須賀倉山 1雫石町大村の除雪最終地点に車をデポし 歩き始めます。結構激しく雪が降っています。 須賀倉山(すがくらやま)といってもピンとこない 方が多いのではないでしょうか?実は、私も 去年まで知りませんでした。私の山仲間、 阿部陽子さんの著書 『岩手の山 150』を拝読し、 その存在を知った次第です。 2014年12月14日 |
|
須賀倉山 2畑平入口(下の地図参照)です。 尚、2万5千図では「畑台」になっています。 実はこの須賀倉山、紫波郡の最高峰なんです。「えっ?東根山じゃないの?」って思われる 方も多いと思いますが、須賀倉山の方が 13mほど高いようですよ。 2014年12月14日 |
|
須賀倉山 3黙々と林道を歩きます。『岩手の山 150』では、紫波町方面から登山道 らしき道?を利用して登っていますが、今回私は、 雫石町の大村からバリエーションルート(登山道 がない積雪期限定ルート)で登ってみることに。 2014年12月14日 |
|
須賀倉山 4車デポちより歩くこと1時間20分、 やっと林道が終わりました。 林道終点には、このようなゲートがありました。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 5その左側には、作業小屋らしきものがありました。 標高千メートルにも満たない里山なので、 「悪天でも問題ないだろう!」と…。 私は、この山を甘く見ていました。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 6林道終点の所にかかる橋です。 この先は、畑平牧野(放牧地)となります。 2万5千図では「畑台放牧地」になっていますが、 現地の看板には「畑平」と書かれていました。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 7その畑平牧野では地吹雪に遭い修行モードに! 突風が肌を突き刺し痛いのなんのってぇ~! こりゃ堪らん! やめようかな?と思ったほどです。 すっかり里山をなめていました。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 8歩き始めること1時間40分、標高600mの 尾根の取り付きに到着しました。 ここから先は、樹林帯なので強風がかなり 緩和され「これなら行ける!」と確信! 突っ込むことにしました。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 9放牧地で味わった地吹雪に比べれば、 樹林帯は天国のように思えました。 それでも気温は低く、完全防備で挑みます。 これは、私です。 この目出し帽、30年以上使っています。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 10尾根に入ると目印のピンクテープがあちこちに ありましたので、このマニアックなルートを 登っている人が、他にもいるのでしょうね。 モノ好きな人がいるものです(私もですが…)。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 11雪化粧したブナ林がとても綺麗でしたよ♪ ほんと幻想的な光景でした。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 12それにしても、とても気温が低く寒かったです。 ポカリスエットを飲もうと思ったら、凍っていました。手袋をしていても指先がかじかんで マッサージしながら登りました。 一人でのラッセルは重労働です。 2014年12月14日 |
|
須賀倉山 13今回GPSが大活躍しました。 この悪天では、GPSがないと(地図とコンパス だけでは)ルート判断が難しいと感じました。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 14登り始めること3時間半、山頂に無事到着! 2時間半~3時間で登頂出来ると予想していた だけに、ちょっと時間が掛かってしまいました。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 15山頂付近は、こんな感じです。 山頂は樹林帯の中なので、お天気が 良くても展望は期待できないかも…です。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 16下り(帰り)の畑平牧野は、激し降雪で 完全なホワイトアウト状態でした。 こうなると、GPSが頼りでした。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 17里山とは言え、全行程13キロ、5時間30分 (登り3時間半、下り2時間)も掛かってしまい ましたが、とても充実して楽しかったです。 車デポ地に戻ったら、車が凄いことに…。2014年12月14日 |
|
須賀倉山 18帰路、吉野家で遅い昼食、牛チゲ鍋膳(630円)を 食べました。寒い日は、鍋が余計美味しく感じられ ますよね♪とっても美味しかったですよ♪2014年12月14日 |
|
須賀倉山 1913年間愛用した座椅子が壊れてしまいました(^^ゞ。早速 ニトリへ行って買ってきましたよ。 コレ、結構気に入っています2014年12月14日 |
GPSの軌跡 |
<2014年 12月 14日(日)> 行動時間 5時間 30分(休憩時間含む) 登り:3時間30分 下り:2時間 雫石町大村・除雪最終地点(8時20分)~畑平入口(8時40分)~林道終点(9時40分)~ 尾根取付(10時5分)~尾根分岐(11時30分)~須賀倉山(11時50分)~除雪最終地点(13時50分) |