風鞍~中ノ沢岳

- 和賀山塊-

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 1

和賀岳と真昼岳に挟まれた県境尾根には 以前から興味があり一度縦走してみたいなぁ~! と思っていました。

真木林道の状況は、和賀の主である 倉田さんのホームページで確認出来ます。 真木林道の大倉岩の所へ車をデポし、 歩き始めます。その先は、落石が散乱。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 2

七瀬林道から黒森山~風鞍(かざくら)にかけては、2万5千図では登山道がないことに なっていますが、「道標はないけど、登山道は あるよ!」との情報を山仲間から得ていました。

風鞍~中ノ沢岳~甲山分岐の周回縦走コース♪ 和賀山塊の眺望が素晴らしいルートです。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 3

風鞍~甲山分岐のヤブの状態をネットで検索! 2年前の山行記録では、「ヤブがひどい!」と書か れていました。一方、去年の山行記録では「刈払 いされており、歩きやすかった!」とあります。 おそらく、去年 刈払いされたものと思われます。 新緑が眼に眩しいほど綺麗です♪

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 4

黒森山の登山口の駐車場にて。 通常であれば、ここまで車が入れるようです (広い駐車スペース有り)。

黒森山~風鞍までの登山道の状況については 「yamaoyazyの山歩記」さんのHPが、とても 詳しく参考になりました。感謝♪それに写真がとてもお上手で綺麗です。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 5

黒森山の登山口には、道標はありません。 古びたピンクのビニールテープがあるだけでした。

黒森山や風鞍といっても、???の方が 多いと思います。非常にマイナーな山です。 それだけ静かな山登りが楽しめます。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 6

今の時期はブナの新緑がとても綺麗です。 残雪の白と新緑の緑のコントラストを楽しめる 素敵な季節でもあります。 想像しただけでワクワクしますね♪

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 7

風鞍までは、道標は一切ありません。 (目印のピンクリボンが少々有り) 道がハッキリしている所と不明瞭な 所があり慎重に歩を進めます。 さて、左の写真、登山道分かるかなぁ?

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 8

黒森山の山頂まで230mを一気に登らなければ なりません。結構な急登が続きます。

それにしても、ブナの新緑が綺麗なこと~♪ 朝陽が差し込み、まるで緑のシャワーを 浴びているようです。 森林浴三昧って感じで、ほんと癒されますね~♪

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 9

黒森山と風鞍のコル付近より和賀山塊を望む。 薬師岳(左)と和賀岳(右)がよく見えます♪

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 10

登山道が残雪に覆われ道探しに苦労する所も。 今の時期ならではの苦労ですね。 でも、その苦労も楽しく感じられます。 それにしても、新緑が綺麗だなぁ~♪

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 11

縦走中、時々視界が開け和賀山塊が一望♪ 左から白岩岳、薬師岳、小鷲倉、和賀岳を一望!

新緑と残雪と山々の一大パノラマが圧巻です♪ まさに和賀山塊の展望コース!といっても 過言ではありません。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 12

白岩岳(1,176m)をズームアップ!

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 13

薬師岳(1,217m)と和賀岳(1,439.5m) をズームアップ!

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 14

このあと登る中ノ沢岳(1,061m)を望みます。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 15

風鞍の山頂(1,023m)までもうちょっと! 山頂直下は、結構な急登です。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 15

再び薬師岳~和賀岳を望みます。 今年は例年になく雪解けが早いです。

今回のGW、ここ盛岡で26~28度もあり ビックリするような異常気象です。 残雪がとても少なく、とても 5月初旬の和賀とは思えないほどです。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 17

歩き始めて2時間45分、風鞍の山頂に到着! お天気も良く360度の大展望です。 展望を満喫したあと、中ノ沢岳を目指します。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 18

風鞍の山頂からは、女神山(左)や 真昼岳(右)も よく見えます。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 19

和賀山塊(左)と中ノ沢岳(右)を望みます。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 20

カタクリの群生が凄かったですよ~♪

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 21

風鞍方面を振り返ります。 右上に小さく真昼岳が見えます。 風鞍の山頂付近から中ノ沢岳~甲山分岐までは、 ネットの山行記録通り近年刈払いされた感じで、 歩きやすかったです。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 22

中ノ沢岳の山頂に到着しました! 風鞍~中ノ沢岳間は、結構アップダウンがあり 体力を使いますが、展望の素晴らしさが 疲労を忘れさせてくれます。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 23

薬師岳、小鷲倉、和賀岳を真正面に 望みながら甲山分岐へと向かいます。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 24

中ノ沢岳~甲山分岐は、 北向きの尾根ゆえ雪が結構残っていました。 残雪歩きも楽しいです♪

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 25

甲山分岐に到着! あとは甘露水(薬師岳登山口)目指して 下るだけです。ここまでくればもう安心♪

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 26

なんて、と思っていたら… 甲山分岐から下り標高770m付近の平坦地は、残雪がタップリ残っており、登山道探しには難儀しました。結局、30分付近を探し回っても登山道を見つけることが出来ずヤブを漕ぐハメに…。

「この方向に進めば、必ず登山道とぶつかるはずだ!」と確信を持ってヤブを漕ぎました。ビンゴ!今の時期は、部分的に残雪で登山道が覆われ非常に迷いやすいです。正確な読図力が問われます。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 27

下山中も新緑のシャワーに癒されます♪ 歩いていてウットリします。

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 28

真木林道には、新しい案内板が♪ 真木渓谷と川口渓谷には、見所が一杯!

2015年5月6日撮影

和賀山塊 風鞍~中ノ沢岳 29

車デポ地の大倉岩に到着! 全行程6時間30分、新緑と残雪、そして大展望を 満喫できる素敵な周回縦走コースでしたよ♪

ゴールデンウィーク最終日、お天気にも恵まれ とっても楽しく思い出に残る一日となりました♪

2015年5月6日撮影

おまけ 30

ゴールデンウィークの5月2日に買いました♪ 東芝のスチームアイロン(TA-B65-L) ネットで購入、2,180円でした。

2015年5月6日撮影

おまけ 31

5月8日に撮影! 我が家の庭のつつじがとても綺麗です♪

2015年5月6日撮影

風鞍付近から和賀山塊を望む

GPSの軌跡

<2015年 5月 6日(祝)>
行動時間 合計 6時間 30分 (休憩時間含む)

真木林道・大倉岩 (8時)~黒森山登山口(8時40分)~黒森山(9時10分)~風鞍(10時45分)~ 中ノ沢岳(12時20分)~甲山分岐(13時)~大倉岩・車デポ地(14時30分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山