兜明神岳

- 盛岡 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

兜明神岳 1

登山口の区界高原には5つの雪山散策 コースがあり、体力や雪山道具、目的別に 好きなコースを楽しむことが出来ます。

今回は単独行、我家から30分ほどで 登山口の少年自然の家に着きます。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 2

近所の山ですし、歩行時間も短いので ちょっとした気分転換に行く山として 最適です♪今回は、赤林コースを 登ってみました。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 3

時期は2月、結構積雪は多かったです。 スキーを履いても、ご覧の通りの雪の 深さでした!せっせと歩くのみ!

2006年2月12日撮影

兜明神岳 4

道標がここまで埋もれているくらいですから 今の時期でしたら、やはり山スキーですね♪

2006年2月12日撮影

兜明神岳 5

この日はとても風が強かったですが お天気はまずまずでした。 木々日がとても綺麗でしたねぇ~♪

2006年2月12日撮影影

兜明神岳 6

盛岡より国道106号線を進み、川井村区界 トンネルを抜け、道の駅を過ぎると左手に 山頂が鋭く突き出た兜明神岳を望む ことが出来ます。

何度もこの道を通りながら 今だ登ったことがありませんでした。 この山、以前より「一度は登ってみたい!」 と思っていたんですよね。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 7

2月の山は、お天気さえ恵まれれば このような綺麗な雪景色を堪能できます♪

冬でも結構入山者が多いようです。 入山口の「少年自然の家」で、チビッ子の 雪山体験教室なども催されていました。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 8

少年自然の家から歩くこと 約1時間ほどで、この山小屋 「兜山荘」に到着しました。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 9

さっそく中に入ってみると結構広くって! こんなところでたくさんの山仲間と 鍋でもしたら最高だろうなぁ~! って思った次第です。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 10

その兜山荘から兜明神岳を望みます。 山頂はピラミダルでカッコイイ 形をしています。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 11

小屋の周辺は、広場になっており 「うまっこ広場」と言うそうです。 野球も出来そうなくらい、広いところでした。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 12

小屋より兜明神岳の山頂を目指して 登ります。これは山頂直下にて。 かなり急傾斜でしたよ…。

2006年2月12日撮影

兜明神岳 13

これは上の写真の翌月にえるさんを 引き連れて、再び訪れた時のものです。 この時も赤林コースを登りました。

2006年3月5日撮影(写真撮影えるさん)

兜明神岳 14

斜面を滑るえるさんです

2006年3月5日撮影

兜明神岳 15

これは急斜面を下る私です。

2006年3月5日撮影(写真撮影えるさん)

兜明神岳 16

小屋が見えてきました。

2006年3月5日撮影(写真撮影えるさん)

兜明神岳 17

小屋から見た兜明神岳で~す! スキーで登れるだけ登りま~す!

2006年3月5日撮影

兜明神岳 18

兜明神岳の山頂直下にて 頑張るえるさんです。

2006年3月5日撮影

兜明神岳 19

これは頑張る私で~す!

2006年3月5日撮影(写真撮影えるさん)

兜明神岳 20

山頂付近はこのように岩稜に なっています。

2006年3月5日撮影

兜明神岳 21

山頂から見た景色です。

2006年3月5日撮影

兜明神岳 22

帰りは違うコースを下りました。 我家から近いし、ちょっと時間が空いた ときに気楽に登れる素敵な山ですね。

マーカーの赤布もあちこちにありましたし 安心して登れる山だと思いました。

2006年3月5日撮影(写真撮影えるさん)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山