猿ヶ石川 七郎沢

- 早池峰山域 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

猿ヶ石川・七郎沢 1

私のバイブル、『日本登山大系』によると… 「小さな滝が階段状に連続し、あたりの静寂さ と相俟って素晴らしい限りだ」と記載されてました。 この「素晴らしい限りだ!」の文言に釘づけの私。

とはいうものの、ネットを駆使して調べても この沢の遡行記録は一件も出てきません。 まさに探検気分です!最初の難関は、 アプローチの林道でした。私の車(左の写真)で どうにかギリギリ林道終点まで入れました。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 2

林道終点は広いスペースで 車10台は駐車できそうでした。 そこよりかすかな踏み跡を辿ると…。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 3

猿ヶ石川の本流(右)と、今回遡行する 七郎沢(左)の二俣にドンピシャリ出ました。

2011年7月10日撮影影

猿ヶ石川・七郎沢 4

いよいよ七郎沢の遡行開始で~す♪ それにしても綺麗な水だなぁ~♪ 沢の規模も思ったより大き~い!

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 5

今回、新調した渓流足袋です。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 6

この七郎沢、ネットで遡行記録が 一件も出てこないということは… アプローチが余程悪いか、 沢自体に問題があるのか? 果たして結果はいかに?

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 7

予想以上に水量が多く規模もそこそこで ビックリしました。そして、何よりも水が綺麗♪

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 8

滑り台状の花崗岩のナメ滝も素敵です♪ ほんとウットリするほどでした。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 9

透明度が高く浅く見えますが、 結構深いです。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 10

花崗岩の白と深緑の水の色の コントラストが何とも美し~い♪ まるで日本庭園のような整った渓相は、 遡行していて楽しくなりました。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 11

ゴーロ歩きがこんなにも楽しく思える沢は、 そう滅多にあるものではありません。

深い釜に花崗岩の滑り台のような 長いナメ滝が連続し美し~い♪ ほんとウットリ状態でした。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 12

難所と思えるような滝もなく、 のんびり渓谷美を堪能しながら遡行できます。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 13

滑り台状の美しいナメ滝です。

これらの美しい花崗岩のナメ滝は、 標高720mの端無沢出合までです。 それ以降は、美しさにちょっと欠けます。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 14

ブナの間から青空を望む。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 15

まさに原始的な光景でウットリ状態でした。 こんな美しい沢が遡行されないのが不思議です。

登攀的な楽しさを求める人には向かない沢だと 思いますが、観賞用の沢としてはお勧めです。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 16

陽が沢に反射して美し~い♪

初心者を連れてって、流しそうめんでもしたら 沢登りにハマってくれるかもしれませんね。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 17

エメラルドグリーンの水の色、 心まで洗われそうでした

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 18

ほぼ全ての滝が直登出来ました。 正直、易し過ぎるくらいです。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 19

標高1,100m付近より沢幅が狭まり 巨岩が連なった滝も数多く出現してきます。 どれもこれも快適に直登出来ました。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 20

心癒される樋状のナメ滝です。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 21

今回は1,160m付近まで遡行しました。 その上は、沢幅も狭まり傾斜も緩み 単調なゴーロが続く感じでしたので、そこで 遡行を打ち切り、同沢を下降することにしました。

ちなみに、上部まで詰めてもヤブが濃く 薬師岳までツメ上げるのは 多大な労力を必要とします。 往復4時間の行程でしたが、十分楽しめました♪

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 22

同沢を下降して車デポ地に到着しビックリ! なんと車のタイヤがパンクしていまし。

せっせとスペアのタイヤに交換する私…。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 23

帰りに遠野の早池峰神社に寄って お参りをしました。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 24

下山ルートの悪さがこの沢の遡行者を 少なくしている原因かもしれません。 昔は、隣の尾根に西薬師コースという登山道 があり、沢の下山用に利用されていたようです。

しかし、現在は全くの廃道で痕跡すらありません。 上部はヤブが濃く、薬師岳までツメるのは 至難の業だと思われます。

2011年7月10日撮影

猿ヶ石川・七郎沢 25

早池峰神社の本堂です。

2011年7月10日撮影

GPSの軌跡

<2011年7月10日(日)>
行動時間 合計3時間40分 (休憩時間含む)
登り:1時間50分 / 下り:1時間50分

林道駐車場(8時10分)~1,150m付近(10時20)~林道駐車場(12時10分)
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢