春川ダイレクトクーロワール 1虎毛山の春川ダイレクトクーロワールを 仲間 5名で遡行して参りました(2泊3日)。虎毛山の下山口に車をデポし、もう一台の車で 入渓口の大湯温泉へ(約1時間)。8時半出発! 林道入口は巨岩で塞がれ車は入れません。 よって、まずは林道歩きから始まります。 2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 2春川ダイレクト、 15年前の9月に単独遡行している 私にとって、2度目になります。この時は、下降路に 虎毛沢を利用しました(2泊3日)。あれから15年、早いものです。 470mの虎毛沢の出合まで続いている 登山道?はとても立派で歩きやすいです。 2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 3しかも、これから遡行する 春川を望みながら歩けます。この登山道、川沿いに付けられていて、 途中何台ものバイクに追い越されました。 きのこやイワナ釣りが目的だと思われます。 2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 4429mに掛かる橋。ここで対岸に渡りますが… 高度感満点です!下を見るのが怖いくらい。 万が一、落ちたら死んじゃいます。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 5しかも、こんな注意書きが… 通行禁止 「この橋は、腐朽しており大変危険ですので 絶対に渡らないでください。」とのこと。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 6でも、渡りました。降りるのも怖いくらい…。 仲間たちが下りている所です。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 7今年は雨ばかり降り(しかも、記録的な大雨)、 お天気に恵まれませんでした。しかし、この三連休のお天気は良いようです。 こんなに晴れたの、今シーズンで初めてかも。 2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 8470m虎毛沢出合より入渓します。 このところの晴天で水量も少ない。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 9沢は土砂で荒れていて15年前に比べかなり 変貌していました。同じ沢なのか?と思うほどに。2008年6月14日に発生した岩手宮城内陸地震 (震度7)及び2011年3月11日に発生した東日本 大震災(震度7)、そして大雨(今年8月9日の岩手 秋田のおいて、これまでに経験したことのない 大雨)や台風18号により渓相が変わったのかも。 2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 10しばらく眠くなるようなゴーロ歩きが続きます。 まさに「癒しの沢旅」って感じです。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 11やっと最初の滝が出てきました! 左岸に虎ロープが2本ぶら下がっていて それを利用してトラバース気味に超えて行きます。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 12歩き始めて約4時間、三滝に到着! 地形図が間違っているようです。 三つの沢、三つの滝が合流しています。本流は真ん中の滝です。 (左が東ノ又沢、右が西ノ又沢) 一番右の滝(20M)を右壁より登り 中段でトラバースし樹林に入り 本流滝上に降り立ちます(容易)。 2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 13三滝にて、本流に掛かる10m滝です。 左から直登出来そうにも見えましたが… 荷揚げ等、面倒なので右の滝から登り 高巻きました。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 14これが三滝の右(西ノ又沢) に掛かる滝、20mです。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 15上の写真(三滝)の滝を登っているとこ(容易)。 白い岩肌が美し~い♪2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 16三滝から先、ゴーロ歩きともおさらば、 美白の岩肌のナメが続き、美しい 景観を楽しめ癒してくれます♪2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 17長大なナメが続きます。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 18白い岩肌とエメラルドグリーンの コントラストが美し~い♪ この美しさ、まるでアルプスや 朝日連峰の沢のようです。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 19ナメ床を見つめるメンバーの面々。 何を見ているかと言いますと…2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 20はい、これで~す! 世にも珍しい亀甲(亀の甲羅)模様の 美しいナメが続き癒されます。 どうしてこのような模様が出来るのか? 不思議です。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 21波紋状の赤いナメ床が美し~い♪ 「ここは天国ですか?」って感じ。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 22夕方3時前には本日の宿泊場所である 万滝沢出合(50mほど手前の左岸台地)に到着!大湯温泉の車デポ地からここまで約6時間半 早速テントを張り「ホテル春川」の完成です! ここは真っ平らで小高いところにあり、 万が一増水しても安心できる最高の天場♪ 2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 23時間はタップリありましたので、ちょっと 翌日の偵察に出かけることにしました。 大きな窯を持ったナメ滝、降りるのが ドボンしそうで怖かった…。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 24まずは乾杯ですな♪ 本日は、まさに「癒しの沢旅」でした。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 25薪を集めて焚火、宴会の開始! スーパーシェフW女史の晩飯は 毎度ながら実に豪華で美味し~い! 主婦の偉大さを感じます。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 26まずはマーボー丼を御馳走になりました。 とっても美味し~い♪食が進みます。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 27さらに芋の子汁も出てきました♪ これも旨かったぁ~!2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 28さらに酒宴が続きます。 この一時がたまらな~い! 今夜の見過ぎると明日の分の お酒が無くなっちゃいます。 ほどほどにしないと…ネ!2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 29ファイヤ~!燃え盛る炎♪ 明日が勝負!夜9時頃には寝ました。2013年9月21日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 30遡行2日目、朝 5時起床! 夜中に激しく雨が降りビックリしました。 その雨音で目が覚めてしまったほどです。天気予報では、雨が降るようなことは 言っていませんでしたが…。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 31今朝の朝食はタラさんが担当です。 朝から豪勢な食事にこれまたビックリ! とっても美味しかったです♪朝から米を炊いてガッツリ食べました。 本日は長時間行動になりますゆえ。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 32結構雨が降ったにもかかわらず ほとんど増水しておらず安心しました。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 33万滝沢を左に見送ると渓は両岸スラブの V字状になり深い釜を持ったナメ滝5mに 出くわします。 昨日偵察した上の写真 No.23の滝です。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 34その5mナメ滝を登るW女史です。 ホールドは細かくバランスで登ります。ここでズリ落ちると深い釜にドボンです。 落ちても冷たい思いをするだけですが… 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 35そのナメ滝を超えると直ぐに これまた深い釜を持った10m滝。 下の写真。 ここは元水泳部のW女史に リードで泳いでもらいます。 朝一の泳ぎは、水も冷たく辛い…。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 36さすが元水泳部!華麗にグイグイ進みます。 やはり推進力が全く違うよなぁ~!と感心。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 37その10m滝でザックの荷揚げ。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 38後続は、ザックを背負った状態で ロープで引っ張ってもらいます。 おぉ~楽ちん、楽ちん♪ W女史に感謝ですね。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 39その後も三面張りの白いナメとナメ滝が続きます。 ウットリするほど綺麗です♪2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 40堰堤上6m滝にて。 ここは右岸から登りました(ザイル要) ホールド、かなり細かいです。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 41そのナメ滝を登っているとこ。 頑張る若手のホープ、K君。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 42その後も滑り台状の白いナメが続きます。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 43これも~! このような白い岩肌のナメって、 岩手には見当たらないかも?2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 44フリクションはバッチリです! この岩質、フェルトよりラバーソール の方がかなり効きが良いようです。メンバーの中でタラさんがラバーだったのですが、 フェルト足袋の私が苦労して登ったところを タラさん、いとも簡単に登っていました。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 45まるで舗装道路のようです。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 46春川名物?の「四ツ釜」です。 丸い釜を持った小滝が4つ連続します。 とても景観が素晴らしい所です。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 47ナメ滝を登るW女史、集中、集中!2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 48両岸狭まり沢が左に曲がると…2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 49滑り台状の10mです。 ここは右岸より高巻きます。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 50次に現れるのがこれまた 滑り台状の20m滝です。 これも登れそうになく左岸より 高巻きますが登るにつれて 傾斜が強くなっていきます。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 51その次の滑り台状 6m滝にて。 安全を期して一応ザイルを出しましたが なんか いらなかったみたい…。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 521,130mの二俣を本来なら右に入らなければ いけないのに間違えて左に入ってしまいました。せっかく登った滝を懸垂下降して降りているとこ。 この時間ロスは痛かった…。 計約40分の時間ロスとなりました。 これが後々に響くことに…。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 531,150m付近にある6m滝です。 左壁より直登(容易)2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 54その後、直ぐに似たような6m滝が出てきます。 こんどは右壁を直登。 写真右上、登っているのは私です。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 55その滝を上からのぞくと… こんな感じ。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 561,190m付近のテロテロ状の5m滝。 手がかり足がかりがなく登れない。 ちょっと戻り左岸枝尾根よりその次の6m、 8m滝もろとも三つまとめて高巻きます。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 57標高870mのダイレクトクーロワール出合にて。 出合は貧相で水も流れておらず(涸沢) 見落としやすいです。ここより一人 2リットルの水を背負います。 なぜなら、本日泊まる山頂小屋には水場が ないからです。2リットルの重みが体に堪えます。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 58いよいよダイレクトクーロワールに突入!2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 59直ぐに60m滝が現れます。 途中まで直登しますが… 「右岸のブッシュ帯(尾根)に逃げた 方が時間短縮できるし安全だ!」と判断。 (見た目では簡単に高巻けそうに見えた)。ところが、この尾根が急登の上に非常に強力 なブッシュでして、なかなか通してくれません。 足が通ったかと思うと腕が引っかかり、 体が通ったかと思うとザックが引っかかり…。 手を離すと下まで転げ落ちそうな傾斜だし…。 この高巻きで一気に体力を消耗しちゃいました。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 60苦しく辛かった60m滝の高巻きも無事終わり 沢床へ降りて順調に遡行する私たち。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 61その平和な時間もわずか…。 ボルダーチックな滝が出てきたり…。 15年前に単独遡行したときは、 特に苦労することなく楽に登っているのに…。地震や豪雨の影響で渓相や植生が 変わったのかもしれません。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 62ザックの荷揚げをしたり…2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 63滝を登ったりで… その対応にとっても忙し~い! この滝は見た目簡単そうに見えましたが、 実際に取りついてみると嫌らしかった…。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 64その上の滝はもっと嫌らし~い! ボルダーチックに登っていきます。落口の一歩が微妙です。 当然ザイルを出しました。 空身で登っている私です。 5人もいると全員登り終わるのに 結構時間が掛かってしまいます。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 65上の写真の滝の落口にて 確保するCさん(右)です。 右岸のブッシュより支点が取れました。それ以降は、登るのに時間が掛かりそうな 困難な滝が出てきたら、無理に登らず高巻く 方針に切り替えました。そうしないと 日が暮れますので。時間との勝負です! 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 66さらにその上にはチェックストーンの オーバーハング滝が…。 これは登れそうにありません。ここは左岸より小さく簡単に高巻けそうに 見えますが、なかなか落口を見つけられず… その先も高巻いたり沢床に降りたり… 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 67高巻きの中には、岸壁帯に阻まれ 岩登りを強いられるところも…。 これはその岸壁帯を登り切ったところ。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 68かなり傾斜が急で常に手で潅木を握りながら 体を支えないといけないので疲れます。 高巻きでこんなに腕を使ったことは珍しいです。高巻いたり沢床へ降りたりで時間と体力を消耗。 標高1,200m付近で、「沢床に降りずこのまま ヤブ漕ぎして枝尾根をツメて山頂を目指そう!」 と決断しました。尾根伝いであれば、 万が一時間切れで暗くなってもヘッドランプを 点けながらどうにか登れますので…。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 691,290mを過ぎると傾斜も緩みブッシュも 低くなり大分楽になりましたが、それでも クタクタヘロヘロ状態であることには変わりません。100キロマラソンの完走者W女史、そしてトレランと ボルダリングが趣味の30代の若きホープK君、 体力抜群のタラさんやCさん、皆の口から出る 言葉は、「疲れた~!シンド…ハァ~!」の 溜息ばかり。もちろん、私の口からも…。 2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 70やっと出たぁ~! 山頂直下の湿原です。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 71夕闇迫る6時ちょい前に山頂小屋に到着! どうにか暗くなる前に小屋に着いてホッとしました。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 72私にとって3度目の虎毛山の山頂です。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 73最近建て替えられたばかりの山頂小屋。 立派!二階建てで新品ですよ~♪(^o^)2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 74小屋に泊まれる喜びを噛みしめる メンバーの面々。ちなみのこの日は 一晩中強風でした。 小屋がガタガタ鳴っていました。 皆さん、疲れ切った様子…。2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 75そんな時は、乾杯して元気を出します♪2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 76Cさんが採ってくれたナメコです。 みそ汁に入れてナメコ汁にして食べました。 とっても旨かったぁ~♪(^o^)2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 77今夜の食当もW女史です。 この日もたっくさん料理が出ました♪ どれもこれも旨かったぁ~♪(^o^)2013年9月22日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 78山中3日目の朝、23日(祝) 山頂から日の出を見ます。 雲海がとても綺麗でした。2013年9月23日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 79朝食はタラさん担当。 フランスパンのガーリックトースト♪ これもとっても美味しかったです。2013年9月23日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 80小屋の中にあった看板です。 雲上のオアシス、素敵なネーミングです。2013年9月23日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 81本日は下山するだけです。 小屋の前にて記念撮影♪ 皆さん、三日間ほんとお疲れ様でした。2013年9月23日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 82昨日のヤブ漕ぎに比べれば 登山道は、まるでハイウェイ♪ スキップしたくなるほどでした。2013年9月23日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 83美しさあり、楽しさあり、笑いあり、厳しさあり、 辛さあり、痛さあり?の実に変化に富んだ 充実した山行となりました。各自の持ち味(得意分野)を活かし皆の力が 結集された素晴らしい山行だったと思います。 皆さんに心から感謝とお礼を申し上げます。 本当にありがとうございました。 2013年9月23日撮影 |
|
春川ダイレクトクーロワール 84下山後、車を回収し大湯温泉、阿部旅館に入浴。 風情がありとても気に入っちゃいました。 入浴時、裸になり自分の体を見てビックリ! あちこちアザや傷だらけじゃありませんかぁ~!タラさんに至っては血が出てるし…。 温泉が傷口に沁みて痛いですが、 それでも3日間の汗を流せるのが嬉し~い♪ 何はともあれ、めでたし、めでたし♪ 2013年9月23日撮影 |