題でした。さすがに耐え切れず?今日は、超久しぶりに大規模な部屋掃除をやったのですよ。出るわ、出るわ…ホコリちゃんが…(^_^;)。でも、努力の甲斐あってか、今はとても気分爽快です♪(^^)

最近、仕事以外で山へ行ってないなぁ~!山々は雪化粧をしてしまったため、沢登りは出来なくなっちゃいました。これからは、クライミングのレベルアップ、そして雪山にも行きたいものです。

思えば、この半月間(先月の27日以来)、休みを全く取っていませんでした。土日しか来れない生徒さんもいらっしゃるし、これから年末にかけて何かと出費もかさむし、ガンガン仕事を入れっちゃっていたんですよ。さすがにちょっとお疲れモードになったようです。本日は半日休暇を取り、のんびり過ごすことが出来ました。

いや~家にいると目の前にパソコンがあるもんですから、ついつい仕事をしちゃうんですよねぇ!暇さえあれば、授業のカリキュラムを考えたり、パソコンの勉強をしたりで…。いくら勉強しても物足りな~い!って感じなんです。自宅兼仕事場ですから、公私の境がない状態なんです。サラリーマン時代は、家に帰ると山のことばかり考えることが出来たのですが、今はそうもいかず…。でも、たまには気分転換した方が、いい仕事が出来るかも?そんなことを思いつつ、近々山へ行きたいなぁ~!って企んでいます。あぁぁぁ~!山へ行きたいよぉぉぉぉ~ん♪う、もう爆発しそう!

「去年の今日は何をしていたのかなぁ?」と思い、「酔いどれ日記」を見たところ、ちょうど去年の今日(2004年11月13日)は、沢収めの日じゃありませんかぁ~!宮城県は、蔵王連峰へ滝見を目的に「澄川の支流、三階滝沢と本流の澄川本流を遡行した」と書いてありました。「おぉぉ~!去年は今時期まで沢へ入っていたんだぁ~!」って感心しちゃいました。

私の恩師、福島正伸先生の名言をご紹介させていただきま~す!私の座右の銘です。公私共に頑張りたいものですね。「夢」、決して忘れるもんですかぁ~!!仕事も趣味の山登りも、どちらも夢を追い続けたいものです。

 ● 強さとは他人を優先すること。弱さとは自分を優先すること。
 ● 決意とは、いかなる困難も受け入れること。
 ● 夢を語ってもわかってくれない人もいる。しかし夢は何度でも語ることが出来る。
 ● 100%は出来なくとも、1%は出来る。



11月12日(土)電子レンタルビデオ

昨日は、ヤマダ電機さんへ生徒さんのパソコンを買いに行って参りました。パソコン選びのひとつの目安が、「今一番売れている人気商品」って考えています。朝日新聞によるとノート型パソコンで一番人気がNECのLaVie L LL750/DDというモデルのようです。いはやはノート型でハードディスク容量が100GBもあり、メモリ容量も512MBもあるんです。そのようなハイスペックなパソコンが14万円代で買えちゃうのですから…。

いや~私も欲しくなりましたよぉ~!それに画面が綺麗なこと!その昔、私が最初に買ったWin98は、なんと30万もしたんですよ。今だったらパソコン2台も買えちゃいますよねぇ。で、ヤマダ電機さんへ行ったときに、ヤフー(Yahoo)のお兄さんがいらしたので、いろいろと話を聞いてみたんですよ。その中で、目を引いたのが、ヤフーの新サービス、「BBTV」です。

どんなサービスかといいますと、「テレビで楽しむブロードバンド放送、映像配信サービス。電子レンタルビデオは、お店に行かず名作・話題作のビデオを手軽に借りられて、とても便利。また、音楽やニュースなどの専門チャンネルも豊富」とパンフレットには書いてあります。

このサービスのメリットは、①お店に行ってビデオを借りなくても見たい時にレンタル出来る(つまり家にいながらレンタルビデオ)。②「ベーシックビデオパック」なら1ヶ月約千タイトルのビデオを見放題で月額1,980円とか。③その他「チャンネルサービス」と言うのがあるようで、これはCS放送やCATVで人気の専門チャンネル30ch以上が楽しめるようです(月額1.980円)。

いやはや、「ビデオを家にいながらレンタルできる…」そういう時代になるようですね。今後ますますテレビとインターネットが融合していくのでしょうね。IT技術やサービス、どこまで進化するのでしょうか?10年後が想像つきません…・。でも、便利になって安くなることはいいことですよね♪(^^)


11月10日(木)勉強の毎日

いやはや最近は生徒さんからの依頼や質問がマニアックになりつつあります。普通のスクールと違って、決められたテキスト通りのことを教えることが少ないので(生徒さんからのリクエスト内容による授業)、私にとっても毎日が刺激的で面白いです。日々勉強の毎日ですが…。その分、私自身のレベルアップにつながりますし、また生徒さんたちにも喜んでいただいているようです。

むげんを開校した当初はワード、エクセル、インターネットやメールを学びたい…という生徒さんが圧倒的でした。しかし、今はワード、エクセルなどは、より実践的な内容、例えば「会社で○○ような資料を作らなければならないのですが作り方を教えてほしい!」とか「従来行っていた○○の作業をエクセルを使って自動処理したいのですが…」とか。またインターネットでは、安い買い物の仕方とか、より仕事や日常生活に密着した、しかも急を要するご要望が多いです。パソコンの本来の目的に沿った使い方を皆さんがされてきている証拠なのだと思います。

それと学びたいアプリケーションソフトも多岐に渡っています。最近では、イラストレーターやフォトショップなど特殊な(難しい)ソフトの操作方法を学びたい!という生徒さんも増えてきているんです。そうそう「ホームページを作りたい!単にソフトの使い方だけでなく、素敵なページを作るためにウェブデザインも学びたい!」っていう方や、デジカメ写真の実践的な画像編集テクニックを学びたい!っていう生徒さんも急増しています。これも時代の流れなんでしょうね。パソコンが皆さんの生活や職場の中に今まで以上に密着しているのを感じます。

昨日出張に行った生徒さん(80歳)は、これまで撮り溜めたホームビデオをDVD化したい、VideoStudio 8(DVD作成ソフト)の操作方法とオリジナルDVDの作り方教えてもらえないだろか?」というご要望でした。この生徒さん、80歳には思えないくらいかなりマニアックなことをされているんですよ。パソコンを触っていてわからないことや疑問点をきちんとメモされていて、私が伺ったときにまとめて一気に解決されるという、非常に効率的にむげんを活用されています。何はともあれ、生徒さんたちのお役に立てること、そして喜んでもらえることが何よりも嬉しいです♪これからもよろしくです。m(__)m

PS 本日愛弟子のえるさんのブログを見たら今朝の岩手山の写真が…。上部が真っ白でした。昨日の雨、岩手山では雪だったのですねぇ。さっそく、授業の合間を見て岩手山の展望台である岩山へ行って参りました。山頂で岩手山の写真を撮り、下山中にお子さんを連れた美人が…、「あれ?どこかで見たことのある人だなぁ~?でも、まさかぁ~!」でもよく見るとやっぱり…そしてお互い「あっ!!えっ?」って。「いやはや、こんなところでお会いするなんてぇ~」そのお方は、クライミング仲間のさめさんだったのです。娘さん、相変わらずカワイ~イ!(^^) 写真を酔いどれ画像掲示板に掲載いたしました。ご興味のある方は、ご覧下さいね♪(^^)

『酔いどれ画像掲示板』 岩手山の冠雪 ← 今すぐ見たい方はクリック!


11月7(月)女神山

本日は山岳ガイドの日でした。本当は秋田駒ケ岳へガイドする予定でした。しかし、昨夜からの大雨…(^_^;)。「どうしようかなかぁ?決行するか、中止にするか?」頭を悩ませました。生徒さんの希望もあることでしょうし、「とりあえず会って意見を聞いたうえで最終判断をしよう!」という結論に達しました。念のためにいくつか候補の山をセレクトしておきました。あとは、生徒さんの希望を聞いて決めよう!

今朝4時30分に起床、外は土砂降り状態、しかも強風…。「むむぅ~!」 何度も登っている秋田駒ケ岳、どんな悪天でもガイドをしようと思えば出来るのですが、この天気じゃ展望も望めないしなぁ~!生徒さんにとって修行モードになることは目に見えています。下手したら雪が降る可能性も大ですし。

5時30分、生徒さんの近くのローソンで合流、この時点で私の腹は決まっていました。この生徒さんは、週に一回、しかも月曜日しか仕事の休みがなくて、山へ行くことを楽しみにしているようでした。「ご希望は?」と伺ったところ、「酔いどれさんにお任せします!」とのこと。「今朝の天気予報によると○○の状況なので秋田駒ケ岳は厳しいと思います。女神山だったら昼前から雨が止むようですし、滝も楽しめるし、紅葉だってまだ楽しめると思いますよ!」と。そしたら、その生徒さん、ビックリして「てっきり中止になると思っていましたよ!」と言って、とても喜んでくれました。

この選択は正しかったと思っています。途中から雨も止み青空も見えたくらいですもの。この生徒さん、どうやら晴れ女とか…ありがたいことです。標高の低い女神山ですらこれほどの風が吹いていたのですから、標高2千Mもある秋田駒ケ岳はこの比ではないと感じました。雨と月曜日ということもあってか登山者は我々だけでした。時々陽が差して紅葉がダイヤモンドのようにキラキラと輝く様は、まさにウットリ状態…。昨夜の大雨で滝も増水しており迫力のある滝を満喫できました。滝好きな生徒さんにとって、とても満足していただいたようです。

別れ際に「とても楽しかったです!」と言ってくれて、嬉しかったです。ホント山は楽しいです♪この魅力を一人でも多くの方にお伝えできたら…と思っています。本日撮影した写真を5枚、「酔いどれ画像掲示板」に掲載いたしました。ご興味のある方はご覧下さいね♪上の写真は、本日撮影した女神山のブナの木です。

『酔いどれ画像掲示板』 酔いどれ家の柿 ← 今すぐ見たい方はクリック!


11月6日(日)凍(とう)2

昨日紹介した本、沢木耕太郎著の『凍』を一気に読んでしまいました。時を忘れ、気がつくと深夜に…(^_^;)。ハラハラドキドキのし通しでしたよ。いやはや、よくまぁ~生きて帰って来れたもんだなぁ~!って、その精神力には脱帽です。

奇跡の生還を成し遂げるまでの過程もとても面白かったのですが、主人公の泰史氏の妻、妙子氏の存在(性格)が本書を引き立たせているように思います。なんていうか、自分の事にこだわらない明るく前向きな性格で、憎めないって感じなんです。その本の中から、一部ご紹介いたしますね。

『マカルー(8,463M)から帰って入院している時、同じ病院に小指を詰めた暴力団員が入院していた。あまりに痛い、痛いと大騒ぎするので、看護師言ったという。「小指の一本くらいなんです。女性病棟には手足十八本の指を詰めても泣き言を言わない人がいますよ」しばらくしてその暴力団員が妙子の病室に菓子折りを持って訪ねたという。およそ世界の精鋭的なクライマーの中でも、十八本もの指を切っているクライマーは妙子以外にそうはいないはずだった。

一本の指を失っただけで、人は絶望するかもしれない。しかし、十八本の指を失ったことは、妙子を別に悲観的にさせることはなかった。好きなことをして失っただけなのだ。誰を恨んだり後悔したりする必要があるだろう。戻らないものは仕方がない。大事なのはこの手でどのように生きていくかということだけだ。時間が経つにつれて、指を失った手の使い方がうまくなる。煮物をするために固いカボチャが切れるようになれば嬉しかったし、服の繕い物ができるようになればまた嬉しかった。

最初は包丁がうまく持てなかったが、しばらくするうちになんとか扱えるようになった。指はまったくなくても、手のひらで包丁の柄を包み込むようにして持ってきることが出来るようになったのだ。やがて二本の箸を使えるようになった。妙子にとって最も重要なことは、包丁と箸が扱えることだった。この二つがどうにか扱えるようになったことで、とても幸せな気分になった。

妙子の母は極端な心配性だが、病院に見舞いに来て、まったく指がなくなった娘の手を見ても、特別な反応をいしなかった。なくなったことをすんなりと受け入れている。「やっぱり、これも血だな」と山野井が言うと、妙子は笑いながら言う。「ただよくわかっていないだけかもしれないよ。だって、マカルーから帰って指をいっぱい切ったときも、お医者さんに、娘の指はいつごろ生えてくるんですか?って訊いていたくらいだからね。今度も生えてくるとでも思っているんじゃないかな」指は生えてこなかったが、妙子もまたクライミングを再開するようになった。』

--------------------------------------

私が凄いと思ったのは、普通は手足の指を18本も失ったら、山どころか社会復帰、いや日常生活を送るのもかなりシンドイはず…。現に妙子氏の母親は、娘の手を見て「一生面倒を見よう」と覚悟を決めたとか…。しかし、親の力は一切借りず必死に生きようとする姿勢には驚嘆いたしました。現実を受け入れ、山に復帰しよう!という前向きな努力がこの本を見て感じられました。そして今は健常者以上に素晴らしい(困難な)山に取り組んでいるようです。人間って、夢があればこれほどまでに強くなれるものか!と驚嘆した次第です。


11月4日(金)凍(とう)

最近生徒さんが貸してくれた本、沢木耕太郎著の『凍(とう)』を暇を見つけては読んでいます。ノンフィクション作家の沢木耕太郎氏は学生時代に知り、それ以来何冊か読んでいました。まさか山を知らない彼が山の本を書くなんてぇ~!ビックリです。彼は読売新聞のインタビューで次のように語っています。以下、読売新聞(ネット版)の「本よみうり堂」より抜粋いたします。

『沢木さんが夫妻に初めて会ったのは03年2月。ギャチュンカンで負った凍傷の手術を受け都内に入院中にお見舞いに行ったのがきっかけでした。「山野井さんはボクシング好きで、僕の作品の読者だった。喜ぶかもしれないからと知人にたまたま誘われました。凍傷で指をなくしたばかりなのに、普通の温度で生きていることに凄みを感じました」

やがて、妙子さんの不思議に人を和らげ励ます存在感、すべて登山のためにささげられた2人の質素な生活、「自分たちにとって大事なことを中心にして、あとはそぎ落としてゆく」ライフスタイルの揺るぎなさに、強い好意を抱きはじめる。

「書こうというスイッチがカチッと入った」のは、夫妻がギャチュンカンに残した自分たちの荷物を回収しに行くと聞いた時。「ゴミを取りに行くためだけに、辛酸をなめた山にわざわざ行く」2人の旅に、昨秋沢木さんも同行、帰国後取材を始めた。』とあります。

本の内容は、屈指のクライマーとして知られる山野井泰史さんと、女性として目覚ましい登頂歴を持つ妻、妙子さんが本書の主役です。2002年、中国・ネパール国境にそびえるギャチュンカン(7952メートル)北壁に登攀を試みた一部始終が描かれています。体調が悪く動けなくなった妻の妙子さんを残し泰史さんだけが登頂を果たしましたが、折からの悪天候で2人は死と隣り合わせの下山を強いられることになります。まさに壮絶なドラマの始まりでした。

泰史さんはこのヒマラヤのギャチュンカン北壁の単独登頂に成功するものの、帰路に雪崩に遭い壮絶な生還劇の末に脱出しますが、両手及び右足の指を計10本切り落とす代償を払うことになりました。通常ならこれで登山人生を諦めるのでしょうけど、彼は違いました。その後も懸命にリハビリを行い、残っている指を駆使して再度困難な山に挑戦し続けています。彼は2002年度の朝日スポーツ大賞、2003年の植村直巳冒険大賞を受賞しています。

この本、まだ半分しか読んでいませんが、なんていうか清々しさを感じる本です。山野井泰史氏も妻の妙子氏も人生の全てを自分の好きな山に掛けているのがよ~くわかります。地位や名誉などまったくお構いなし!わが人生をゆく!って感じなんです。好きな山に登れること自体がこの夫婦にとって最大の喜びであり幸せなんです。これほどまでに徹底している人は稀有だと思います。

好きなことにこれだけ打ち込める人って、世の中にどれだけいるでしょうか?山屋の間では、「天国に一番近い人」とささやかれながらも、彼は「世界で俺ほど幸せ者はいない!」と言っているようです。彼は言っています。「登る行為すべてが楽しい!」と。裏表なく、これほどまでに好きなことに徹底している生き方は、一種爽快さ(憧れ)を感じます。

この本を読んで、ついつい自分とダブらせて読んでしまっている部分があります。山野井さんとは比較になりませんが、私も20~30代は生活の全てが山だったと思います。それこそ20代はヒマラヤへ行きたくて雪山に、そして帰国後は沢登りにハマりました。単独で危険な山や沢へもたっくさん登りました。単独ですと、滝を登っている時などまさに真剣勝負なんです。確保者がいないわけですから。一歩間違えれ滝下まで落ちちゃいます(^_^;)。運がよくて骨折、悪くて死ですもの。しかも助けてくれる人は誰もいない…。なんでそんな怖い思いまでして単独で行くのか?と問われれば、なんて返答してよいのやら…。山に狂った人にしかこの気持ちは理解できないでしょう。

でも今は、自分の会社を創って生徒さんも150名ほどに増えました。私を頼りしにして下さる生徒さんもたっくさんいらっしゃいます。それに、一緒になりたい好きな人もいますし…。だから昔のような無茶は出来ないし、死ぬわけにはいかないのです。それからというもの、かなり慎重になったと思います。

そういう思いもあってか、余計この本がまぶしく思えたのかもしれません。今は、愛弟子たちやアウトドアスクールの生徒さんたちに、自分の経験を元に山の楽しさや生きて帰ってくる術(ちょっと大げさかな?)を伝授することに精力を傾けています。この沢木耕太郎氏の『凍』、お勧めです♪山を知らない人でもスリリングに楽しめる良書だと思います。


11月3日(木)アサヒ酵母ナンバー

「アサヒ酵母ナンバー 」なるビールが9月に数量限定で新発売されたようです。私は、まったく知りませんでした。酔いどれとしては、なんたる不覚!昨日いらした生徒さんが、「先生、このビール、知っていますか?」って差し入れてくれたのですよぉ~♪感謝!私の目にも留まらないことを考えると、あっという間に売れ切れてしまったのかも?

このビールのコンセプトはと言いますと…「ビールは“酵母”で造られる!」をキャッチフレーズに、アサヒビールが数量限定で生産する麦芽100%ビール」。「数百種を保有する酵母バンクの中から4つの“酵母”だけを選択し、純粋に“酵母が造るビールのおいしさ”を飲み比べていただく新しい商品コンセプトのようです。

さっすがアサヒ!「すべてはお客様のうまい!のために」ですね。と言いつつ、このビール、昨夜頂戴したばかりでまだ飲んでおりませ~ん!9月に発売され、次回の販売は12月14日とか…。人気は上々のようですよ♪約76%の方が「お気に入り」との評価のようです。

この商品を開発したアサヒビールの担当者、宮崎氏の言葉をアサヒのHPより引用いたします。『ビールは、麦芽・ホップ・水(・副原料)から造られています。そして、これらの原材料からビールを造りだすのが、自然の力「酵母」です。「酵母」の役割は、料理で言えば“シェフ”です。いかに新鮮な食材を使っても“シェフ”の腕の違いで料理の味わいはさまざまです。酵母にもそれぞれ性格があり、造りだすビールの味わいは異なります。そこに着目したのが、今回発売します『酵母ナンバー』です。

『アサヒ 酵母ナンバー』は、純粋に4つの“酵母が造るビールのおいしさ”をお客様に実感していただくため、麦芽100%ビールで統一しています。また、それぞれの“酵母”が最も活躍するための麦芽・ホップを使用し醸造しています。

酵母ナンバー「318」
“スーパードライ”で採用され、ビールの流れを変えた酵母を使用しました。特長としては、深い味わいとキレの良さが両立したビールです。
酵母ナンバー「787」
リッチ酵母の愛称で親しまれ“本生ゴールド”で採用された酵母を使用しました。特長としては、しっかりしたコクと芳醇な香りが調和した味わい深いビールです。
酵母ナンバー「920」
2005年株主様限定特製ビール(非売品)で採用された酵母を使用しました。特長としては、上面発酵酵母らしいすっきりとした味わいのビールです。
酵母ナンバー「111」
この「酵母ナンバー」で初めてデビューする酵母を使用しました。特長としては、なめらかな味わいとアロマホップの軽快な香りが調和したビールです。

いやはや、お酒(日本酒)の飲み比べは何度もやったことがあるのですが、ビールの飲み比べなんてはじめてかも?新しいビールの楽しみ方ですね!飲むのが楽しみです♪(^^)今晩、さっそく頂戴いたしま~す!まずは何から飲んでみようかなぁ?(^^)

『アサヒ酵母ナンバー』 ← 今すぐ見たい方はクリック!


11月2日(水)浮気度チェック!

いやはや、腰の痛みはだいぶ良くなりました。それにしても我ながら回復力の早さにはビックリしています。今回の腰痛と限らず、過去何度か怪我をした時も驚異的な回復力でした。お医者さんがビックリするくらいですもの。何はともあれ、これで来週からは山へ行けそうです♪(^^)

数日前のえるさんのブログを拝見したところ「浮気度チェック」なるHPの紹介がありました。このHP、結構人気があるようですよ!で、早速私も試してみました。何を基準にそのような結果を出すのかわかりませんが、多少はあたっている部分もあるかと思います。ご興味のある方は、試してみては?ちなみに私の結果というと…以下の通りです。13の質問に答えるだけで、診断してくれるようですよ!

結果発表!!
ズバリ!! あなたが最後までしてしまう浮気人数(概算)は、0人です。あなたが生涯費やす浮気費用は、32,844円です。この費用であなた(達)は、こんな事をしてしまうようです。あなたは、一生の間に、浮気をしないようです。誠に勝手ではありますが、もう少し、あなたについて分析させていただきました。

あなたの優柔不断度は「53 オロオロ」です。
相手の言うことを聞きつつ自分の言いたいことも通すあなたは理想に近いの決断力を持っているようです。いわゆる「駆け引き上手」なあなたです。そこに相手は…・。

あなたのH指数は、「46 えっち」です。
あなたは、人並みにエッチに興味があるようです。
実は、チャンスがあれば、と機会をうかがっているのかも知れません。…・・チャンスがあれば(笑)

あなたの誠実さは「117 しっかり」です。
あなたはかなり誠実な方のようです。100越えてしまっています。逆に言うと、相手には物足りなく映ってしまうかも知れません。いや、確実に物足りないはずです。

あなたの浮気したい指数は、「17 ふわふわ」です。
あなたは、特定の人と確実に愛を育む生き方が合っているようです。
浮気したい度なので、実際はわかりませんが(笑) 相手にとってはいい人でいられるようです。

あなたの度胸指数は、「42 ドキドキ」です。
人並みの自信と度胸を持っているようです。
わざわざ二股の状況を自分で作るようなことはないようです。浮気したい!度とあなたの心から、こんな事がわかってしまいます。あなたは、浮気に興味がないようなので、愛する人を探して幸せな家庭が築けそうです。あくまでも、相手によりますが(笑)

あなたにとっての浮気とは、
文通(笑)、メール、電話(笑)でもうだめです。(←これは、浮気といえるのだろうか???)相手がしても、怒濤のごとく怒り狂います。あなたが出来る浮気の範囲は、このくらいのようです。やっぱり文通。もしくはメール。まぁ、浮気という程のものでもないかも知れません。まぁ、無理してすることもないでしょう解析結果は以上です。いかがでしたか?

『浮気度チェック!』 ← 今すぐ見たい方はクリック!


11月1日(火)あ、いたたたぁ~!

今日から11月ですね。ここ盛岡はとっても寒いですぅ~(^_^;)!コタツとストーブは手放せません。昨日、山岳ガイドをした時のこと、登山口に向かって林道を車で走らせておりました。そしたら林道のど真ん中に巨岩が二つ…。この巨岩をどけないことには、前に進めない…。車から降りてヨッコラッショ!と巨岩を持ち上げて路肩に片付けました。

その時は何でもなかったのですが、登山中に腰の辺りがズキン!とする痛みが…。登っている時は、それでもどうにかなったのですが、下りの時は一歩足を踏み出す度にズキン、ズキン!って、結構痛みが激しかったです。思い当たる原因は、寒い中、急激に重いものを持ち上げた先に述べた理由なのでしょう。

「リーダーたるもの、弱音は決して吐いてはならん!メンバーの前で辛い顔、嫌な顔はしてはならん!」と学生時代、山岳部の先輩達からの偉大なる教えを頑なに守り続けて20数年!「リーダーたるものは、いかなる状況でも、いかなる理由があろうともメンバーを動揺させてはならない!」というわけです。私は、痛みをこらえ平気な顔をして登っていたのです。

私の腰は丈夫の方らしくって、過去腰を痛めたことが一度もなかったのですよ!(今回がはじめて)。私の年代になると周りは結構「腰が痛~い!」って嘆く山仲間も多いんですよね。重い荷物を持つことにより、腰を痛めるとか…。あのくらいの巨岩なら…過去、それ以上に大きな巨岩を持ち上げたこともあるし平気なはずですが…。今回は、それに寒さが加わったのでしょうね。それと、もう若くはない!ってことなのかな?(^_^;)

「まぁ、一晩寝れば、痛みも取れ治るだろう!」って安易に考えておりました。ところが…今朝起きたら布団から起き上がるのもシンドイほどの激痛が…(^_^;)。同じ体勢であれば、特に痛みも感じないのですが、体をひねったり動かしたりするとズキン、ズキン!という痛みと共に「あ、いたたたぁ…!」状態に…。こんなのはじめてですよぉ~(^_^;)!

腰が痛いと、なんて不便なんでしょう!思い知らされました。体の自由が利かなくなるんですねぇ。一つ一つの動作にも神経を使わなければならなくなるんです。「腰が痛い!」って嘆く山仲間たちの苦悩を知ることが出来ました。「これじゃ、仕事に支障をきたすなぁ~!」と思い、さっそく病院に行ってレントゲンを撮ってもらいました。結果、骨にはまったく異常がないようでしたが、筋が傷ついているとか…。やはり寒い中、急激に腰に負担を掛けたのが原因のようでした。

「3日間ほど安静にしていて下さい。痛みが取れたら平常どおり運動をしても構いませんよ!」ってお医者さんが言ってくれて、ホッとしました。これなら週末には運動が出来そうです。いただいた薬を飲んだら、かな~り痛みも和らぎました。腰、大切にしなくっちゃね!てなわけで、2~3日はおとなしくしていようと思っています。柿もぎの続きもしないといけないしね♪皆さんも気をつけて下さいね!

話し変わって、本日「沢の扉」に先日行った真昼山地の「真昼本沢」の写真を35枚掲載いたしました。ご興味のある方は、ご覧下さいね♪(^^) 上の写真は、その真昼本沢を遡行中に発見したきのこです。コレ、食べられるのかなぁ?なんか食べても大丈夫そうに見えるのですが…。

『沢の扉』 真昼山地・真昼本沢 ← 今すぐ見たい方はクリック!

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月