太平山地 大仏岳 1アプローチの途上で、田沢湖に寄ってみました。 朝の清々しい田沢湖、気持ちいいです♪2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 2林道の除雪最中地点に車をデポ。 今回登るルートは、登山道のない 積雪期限定ルート!今年は雪が少ないので 残雪量が心配でしたが、問題なさそうです。万が一、雪が少なく(ヤブが出ている状態)その 尾根からの登路が厳しい場合は、夏道用の 田沢スーパー林道から登ることも考えていました。 2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 3朝6時30分、車デポ地より林道を歩き始めます。秋田県西木村と阿仁町の郡境界上に またがる大仏岳は、太平山地で第3位の 高さを持ち、最高峰 白子森とともに、 太平山の東方に位置している山です。 2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 4これだけ残雪があれば、行けそうです! 浦子内沢の南側に派生する尾根です。小ピークが5つもあり(アップダウンが激しい)、 かつ長い尾根ですが、朝早く出発すれば 登頂可能だろう!と推測しました。 2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 5この橋を渡り対岸へ。 そこからちょっと行った尾根から取り付きました。 結構傾斜が強く、朝から重労働です。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 6取り付いた尾根上からの展望です。 今日は、朝から素晴らしいお天気です♪ お天気が良すぎるせいか雪が緩み9時過ぎには ズボズボと潜ってしまう有様! 歩き難い事この上ないです。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 7尾根上には、境の目印か?ピンクテープが。 測量用の目印だと思われます。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 8気持ちの良いブナ林の稜線漫歩♪ この時点では、まだ元気一杯だったのですが…。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 9こんな所に小さな池が…。 心癒される光景でした♪2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 10左に二神山を望みます。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 11右手には森吉山の雄姿が望めます。 森吉、まだまだ雪が一杯残っていますね。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 12気持ちの良い稜線歩きでしたが…2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 13篠岳の登りは、尾根が痩せていて 傾斜も強く、一苦労です。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 14私の長目のスノーシューでは傾斜が強くて 登るに難儀しました。下りも大変そう…。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 15篠岳に至る稜線です。 結構尾根が切れていますので、 慎重に登りました。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 16遠方に秋田駒ケ岳が薄っすらと見えます。 肉眼だとハッキリ見えたのですが…。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 17もう直ぐ篠岳山頂です。 後ろを振り返り881m峰を望みます。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 18距離的に中間地点である篠岳まで 3時間も掛かってしまいました。 遥か遠方に聳える大仏岳を望み、 「帰りのことを考えると時間的にも体力的にも 厳しいかも?」と直感しました。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 19篠岳山頂から田沢湖を望みます。 右奥に薄っすらと見えます。 肉眼だとハッキリ見えましたよ。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 20同じく篠岳の山頂より881m峰方向を望みます。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 21篠岳より783mコル(牛首)までの下りが、 ヤブがひどくって…。しかも急登なんです。 帰り、ここを登り返す事を思うと…。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 22諦めるには時間がまだ早いので もうちょっと行ってみよう! 篠岳の下りはヤブと急傾斜で降りるのも大変。 「帰り、これを登り返すのか…」と気落ち したほどです2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 23目指す大仏岳を望みます。 まだまだ遠いなぁ~!2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 24行動開始して約4時間後、やっと783mコルに 到着しました。ここより一般登山道と合流します。2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 25さらにちょっと登ったところで急登の 痩せ尾根を見て「あ~これを登るのか…」 ついに、私の心が折れてしまいました。う~ん、撤退を決意しました。 急登のアップダウンにはもう うんざりして いましたので…。ここまで4時間が経過。 2016年4月2日撮影 |
|
太平山地 大仏岳 26山頂まで行くとなれば、あと少なくても 2時間以上は掛かりそう。登りより下りの方が 神経を使いますので、体力と気力を残して おかなければなりません。案の定、下りは悪かったです。 傾斜が強過ぎて下るのに難儀しました。 何度もスノーシューを脱ぐハメに。 近々リベンジしなければ…今度行く際は、 田沢スーパー林道(夏道)を利用しよう! 2016年4月2日撮影 |
GPSの軌跡 |
<2016年4月2日(土)> 行動時間 7時間 10分(休憩時間含む) 登り:3時間 50分 下り: 3時間 20分 林道除雪最終地点(6時30分)~590m尾根(7時40分)~750m(8時30分)~篠岳(9時30分)~ 782m牛首(10時)~810m敗退地点(10時20分)~篠岳(11時20分)~林道最終地点(13時40分) |