和賀山塊 羽山 1仙人山を登り終え、次は羽山を登ります♪ この山の核心部は、アプローチでは ないでしょうか…。結構わかりにくいです。 秋田自動車道(高速)の高架橋を渡り 岩沢取水地のちょい手前(鳥居のところ) が駐車場になります。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 2この岩沢取水地の向かい側が登山道です。 北上市西端に近い岩沢地区の里山ですが、 山野草の宝庫として有名のようです。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 3それがコレ! この山は、山野草を愛でながら 登る和賀の峰として知られています。 花っコ好きな方にはたまらないかも~♪2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 4まずは、九十九折の急登が尾根まで続きます。 標高の割には、急登の連続で疲れます。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 5尾根に出ると目指す羽山が見えます。 あそこまで行くのか…。遠い目…。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 6雪が出てきましたが先行者が二人いて トレースがあり、ラッキーでした。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 7山頂付近には残雪も見られる4月下旬。 中腹一帯にはイワウチワの大群落が 林床をピンクに染めます。 その規模と密度にビックリ! 一面イワウチワだらけでした。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 8急登が続き、重労働です。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 9ショウジョウバカマ(猩々袴)も咲いておりました。 これって、ユリ科なんですね~。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 10ふぅ~傾斜が緩くなりました♪ ヤレヤレ…。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 11つぼみ状態のイワウチワです。 カワイイですね。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 12もう直ぐ山頂で~す!2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 13山頂に到着で~す♪ 登山口からの標高差は約440m、 所要時間は登り約1時間10分、 降り約40分程度です。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 14山頂からの展望です。 羽山山頂には「湯殿山」と刻まれた石が 小さな祠に添えられております。 周囲には月山、羽黒山と、「出羽三山」と 全く同じ名称が付けられた山もあり、 総称して「和賀三山」と言われています。2011年04月24日撮影影 |
|
和賀山塊 羽山 15カタクリの花も咲いておりました♪ 心が和みます。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 16あとは下るだけです。 下りはあっという間でした。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 17羽山の登山口から車で3~5分の 所に水芭蕉の群生地があります。 北上市和賀町岩沢地区は水芭蕉群生地 として知られているようですので、 帰りに立ち寄るのもいいかもしれませんね。 五月の連休あたりになると白い可憐な花が 咲き誇り、訪れる人々を楽しませてくれます。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 18物凄い数の水芭蕉が咲き乱れておりました。 一見の価値、あります!羽山登山とセットで♪2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 19綺麗ですね~♪2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 20岩沢ミズバショウ群生地では木道が整備され、 展勝地の桜とほぼ同じくらいに時期に 見頃を迎えます。私は知りませんでしたが、 結構有名のようです。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 21帰りは一番近い温泉、景勝園に寄りました。 東日本大震災の影響で、露天風呂は 故障中で入れませんでしたが…。2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 22景勝園という名前だけあって なかなか良い景色でしたよ♪2011年04月24日撮影 |
|
和賀山塊 羽山 27<4月24日(日)>行動時間 1時間50分(休憩時間含む) 登り:1時間10分 / 下り:40分 駐車場(11時30分)~羽山山頂(12時40分)~ 駐車場(13時20分) この羽山の前に登った仙人山の記録 をご覧になりたい方は、コチラをクリック! 2011年04月24日撮影 |