女神山 2

- 真昼山地 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

真昼山地・女神山 1

『分県別・岩手県の山60』の積雪期全山登頂 までもうちょっと!実はこの山、今シーズン 三度目の挑戦でして…。 この女神山が非常にネックでした。

3月17日と4月初旬の2度に渡り秋田県側からの バリエーションルート(積雪期限定)である向沢の 左岸尾根にトライしたのですが、雪の状態が芳しく なく敗退…。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 2

3月も4月もダメ、となれば5月、私にとって三度目 の挑戦です!標高千メートルにも満たない山に こんなにも苦労するとは…。

そんなことから今回は確実に登頂できるであろう 岩手県側(下前渓谷側)の一般ルートから 登ることにしました。今回の課題、それは 「果たしてどこまで車が入ることが出来るか?」、 それが登頂出来るか否かの分かれ目 になるだろう!と思っていました。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 3

不安要素は、お天気…。 午前中は天気がいいらしいけど、どうやら昼から 雨が降るみたい。しかも強い雨が…。 となれば勝負は午前中だ!

よって、今朝は4時に 起きて味付けごはんと赤いきつね(カップラ)を 食べ4時30分には自宅を出発しました。 雪の締まった早朝に距離を稼ぐぞ~!

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 4

結局、車は最終民家を過ぎ笹峠と女神山登山口 に至る林道分岐(標高340m付近)が限界でした。 ここより登山口まで約6K、往復12K の雪の林道歩きを強いられます。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 5

「これほど林道歩きが楽しく思えたことがない!」 と思うほど美しい光景でした。

林道は雪に覆われ銀世界、山の木々は 新緑が芽吹きその緑が目に眩しいくらい、 そして朝陽に輝く川のせせらぎ、 その中間にモヤ(霧)が立ち込め 「幽玄の世界」を醸し出していました。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 6

登山口まであと2Kです。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 7

その「あと2K」地点を過ぎると林道が 激しく崩壊している箇所、多々あり。 側壁からの落石に気を付けながら 登山口目指して歩きます。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 8

無積期なら車で通過し、見過ごしてしまう であろう立派な滝が遠方に見えます。 肉眼だとハッキリとわかるのですが、 ちょっと小さ過ぎて???かも。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 9

新緑が綺麗なこと~! 山の躍動感が溢れているのを感じました♪

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 10

林道分岐車デポ地より歩くこと1時間20分 距離にして6K、ふぅ~やっと登山口に到着です!

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 11

山道に入り最初の徒渉点では橋が撤去 されていました。ジャンプ徒渉で濡れずに どうにか済みました。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 12

白糸の滝です。 春の雪解けで水量が豊富ですね♪

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 13

花ッコも咲いていましたよ♪(^o^)

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 14

5月の残雪期の登山は侮れません。 何が難しいかと申しますと、ルート ファインディング(ルート探し)です。

いわゆる「残雪の量が中途半端」なのです。 2~3月であれば雪がタップリありますので 登山道を無視してどこでも登れます。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 15

しかし、5月ともなれば中途半端に残った雪で 部分的に登山道がわからなくなり、無視して 進むとヤブに進路を阻まれてしまいます。

つまり雪に覆われていたとしても、本来あるべき 登山道通りに歩かなければヤブ漕ぎを強い られてしまうのです。 もう直ぐ女神山の山頂です。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 16

特にGPSを買う前は、登山道探しに結構 神経を使いました。今はGPSがあるので、 かなり安心できますが、それでも地図通りに 登山道があるとは限りません。

今回も地図上と実際の登山道の位置が ずれている箇所がありました。 でも、長年の勘で「おそらくこっちだよな!」と 方角を定め、歩を進めるとビンゴでした。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 17

女神山の山頂です♪

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 18

山頂からの下りはショートカットしようと思い 西側斜面を下ったのですが、激急登でした。 登りは南面なので雪が少なかったのですが、 下りは西面で結構残雪が豊富でした。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 19

とても気持ちの良いブナ林が続きました。 GPSがないとルート探しに苦労したかも? 高い買い物でしたが、重宝しています。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 20

左側遠方に女神山を望みます。 下るにつれてブナの新緑が綺麗です♪

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 21

朝はとてもお天気が良くって気分爽快でしたが、 お昼近くになると雲が出てきて…。 さらに12時頃には黒い雲が発生し雷ゴロゴロ ピカピカ状態!

ポツリポツリ雨が降ってきました。 「こりゃ、大雨になるぞ!」と思い、小走り状態で 急ぐ私。車デポ地に到着し着替えている最中、 本降りになりました。なんとかぎりぎりセーフ!

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 22

女神山、残雪の白とブナの新緑の緑が 目に眩しいほど綺麗でした♪登っていてα波が 出ているのがわかるほど、 「癒しのオーラ」が出ていたと思います。

2012年5月6日撮影

真昼山地・女神山 23

帰りに真昼温泉に立ち寄り入浴をしました。 久し振りに行きましたよ♪浴槽は小さいですが シャンプーと石鹸、ドライヤーまで置いてあって、 なんと300円ですよ~!

ヌルヌルする湯質で、いかにも「これぞ温泉!」 って感じでいい湯でした♪(^o^)  全行程約6時間ちょい、まさにブナの新緑に 癒された一日となりました。

2012年5月6日撮影

GPSの軌跡

<2012年5月6日(日)>
行動時間 合計6時間10分 (休憩時間含む)
登り:3時間 下り:3時間10分

林道分岐車デポ地(標高340m付近)6時30分~登山口7時50分~女神山9時30分~ 673m地点10時20分~登山口11時25分~車デポ地12時40分
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山