高田沢山 2

- 西和賀町 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

高田沢山 1

趣味と仕事を兼ねて2年前に地元有志によって登山道が開拓されたばかりの高田沢山を登って参りました。今回の山行目的は、ブナの新緑を写真撮影するためです。墓地の駐車場に車を停めて6時40分スタート!

2022年5月15日

高田沢山 2

3ヵ月前の厳冬期の2月14日にも同ルートを登っています。南ルートを登って東ルートを下山の周回コースです。登山口からいきなりブナの新緑の美しさに心奪われました。

2022年5月15日

高田沢山 3

ムラサキヤシオツツジも美しい~♪和賀の山と言えば、奥深く一日がかりで登る印象が強いのですが、この高田沢山は、標高も低くアプローチも良く、2~3時間もあれば登れてしまう手ごろな里山です。

2022年5月15日

高田沢山 4

綺麗に整備された登山道を歩きます。地元有志「高田沢山里山を守る会」の皆さんのご尽力のお陰です。感謝!

2022年5月15日

高田沢山 5

ブナと新緑が目に眩しいほど美しかったです。あと一週間早ければ、お花もたくさん楽しめたと思います。

2022年5月15日

高田沢山 6

標高500m付近の4合目から眺めです。沢内の集落風景が見えます。陽が差し込み、美しかったです。

2022年5月15日

高田沢山 7

アンパンマンの可愛い道標が心を和ませてくれます。

2022年5月15日

高田沢山 8

今日は、風が強く肌寒かったです。薄手のダウンを着て登りました。

2022年5月15日

高田沢山 9

P596.8mちょい手前より沢内の集落を望みます。お天気が良ければ、岩手山や和賀山塊の山並みが一望できるそうです。

2022年5月15日

高田沢山 10

P596.8mより高田沢山を望みます。一面、ブナの木だらけの山です。

2022年5月15日

高田沢山 11

生々しい刈り払いの跡。伐採跡から濃密なヤブだったことが分かります。登山道を切り開いてくれた地元有志の方々に感謝です。

2022年5月15日

高田沢山 12

綺麗なブナだなぁ~♪ウットリします。

2022年5月15日

高田沢山 13

南ルートと東ルートの分岐のブナ林にて。

2022年5月15日

高田沢山 14

その分岐のちょい先より西和賀町を望みます。

2022年5月15日

高田沢山 15

奥に見えるのが、南ルートと東ルートの分岐です。目印のピンクテープと何合目かを示すアンパンマンの旗がルートの目印となります。

2022年5月15日

高田沢山 16

ムラサキヤシオツツジが緑に映えて美しい!

2022年5月15日

高田沢山 17

登ること1時間35分、山頂に到着しました!3ヶ月前の2月の厳冬期に登った時に比べ印象が異なり、まるで「別な山」を登っている感じに思えました。

2022年5月15日

高田沢山 18

山頂一帯は、美しい見事なブナの森です。白銀の高田沢山も美しかったですが、新緑の高田沢山も素敵です。

2022年5月15日

高田沢山 19

下りに使った東ルートもブナだらけの美しい森でした。

2022年5月15日

高田沢山 20

下りは、たったの45分!あっという間でした。しかし、東ルートは、結構な急登でした。「登りには使いたくないな!」と思った次第です。

2022年5月15日

高田沢山 21

林道をちょっと歩いて車を回収します。

2022年5月15日

高田沢山 22

下山後、カタクリの名勝地、安ヶ沢へ寄ってみました。高田沢山の駐車地から2~3キロの位置にあります。

2022年5月15日

高田沢山 23

くぅ~! 残念ながらカタクリは、既に終わっていました。でも、木々の新緑が綺麗でした。

2022年5月15日

高田沢山 24

外食しようと思ったのですが、下山した時間が早過ぎて(食堂が空く前)帰路セブンイレブンに寄ってカレー弁当を買って帰り自宅で食べました。11時前には帰宅でき、午後からの仕事に余裕で間に合いました。

2022年5月15日

GPSの軌跡

<2022年 5月15日(日)>
行動時間 2時間20分(休憩時間含む)
登り:1時間35分 下り: 45分

駐車地(6時40分)~P467(7時11分)~P596.8m(7時35分) ~高田沢山(8時15分)~駐車地(9時)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山