真昼岳 3

- 真昼山地 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

真昼岳 1

先月の4月14日、真昼岳は「やせづる尾根」の 入口まで登ったものの雪崩を危惧して撤退を 余儀なくされました。

我が家より赤倉登山口まで85K(約2時間)。 あれから一ヶ月が経ち、再び登ってみることに。 この一ヶ月で一気に雪解けが進み赤倉登山口 の駐車場まで車で入ることが出来ました。

2013年5月18日撮影

真昼岳 2

今日は、先日購入したばかりの ダンロップ製高級?長靴のデビューの日です。 履き心地、とっても良いです♪

この赤倉コースの前半は、沢沿いのコースの為、 何度も沢の徒渉がありますので長靴がいいです。

2013年5月18日撮影

真昼岳 3

さすがに沢沿いは雪がタップリ残っています。 標高500m付近(滝の見えるところ)より 沢から離れ左の急斜面を登っていきます。

2013年5月18日撮影

真昼岳 4

朝陽が清々しいです♪ この一ヶ月で山々はどのように変化したのだろう? 興味津々で楽しみ~♪

2013年5月18日撮影

真昼岳 5

新緑がみずみずしく目に眩しいです。 ほんと綺麗だなぁ~♪ ブナの「癒しのオーラ」を浴びながら 歩けるなんて幸せ~!

2013年5月18日撮影

真昼岳 6

まさに「緑のシャワー」って感じです。 歩いていて身も心もとろけそうになります。

2013年5月18日撮影

真昼岳 7

標高670mの尾根に出たところです。 まだ雪がタップリ残っています。

2013年5月18日撮影

真昼岳 8

この日は素晴らしいお天気でした♪ 青空とブナの新緑の緑の コントラストが見事です。

2013年5月18日撮影

真昼岳 9

残雪が登山道を覆い隠す今の時期は、 登山道を探しながら登らなければなりません。

先月一ヶ月前に登った時は、残雪が多く 登山道を無視して好きな所を歩けたのですが、 今は雪解けも進みブッシュも出始め、 登山道から逸れるとヤブ漕ぎを強いられます。

2013年5月18日撮影

真昼岳 10

登っていて気付いたこと… 部分的ではありますが、登山道の位置が 明らに2万5千図と違う…。 詳細は下の「GPSのトレース」ご覧ください。

2013年5月18日撮影

真昼岳 11

顕著に異なる場所は、沢から離れる標高500m 付近より670mコル(尾根)まで。そのコルから 真昼ブナ林(尾根上ではなく右に大きく回り込む)。 956m峰の手前も尾根上ではなく左に回り込む。

2万5千図上の道があてにならないので、カンで 道を探すしかありません。以前歩いたことがある コースですので、「確かここは○○だったよなぁ!」 と記憶を辿りながら道を探します。

2013年5月18日撮影

真昼岳 12

865m峰の「やせづる尾根」の 入口より真昼岳を望みます。

2013年5月18日撮影

真昼岳 13

ちなみに上の写真と同じ位置から 見た一か月前の写真です。 雪解け具合がわかります。 この一ヶ月間でこんなにも雪が 解けるなんてビックリですね。

2013年5月18日撮影

真昼岳 14

登る途中、やせづる尾根を振り返ります。 念のためにワカンとピッケルを持参したのですが 一度も使うことがはなかったです。 腐れ雪なので長靴でも問題ありませんでした。

2013年5月18日撮影

真昼岳 15

登ること3時間10分、真昼岳の 山頂に到着で~す♪絶景かな!

2013年5月18日撮影

真昼岳 16

真昼岳頂上の三輪神社社殿です。 1200年前からの信仰の山のようです。 緊急時の避難小屋も兼ねているようです。

2013年5月18日撮影

真昼岳 17

山頂から鳥海山を望みます。 鳥海山、まだまだ雪が残っています。

2013年5月18日撮影

真昼岳 18

山頂からの展望です。 山並みが美し~い♪

2013年5月18日撮影

真昼岳 19

遠方に焼石連峰の山々を望みます。

2013年5月18日撮影

真昼岳 20

下界の平野も望めます。

2013年5月18日撮影

真昼岳 21

正面に和賀岳を望みます。 左奥に秋田駒ケ岳が見えます。 こんなに展望の優れた山だったとは…。 しばしこの壮大なパノラマを満喫しました。

2013年5月18日撮影

真昼岳 22

下山中、真昼岳を振り返ります。

2013年5月18日撮影

真昼岳 23

下りは2時間10分、今日はお天気が良く日焼けしたようで顔や首、腕がヒリヒリします。 帰りは雫石の道の駅「あねっこの湯」にて 一風呂浴び帰宅。めでたし、めでたし♪ 

2013年5月18日撮影

GPSの軌跡

<2013年5月18日(土)>
行動時間 5時間 20分(休憩時間含む)
登り 3時間 10分 下り 2時間 10分

赤倉登山口(7時50分)~670m主稜線コル(8時50分)~865m(9時50分)~真昼岳(11時)~ 865m(11時40分)~670m主稜線コル(12時20分)~赤倉登山口(13時10分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山