五葉山 1

- 北上山地 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

五葉山 1

北上山地の南部に位置する五葉山は、 釜石、大船渡、住田の2市1町の境に 位置しています。旧藩時代は伊達藩直轄 の山で、ヒノキなどの重要資源の山でも あり、「御用山」と呼ばれていました。

それが「五葉山」と転化されたようです。 これは赤坂峠の登山口です。 海抜712m地点、代表的な登山口で、 広い駐車場、水飲み場、トイレがあります。

2005年11月18日撮影(写真提供えるさん)

五葉山 2

この山域は伐採や開発などが進む中 貴重なヒノキアスナロの天然林や シロバナシャクナゲの群落があります。

ニホンカモシカやニホンザルの住む 県立自然公園にも指定されています。 まずはこの鳥居をくぐって入山♪

2005年11月18日撮影(写真提供えるさん)

五葉山 3

この五葉山、シャクナゲの群生で有名♪ 「他の山域では見られない絶品モノ」だとか。

シャクナゲの見ごろは7月上旬(ただし、 かなり混雑するようです)。 またレンゲツツジは6月上旬が見ごろだとか。 整備された登山道をせっせと登っていきます。

2005年11月18日撮影

五葉山 4

登山口の赤坂峠より数十分で「賽ノ河原」に 到着します。今の時期、登山者は我々 だけでした。当然といえば当然かな?

2005年11月18日撮影(写真提供えるさん)

五葉山 5

この五葉山は、北上山地で最も海に近い 山なんです。見晴らしが良くって、三陸の リアス式海岸が一望できるんですよ♪

山から海を望めるなんて、感動モノです! 登山口の赤坂峠から歩くこと約40分で この「畳石」に到着しま~す♪

2005年11月18日撮影

五葉山 6

春はツツジ、夏はシャクナゲが美しく、 岩手県内でも人気の高い山なんですよ♪ 田中澄江監修の「花の百名山」に、五葉山は シャクナゲの花として選ばれています。

北限のホンシュウジカの生息地でもあります。 私達も途中のアプローチで「おっ!いたぞ!」 運良く、このシカちゃんに遭遇できました♪ 上の写真、「畳石」より徐々に雪が…。

2005年11月18日撮影(写真提供えるさん)

五葉山 7

そして、登るにるれて樹氷も…。 この山、標高の割には気温差がとても 大きいようですねぇ~。

2005年11月18日撮影

五葉山 8

うっすらと積もった雪の中をせっせと 歩くえるさんで~す!

2005年11月18日撮影

五葉山 9

中腹地帯は、ダケカンバやケヤキ、ミズナラ などの木々に覆われています。樹木の種類 だけでも200を越えるといわれています。

ホント木々が光り輝いているように見えて 美しかったですよ♪

2005年11月18日撮影

五葉山 10

その木々のアップ写真で~す♪ 何の木だろうか…? キラキラ輝いて見えました。

2005年11月18日撮影(写真提供えるさん)

五葉山 11

これが8合目?にあるしゃくなげ荘です。 頂上付近の避難小屋で、30人程度の 宿泊が可能なようです。 山頂をアタックした後、この小屋で豚汁を 作りました。体が温まりましたねぇ~! かなり寒かったですもの。

2005年11月18日撮影

五葉山 12

これは上の写真の「しゃくなげ荘」から 見た太平洋で~す♪感動モノでしたよ♪ このシルエットは私で~す!

2005年11月18日撮影

五葉山 13

さらに小屋から山頂目指して登るにつれて 気温もどんどん下がっていきます。 とにかく風がとっても強かったですぅ。

私は、ダウンジャケットを着て登ったのですが それでも寒いのなんのってぇ~!

2005年11月18日撮影

五葉山 14

上の写真の小枝をアップで撮影したものです。 プチえびのシッポ状態でした。

2005年11月18日撮影

五葉山 15

ここが五葉山の山頂で~す♪山頂は、なだらかな高原状で、眺望が 素晴らしく、北に愛染山、早池峰山、 六角牛山、西には遠く奥羽山脈南から 東にかけては、太平洋のリアス式海岸を 眼下に望むことができます。

この五葉山、「日本三百名山」に 入っているんですよ。

2005年11月18日撮影

五葉山 16

山頂付近の日枝神社から西へ坂道を5分ほど 下ったところにあるシャクナゲの大群生地です。 今度はシャクナゲの季節に行ってみたい ものですね♪7月上旬頃かな?

2005年11月18日撮影

五葉山 17

山頂から最も近い海岸線までは 直線距離でわずか13kmしかありません。 よって、海が間近に見えるんですよね。

昭和41年6月に岩手県内6番目の 県立自然公園として指定されたそうです。

2005年11月18日撮影

五葉山 18

山頂付近は、およそ1億1千万年前に 地下で作られた花崗閃緑岩に覆われる 岩石地帯のようです。

年間を通して強い内陸からの風が吹きつけ、 ハイマツやコケモモ、ガンコウランなど 限られた種類の植物しか見られません。

2005年11月18日撮影

五葉山 19

山頂までは登山口から歩くこと約2時間。 山頂でのえるさんで~す! 着膨れのせいか?太って見えます。

山頂付近には延暦20(810)年に創建された という五葉山日枝神社があり、天照大神など 5柱の神々が奉ってあるようですよ。

2005年11月18日撮影

五葉山 20

あまりにも風が強く、山頂に長居 出来ませんでしたぁ~! とっとと駆け足で下る私で~す!

2005年11月18日撮影(写真提供えるさん)

五葉山 21

これは下山中に撮影したものです。 雲がとても綺麗でしたよ♪

2005年11月18日撮影

五葉山 22

駐車場までもう少し! 早く温泉に入りたいなぁ~! この時の私の頭の中は、 温泉とビールのことで頭がイッパイ♪ 走るように下山しました。

2005年11月18日撮影

五葉山 23

帰る途中、釜石駅に寄って、名物の 「イカ徳利」を購入しました♪帰宅後、初めてイカ徳利を飲みました。

これに熱燗を注いで飲むと、日本酒が イカ風味になるんですよねぇ~! こりゃ、ウマイ♪クセになりそう♪

2005年11月18日撮影
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山