三角山 1「さんかくやま」と書いて、「みかどやま」と 読みます。アプローチは雫石スキー場より 第一ゴンドラに乗って一気に標高1,276Mの 終着駅へ♪片道(登り)千円ですが、 十分その価値がありますよ♪ ちなみに下りは500円なり。 ゴンドラに乗る前に登山計画書の提出を求められますので、きちんと書きましょう♪ 2007年2月25日撮影 |
|
三角山 2ゴンドラ、大好き♪いやはや、楽チン、楽チン♪ 今回は単独行でしたが、初めて登る山の せいか?とってもワクワクしていました。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 3これがゴンドラの終着駅で~す! 高倉山の山頂付近1,276Mまで 一気に登れるんですよ♪2007年2月25日撮影 |
|
三角山 4これは上の写真のゴンドラ終点駅の 側にあった案内板?です。 ここでスノーシューを履き、いざ三角山を 目指して出発で~す!2007年2月25日撮影 |
|
三角山 5そのゴンドラの終点より見た高倉山1,408.7M で~す!左上のピークがそうです。まずはそこを目指して登りはじめましたが 風が強いのなんのってぇ~! この日は、結構冷え込んだようです。 2007年2月25日撮影 |
|
三角山 6これもゴンドラ終点より見た風景です。 残念ながら岩手山はスッポリ 雲の中でした…2007年2月25日撮影 |
|
三角山 7高倉山を登っている最中に撮影したものです。 結構な急登で吹き溜まりもあり、 ラッセルを強いられるところも…。 風は強いものの、視界は良好で 展望を楽しみながら登れてでした♪2007年2月25日撮影 |
|
三角山 8高倉山の山頂付近は風が強いのでしょうね。 このような奇麗なシュカブラ(強風によって 雪の表面に作られる波模様)が随所に 見られましたよ♪奇麗だったなぁ~!2007年2月25日撮影 |
|
三角山 9これもシュカブラで~す♪ 自然の神秘ですね。 高倉山の登りにて。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 10これもシュカブラで~す♪ 高倉山の登りにて。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 11これもシュカブラで~す♪ まるで彫刻刀で削ったみたいですね! 高倉山の登りにて。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 12ふぅ~!やれやれ… 約30分で高倉山の山頂に到着しましたぁ~!2007年2月25日撮影 |
|
三角山 13その高倉山からこれから行こうとしている 三角山を望む。左上のピークがそうです。 わぁぁぁ~!あそこまで行くのかぁ~! ゴンドラの最終(15時50分)までに戻れる かなぁ?って…。ガイド本によれば、山頂まで 約2時間になっていましたが、果たして そんな時間で行けるのだろうか…。 2007年2月25日撮影 |
|
三角山 14高倉山から北西の方角へ尾根伝いに数百M 歩き、その後、西の方角へ曲がるのですが、 その曲がるところが写真の上の尖った山です。 そこからの下りが結構な急斜面でした。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 15高倉山から高度差270Mほど下ると コル(鞍部)に到着(1,140M)です。 右上に見えるのが高倉山です。 この日の登山者は私だけでした。せっせとラッセルに励みましたが 予想以上に雪が締まっていて歩きやすかった ですよ♪しかも、今回はスノーシューでした ので、深雪もあまり苦になりませんでした。 2007年2月25日撮影 |
|
三角山 16そのコルから三角山方面を望むと… この急斜面が目に飛び込んで参りました。今回一番シンドかった登りだったかも? 部分的に傾斜が強くって、スノーシューでは アリ地獄状態のところも…。 2007年2月25日撮影 |
|
三角山 17上の写真の急登を登りきれば傾斜も緩み 歩きやすくなりました。三角山を目指して どんどん登ります。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 18その登りの途中で後ろを振り返り 高倉山を望む。帰りはあそこまで 登り返さないと…。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 19三角山の山頂が近付いて参りましたぁ~♪ もうちょっと!2007年2月25日撮影 |
|
三角山 20この左上の尾根より爆音が… 何事か?ってビックリしました。 なんとスノーモービル軍団が…。 これには驚きました。 こんなところまでスノーモービルが…。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 21写真左上の尖ったところが、てっきり ピークだと思っていたのですが、 そこから数百Mほどなだらかな 斜面をタラタラと歩き…2007年2月25日撮影 |
|
三角山 22おぉぉぉ~!やったぁ~! 三角山の山頂で~す♪2007年2月25日撮影 |
|
三角山 23山頂からの光景。 乳頭山がうっすらと見えます。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 24これも山頂からの展望です。 笊森山(1,541M)を望みます。 まるでソフトクリームみたいですね♪2007年2月25日撮影 |
|
三角山 25秋田駒ケ岳方面は、残念ながら雲の中でした。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 26そして、岩手山方面も雲の中…。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 27山頂付近は、強風地帯で 木々も寒そうでした・…。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 28山頂で10分ほどくつろいだ後、 コル目指して下りはじめました。 下りは早いのなんのってぇ~! 走るように下って行きました。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 29その三角山の下りで撮影したものです。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 30三角山の方角を振り返ります。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 31下りながら、これから登り返す高倉山を 望みます。せっかく下ったところを また登り返さなければなりません。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 32これは私のスノーシューの踏み跡で~す! ワカンだったら結構もぐったかも? スノーシューに感謝!2007年2月25日撮影 |
|
三角山 33最後のひと登りです。 この写真中央部の急斜面さえ 登り切ってしまえばあとは急登がありません。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 34高倉山の山頂付近より三角山を ズーム撮影したものです。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 35これは高倉山の山頂付近より ノーマル撮影したものです。 左の峰が三角山です。 たどってきた尾根がハッキリとわかります。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 36やっと秋田駒ケ岳が姿を見せてくれましたぁ~! 高倉山の山頂付近よりズーム撮影。2007年2月25日撮影 |
|
三角山 37おぉぉ~!ゴンドラ乗り場が見えてきました♪ 下りもゴンドラで楽チン、楽チン!下山後、登山計画書を提出したところで 下山報告をしましょう。 ゴンドラを起点に往復4時間の行程でした。 2007年2月25日撮影 |
|
三角山 38下山後は、玄武温泉の 『ロッヂ たちばな』にて入浴♪ 600円でした。極楽、極楽♪何はともあれ、めでたし、めでたし♪2007年2月25日撮影 |