岩ノ目沢 左俣

- 栃ヶ森山塊 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

胆沢川 岩ノ目沢 1

以前より気になっていた沢があります。栃ヶ森山塊の柏峠に突き上げる岩ノ目沢です。遡行記録は、ほとんど見当たらず「どんな沢なのか?」と興味を抱いていました。ここに車をデポし6時40分に出発!

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 2

こことは、滝の沢橋です。橋を渡った直ぐに左右1台ずつ車をデポ出来るスペースがあります。上の写真、左の白い車が私の愛車、アクアです。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 3

上の写真のポール下に顕著な踏み跡があり、それを利用して胆沢川へと降りていくことに。途中まで明瞭な踏み跡だったのですが、突然消失しヤブ漕ぎをするハメに…。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 4

多少のヤブ漕ぎをしたのち、胆沢川本流へ到着すると地元の釣り師が2名いました。今回の遡行ルートは、車の回収が楽な岩ノ目沢左俣遡行~柏峠~岩ノ目沢右俣下降の周回コースです。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 5

ここが岩ノ目沢の出合です。とてもしょぼくて大丈夫なのか?って、思っちゃいました。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 6

でも、直ぐにナメが出てきてなかなかいい感じ♪天気予報とは裏腹にお天気は快晴♪初めて遡行する沢は、とってもワクワクして楽しいです。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 7

おぉ~綺麗だなぁ~♪

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 8

ヌメッていて滑りやすかったです。転ばないように慎重に歩きます。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 9

まさに「癒しの渓」って感じです。わぁ~素敵!心が躍りました。「こりゃ、なかなかいい感じ~♪」って。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 10

小滝も出てきて、まさに「癒し系」の美しい沢です。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 11

両岸狭まりゴルジュっぽくなってきました!

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 12

標高750mの二俣です。両門の滝って感じでした。ここは、なかなかの見所でした♪左俣の滝は、容易に登れます。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 13

これは右俣の滝です。8mくらいでしょうか?シャワーを被れば直登できそうでした。下降時は、懸垂下降になりそうです。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 14

こちらは、左俣に掛かる滝です。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 15

二俣を過ぎると、早くも雪渓の残骸が出てきました。ちょっと早過ぎだよなぁ~!北面の沢ですので、多少は残っているとは思っていましたが…。しかも、今年は猛暑です。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 16

再び小滝です。どれもこれも容易に登れます。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 17

ちょっとヤバそうなスノーブリッジが出てきました~!今にも崩壊しそうです。さすがにこれは下を潜るのが怖くて、小さく高巻きました。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 18

このような雪渓のブロックがゴロゴロ転がっていました。それ以降、スノーブリッジの雪渓処理に忙しくなった私…。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 19

小滝の上に何やら巨大な雪渓がチラリ…。近づいていみると…。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 20

わぁ~!まさに巨大な雪渓でした。中を覗いてみても真っ暗で何も見えません。このスノーブリッジ、一体どこまで続いているのかな?標高800m地点にて。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 21

右手(左岸)より取り付き、雪渓をどんど登ってみました。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 22

いや~かなり長い雪渓で沢床へ降りられそうにありません。てなことで、ここで撤退を決意しました。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 23

連日の猛暑にもかかわらず、まさかここまで巨大な雪渓が残っているとは…。例えこのスノーブリッジを突破できたしても、さらに上部には数多くのスノーブリッジが待ち受けているのは明白!ここが潮時だと判断しました。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 24

標高750m二俣(左俣)に掛かる滝を下降していきます。何とトラロープがぶら下がっていてビックリしました。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 25

左俣の滝上から右俣に掛かる滝を望みます。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 26

小滝を快適にどんどん下っていきます。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 27

この雪渓の量を鑑みると、9月以降でないと消えないだろうなぁ~!って思いました。てなことで、9月以降に再チャレンジしたいと思っています。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 28

敗退したものの、これだけ巨大スケールの雪渓を見るのは、ほんと久し振りで感動しました。また、魚影の濃さにも脅かされました。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 29

胆沢川本流へ戻って参りました~!

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 30

結局、この日は半分も遡行できずに無念の敗退…。こんなにお天気が良いのになぁ~!くぅ~!って感じです。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 31

またヤブを漕いで橋の上の車デポ地を目指します。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 32

滝の沢橋が見えてきました~!全行動時間は、たったの2時間10分で体力トレーニングにもなりませんでした。また必ず遡行しにやって参ります!

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 33

帰路、つぶ沼に寄ってみました。4連休初日だけあって、いつもより人が多かったです。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 34

そのつぶ沼です。

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 35

帰路、花巻の中村食堂に寄ってランチタイム♪ステーキ定食を食べました。ここのステーキ、とっても大好きなんです♪

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 36

中村食堂の店内です。昭和の雰囲気が好きです♪

2021年7月22日撮影

胆沢川 岩ノ目沢 37

物凄いボリュームのステーキです。これで1,200円とは驚きです。今回、沢では満たされませんでしたが、胃袋は満たされ、楽しい一日になりました♪

2021年7月22日撮影

GPSの軌跡

<2021年7月22日(木)>
行動時間2時間10分(休憩時間含む)
登り:1時間10分 / 下り:1時間

滝の沢橋・車デポ地(6時40分)~750m二俣(7時20分)~標高800m 巨大雪渓(7時50分)~750m二俣(8時15分)~滝の沢橋(8時50分)
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢