相沢山 1ホームページ制作の仕事がひと段落したこともあり、昨日26日(木)は 平日でしたが午前の空き時間を利用し気分転換にと田沢湖周辺の相沢山(919.5m)を登って参りました。この先、林道に雪が残っていたのでここに車を停めて歩きました。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 2雪がなければ車、ここまで入れます(駐車3台ほど可能))。この先も林道が続いていますが、この先 沢が横切っていて車での進入は無理です。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 3雪に埋もれた林道を歩きます。この山、ご存じない方も多いと思います。私も知りませんでした。ヤマレコのkamadamの山行記録で初めて知りました。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 4ここが登山口になります。道標はなく、この紅白のポールが目印です。相沢山、2万5千図には、登山道が標高630mまでしか記載されておらず積雪期限定となりますが、展望に優れた山のようです。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 5尾根を目指し、踏み跡をたどり杉林の急登を登っていきます。本日は平日で午後から仕事(授業)が入っていましたので、午前中勝負で登らなければなりません。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 6お腹が空いたので朝食を食べます。セブンイレブンの照焼チキンとたまご、大好きなんです♪いつもより贅沢です。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 7立派な道です。この道、2万5千図に登山道が記載されている標高630m付近までは立派な道でしたが、そこから上部は積雪のため登山道の状況は確認できませんでした。山頂付近の雨量観測所まで続いているのかなぁ~?2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 8尾根が分岐する1,640付近にてワカンを装着しました。ここから上は、山頂まで雪が積もっていました。この先、道が続いているかどうかは不明ですが、雪のおかげで好きなように歩けます。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 9雪の上を黙々と登って行きます。晴れていれば山頂から秋田駒ケ岳と和賀山塊の山々が一望できるのが最大の魅力だとか…。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 10ブナ林が気持ちい~い♪天気予報によると曇りマークでしたが、大きな崩れはなさそう。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 11結構 急登が続きます。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 12貝吹岳(922m)を望みます。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 13時間と共に雪が緩みズボズボ潜って大変でした。ワカンを履いていても結構潜り重労働でした。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 14樹林の隙間から田沢湖が望めました。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 15山頂の肩にある雨量観測所です。道があるのは、このためだったのか…。ご苦労様です。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 16相沢山の南側の尾根を望みます。いつか縦走してみたいものです。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 17もう直ぐ山頂です。山頂は、遮るものがないのでお天気が良ければ大展望を満喫できると思います。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 18登ること2時間30分、山頂に到着です!左から貝吹岳~下地森~地森を望みます。秋田駒ケ岳は残念ながら雲の中でした。お天気が良ければ、岩手山、和賀山塊の山々、森吉、太平山の山々が一望できるようです。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 19下りはあっという間で1時間10分でした。今度はお天気が良い日に、出来れば今シーズン中に登ってみたいものです。全行程3時間40分のお手軽山行で、午後の仕事に余裕で間に合いました。2020年3月26日撮影 |
|
相沢山 20帰路、吉野家にて牛の鍋焼き定食を食べて帰りました。50円の割引券がありましたので…。とても美味しかったです♪2020年3月26日撮影 |
GPSの軌跡 |
<2020年3月26日(木)> 行動時間 3時間40分(休憩時間含む) 登り 2時間30分 下り 1時間10分 車デポ地(7時40分)~登山口(8時)~ここより積雪(8時40分)~展望良し(9時20分)~相沢山(10時10分)~登山口(11時20分) |