酔いどれ日記 2004年04月

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月

4月30日(金)部屋掃除

今日の岩手はとても良いお天気でした。20度を超えたとか…。確かに半そででも充分なくらいでした。数日前は雪が降ったり雨が降ったりで寒い日が続きましたが、今日は汗ばむ陽気でした。昨日、S先生の出版記念パーティーで色んな山仲間とお話をし、「また、大きな山へ挑戦したいなぁ~!」って気持ちがメラメラと…。しかし、このGWはなんやかんやと忙し~い!せっかくの連休なのにぃ~!GW後半に県内の近場の山へ行くのが精一杯かな?出来れば山で一泊したいけどなぁ~!

昨日から7つ下の弟が東京から帰省して来ましたが、ホントまぁ~よく寝るよなぁ~!どうしたらそんなに寝れるのか?不思議です。今日は、15時間以上寝ているのではないだろうか?私の労働時間に匹敵します。2日に弟の彼女とやらが我が家へ来るそうで、母は昨日から部屋の掃除に忙しく、とても不機嫌なのです。普段掃除しないから、ツケが回ってそうなるのですが、八つ当たりされる私はたまったものではありません。ほとんど馬耳東風に徹しています。触らぬ神に祟りなし!ですね。母にも「今日の言葉」を読んでもらいたいものです。

大事をなそうと思うなら、小事を怠るな。小事が積もって大となるのだ。<二宮 尊徳>

部屋掃除、小事が積もって大となるのでしょうね。私も人のこと、言えませんが…。私も自分の部屋の掃除をしなきゃ~!ヒエ~! そこで一句! 『部屋掃除、塵も積もれば大掃除!』 下手な句でごめんなさい…。PS 上の写真は、岩山から見た本日の岩手山です。岩手のシンボル、岩手山、何度見ても素晴らし~い!近々また登って来ようと思っています。

4月29日(木)いわての沢

本日は盛岡グランドホテルにて私の山仲間であり大先輩であるS先生の『いわての沢』出版記念祝賀会がありました。岩手の様々な山岳会をはじめ多くの山岳関係者が集まりました。なんと100名も!S先生の人脈の広さ、そして人徳の凄さを感じました。そりゃ~も~山仲間の同窓会みたいなノリでとっても楽しかったですよ~!久しぶりにお会いする方もいて、大いに話が盛り上がりました。ヽ(^o^)丿

S先生とは、ホントたっくさんの沢へ行ったなぁ~!よく登り、よく飲みましたぁ~!楽しい思い出、たっくさ~ん!私が岩手に戻って来た当初、誰も山のパートナーがいない時、最初に知り合ったのがS先生でした。それからず~っとお付き合いをさせていただいています。

S先生ほど、岩手の山を知り尽くしているお方もいないでしょう。岩場の開拓、沢の開拓、雪山の開拓を長年やってこられ、来年60歳になられるのに未だに山もお酒も現役バリバリなんですよ~!山の技術もさることながら、何と言っても山に対する熱意、そして人柄の良さに尊敬の念と魅力を感じます。

そんなS先生が、この度、『いわての沢』の本を出版され、とても嬉しく思います。S先生が厳選された地元岩手の沢を30本ほど紹介している本なんです。文章もさることながら写真がとても素晴らし~い!実は私もたくさん写っていました。(#^.^#) 豊富な写真と詳しく親切な文章で上手にまとめられています。地元岩手の沢をこれほどまでに親切丁寧に紹介した本を私は知りません。

この本の巻頭に書かれている『発刊に寄せて』から、その一部を抜粋させていただきます。『一般登山で満足しない探究心、好奇心、冒険心の旺盛な人達にこのガイドブックをお勧めする。必ずや新たな楽しみが開けるだろう。S先生はラテン系の明るい性格で夜の酒はめっぽう強く、楽しい会話は時間を忘れさせるほどだ。山登りは、クライミング、沢登り、厳冬期登山となんでもこなす強者で、沢登りでは、回数といい地域の広さといい、県内では第一人者である。これから目指す登攀者にふさわしいテキストとして推薦する。』

以下、S先生の『あとがき』からその一部を抜粋いたします。『この本を出版するにあたり、少しでも岩手の沢の良さを知ってもらい、また多くの人達に沢登りを楽しんでいただければと思っています。特にも若い人達がこの本を見て沢登りに挑戦していただければと思います。沢を知ることはその山を知ることであり、その事が、ひいては自然保護にも役立つ事と思います。』

本日は、岩手、及び東北の山仲間たちと美酒に酔いしれました。とても嬉しい一日でした!ヽ(^o^)丿 S先生のますますのご活躍を心より祈っています。また一緒に行きましょうね!PS 尚、この『いわての沢』は岩手県内だけの出版のようです。県外の方で購入希望の方は、出版元の熊谷印刷さんに連絡して下さい、との事です。今年もS先生と岩手の沢の開拓に励みたいものです。『いわての沢』 諏訪木秀夫著 \1,500 (株)熊谷印刷

4月28日(水)お花見宴会

いや~今日は29日で~す。(^_^;) 昨夜は桜の名所、高松の池にて私が所属する社会人山岳会「盛岡山想会」のお花見宴会でした。11時前には家に戻ってきて「酔いどれ日記、更新するぞぉ~!」って思っていたら…。あれれ~!家に帰って来たのが、夜中1時半でした。(^_^;) 自転車で行った為、ペダルをこいでいたらドンドンと酔いが回ってきてぇ~。ヒェ~!家に帰って、急バタン!更新が遅くなりまして、ごめんなさいです。m(__)m

昨日の盛岡は雨降りで、寒い一日でした。よって、お花見をしている人は、誰もいませんでした。出店も締まっていたくらいですもの…。早めに帰る予定だったのが、話が盛り上がって気がつくと「もうこんな時間!」とても楽しい飲み会でした。ヽ(^o^)丿ちょっと?飲み過ぎで、今朝は二日酔いモード…。

我が会も高齢化が進み、「腰が痛い、首が痛い、、四十肩だ…」とか体の痛みを訴える人が意外と多い…。それも無理ありません。若かりし頃、過酷な山をやって体を痛め続けてきたツケがこの年になってからきているとか…。スゴイと思うのは?そのようなボロボロの体でも?せっせと山へ行っているのだから…。中には100キロマラソンに出る人もいるし…。これじゃ~治る暇がないのかもねぇ~。

まぁ、そんなこんなで健康の大切さを実感いたしました。結婚してお子さんがいて、仕事もして…そんな中でも何とか時間を捻出してせっせと山へ励んでいる仲間が多いのです。スゴイなぁ~!って思います。結婚を期に、または出産を期に山から遠のく人が多い中、我が会の皆さんは凄いものです。ホント心から山が好きなんでしょうね。皆さん、海外遠征にバシバシ行っているし。中には毎年行かれる方も…。忙しくても「何とか山へ行くぞ!」という強い信念!そのような気持ちを持っていないと 行けないのかも知れません。私も先輩方を見習って、そうありたい!って思います。皆さん、とても素晴らしい方々ばかりです。前向きな方々ばかりですもの。そのような仲間とお酒を飲んでいると、時間を忘れてしまいますよね。至福のひと時でした。

4月27日(火)デジタル時代

会社むげんを立ち上げた2年半前は、私の周りでさえパソコンを持っている人が少なく、よって生徒さんの数も寂しい感じでした。しかし、年々ここ岩手県内でもパソコンをはじめとするデジタル化の波が押し寄せ、パソコン人口が急増している感じです。その影響もあり、生徒さんの数が増える一方でありがたいことです。

それに伴い、授業内容の希望もどんどん多岐にわたってきています。3~4年前みたいにワードやエクセル、ネットを教えていればいい…そんな時代は終わったかな?って感じです。今日来た生徒さんは、パソコンでのバーコードの作り方が希望でしたしね。仕事や生活に密着した現実的な内容で、必要な部分だけ学びたい!って方が増えています。よって、私の勉強時間もどんどん増える一方なんですよ~!色んなこと、聞かれるから…出来るだけ要望に応えたい!って思い、必死の毎日なんです。

本日の朝日新聞(ネット)によると、パソコンの普及率が66%、デジカメは52%、DVDプレーヤーが35%、携帯電話が85%とのことです。特にデジカメはこの2年間で倍以上に増えたそうですよ。現代の三種の神器は、デジカメ、大画面フラット(プラズマ)テレビ、そしてDVDレコーダーですが、アナログからデジタルへ!世代交代の時期なのでしょうね。

電機大手9社の03年10~12月期連結決算が6日に出揃いました。それによると、全社が増収で、当期損益も3社が黒字に転換したそうです。「デジタル景気」と言われているようです。円高や慢性的な価格下落などの不安材料もあるけど、少しでも日本経済の活性化につながってくれれば嬉しいものですね。この不景気と言われる時代でも 増収増益の会社があるのですねぇ~!NECの半導体子会社は、なんと76%の増益なそうですよ~!うらやまし~い!以下、本日の朝日新聞(ネット版)より一部抜粋いたしますね。

● デジカメ普及率、5割超す DVDプレーヤーも急上昇
デジタルカメラを持っている世帯の割合(普及率)が3月末で51.8%と5割を超えたことが、内閣府が27日発表した消費動向調査で分かった。03年3月末の32.0%から急増した。DVDプレーヤーの普及率も上昇しており、「デジタル景気」の中での家電の主役交代を裏付けた。

デジカメの普及率は初めて調査対象にした02年3月末は22.7%だったが、2年間で倍以上に増えた。100世帯あたりの保有台数では、03年3月末の35.5台から04年3月末は63.8台に増えており、複数台持っている世帯も増えてきている。また、DVDプレーヤーの普及率も02年3月末の19.3%から03年3月末は25.3%、04年3月末は35.4%へ伸びた。

4月26日(月)さくら

今朝起きたら、びっくり!なんとまぁ~!外は白銀の世界に…。昨夜、市内で雪が降ったのですねぇ~!せっかくの桜が…。ただでさえ盛岡市内の桜が終わりかけているのにぃ~!もたいな~い!先週から生徒さんと桜の話題で盛り上がっているんですよぉ~!米内浄水場と小岩井農場の一本桜はぜひ見に行きたいなぁ~!これからの開花が楽しみで~す!ヽ(^o^)丿どちらも見たことないので…。岩手県人として、一度は見てみたいものです。

名所と言われるところ以外でも桜は楽しめますよねっ。里や山を歩いていると綺麗な桜が…。左の写真は、我が家の近所の小山観音の一本桜?(先週撮影)です。いつもの散歩コース、岩山へのアプローチの途中にあるんですよ~!ホント、うっとりしますよねぇ~!この鮮やかなピンク!

今日は授業の合間を見て、岩山の頂上直下にある山桜を見に行ってきました。「う~次の授業まで間に合うだろうか?」って、走って登ってきました。汗グッショリ!う~さすがに山桜だけあって、三部咲きくらいかなぁ~?まだ、早かったもようです。(^_^;) ここの桜も好きなんですよ~!去年思ったものです。「このような場所で、桜の木の下でパソコンの授業が出来たらなぁ~!」って。

桜の花言葉をご存知でしょうか?「あなたの微笑」なんですって。「桜と微笑み」、とっても似合いますよねぇ~!お花見をしている時って、思わず微笑んでしまいますものね。生徒さんのHPでだいぶ花言葉を覚えましたよぉ~!勉強になります!ご興味のある方は、覗いて見て下さいねぇ~!「今週のメッセージ」の中に入っています。花言葉を毎週せっせと更新されているようです。エライっ!

4月25日(日)10万アクセス突破!

本日、このHPが10万アクセスを突破いたしましたぁ~!ビックリです!HPを公開して、ちょうど丸3年。最初は身内以外 見向きもされないHPでした。でも、アクセス数など気にしないで めげずにせっせと「自分の思い」を伝え続けることに精力を注いできたつもりです。

扉の数も徐々に増やしていきました。「一人でも見て下さる人がいれば、一生懸命更新しよう!」その思いだけでこの三年間、せっせと頑張ってきた次第です。また、このHPは「自分史」でもあるんです。最初に立ち上げた時は、ごく普通のサラリーマンの時でした。それからリストラにあい、会社を立ち上げ、必死になってこれまでやってきました。

これまで見てくださった皆さんに心より感謝!です。中でもこのHPを立ち上げた当初より見て下さっている方々には、並々ならぬ激励のメールをいただきまして、心より感謝申し上げます。m(__)m 特に私の岩手及び関東の山仲間たちが一生懸命、このHPを宣伝してくれたり、またむげんを紹介してくれたり…。「持つべきは友!」ですよねぇ~!ホントありがたいことです。10万、一つの区切りです。自分でも信じられない思いです。これからもご支援、ご鞭撻、よろしくお願いいたします。m(__)m

本日は、山仲間と紫波の名峰、東根(あずまね)山を登ってきました。その後、温泉に入って、城山公園にてお花見!なんと、登り始める時、雪が降ったのですよぉ~!今の時期、紫波で雪が降るなんてぇ~!どんどん積もっていくではあ~りませんか!久しぶりの銀世界、とっても綺麗でしたよぉ~!相棒の方にも喜んでいただけて嬉しい限りです。下山中にY山岳会のTさんとバッタリ遭遇!「あれ~確かインドネシア、いや台湾にいるはずだったのでは…?」って。「いや~先日帰ってきたばかりなんだぁ~!」って。岩手の山の世界は狭いものです。久しぶりに元気そうな友に会えて、これまた嬉しかったです。山頂では、腕を振るって?岩手名物「じゃじゃ麺」を作りました。自分で言うのもなんですが、とても美味しかったです。城山公園の桜も最高でしたよ!

今日は山と温泉、そしてお花見と…。命の洗濯が出来ましたぁ~!上の写真は、紫波の桜の名所、城山公園の桜です。ちょっと?肌寒かったです。なんせ雪が降るくらいですからねぇ~!素敵なところですよぉ~!

4月24日(土)スゴイ人

今日来た生徒さん 『先生、米内浄水場の桜は絶対見に行かなきゃダメよ~!』ってアドバイスを受け、「よ~し!行くぞぉ~!」って決意を固めました。ここは、しだれ桜で有名なんです。咲き乱れる姿は豪華絢爛、桜の女王の風格は圧巻のようです。以前より行ってみたいと思いつつ、まだ一度も行ったことがないんですよぉ~!5月上旬が見ごろと言います。

明日は、登山と温泉とお花見(紫波の城山公園)の一石三鳥の欲張り?プランを実行します!今週はハードスケジュールでしたので命の洗濯をしなきゃね~!そうそう、小岩井の一本桜も見に行かなくっちゃ。桜は咲いたと思うとあっという間に散ってしまいます。思い立ったら即実行!ですよね。明日も早起きしま~す!晴れてくれよなぁ~!

『能ある鷹は爪を隠す』、本日の生徒さんと、この話題で盛り上がりましたぁ~!ホントそう思います。スゴイ人ほど、そうなんでしょうね。スゴイ人の共通点は「謙虚」の一言に尽きます。スゴイ人ほど決して自慢話をしないものです。自分に自信があるから自慢しないのか、そんなの眼中にないからそうしないのかわかりませんが、人の評価より自分を高めることに神経を集中しているように見受けられます。ちなみに人から嫌われる人は、①人の悪口を言う人 ②自慢話をする人 ③否定的なことばかり言う人 なそうです。

私の周りにはスゴイ山仲間がたっくさんいます。私の励みであり、目標でもあります。彼らといると、自分の悩みなど取るに足りないものだなぁ~!って思えてしまうから不思議です。どれだけ励まされたことか…。その恩返しを生徒さんはじめ、一人でも多くの方にお返ししたいものです。学生時代、お世話になった山の先輩に言われたものです。「少しでもありがたいと思ったら、その恩を俺にではなく後輩に返しなさい!」って。体育会系のノリかもしれませんが、その教えをかたくなに守っているつもりです。PS このHP、昨日一日で900アクセス、今日のアクセス数は現時点で500。ビックリしています。身が引き締まる思いです。今日は早く寝ま~す!

4月23日(金)ネットの脅威

なんか、このところネットショップでの商品価格の表示ミスによる問題が多発しているような気がします。去年は、○○会社が19万8千円のパソコンを1万9千8百円で誤表示してしまい、その時点で注文が入った分に関しては、その価格で対応したそうです。

この○○会社は私もよく利用するネットショップのお店なんですが、「う~ん!見ておけば良かったぁ~!」って思ったものです。そして、今回はYahooショッピングで同じ問題が…。本日の朝日新聞(ネット版)より抜粋いたします。

● 「注文応じられない」 誤表示PCで販売元が謝罪メール
ヤフー・ジャパンが運営する買い物サイト「ヤフーショッピング」で、誤って実際の40分の1の価格で表示されたパソコンに1億台以上の注文が殺到した問題で、販売元のIT関連企業のカテナ(本社・東京)は23日、購入を申し込んだ約2万人にメールを送り、誤表示の経緯を説明したうえで謝罪した。注文については「一切応じることはできない」としている。 また、ヤフー・ジャパンは22日からサイト上で、注文者に謝罪する文章を掲載している。

価格の表示ミスだけでなく、顧客情報漏洩問題を始め、最近色んなネット問題が多発していますよね。ネット、便利な反面、怖いところでもあります。私の所には、毎日ウィルスメールを始め、宣伝メールや不審な出会い系メール、明らかに違法と思われるビジネスメールなども来ます。メール発信者は、何とかメールを見てもらおうと、その手口も巧妙になってきています。同じ発信者から色んなパターンを変えて送られてきます。「おれおれ詐欺」的メールも来ます。いかにも友達の振りをして来るから騙されないように!敵も?さることながら、いろいろと工夫努力のあとがみられます。相手も必死なんだなぁ~!な~んて、感心している場合じゃないよね~!皆さん、気をつけましょう!怪しげなメールは開かないで削除するのが一番ですよ~!(*^^)v  メールソフトの「メッセージ(仕分け)ルール」の機能を使って、自動削除すれば、手間いらずです。

PS 本日一日だけでこのHPのアクセス数が何とまぁ~900もありました。一日平均だいたい200アクセスでしたから、通常の4倍以上です。HPを公開して丸3年。新記録樹立です!でも…なんでこんなに一気に増えたのか?疑問です。きっと、また何かに紹介されたのかなぁ~?なんて思っていますが、何に紹介されたのか???なんですよ~!ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてくださ~い!

4月22日(木)一本桜

今日の盛岡は雨でした。ニュースによると夕方スゴイ雷が鳴ったみたいですが、授業に熱中していたせいか?まったく気がつきませんでした。お~桜!落ちないで頑張ってくれよなぁ~!って感じです。

先日このHPの読者の方から、「小岩井農場の一本桜の場所をご存知でしたら、ぜひ教えていただけませんか?」との問合せがありました。そのメールによれば、インターネットで検索しても写真は一杯出てくるのですが、具体的な場所が書かれていない…とのこと。いや~恥ずかしながら地元出身でありながら私も知らなかったです。

私もインターネットであれこれ検索してみたのですが、やはり具体的な場所まで調べることが出来ませんでした。小岩井農場っていっても非常に広大なのですよ~!幾度なく行った小岩井農場、まったく気がつきませんでした。少なくても「まきば園」内や道路際にはなさそうですね。なんか、この一本桜、結構有名みたいです。

映画「壬生義士伝」のロケ地にも使われ、一躍有名になってしまった「小岩井の一本桜」。去年はゴールデンウィークに満開を迎えたせいもあり、多くの観光客が訪れたようです。今年は暖冬なので、例年になく早く開花しそうですね。今年は、ぜひ、見に行こうと思っています。この一本桜、敷地内には柵があって中には入れないそうです。それがかえって、人物を入れないで撮影できるベストスポットとして評判が高いみたいです。

広大な緑の台地にひっそりと咲く一本の桜、そしてバックは広大な岩手山がそびえる。この牧歌的な光景、大好きになりそうです!岩手の良さが凝縮された素敵な場所だと思います。絶対に見に行くぞぉ~!

4月21日(水)アロマテラピー

本日の盛岡は強風でした。せっかく桜が咲いてきたのになぁ~!散らないでおくれぇ~!(^_^;) って感じです。来週は山仲間とそして、生徒さんたちとお花見宴会が入っているんですよぉ~!このところ、散歩が実に楽しい毎日です!ヽ(^o^)丿 ちょっと外を歩くだけで、色んな花たち、そして木々の緑も見え始めました。生命の息吹を感じます。特にここ岩手の長~い冬を耐え忍び、やっと芽生えた花や草、木々達。そして、うぐいすをはじめ野鳥が一生懸命、歌の練習に励んでいる。この牧歌的なイーハトーブらしい光景が岩手の魅力なのかもしれませんね。冬が長い分、とてもまぶしく、そして楽しく感じられます。

むげんの生徒さんにアラマテラピストの方がいらっしゃるのですが、その方の口コミで、その方面の方々の生徒さんが増えました。きっかけは、なんとこのHPだったんですよ~!これまでの私は、アラマテラピーって何がなんだかわかりませんでした。さすがわプロ!香りをお仕事にされているだけあります。アロマの世界をいろいろと教えていただきました。香りが精神や人体に及ぼす影響をはじめて知りました。

アロマテラピーとは、ハーブなどの植物から摘出した精油(エッセンシャルオイル)の香りとその成分が、心や体の不快な状態を改善し、よい方向に導く、ヨーロッパに伝わる自然療法なそうです。さっそく、頂戴したものを使って、教室で試してみました。ウットリするようないい香り~!癒しの空間!アロマ、私にとって縁遠い世界だと思っていましたが、これも生徒さんのお陰!「香りの楽しさ」「香りのもつ力」を教えていただき、ありがとうございました。感謝!

植物にはさまざまな香りがあり、それぞれに特有の作用があります。その中から私たちの体や心に役立つものを選び出し、最も効果的な方法で利用しようというのが、アロマテラピーの基本のようです。驚くことに、植物が持っている力を、身心の癒しに役立てようという考え方は、数千年前の古代文明の時代からあったようです。 インダス文明の遺跡からは、精油(エッセンシャルオイル)を抽出するための器具が発見されたという記録もあるくらいなんですよ~!ビックリですよねぇ~!

新緑の季節、山に行くと「緑のにおい」がするんですよ~!ホント、体と心がとろけそうになるんです。これもアロマ効果なのかなぁ~!お酒のにおい、これも私にとって、アロマ効果なのかも…?

4月20日(火)不幸のものさし

幸せは主観的なものですよね。不幸の原因の多くは、「比較」というものさしによって生まれているような気がいたします。自分の人生だもの…。他人と比較していちゃ、一生幸せになれない…。幸せとは自分の「思い」一つなのだと思っています。以下、高木善之著の『転生と宇宙』から抜粋いたします。この方は、一度死んで生き返った方なんです。つまり、臨死体験をされて、多くのことを悟った方のようです。興味深い内容でした。幸せは難しいものではないと思っています。幸せはあなたの中に常にあるのかもしれませんよね!

不安や不幸の多くはモノサシによって生まれる。「お金持ちが幸せ、貧乏は不幸せ」「いい大学に行った人は幸せ、そうでなければ不幸せ」「豪邸に住めば幸せ、そうでなければ不幸せ」モノサシの多くは少数を幸せにし、多数を不幸にする。モノサシが競争を生み、競争は少数の勝者と多数の敗者を生む。少数の勝者は多数の敗者を生むというゲームをやっているだけなのだ。なぜ、少数のために多数が犠牲になるようなゲームを続けているのだろう。なぜ、気づかないのだろう、なぜ私も今まで気づかなかったのだろう。

比較する相手によって幸せになったり不幸になったりするものは本当の幸せとは言えない。幸せは形あるモノではなく、比べられるモノでもない。さらに重要なことは、幸せは絶対的な尺度もないし、客観的な基準もない。つまり幸せは主観的なものなのだ。ということはいつでも誰でも直ぐに幸せになれるということだ。一見不幸と思うことも、必ずそのことで何かに気づき、何かが改善される。つまりどんなことも幸せなのだ。どこにも幸せはあるのだ。もっと幸せを感じられるようになれるのだ!

不幸の原因はモノサシ。幸せか不幸かも自分のモノサシによって自分が決めているのだ。あらゆる不幸はモノサシによって作られているのだ。悩みは、ありもしないモノサシで自分と他人を比較していたことによって生じていた幻なのだ。もし「モノサシはモノサシにすぎない」ということが分かったならば、そして「モノサシはいらない!」と本当に決意すれば、不幸はなくなるだろう!

4月19日(月)100の記念日!

先ほど明日のメルマガ「今日の言葉」の発行予約を致しました。なんと早いもので明日で100回目の発行なんですよ~!ヽ(^o^)丿 年明けの1月9日よりほぼ毎日発行し続けているんです(最近、日曜日は休刊)。講読者数もあれよあれよと増え続け、1,800人を超え、ビックリしている次第です。全国のいろんな方に毎朝、私が編集した「今日の言葉」を読んで頂いていると思うと身が引き締まる思いです。

毎日「何を書こうかな?」って頭を悩ませながらなんとか100回の発行までこぎつけることが出来ました。これもひとえに全国の色んな方々よりメールを頂戴し、感謝や激励をして下さったお陰です。心からお礼申し上げます。m(__)m 「毎朝、出社前に読んでいます」とか「考え方が前向きになりました」とか「これからも頑張ってください!」などなど。ホント、ありがたいことです。ちなみにメルマガの「今日の言葉」とこのホームページの「今日の言葉」のメッセージは違うものを掲載させていただいていいるんですよぉ~!

それとですね、本日パソコンスクールむげんに入会して下さった生徒のOさんで、ちょうど100人目なんです。( ^_^)/▼☆▼\(^-^ ) なんと、お住まいが一関のお方なんですよ~!遠路、何時間もかけて来て下さるわけですから、感動していただけるように頑張らなきゃね。イラストレーターを受講希望とのことで、気合充分!って感じです。昨日は必死になってイラストレーターの総復習に励みました。やっていないと直ぐに忘れてしまうんですよぉ~!

何はともあれ、メルマガといい、生徒数といい「100」になりましたぁ~!これも皆様のお陰です。心から感謝申し上げます。以下は、私の座右の銘にしている言葉です。本当のライバルは自分自身の中にあるのだと思っています。

他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。<ラポック(イギリスの探検家)>

4月18日(日) 効果的なチラシの作り方

今日の岩手はとっても良いお天気でした。桜がどんどん咲いてきてるようです。今日は山へ行く予定でしたが、突発の仕事が入り、朝からパソコンにず~っと釘付けでした。パソコンのし過ぎか?悪いものを食べたのか?現在腹痛に苦しんでいます。といっても、やることはちゃんとやらないとね。痛みを感じるようじゃ、まだまだ集中力が足りない証拠です。あともうひと踏ん張り、頑張らなきゃ~!でも…今晩は早く寝よっと。明日は朝10時より夜10時まで、みっちりと授業が入っているし…。ホントありがたいことです。感謝!m(__)m

以下、佐藤勝人著の『日本一のチラシはこうつくれ!』(「本の扉」に掲載)より、抜粋いたします。今の時期、チラシ作りをされる方も多いのでは?参考になれば幸いです。単にチラシ作りだけでなく、経営の指針になると思っています。船井幸雄氏の「長所伸展法」と同じ発想ですね。共感できる内容です。

伝えたい人に伝えればいいのです
「みんなに受けようとするチラシ」とはどういうものかというと、「商品に興味のない人にも見てもらおうとするチラシ」です。ところが、商品に興味のない人はたとえ見たとしても買いません。分かりやすく言うと、カメラなら「カメラが欲しい」と思っている人だけが見てくれればいいのですから、欲しくない人はターゲットから切り捨てるのです。ソニーのビデオカメラで一番になろうとしたら、ソニーのビデオカメラをピンからキリまで載せて、「私の店はこういうことをします」と宣言するのです。潔く対象外の客を手放した時、作るべきチラシの姿が見えてきます。そして、そのチラシに、あなたに共感したお客様だけが集まってくるのです。結局、伝えたい人だけに言えばいいのです。伝えたい人とは、私の場合なら「カメラが欲しい」と思っているお客様だけがこのチラシを見てくれればいいのです。私の経験上、デザイン会社、広告代理店もよく言うのです。「これじゃあ、カメラに興味のない人は見ませんよ」と。カメラに興味のない人は見なくて結構なのです。

「ソニーデジタルハンディーカムを一番売る店、サトーカメラ」と、ドーンとチラシに入れます。すると、ソニーのビデオカメラを欲しいと思っている人は、「一番売れる店」と書いてあったらとりあえず、どんなものか行ってみようかな?という気になるはずです。「そんなに売れるなら、何か違うのかな?」と思うのです。それが人間の心理です。あなたも何でもいいですからひとつの商品で地域一番を目指さなくてはいけないのです。私の店が一番初めにやったことは、「ソニーのハンディーカム」というふうにメーカーと機種を限定し、これを他店よりダントツに売ったのです。「栃木県でソニーのハンディーカムを一番売る店、サトーカメラ」とチラシ広告を打ったのです。こうすることで私の店には、初めて「栃木県で一番になった商品」ができたのです。そして、これが自信になるのです。「これを徹底的に売る」と決まっているのですから、社員も分かりやすいし、お客様にも分かりやすいのです。一つの商品を集中特化してそれだけを徹底的に売るのです。そうすると、すぐに地域で一番になります。商品を絞り込んで専門特化することでチラシ広告の反応は確実にあがってくるはずです。

PS 『大手企業の真似をして中小企業は失敗してきたのです。中小企業だからこそ、もっと独自色、地域色を出して自分のやりたいように本音でやればいいのです。お客様の立場に立ち、業界の常識を打破するチャレンジをして下さい!』と、佐藤氏は本書で述べています。私もそう思います。「自分の店の得意商品で、お客様に喜んでもらう!」これさえ肝に銘じておけば良いのです。

4月17日(土)人生に勝利する秘訣

本日は早朝クライミングへ行ってきました。久しぶりに同じ山岳会のCさんと登れてパワーというか気合をタップリと頂戴した感じです。公私共にお世話になっている先輩であり友人です。このCさん、二児の母であり、子育て、家事、仕事、山、クライミングと何でもこなすスーパーママさんなんですよ~!それだけでなく、現在国家資格を取得するために猛勉強しているとか…。

今朝は4時に起きたそうです。スゴ~イ!いつお会いしても元気一杯、モチベーションがとっても高く、負けず嫌い。それでいて、私と歳も変わらない、おっと失礼(^_^;)。まさに、エネルギッシュ、年中燃えていられるからスゴイ方です!そんな方と一緒にクライミングをしているとこちらまで感化され、「よ~し!頑張るぞぉ~!!」って気持ちにさせてしまうから不思議ですね。てなことで、今朝は朝からさわやかな気分でした。たくさんの元気パワーをありがとう!

その後、帰りに盛岡の桜の名所である「高松の池」へ立ち寄りました。まだ、三部咲き位かな?午後は、岩手県立図書館で読書と勉強。眠気覚ましにこれまた桜の名所である「岩手公園」にて気分転換。こちらは四部咲き位かな?でも、あちこちで宴会が盛り上がっていましたよぉ~!いいな、いいなぁ~!来週が見ごろになりそうですね。ヽ(^o^)丿 上の写真は、岩手公園です。

願望こそが、人生に勝利するための秘訣である。ただし、自分の夢を実現するためにはあと二つ必要なものがある。それは、明確な目標と、それに達するための具体的なプランだ。< ウイリアムズ>

グレードの高い山をやっている方の共通点。①夢と理想を抱く ②しっかりとした目標(具体的な山とルート)を持つ ③目標達成のために、具体的なトレーニングやルート研究、そして、いつまでに何をやるかを決める。上記のウイリアムズの言葉は色んなことに当てはまると感じています。Cさんのように毎日活き活きといられるためには、全てにおいてこの三つが必要なのでしょうね!

4月16日(金)睡魔せ~ん

特に最近は、「あれもしたいな、これもしたいな~」って…。現在、データベースソフト、ACCESSの総復習、それとPCに関する新しい知識の勉強、借れている本も早く読みたいし、沢登りに備えてトレーニング、クライミングの練習も…などなど、やりたいことは一杯!でも、不器用な私は、一つ一つやっていくしかな~い!

集中力で勝負!と思いきや…このところ、暖かな陽気が続き、私の気合とは裏腹にポカポカ陽気で睡魔が襲ってくるのですよ~!ホント、一眠りしたくなるような陽気ですもの。眠気覚ましに外へ出て、岩山へ散歩へ行くのですが、帰ってくるとこれまた心地よい疲労感で、またもや睡魔が…。授業中は決してそんなことはないのですが、空き時間になると、睡魔が襲ってくることも…。

我が家の庭にもチラホラと花が咲き始めました。全ての授業が終わった後、「ちょっと?花見酒!」と思い、グイッ!とビールで乾杯。そして、またもや睡魔が…。そして、夜10時、その頃になると急に目が冴え出し、絶好調になってしまう。我に返ると「あ~もうこんな時間!」ってビックリ!

春、生命の息吹を感じるこの季節、私の大好きな季節です。山を歩いても、街を歩いても目に飛び込む風景に生命の躍動を感じます。そろそろ、ゴールデンウィークの山行計画を立てなきゃねぇ~!計画を立てているときって、ホント心が躍るのですよ~♪昔、ヒマラヤへ行った時の某先輩が言っていました。「俺はね、山へいる時が一番幸せなんだよ!だって、思いっきり寝れるじゃないかぁ~!」って。なるほど、って思ったものです。PS 明日は早起きして、仲間とクライミングの早朝トレーニングで~す♪ここ岩手では、どんどん桜が咲いているようです。今週末、岩手公園に行って来ようと思っていま~す♪

4月15日(木)血液型

本日、生徒のKさんと血液型の話になりました。私はO型、KさんもO型。性格は違うようでいて何故か似ている部分も多々感じます。やはり、血液型によって共通項があるのかな?って思ったりします。酔いどれ家では家族全員O型なんです。おおざっぱなO型とよく言われますが、母が一番あたっているかも?台所は物置状態…。大きなテーブルなのに毎日片隅で小さくなって食べています。

あまりのひどさに、たまりかねて私が片付けるのですが、数日も経てば元のもくあみ…。『父さんが生きていた時、よくテーブルのものを取って投げられたな!』って未だに愚痴を言い続けている母ですが、これだけ散乱していると投げたくなった父の気持ちもわからないわけじゃありません。

そういう私も自分のプライベートルームはめったに片付けることがありません。でも、片付ける時は、徹底して全力を挙げて掃除をします。食事を忘れ、一心不乱になって片付けることさえあります。血液型に関するホームページってたっくさんありますよね~!それだけ、多くの人が興味を持っているってことでしょうか?興味のある方は、以下のサイトをのぞいて見てくださいねぇ~!O型の項目を見たら、ビックリするくらい?私とピッタンコでしたよ~ん!恐るべし…。私の場合、好きなことは徹底して頑張るけど、興味のないことはまったくやらない…って感じかも?不器用だから、あれもこれも出来ない。昨日来たメル友からのメールのやり取り。皆さんは「24」って番組、知っていますかぁ~?

Oさん: 酔いどれさんは「24」見てますか?ドラマの進行が現実の時間と同時進行のやつです。
私:   「24の瞳」ですか?今ドラマでやってるの?睡眠はきちんと取ろうね!
Oさん: 酔いどれさんって、ある分野ではホント興味ないというか遅れているよね。
     先日、東京の映画館でぶっ通し2日連続やった話題作ですよ。
私:   ふ~ん、そうなんですかぁ~。でも、一つ良い勉強になりましたぁ~!ヽ(^o^)丿

PS 上の写真は、12日の日記に紹介したチューリップです。この3日間でこんなに咲きましたよ~!

4月14日(水)信念の魔術

スターバックスという世界最大のコーヒーチェーン店が、ここ盛岡にもあります。ドトールコヒーよりもちょっと割高ですが、落ち着いた雰囲気、コーヒーの美味しさが気に入り、私も時々利用しています。今でさえ世界最大のコーヒーチェーン店ですが、設立当時はお金もなく、持っていたのは「夢」だけだったようです。以下、スターバックス最高経営責任者、ハワード・シュルツの言葉を引用いたします。

ほとんど金が無かったので、ジャックと私はホテルの同じ部屋に泊まった。翌日、物件を見に行くために、シカゴの混み合った通りを歩きながら、私はこう言った。

『ジャック、五年後には、ここにいる連中がみんなスターバックスのコーヒーカップを、手にして歩くようになるよ!』 ジャックは私を見つめ、笑いながらこう答えた。 『夢みたいな話だね』  だが私には、その光景が見えていたのだ…。マイクロソフト創業者・ビル・ゲイツも会社設立当時、Windows95のパソコンを開発し、次のように夢を語ったと言われています。 『こんないいもの、世界に広めたい!』って。そして、その夢は数年後、現実となりました。まさに、信念、思いの魔術ですね!自分の夢を本気で信じられるかどうかではないでしょうか?以下、C・M・ブリストル著の『信念の魔術』より抜粋いたします。

今よりもよい仕事に転じたいとか、また地位を昇進させたいと望むとすれば、自分自身に向かって、『必ずその仕事なり地位なりが得られる!』 と絶えず言い聞かせるのです。この技術を身に付ければ、自分の念願を言いつづけるうちに、何時しかその達成の姿が心のうちに画像となって深く焼き付けられるようになります。

自分の念願することを絶えず繰り返すということは、暗示を深く潜在意識の中へ植え付ける方法なのです。これは、例えば、釘を打ち込む作業と同じです。釘をかなづちで、第一回目に叩くのは、その釘を材木の適当な所へ立てる仕事です。それに続いて何回も強く打ち込んでこそ、釘は頭まですっぽりとそこへ深くはまり込むことになるのです。潜在意識も同じことで、力強く命じられたものだけを受け入れて、それを実現するのです。

4月13日(火)石割桜

盛岡市内でもっとも早く開花する桜としても有名な石割桜。本日、仕事のついでに?開花状況を見に行ってきました。まだ、つぼみ状態でした。盛岡地方裁判所の正面玄関前にあります。周囲23メートルの巨大な花崗岩を真っ二つに割ってヒガンザクラの幹が伸び枝葉を茂らせていることから「石割桜」と呼ばれています。樹齢300年とも400年ともいわれている古木ですが、岩手県民にとって誇りであり象徴でもあります。大正12年には、国の天然記念物として指定されています。

この石割桜の木碑に書かれている言葉をご紹介いたしますね。いよいよ、開花間近!花見酒のシーズンがやってきましたねぇ~!(#^.^#) 心が躍りま~す♪左の写真は、本日撮影したものです。

『この敷地は南部藩の家老であった北家の屋敷跡である。どういうわけでこのように石が割れたか明らかでないが約350年余り前落雷によって割れ、その割れ目に桜の種が落ち込んで生育したといい、一説には石のひびに桜の種が落ちこんで生育につれ石を割ったという。石は花崗岩で周囲が21m、桜はシロヒガン桜(エドヒガン)で樹齢350年前後と推定される。』

PS 上の写真は、おらほの(私たちの)お国自慢!石割桜です。下の写真は、その左側に咲いていた梅?です。お花見、大好きで~す!ヽ(^o^)丿今日は嬉しいことがありました。私のパソコンスクールは、個人のお客様だけでなく、企業関係からの依頼も多く、しかも突然お電話を頂くことが多いんですよ~!(^_^;) ホント切羽詰った状態になってから依頼を受けることが多いような感じです。

『むげんさん、明日、時間空いる?実は困った事態が発生してね。助けて欲しいのだが…』って感じです。事の詳細はお邪魔してから聞かされることが多く、ちょっと緊張いたしますが最善を尽くすのみ!です。まさに、私の力が試される時!その場で解決策や対処法を考えなければなりません。本日お邪魔した設備会社の○○会社の社長さん、とっても感激して下さって…。「いや~助かった!ホントありがとう!」って何度も何度もお礼を言って下さって…。ホント、困っていたみたいです。こんなにも喜んでいただけると思っていなかっただけに、こちらまで嬉しくなりましたぁ~!

4月12日(月)素直な人は運がいい

今日の盛岡は、とても良いお天気でした。左の写真は、近所のYさん宅のお庭のチューリップです。本日いらした生徒さん、「お盆休みに北アルプスのバリエーションルート(登攀)に行きたいのだけど、どうしたら行けるようになるますか?」とのご相談。そのルートは、昔私が単独登攀したルートであり、詳細はあれから10年以上を経ても鮮明に覚えています。

答えは簡単。メンバーと日程が決まっているのであれば、それに照準を合わせて、ステップアップのための詳細なカリキュラムを組む。スケジュールどおり体力、技術、精神力を鍛える。後は、めげることなく、せっせとトレーニングに励む、です。不安はトレーニングの量に比例して軽くなります。

そのカリキュラムをこなせないのであれば、「行かない」です。私がここで言いたいことは、「計画性を持つ!」と言うことです。夢を抱くことは簡単です。その夢を現実にする為には強い意志力が必要です。山と限らず、仕事でもまったく同じだと思っています。その方がどれだけ強い目的意識(夢)を持っているか?が成功するか否かだと思っています。

以下、「経営の神様」と言われる船井幸雄先生の書物から抜粋いたしますね。ホント、私もそう思っています。成功者の共通点は、①素直 ②謙虚 ③プラス発想なそうです。わかるような気がいたしますね。他者に対する事が、自分に返ってきます。与えられたら与えられるし、奪ったら奪われるという事が間違いのないことのようです。自分が他者に与えるものしか、自分も受け取れないのです。大切なことは、「すなお」で「謙虚」、そして「プラス発想」して、楽しく幸せに前向きに生きるということ。

「与えるものが受け取るもの」とも共通する部分が多いのですが、私は「世の中は、まったく公平だ」という事を実感しています。これは世の中のルールであることは明らかです。全体も個もバランスをとって生成発展するようになっていることから考えても、これは当然のルールのようです。世の中が不公平に出来ているということは絶対にありえません。人間の大きな特性であり、人間にしかない特性、それは「経験を積んで勉強することで成長していける」ことです。この特性を活かして生きる事が人間にとっての「自然の摂理」に合った生き方なのです。

運がいいといわれる人は、運をつかむ努力を必ずしています。「チャンスは誰の前にも平等にやってくる」もので、それを確実につかむ準備をしているか否かが、運の良し悪しを決めるといっていいようです。ここで扱っている「すなおさ」というのも、運を呼び込む(掴む)ための非常に有効な「準備」の一つになります。※ あらゆる角度から考えて、やはりすなおに生きるのが一番いいと思います。そして、謙虚であれば尚いい。【すなおで謙虚でプラス発想することこそ、上手に生きるためのポイントであるといっていいようだ】と、これが私の得た結論なのです。

4月11日(日)今日の一日

今日は久しぶりの貴重なお休みでした。てなことで、思いっきり満喫しよう!今朝は、5時半に起きて岩手山へ行ってきました。我が家から車で30分で登山口に着くので、良いトレーニングの山なんです。朝早い時間だと雪も締まっていてとても歩きやすいのですよ。夏道より快適なくらいです。(但し、雪山経験者に限る) だって、積雪のため道の凹凸はほとんどなく、フラット状態なのですからね!グイグイ高度を稼げます。

無積雪期より斜面の傾斜を感じますが、気分は最高で~す!とっとと登って、ロケットのごとく下山したら、あらまぁ~!なんと偶然にも私の山仲間が…。「えっ!奇遇だねぇ~!」って。な~んてね、岩登りに行っても、沢登りに行っても、雪山へ行っても、結構山仲間に会うんです。それだけ、狭い世界ってことかな?

下山後、一旦家に戻り、DVDのお勉強?先週購入したDVDの参考書をマスターしなきゃ!それにしても、DVDや動画の世界って奥が深くって…。各メーカー色んな規格を発表するもんだから、結構ごちゃごちゃ状態なんです。「○○をするときは、○○がいい」とか「○○をするときは、○○でなければならない…」とかで。 わたしゃ~(^_^;)もんですよ~!各メーカー技を競うのは大いに結構なことですが、少しは消費者の立場になって考えてもらいたいものですね。私ですら?理解に苦しむことがあります。でもまぁ~これからは動画の時代が到来することは間違いないし、それに伴ってDVDが普及することも必至。となれば、生徒さんにきっちりと教えられるように勉強しておかなくっちゃね~!

その後、午後から私のクライミング道場であるみたけの運動公園に行って、クライミングの練習に励みました。それにしても、スゴイ!高校生が5.13abを登っているのですからねぇ~!クライミングを始めてまだ1年半しか経っていないのに…。「私の10年間は一体なんだったんだぁ~!」 私は、パソコンばかりに熱中していたら、どんどんレベルダウンをしていく有様。レベルアップは大変ですが、レベルダウンはあっという間ですね。う~情けな~い!トレーニング不足を痛感いたしました。

去年、プロクライマーにルートセットをしていただいてから高校生、大学生の間でクライミング人口が急速に増加。今じゃ、敵わない。若いって素晴らし~い!感心している場合じゃありませんよねぇ~!でも、岩手の高校生、大学生って、皆さん礼儀正しくって一生懸命なんです。伸びて当然です。そのような方々と一緒にいると自分までが若返っていくような気がして嬉しいんですよ~!

4月10日(土)フリーソフト

フリーソフト(無料ソフト)の中で、私が使っている一部をご紹介いたします。いずれも、人気ソフトですので、知っている方も多いのでは…。これは、私のHPの「リンクベスト60選」の中の「無料ソフトUP」の中に昨夜、リンクの追加を致しました。結構スグレモノですよぉ~!ヽ(^o^)丿 尚、使い方は、それぞれのヘルプをご参照くださいね。(^_-)-☆ 以下のソフト名をクリックするとソフトの詳細、及びダウンロードページへジャンプいたしますよ~! S 今日の盛岡はとっても良いお天気でした。明日は、早起きして山登りへ行ってきま~す!お花見シーズン間近!楽しみで~す!花見酒が…!

4月9日(金)大富豪の教え

4月6日の「酔いどれ日記」に紹介いたしました本田健著の『ユダヤ人大富豪の教え』を本日読み終わりました。とても感動的な内容でした。この本を貸して下さった生徒のAさんに心から感謝申し上げます。この本は大富豪になる17の秘訣を書いたユダヤ人の教えの本なのですが、「真理を突いているなぁ~!」って思いました。その中で私が一番興味を引いたのが、第4の秘訣「思考と感情の力を知る」です。以下に紹介いたしますね。

日常的に考えていることが人生を創る。金持ちは日常的に豊かさ、新しいチャンス、楽しいイベントのことを考える。お金に縁のない人は、月末の支払い、嫌な上司、リストラ話など貧困につながるようなことを考える。どこに普段の意識を集中させるかで、君の将来が決まると言えるだろう。自分の思考がどれだけ大切か理解できれば、成功するまでの時間早くなる。自分が将来やりたいこと、したいことにフォーカスしなさい。人生は、『考えること』と『行動すること』の二つで出来ている。今まで考えてきたことと、思考の結果 行動してきたことの集大成が君だ。

健康に気を使う人は、口に入れるものに注意する。食べるものが体を作ることを良く知っているからだ。だが、「人生の健康」を望む人間のほとんどが、頭に何を入れるかサッパリ注意しないのは、不思議でならないのだ。素晴らしい人生を生きたければ、頭に幸せの元になるような考え方を入れることに気をつけなければならない。頭に入ったものが、君の思考を創り、思考が人生を形作るのだから…。

4月8日(木)ぴよだまり

本日いらした生徒さんから、「先生、かわいいでしょ!」って「おみやげ」をいただきましたぁ~!とっても気に入ってしまったので、皆さんにもご紹介させていただきますね。可愛いのなんのって…。

商品名は「ぴよだまり」で、おもちゃのメーカー タカラの商品です。簡単に言えば「ひよこのおもちゃ」なんです。頭を1回押すと、「ピヨピヨ」って鳴くんです。で、2回押すとオリジナルの曲を唄います。私が頂いたのは、演歌を歌うんですよ~♪ひよこと演歌、この組合せが、斬新的でステキです。そして、3回押すとウェデングマーチを唄うんですよ~♪ここまでであれば、普通のおもちゃなんですが…。

「おぉ~!w(゜o゜)w オオー!」って私が思った所は、なんとこのひよこ「音痴」なんですよ~♪じっくり聞かないと何の唄を歌っているか???なんです。音痴なんだけど、口ばしを震わせながら一生懸命に唄ってくれる。そのひたむきな姿に感動いたしました。そんなところが、かわいくってぇ~!なんか愛着を感じさせてくれます。実は、私も音痴なんです。(^_^;) 酔いどれ家の伝統(血筋)は、一家揃って、みな音痴です。だから、カラオケは好きではないんです。酔いどれ家ではカラオケの話題が出たことが一度もないんですよ~!音楽を聴くのは好きなんですが…。

私ははじめて知ったのですが、この商品、大ヒットのようですねぇ~!上手く考えた商品ですよねぇ~!詳細を知りたい方は、以下のタイトルをクリックしてね~!さっそく、教室に飾らせていただいております。

4月7日(水)ビジョン

本日、お土産に沖縄の焼酎をいただきました。とっても美味しくって、クイクイ飲んでいたら結構酔いが回ってきました。だって、アルコール度が43度もあるんですもの…。ビジョンってとても大切ですよね。以下、ジェームズ・アレンの『原因と結果の法則』より抜粋いたします。

気高い夢を見ることです。あなたは、あなたが夢見た人間になるでしょう。あなたの理想は、あなたの未来を予言するものに他なりません。

気高い理想を掲げ、そのビジョンを見続けている人間は、いつの日にか、それを現実のものにします。コロンブスは、未知の世界のビジョンを抱き続け、それを発見しました。コペルニクスは、他の無数の世界と、より広い宇宙のビジョンを抱き続け、それを証明しました。釈迦は、穢れのない美しさと完璧な平和に満ちた精神世界のビジョンを抱き続け、その中に進入しました。

理想を抱くことです。そのビジョンを見続けることです。あなたの心を最高にワクワクさせるもの、あなたの心に美しく響くもの、あなたが心から愛すことが出来るものを、しっかりと胸に抱くことです。もし、あなたがそのビジョンを見続けたならば、あなたの世界は、やがてその上に築かれることになります。

4月6日(火)幸せなお金持ち

昨日生徒さんから「この本、素晴らしいよ、ぜひ読んでみて!」ってわざわざ持って来て下さったんです。大きな、そして美味しそうな手作りケーキまで差し入れをして下さって、ホントありがたいことです。とても前向きな生徒さんで、パソコンの授業以外にも会社経営のことや人生哲学のことなどもたまに相談を受けたりすることがあります。

その本は、本田健著の『ユダヤ人大富豪の教え』です。大ベストセラーになった本ですので、その存在は私も知っていました。インターネットの本屋さん、アマゾンで長期間にわたり1位を記録した本ですから。本をパラパラめくってみたら、赤線がビッシリ!「気合入っているなぁ~!」って感心しました。

人との出逢いがその人の人生を変えてしまうことがあります。この本は、著者の本田健氏が20才の頃に人生を劇的に変えることになったユダヤ人大富豪ゲラー氏との出会い、対話、やりとりをベースに対話形式に書きあげられたものです。単なるお金持ちになる成功術ではなく、「幸せ」と「お金」の両方を手に入れる為の「智恵」が凝縮されている感じです。お金持ちで不幸な人、貧乏でも幸せな人、貧乏で不幸な人、そして、お金持ちで幸せな人、様々ですね。「お金持ち=幸せ」ではないんです。表紙を開くと次のように書かれています。

『世の中にはどうして社会的、経済的に成功している人と、そうでない人がいるんだと思う?』

お金持ちになっても不幸な人はたくさんいます。幸せって何?って考えさせられる良書だと思います。また、東洋思想的な部分も感じます。これまで様々な成功哲学や経営学の本を読んできましたが、この本は非常にわかりやすい内容にまとまっています。対話形式というところが、あたかも自分であるかのように引き込まれてしまいそうです。と言っても、全部読んだわけではありませんが…。幸せなお金持ちになりたい方には、お勧めの良書だと思います。早く読みた~い!その前に急ぎの仕事を片付けなくっちゃ~!読むのが楽しみで~す!

PS 今日もいつもの散歩コース、岩山へ登ってきました。そしたら、わかりました、わかりましたよぉ~!あれが頭であれが翼で…今日の岩手山はハッキリと「鷲」の形になっていましたよ~!

4月5日(月)岩鷲山

本日いらした生徒さんがおっしゃっていました。「先生、岩手山の雪渓が鷲の形に見えますよ~!よ~く見るとそう見えるんですよ~!」って。「どれどれ」てなことで本日、岩山へ岩手山を見に行ってきました。今日の岩手は、超快晴で岩手山がクックリハッキリ望むことが出来ました。ヽ(^o^)丿 左の写真がそうです。

まじまじと眺めること数十分、「う~ん、よ~わからん!」でも、何となく「あれが頭で あれが翼かな?」って想像していました。「岩鷲(がんじゅ)山」とは岩手山の別名なんです。雪解け時期の岩手山の岩肌が、鷲が羽を広げている形に似ていることに由来していると言われています。

岩手山は岩手県盛岡市の北西に聳える標高2040.5mのコニーデ式火山です。この山には長い信仰の歴史があるんですよ。伝説によると、蝦夷を征伐した征夷大将軍の坂上田村麻呂が807年、岩手山を最初に祭ったと言われています。そして1190年、当時の岩手郡の地頭、工藤小次郎行光が大宮司となり初めて参拝登山したと伝えられているんです。火山の岩手山は、並はずれた力を持つ『荒ぶる山』として信仰されたそうで、エネルギーが発せられる噴気口近くにお宮(奥宮)があるのはそのためだろう、という言われています。

盛岡が好きな理由の一つに、市内のあちこちからこの雄大な岩手山を眺めることが出来るんですよ~!(*^^)v  道に迷った時も岩手山が良い道標になってくれるんです。この岩手山、まさに岩手のシンボルなんです。

今日は良く働きましたぁ~!授業をこなして、その後、生徒さんのパソコン修理で悪戦苦闘。熱中すること6時間、時間を忘れるほど集中していました。でも、まだ治りませんです。それでもだいぶ良くなりましたが…。パソコン修理ってとても良い勉強になるんです。ホント、色んなことを知らないと治せないから。原因を突き止めるに一苦労ですが、やりがいのある仕事です。Windows Meはホント クセもんですよねぇ~。

本日いらした生徒さんから、手作りのオリーブオイルで作ったウコン入り石鹸を頂戴いたしました。ありがとうございました。m(__)m ケーキのようなとても美味しそうに見える石鹸でした。母曰く 「このケーキ、食べようと思ったら、なんか石鹸のにおいがするぞっ!」って。私 「さっき、言ったじゃない!これ、生徒さんからいただいた石鹸だよっ!」って。母の年齢は70近くになります。頼むからボケないでくれよぉ~!って感じです。

4月4日(日)DVD

時代は光ファイバー、そしてDVDに移行しつつあるなぁ~!って思うこの頃です。VHSは世界規格なので、テープ選びやデッキ選びにそれほど頭を悩ますことがないのですが、DVDとなれば、記録媒体も様々で、しかも相互に互換性がないのが残念です。

このような規格の乱立に対応するためか、メーカーからは複数の規格メディアに対応したドライブが登場しています。下記の5種類全てに対応したのが「マルチドライブ」といわれるヤツです。皆さんもお店でDVDのディスクを買うときに「一体どれを買ったら良いのやら…?」と悩んだ方も多いのでは?

 ① DVD-R   日本で一番普及している書き込み型DVD規格 4層構造(追記は×)
 ② DVD-ROM 3層構造
 ③ DVD+R   DVD-Videoと物理構造が同じで、アメリカで普及(追記は×)
 ④ DVD-RW  DVD-Rの追記型
 ⑤ DVD+RW  DVD+Rの追記型
 ⑥ DVD-RAM パソコンのデータ用として使われることが多いが、レコーダも対応

また、動画を家庭用デッキで見るか、パソコンで見るか?動画の拡張子も様々あり、結構複雑なんです。結局は、そのような複雑さ、煩雑さゆえ、DVDの普及が遅れているのでは?と思わざるを得ません。昨日試しにネットで調べてみたら、出るわ出るわ・・「DVDが見れない!」というお悩みやクレームが…。昨日いらした生徒さんにDVDのことをいろいろと相談されました。CDに関しては結構勉強したので大体のことはお答えできるのですが、ことDVDになると基本的なことしかわからず、反省いたしました。

今後、DVD絡みの相談も増えるだろうなぁ~!これを機会に勉強しなきゃって思っています。私のパソコンはDVDは見れるのですが、録画が出来ません。近日中に外付けのDVD録画が出来るレコーダーを買おうかな?さっそく本日、DVDの参考書を購入した次第です。ハードとソフトを何にしようかな?と考えるとワクワクしてきますねぇ~!

先週友人の家で飲み会がありました。その時、友が言っていたんです。「昔、8ミリやホームビデオで撮影した子供の成長記録のビデオテープをDVDに移し変えたいなぁ~!だって、ビデオテープが劣化する前にしなきゃ」って。そのようなことをしてくれる業者もありますが、調べてみたら結構高いようですね。自分でやれるのが一番の安上がり!今後そのようなことも授業に取り入れたり、仕事として取り組むのも面白いなぁ~!って思っています。

4月3日(土)極窓

本日いらした生徒さん、Win-Mxを使って、動画をダウンロードしたのだが、なぜか見れないという。どうにかして見れる方法はないだろうか?というお悩みでした。ファイル形式を見たらMPEG形式にちゃんとなっているようだし、どうして再生できないだろうか?よくよく調べたら、このファイルの本当の正体がZIP形式だったのですよ~!アイコンもちゃんとウインドウズメディアプレイヤー形式になっているじゃありませんかぁ~!つまりダウンロードしたファイルが騙しのファイルだったということになります。このような騙しファイルを正規のファイルに変換できるフリーソフトがあるんですね。友人に電話で聞いたら直ぐに答えが返ってきました。特にH系動画のダウンロードファイルには多いと言います。

つまり、だましファイル(偽装拡張子ファイル)の拡張子を正しく変換し、そのファイルを見れるようにする為のソフトがあるんですね。それが「極窓」なんです。さっそくダウンロードし、試してみたらちゃんと再生できましたよ~!でも、このファイル、見かけはMPEG形式の動画ファイルだったのですが、極窓でZIP形式に正しく変換し、解凍してみたら なんとMP3形式の音楽ファイルだったのですよ~!この「極窓」結構人気のソフトのようですね。以下、このソフトについて紹介いたします。もちろん、フリーソフトですのでタダでダウンロードできますよ~!

複数のファイルを一発で解凍したり、拡張子を正しいものに変換してくれたり、複数のファイル名を一括して変更してくれる、などの機能を持ったファイルユーティリティ。解凍は、LZH, ZIP, CAB, RAR, TAR, ISH, ARJ, MS-Compress など19種類の形式に対応している。また、わからなくなった拡張子を判別して正しいものに変換してくれる機能は、このソフトの一番のウリ。変換してくれるファイルは、.123(Lotus)や.XLS(エクセル)、.DOC(ワード)といった主要なアプリケーションソフトのファイルから、.NES(Emu-ROM)や.MP3(音楽圧縮ファイル)といったマイナーなものまで多岐にわたり、現バージョンでは610種以上に及ぶ。

ここまで書いて良いのかわからないが、音楽圧縮ファイル 「MP3」 には、拡張子を故意に変えられている “偽装拡張子ファイル” があるが、このソフトはそのようなときに非常に役立つ。PS これも時代の流れかな?結構、このような参考書やマニュアルにも書いていないような悩み事やトラブル解決の受講希望者が増えているんですよ~!生徒さんたちの要望はとっても多岐に渡っています。私にとっても、とても良い勉強の機会になります。少しでもお役に立ちたいものですね。感謝!

4月2日(金)言葉の力

今日の盛岡は、なんと朝から雪でしたぁ~!そして、一面銀世界に…。やっと春が来たかと思ったら、冬に逆戻り~!数日前なんて日中の気温が18度まで上がったんですよ!今日はとっても寒かったです。現在、ストーブをつけてコタツに包まりながらこの日記を書いていま~す!本日は寒いので、熱燗にしました。あるHPを読んでいたら、次のような言葉が書かれていました。「なるほどなぁ~!」って思いました。『言った本人は、言った瞬間から忘れる。言われた人は、一生覚えている。』

何気なく交わした会話、自分には悪気がなくても相手の心を傷つけてしまったことが一度や二度は誰にでもあるのではないでしょうか?言われた本人は、心に傷を負い、場合によっては心のトラウマになってしまう方もいるかもしれません。言葉の力って大きいんですよね。「あの一言が私の人生を変えた!」その一言が、良い方向であればいいのですが、時として、悪い方向に働く場合もあるので、気をつけたいものです。そうならない為にも相手の立場で物事を考える癖をつけたいものです。「もし、自分が○○だったら」と常に考える習慣を身につけたいものですね。

心の傷は、傷つけた人は案外気がつかないものです。体の傷は時間と共に癒されますが、「言葉」で傷ついた心の傷はなかなか癒されないことを知っておく必要があります。反面、褒められたり、励まされたりと良い言葉は、その人に大きなプラス効果をもたらすのも事実です。言葉の力って大きいですよねぇ~!私自身も反省すること、しきりです。

4月1日(木)もの忘れ

春うらら、今日から4月ですねぇ~!ヽ(^o^)丿多くの生徒さんが次のようにおっしゃいます。「私って、物忘れがひどいの…なかなか覚えられないし、それに直ぐに忘れるの」って。実は私もなんですよ~!忘れる自分を知っているから繰り返しやるしかないと思っています。1回や2回やっただけでは、直ぐに忘れて当然です。1回やっただけで覚えられるとしたら、その方は天才です。そんなこともあって、特に最近では、生徒さんがどれだけ覚えていてくれているかな?って復習を兼ねながらやるようにしているんです。反復学習に勝るものはありませんものね。

私の場合、「あ~忘れそうだなぁ~!」って思ったら復習をするように心がけているんです。それを定期的に繰り返してやって、やっと忘れなくなるようです。参考書だったら、最低でも3回は繰り返してやるし、多い時は6回以上やることもあります。あれもこれもって感じです。それに新しいこともどんどん吸収していかなくちゃならないし。でも、私の場合、結構面白がってやっています。その分、自分の血となり肉となり、生徒さんの為になるわけですので、それが励みになっていると思います。

データベースソフト、アクセスを1年半前に受講科目に取り入れたのはいいものの、習いたいっていう生徒さんがほとんどいないのですよぉ~。エクセルの受講生は結構多いのですが…。企業レベルで考えると、エクセルの次はアクセスかな?って思うのですが。今私の会社で使っている「顧客管理ソフト」は、そのアクセスを使って自分で作ったプログラムなんです。顧客管理から授業管理、売り上げ管理などなど1ヶ月位かけて作ったんです。

2年前に作った時は、「完璧だぁ~!」なんて思いホレボレ?したものですが…。しかし、今では「もっと使い勝手良くしたいな!入力の軽減化をもっと図りたいな!」って思うようになりました。てなことで、良い復習のチャンス!と思い、アクセスの総復習とさらなるレベルアップを目指して本日から着手し始めました。そして、初級・中級者だけでなく上級者にも指導できるようになりたいな!って思っているこの頃です。マクロやBVA関係も、もっと覚えたいものです。あ~頭がパンクしそ~(^_^;) 仕事の合間を見ながらコツコツと頑張りま~す!

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月