裏岩手連峰・三ツ石山 1三ツ石山は岩手山から八幡平に続く裏岩手 連峰縦走コースのほぼ中間点に位置します。 この度は、松川温泉の松川荘より 「松川コース」を登りました。これが 松川荘です。いざ、出発!!2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 2冬の三ツ石山は県内では結構人気の 高い雪山コースですので、トレースを期待 していたのですが、見事に期待外れ! この数ヶ月間、入った人はいないような 感じでした。ここが入山地点です。 いきなり雪壁?です。除雪車が道路の雪を 脇に追いやるため、このような雪壁が…2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 3この雪壁を超えると急登が連続します。 シールを着けていても滑り落ちるほど なんですよ…。直ぐにスキーを脱いで ワカンでラッセルをするハメに…。2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 4こんな感じで~す!20年前の私の 山スキーは重いのなんのってぇ~! ザックとスキーを連結し、引きずって 急斜面をせっせと登りました。2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 5これがその時の拡大写真で~す! 想像以上に雪が深く、かなりの重労働でした。 斜面がきついところは、胸までもぐった 次第です。いやはや… 重労働に励む私で~す!2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 6標高1,000Mあたりから傾斜も緩み 山スキーで快適にラッセルしました♪ 山スキーは楽チンですねぇ~♪2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 7ところどころ、このような看板がありました。 しかし、あまり当てになりませんです。 突然現れたり、無くなったりで…。 やはり2万5千図に則って、自分の 信ずる道を歩くのみですねっ!2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 8標高1,000Mを超えると、尾根上は このような雪屁が…。 この日はお天気が悪く、雲が厚かったです。 しかも、雪は降ってくるし… 天気予報によれば、降水確率0%だった のですが…。やはり山のお天気は 違いますねぇ~!山頂からの展望は 絶望的で、諦めていました。2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 9その後、標高1,150M付近よりほとんど傾斜 のない雪原に出ま~す!快適に山スキーで 闊歩する私で~す♪2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 10この「松川コース」から三ツ石山を登ると、 このようななだらかな樹林帯が広がっていて 楽しめる反面、特徴がないだけに ホワイトアウトの時など視界が利かない 時は、要注意です! 地図で確認をしながら登りましょう♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 11あれほど天気が悪かったのに、いきなり 雲とガスが晴れて、青空が見えてきました♪ いきなり三ツ石山が見えた時は、感動! 三ツ石山、気品を感じさせる女性的な山ですね2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 12「小屋が見えたぞぉ~♪」 2年前に立替工事を終えたばかり! これが真新しい三ツ石山荘で~す!2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 13小屋の中に入ってみると、立派なストーブが! 「こりゃ、泊まりた~い!」って思うような 立派な山小屋でしたよ♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 14その小屋からいよいよ三ツ石山の 山頂を目指して歩きま~す! ここから上は、ワカンジキ着用で登りました。 どうやら、網張コースを登ってきた ボーダーの三人パーティーが、先に アタックをかけていました。 ハッキリしたトレースが…。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 15せっせと登っていて、ふと後ろを振り返ると…大松倉山の左となりに… 「先生、!岩手山、岩手山が…」って 興奮するえるさん!どれどれ… これには私も感動しました♪まさか、ここまで晴れてくれるとは! 超ラッキーでした♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 16さらに山頂目指して登ります。 白銀の世界がとても綺麗♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 17稜線上は風が強いせいか このような雪の模様(シュカブラ)が♪ いやはや、とても寒かったですぅ~。 冷え性のえるさんは、 指がもげそうになったとか…。2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 18ここまで登ると、気温もかなり低いです。 綺麗な樹氷も見れましたよ♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 19山頂まで、もうちょい! 近いようで、なかなか着きません…。 白銀の世界、綺麗ですねぇ~♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 20樹氷と岩手山で~す♪ 絵になる光景でしたよ!2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 21寒さに耐えながら、せっせと登る えるさんです。股関節の痛さにも 耐えていたようです。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 22山頂直下、ここからの景色がまた 素晴らしかったですよ♪ 樹氷と岩手山のコンビネーションが 素敵でしたねぇ~♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 23岩手山をバックに、せっせと登る えるさんで~す!もうちょい、ガンバ!2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 24これは僭越ながら、私で~す!2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 25ふぅ~!ヤレヤレ!山頂に到着♪ 天気が回復してくれて、いがったぁ~!2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 26三ツ石山の山頂から撮影した 頑張るえるさんです。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 27えるさんも山頂に到着しましたぁ~♪ お疲れ様でした!大喜びのえるさんです♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 28その後、ココちゃんも登頂を果たしました♪ ココちゃん、お疲れ様でしたぁ! ちょっとお疲れモードで立つことが 出来なかったようです。よって 横たわっての写真撮影となりました。2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 29三ツ石山山頂からの展望で~す! これは大深山方面を望む。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 30これは岩手県のシンボル的な山、 岩手県の最高峰、岩手山(2,038.2M)です。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 31山頂からは360度の雄大な山並みを 望むことが出来ます。まさに大パノラマ を満喫できますよ♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 32山頂から下山開始! せっせと下るえるさんで~す! 登りは疲れるものの、下りは あっという間までしたねぇ~。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 33やがて三ツ石山荘と大松倉山が 見えてきました。さらに、どんどん お天気が良くなり、すっかり雲も なくなりました♪2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 34小屋に到着♪ここでランチタイムにしま~す!2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 35上の写真の三ツ石山荘から 三ツ石山を望みます。 私達のトレース(踏み跡)が…。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 36昼食も食べ終え、いよいよ松川温泉に 向かって下山開始!スキーに雪だんごが くっついて重いのなんのってぇ~! シールをはずしてもだんごは取れず…。 足に鉛をつけて歩いているような 感じでしたよぉ~!2006年3月9日撮影(写真提供えるさん) |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 37下山途中、岩手山を望みます。 ここから見る岩手山も素敵ですね♪今の時期、まさかこんなに晴れてくれる なんて、奇跡に近いです。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 38せっせと歩くえるさんです。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 39もう直ぐ温泉に到着しま~す! えるさんは「温泉の歌」をしきりに 歌っていました♪ 誰の歌?って聞いたところ、 自分で作詞作曲をしたとのこと。 どうやら、音楽的な才能もあるようです。2006年3月9日撮影 |
|
裏岩手連峰・三ツ石山 40下山後は、松川荘の温泉に浸かって ゆっくりと汗を流しました。 素晴らしいお天気に恵まれ、最高の 登山を楽しめました♪だから、雪山は 止められませんよねぇ~♪とても素晴らしい山行となりました。2006年3月9日撮影 |