花巻・八方山 1八方山は、7年前の2007年1月28日に 登っています。その時は、お天気が良く ありませんでした。今日は朝から晴天♪ 山頂からの展望が楽しみです。 清々しい朝です!2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 2冬は、この養豚場まで除雪されてます。 7時30分、ここよりスノーシューを履いて 登り始めます。 今回も前回同様、長根崎コースを登ることに。2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 3まずは林道歩きです。 八方山、7年振り2回目なのですが、前回の記憶がほとんどありませんでした。「あれ?こんなところ登ったっけ?」って感じ。 7年前に比べ、積雪量が圧倒的に多かったのも理由かもしれません。「時には復習山行も必要だな!」と思った次第です。 2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 4この山、登山口を示す案内板や道標は 見当たりませんでした。しかし、あちこちに ピンクテープがあり目印になります。 この尾根上は、花巻市と北上市の境のようです。2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 5出発点から山頂までの中間地点、 2万5千図に記載されている 373.9m地点です。 ここから先、リッジ上尾根になります。2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 6八方山の標高は716.6mしかなく「里山」の部類なのですが、距離が長いです。往復約 10Kもあります。登山口から山頂までの標高差は500m、 「思いっ切り歩きた~い!」と思っていた私に とって、願ったり叶ったりの山です。 2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 7時折陽が射し、モノトーンから銀世界に 変わる様は、とても綺麗でしたよ♪2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 8今の時期、八方山に登る人はいなく、 完全な貸切状態です。2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 9ラッセル、確かにシンドイですが、思いっ切り汗を流せる喜びは大きいです。やはり週に一度は、思いっ切り体を動かしたいです。2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 10中間~上部は、ブナ林がとても綺麗でした♪ まさに「癒しの空間」です。2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 11このような平坦な所もあり、 正確に読図が出いないと迷ってしまうかも?2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 12このモッコリした小山が山頂なんです。 もうちょっと!!! 2014年1月5日 |
|
花巻・八方山 13単独ゆえ、ほとんど休憩することもなく黙々と 登ること2時間40分、八方山の山頂に到着!2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 14山頂についてビックリ!7年前の山頂と違う…。 山頂にあった日本三清水寺の観音堂跡の祠が どこにも見当たらないのです。それを保護するやぐらもありません。 積雪が多いので、雪の下に埋まっている のだろうか?謎です。 2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 15下山後は、花巻の松倉温泉 「風の季(とき)」にて入浴(600円)。2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 162年前にオープンしたばかりの新しい温泉で、 とってもオシャレで落ち着いた雰囲気には 好感を持ちました。いつか泊まってみたいです。2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 17入浴料は600円と庶民的のせいか、 結構賑わっていました。 2014年第39回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に入選した温泉旅館のようです。 いい湯でしたぁ~♪(^o^)2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 18帰宅途中にいつもの幸楽苑にて ちょっと遅い昼食を堪能しました。 期間限定メニューの「ごま味噌チャーシューめん」 を食べました(大盛り590円)。ふう~お腹一杯!2014年2月23日撮影 |
|
花巻・八方山 19はい、これが現物で~す! 山と温泉とグルメ?の楽しい一日となりました。 何よりも良い気分転換が出来て良かったです♪ う~ん、この心地よい疲労感が 何ともたまりませ~ん♪2014年2月23日撮影 |
GPSの軌跡 |
<2014年2月23日(日)> 行動時間 4時間 20分(休憩時間含む) 登り:2時間 45分 下り:1時間 35分 除雪最終地・養豚場(7時30分)~373.9m(8時40分)~580m分岐(9時45分)~山頂(10時15分)~ 373.9m(11時)~除雪最終地・養豚場(11時50分) |