大畑川・うぐい滝川

- 下北半島 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

下北半島 うぐい滝川 1

ベースとなる薬研温泉まで我が家から270キロ 約4時間、相棒のSさんは秋田から来られるので340キロ 約5時間30分。10時30分滝沢IC待ち合わせ。初日は現地・薬研温泉までのアプローチ、二日目は遡行と観光の二本立て。横浜町の道の駅よこはまにてランチタイム♪

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 2

その道の駅内のレストラン「鮮菜」で名物・ほたて丼(880円)を食べました。地元横浜町の漁師さん直送の新鮮プリプリほたて使用!横浜町のほたての旨味を堪能できる一品だとか。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 3

食後の後は、むつ市のユニバース柳町店で今宵の酒のつまみと明日の朝食を買い出し。お刺身にお肉にサラダにと、たくさん買いました。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 4

今宵の宿泊場所、国設薬研野営場です。設備が整ったとても素敵なキャンプ場で、家族連れやツーリングの方々で賑わっていました。台風10号直後の週末なので「空いているかな?」と思っていたのですが…。利用料金が一人570円掛かります。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 5

このキャンプ場、電源(コンセント)が使えてコインランドリーもあって、ビール冷やし処もあって、お座敷(休憩所)もあって、さらにWi-Fiも使えて、とても気に入りました。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 6

ここは休憩所&避難所になっているようです。右下の黒いドラムがコンセントです。「スマホの充電など、自由に使って下さい!」とのことでした。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 7

椅子とテーブルもあって快適です。但し、蚊が結構凄かった…。蚊取り線香は必需品です。朝目を覚ましたらボコボコにされていました。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 8

このキャンプ場の直ぐ近く(車で5分)渓流沿いに位置し岩盤をくりぬいて造られた野趣あふれる無料露店風呂(かっぱの湯)があり入浴を楽しめます。ちょっとわかりにくい場所にあるので要注意です。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 9

思ったより立派でビックリしました。これが無料だなんて…。但し、洗い場はがなく石鹸&シャンプーは禁止のようです。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 10

人風呂浴びた後、キャンプ場に戻り乾杯です♪下界は連日の猛暑だったのですが、キャンプ場は涼しくて快適でした。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 11

この日本酒、Sさんの差し入れです♪久し振りの再会に山談義に花が咲きます。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 12

ユニバースで購入したお刺身三点盛です。まるで居酒屋状態です。醤油とわさびを入れ忘れてしまった私…。素のまま食べました。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 13

中でもこのロースとビーフが一番美味しかった♪ビールにあいます。その他、枝豆、野菜、漬物などなど。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 14

夜10時くらまで二人で飲んでいたでしょうか。明日は5時起きなのでそろそろ寝ることに。明日はいよいよ「うぐい滝川」の遡行!どんな沢か?ワクワクドキドです。台風10号の後で増水していないことを祈るばかりです。

2019年8月17日撮影

下北半島 うぐい滝川 15

前代未聞の大失態をした私…。なんとガスコンロを忘れてきてしまったのです。コンロがないのでお湯が沸かせない、さらにご飯も作れない…。結局、薪を買って(一束200円)火を起こし対処しました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 16

無事、ご飯を温める食べることが出来ました♪鍋の取っ手が壊れ使えなくなりましたが…(帰宅後、新調しました)。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 17

薬研キャンプ場から林道ゲートまで約15分、沢支度をして歩き始めました。現在、林道工事中のため、林道入口から2キロ先までしか入れません(2万5千図 標高100m地点まで)。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 18

通行止め(工事中)の理由は、これ!林道の決壊を工事していました。警戒していたアブも台風直後の影響でしょうか?ほとんどいなくアブの猛攻を免れホッとしました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 19

ゲートより歩くこと15分で入渓地点の朝比奈大橋(三つ目の橋)に到着!心配していた水量も昨日の晴天で平水状態に戻った感じです。橋を渡り切った左斜面(左岸)から沢へ降ります。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 20

最初は単調なゴーロ歩きが続きますが…。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 21

15分ほど遡行するとゴルジュ帯に突入です!水線突破するには微妙なヘツリを要求されるところですが、朝一からドボンしたくないところです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 22

頑張る相棒のSさんです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 23

左上から撮影。微妙なヘツリでバランスを要求されますが、フリクションはバッチリです。自分の足を信じて突破しましょう。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 24

高巻きが絶望的な両側壁が凄かったです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 25

再び微妙なヘツリで突破しなければならないところで、楽しませてくれます。このままヘツっていって出口の小滝を登る所が核心かも?スメアぎりぎりで突破します。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 26

続いて滑り台状の8m滝です。倒木を利用して左岸より登りました。安全を期してロープを出しました。左岸から高巻くことも可能です。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 27

どんどん遡行します。ゴルジュ内に小滝が出てきますが、どれもこれも快適です。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 28

第一ゴルジュ帯は終了し、四つ目の橋をくぐり、今度は第2ゴルジュ帯に突入です!

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 29

白い岩肌とエメラルドグリーンの水が美し~い♪

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 30

次から次へと小滝とナメが出てきて楽しませてくれます。それに渓相が綺麗なんです!まるで二口山塊の大行沢のような雰囲気です。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 31

ヘツったり小滝を登ったり胸まで浸かって突破したり、その対応に忙しいですが、とっても楽しいです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 32

ここが「胸ま水に浸かる」ゴルジュです。右岸よりヘツれるところまで頑張ってみることに。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 33

頑張ってヘツっているSさんです。その後、ドボン…。私もです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 34

そのゴルジュ出口の小滝です。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 35

第2ゴルジュ帯は、このように深い釜と小滝が連続します。水は思ったより冷たくありませんでしたが、遊び心で出来るだけヘツって突破することにしました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 36

上の写真の「深い釜を持った小滝」をヘツリで突破するSさんです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 37

再び「深い釜を持った滝」が出てきました。ここは右岸の斜上バンドを利用して登りました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 38

その斜上バンドを利用して登っているSさんです。第2ゴルジュ帯は標高180m付近で終わります。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 39

標高190mの左岸枝沢を過ぎちょっと行った先(標高200m付近)にある「大石の積み重なる滝」です。左岸より大石を登って越えられます(容易)。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 40

この沢は、日帰り遡行が一般的ですが、もし「沢で一泊したい!」という時は、ここが一番の幕営地でした。ここなら増水時も安心!標高225m付近です。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 41

標高230mから先は、美しいナメ滝とナメのオンパレード♪心身ともに癒してくれます。このナメ滝(4~5m)は左岸より直登しましたが、ホールドが細かいです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 42

見事なナメ床です。まるで舗装道路のようです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 43

エメラルドグリーンの水がとても綺麗でした。写真撮影に励むSさんです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 44

ナメとナメ滝が続き美しいです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 45

標高225m付近の美瀑。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 46

その直ぐ先にも綺麗な小滝が~♪

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 47

標高260mの倒木群。通せんぼ状態で勘弁して~!

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 48

その倒木群を潜ると再び美しいナメ床が続きます。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 49

標高270mにある「壊れた橋の残骸」です。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 50

標高280mにある「10m2段スダレ状の滝(中段に釜)」です。とても綺麗な滝でした。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 51

そのスダレ状の滝を登るSさんです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 52

標高310mの取り付き地点より「長滝」を望む。この長滝は2部構成で下段60m、上段30mの合計90mになるようです。この沢のハイライトです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 53

下段60mは傾斜が緩くどこでも登れます。但し、スリップは要注意です。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 54

上段30mを望みます。左から取り付き、中段で右へ移動し、落口付近のホールドが細かい急傾斜は左から登りました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 55

その上段をどんどん登っていきます。ここまではフリーで登りました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 56

落口付近最後の7~8mはホールドが細かい上に傾斜があるので安全を期してロープを出しました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 57

長滝を登り切り「もう滝は出てこないだろう!」と思っていたら、長滝の直ぐ上にちょっと厄介な5m滝が…。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 58

その5m滝は、右(左岸)を直登しました。ホールドが細かく1~2歩が微妙です。初級者同行時はロープが欲しい所です。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 59

その直ぐ上にこれまた厄介な樋状のテロテロ5m滝が…。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 60

その樋状テロテロ5m滝は、直登は厳しそうでしたので、滝の右側壁(左岸側壁)を登りました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 61

その滝を登り終えるとナメが続き遡行終了点の「5つ目の橋」に出ます。車デポ地から歩くこと3時間30分でした。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 62

その5つ目の橋上に出たSさんです。お疲れ様でした♪実に素敵な沢でしたぁ~!遠路遥々来て良かったです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 63

草茫々の荒れた林道を下ります(最初は半ヤブ状態ですが、下るにつれてヤブが薄くなり快適になります)。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 64

林道を下ること1時間30分で車デポ地に到着(林道を下る途中でランチタイム)。全行程 ちょうど5時間でした。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 65

下山後は、薬研温泉 晃山樓(こうざんろう)にて汗を流しました(入浴料500円)。全てヒバの木で造られた源泉掛け流しのお風呂は一度入る価値があります。無料露天風呂の「かっぱの湯」とその先にある「夫婦かっぱの湯(230円)」は、どちらも石鹸&シャンプー禁止!下山後に体や頭を洗いたい方には、こちらがお勧めです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 66

その後、せっかくなので高野山、比叡山とあわせ日本三大霊山に数えられる恐山を観光することにしました。Sさんは3回目の訪問ですが、私は初めてです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 67

入山料500円を払って門を潜るなり「別世界」って感じでした。日本離れした壮大な景観、日常とはかけ離れた別世界…。素晴らしかったです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 68

なんと、お風呂にも入れるようです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 69

日曜なので混んでいるかな?と思ったのですが、意外にも空いていてビックリしました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 70

「賽の河原」は、硫黄の匂いが立ち込めていて玉川温泉を思い出しました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 71

ちょっと高台から恐山の神社群と宇曽利湖を一望します。。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 72

極楽浄土を思わせる美しさから海ではないのに「極楽浜」と呼ばれています。東日本大震災で亡くなった方々の供養の為に建てられた震災慰霊塔。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 73

観光の後は、むつ市でランチタイム♪下北名産センターで「ほたて刺し定食(1,080円)」を食べました。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 74

その食堂にて。ライスおかわり自由が嬉しいです。

2019年8月18日撮影

下北半島 うぐい滝川 75

私が食べた「ほたて刺し定食(1,080円)」です。食後は、一路滝沢ICを目指しました。夕方6時前には自宅に到着し楽しかった「下北半島 二日間の旅」も終わりました。沢登りだけでなくグルメと観光も楽しめ充実した二日間となりました。

2019年8月18日撮影

GPSの軌跡

<2019年8月17日(土)> アプローチ
滝沢IC 待ち合わせ(10時30分)==道の駅よこはまにて昼食(13時30分)==むつ市ユニバース柳町店にて買出し(15時10分)==国設薬研野営場(16時)

<2019年8月18日(日)> うぐい滝川遡行
行動時間 5時間(休憩時間含む)
登り:3時間30分  / 下り:1時間 30分

国設薬研野営==林道ゲート(6時)~朝比奈大橋・入渓地点(6時20分)~ゴルジュ帯入口(6時40分)~4つ目の橋(7時20分)~標高200m巨岩帯(8時5分)~ 標高250m二俣(8時25分)~長滝入口(9時5分)~5つ目の橋にて遡行終了 林道(9時30分)~林道ゲート(11時)==恐山観光==滝沢IC 解散
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢