金木戸川・小倉谷 1アルプス12本目の遡行になる沢をどこにするか? 以前より行きたかった小倉谷へK君と行くことに! 8月11日、ここ岩手より金木戸林道まで約750K!ここまで何と車で10時間も掛かりました。 7月の長雨と台風9号の接近で、明日からの 遡行はどうなることやら…行ってみてのお楽しみ 第1ゲートが締まっていて、その手前で幕営。 2009年8月11日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 2明日からの遡行に備え、栄養補給をする。 氷見港切り立てのお刺身が旨かったぁ~♪ 11日、この日、富山は雨、川は大増水!しかし、岐阜県は飛騨・高山方面に入ると 奇跡的にもお天気が良くって~♪ よし、これなら行けるぞ!と元気百倍! 2009年8月11日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 3翌12日、4時起床、マーボー丼を食べ 5時30分、第一ゲートより歩き始めました。 今年は雨が多く落石等の危険から 第一ゲートを閉めたようでした。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 4これが第一ゲートです。 写真撮影する私。 双六渓谷テント村を過ぎ、発電所 の直ぐ先が第一ゲートでした。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 5第一ゲートより歩くこと1時間で第二ゲートに 到着!ここより先は、手掘りのトンネル が多く、感動モンですよ~!2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 6この小倉谷、中村成勝著、『沢登り』 の中で、次のように紹介されています。『花崗岩の白い岩肌にエメラルドグリーン色の 水をたたえた多くの釜や滝をもち、ゴルジュや 綺麗な大ナメ、中流部の大滝と、日本の渓谷美 の全てが凝縮された沢だ』と。 また豊野則夫著『北アルプスの沢』では、 『双六谷流域だけでなく、日本の渓谷の中でも 美しく秀でた渓谷であると思う』と絶賛。 楽しみ、楽しみ~♪ 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 7取水口が見えてくれば、広河原もすぐそこ!2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 8林道終点で~す!広河原を見つめる私。 上中央の切れ込みが小倉谷で~す♪ この林道終点より山道を10分ほど 歩くと小倉谷の出合に到着です。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 9第1ゲートより出合まで歩くこと3時間…。 小倉谷の出合にて本流徒渉するK君。 5~6Mほど泳ぎ、対岸の側壁へ。今回、私のパートナーは17歳年下のK君。 彼は体力、運動神経抜群!そして岩登りも 大変上手でボルダーの1級ルートを軽々と こなす岩手の若きホープ!将来が楽しみ♪ 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 10高さ8M以上もの巨岩の間を流れる 清流。思いの外、深く流れも強い。 やはりアルプスの沢って、 スケールが大きいなぁ~♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 114mナメ斜滝にて。綺麗だなぁ~♪ 明日は雨が降ることは明白。 よって、何としても今日中に大ゴルジュ帯を 抜けて少しでも上部に進まなければ…!2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 12いやはや、この沢の水の冷たいこと~! 夏なのにまるで雪解け水のような冷たさで、 体の芯まで冷え切ってしまいました。 K君は上下ウェットスーツ姿、私は ファイントラック社製のウェット地の ウェアを着ているにもかからず、 この冷たさは一体何だぁ~!これ以降、どうしても泳がなければいけない ところは泳ぐけど、それ以外は極力泳がないで 済むルートを取った方がよさそう。 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 13エメラルドグリーンの清流に 花崗岩の白い岩肌が美し~い♪ フリクションも抜群でしたよ~! 激流をまたぐのに飛び石ガンガンですよ~!2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 14丸いトイ状の10M滝を望む。 絵になるような光景でウットリでした♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 15その丸いトイ状10M滝にさらに接近! この滝は、右のガレから容易に高巻けます。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 16両岸狭まり徐々に ゴルジュっぽくなってきました。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 17下流部の2M滝と深い釜。 右岸より通過、容易。 エメラルドグリーンの水に白い岩肌、 そして木々の緑のコントラストが美し~い♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 18上の写真の2M滝を右岸より登るK君。 初めてアルプスの沢を経験するK君は、 いや~凄いっすねぇ~♪このような沢、 岩手にないっスねぇ~!って、大興奮♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 19さらに両岸が狭まってきました~! ミニゴルジュにて。 結構深く、徒渉ポイントを探しながら どんどん前に進む私たち。この日は、晴れのち曇りでしたが、 気温が低く、休憩中はブルブルと 震えが止まらないほど、寒かったです。 まるで秋のような空気と水の冷たさでした。 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 20ミニゴルジュ内の2段7M滝にて。 ここは、滝手前右岸より高巻き 下の写真22の5M滝上に出ました。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 21その5M滝上に降りるところは、 安全を期し、4~5Mほど懸垂下降しました。 懸垂下降するK君です。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 225M滝上より下流部を望む。 この箱状5M滝をショルダーで 突破した遡行記録をネットで 見ましたが、大した人がいるもんです。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 23その後、直ぐに横から15M滝が~♪ これは豪快で美しかったですよ~! 左岸より高巻く。容易。 この滝を過ぎれば、ミニゴルジュ帯 も終わり、広河原へと…。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 24なんたる開放感♪ 広河原の美しい岩畳にて。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 25このところの長雨で増水してる感じ…。 何でもないところでも、流れが強く 慎重に登りました。頑張るK君。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 26浅いポイントと流れが緩やかな 所を探しながら徒渉するK君。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 274Mナメ滝だろうか? ここは左岸沿いに突破。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 28吊り橋の残骸があるところ。 岩頭に吊り橋のワイヤーが…。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 29大ゴルジュ帯入口、右に見える 水流は、4M滝がかかる左岸枝沢。 標高1,470M付近にて。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 30いよいよこの沢の核心部、 大ゴルジュ帯へ突入で~す♪ 時間はまだ早く13時、これなら 楽勝で今日中に大ゴルジュ帯を 突破できそうです♪ 写真撮影に励む私。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 31大ゴルジュ帯の最初の難所、 「3Mチェックストーンの15M淵」を泳ぐ私。最初はザックを背負って泳ぐも 予想以上に流れが強く、押し戻され…。 結局、空身で泳ぎ突破しました。 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 32その3Mチェックストーン部をズームアップ! 右岸より泳ぎ、出口の滝の側壁を登る。 水中にフットホールドがあり、 それを見つけられれば楽に登れます。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 33ふぅ~!無事突破しましたぁ~♪ この2度の泳ぎと水の冷たさで一気に 体が冷え切ってしまい、体力消耗…。 それ以降、バテてしまう私…。半端じゃないほど水が冷たかった~! ザックの荷揚げ(ロープでザック を滝上まで吊り上げる)が大変でした~! 水にどっぷり浸かったザックは非常に重く、 手がちぎれそうでした。 6Mシュリンゲで荷揚げしましたので…。 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 34その3Mチェックストーン滝上より 今泳いだ淵を望む。15Mの泳ぎでした。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 35綺麗な水の流れです。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 36その後、しばらく進むと右岸側に 支流の立派な30m滝が見えてきました。 手前に小さく見えるのが4M滝。 左岸より小さく高巻く。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 37左の水流は、支流の「立派な30M滝」で、 右に小さく見える水流は、次なる難所、 「赤いスリングがある6M滝」です。 そこを通過する私。 絵になる光景ですね♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 38支流の「立派な30M滝」を真下より撮影。 ほんと立派な滝でした♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 39これがその難所、「赤いスリングがある6M滝」 その赤いスリングがぶち切れていて…。 本当は長いハズが10センチほどに…。泳ぎを嫌って左の側壁をトラバースし滝に 取り付き、そのままカンテを直登しました。 残置ハーケンが1ヶ所ありました。 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 40上の写真の滝の出口にてザイルを畳むK君。 落ち口へ降りる時、3~4Mの懸垂下降。フリーでも降りれそうに思いましたが、 着地に失敗すると滝下まで落ちてしまう為、 安全を期してロープを出した次第です。 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 41大ゴルジュ帯の右岸側壁です。 かなり高~い!100Mくらいあるのかな?2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 423M滝にて。 この沢の滝の多くは、 深い釜を持っていました。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 43大ゴルジュ帯を抜けた後の10M斜瀑。 核心部を抜け、ホッと一安心♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 44今回の遡行、水量多く、沢の端っこ ばかり攻めていたように思います。 フリークライマーK君の華麗なステップ♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 45人の字状6m滝。物凄い水量! 高巻きは悪そうでしたので登ることに。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 46覚悟を決め、その6M滝登り始めるK君。 マジっすか…。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 47水圧と格闘するK君!2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 48ヨッシャー!ファイト一発! 水しぶきで全くスタンスは見えませんが、 足探り、手探りでホールドを探しながら 登れました。ホールドは豊富でした。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 49その6M滝を超えると渓相は一変し、 ナメナメ尽くしに~♪ その激変振りには驚ろかされました。 とても綺麗で心癒される場所です♪ 写真は、ナメ滝を登る私です。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 50綺麗だなぁ~!ウットリ~♪2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 51平坦な美しいナメ床のドン詰まりに、 壁のように立ちはだかる立派な滝! 40m直瀑で~す♪ この沢の見せ場でもあります。滝前にて私…。ここは右岸の笹ヤブより 高巻きましたが、ヤブ漕ぎ、シンド…。 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 52その先の4M滝にて。2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 53次なる4M滝。 この時点で雨がポツポツと降ってきました。 時間も時間だし、そろそろ 天場を探さなければな~!2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 54両門ノ滝がある二俣ちょい手前、 1,710M出合にかかる3条6M幅広滝。 ここは左の枝沢へ入り天場を探し回るも なかなか良い場所が見つからず…2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 55探し回ること約30分、どうにか設営完了。 1,710M出合より5~6分遡上した左岸の 小高い河原に幕営しました。ここなら 雨が降って増水しても大丈夫!本日の行動時間は12時間(休憩含む)。 ここまでくれば余程増水しない限り 明日の遡行は、まず大丈夫だろう! 2009年8月12日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 568月13日(木)、遡行二日目、6時10分出発! 外は雨…しかも寒い。スパゲッティーを食べて 今日も元気良く出発!と言いたいところですが、 昨日の疲労が残ってる感じ、ザックが重~い!すぐに両門ノ滝の二俣(1,740M)に到着! ここは1対1の二俣で、右俣と左俣の 両方に立派な30M滝が聳えています。 2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 57その両門ノ滝の右俣(本流)にかかる30M滝。 被っていて登れそうにありません。昨日はフリクションがバッチリだったのですが、 今日の岩はヌメッていて滑る滑るぅ~! 岩が雨に濡れたからかな~??? 2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 58両門ノ滝の左俣(支流)にかかる30M滝。 この滝を右岸より高巻き尾根を乗越し 右俣の本流へ降りました。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 59雨が激しくなってきました~! 2段40M滝にて。簡単に登れ そうですが、結構ヌメッていました。 ここは1段目を右壁より直登し 2段目を左岸より高巻きました。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 602段40Mにて1段目上より2段目を望む。 この2段目は左岸より高巻く。 既に増水が始まっていました。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 61雨の中、せっせと遡行する私たち。 やがて30M直瀑(滝)だぁ~! いやはや見事な滝でしたよ~♪本日は、巨滝のオンパレードです♪ ここは右岸より高巻きましたが、 雨の中のヤブ漕ぎがシンド…。 2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 62その30M直瀑を間近で見ると… 結構迫力あります♪2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 63滝上に降りると、そこは大きな一枚岩! その直ぐ上には傾斜の緩いナメ滝が続く のですが、増水による急流とヌメリのため、 危険。ブッシュを掴みながら登りました。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 642段15M滝にて。 右の支流の滝を登りトラバースし、 本流の滝上に戻る。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 65上の写真の滝を登るK君。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 668Mナメ滝にて。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 67インゼルにて私。 寒い、寒い…。 雨、止んでくれないかぁ…。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 68標高2,070M、奥の二俣で~す! 左が本流です。滝が見えます。 やっとここまで来たかぁ~! 稜線まで残すところ標高差800M!2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 69その奥の二俣出合にかかる15M滝にて。 増水していて、とても直登出来そうになく、 左岸側壁より登りトラバースし落ち口へ。 高度感タップリ!念のため、ザイルを出す。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 70その15M滝を超えると小滝のオンパレード! 晴天なら気持ち良く登れるんでしょうけど、 水量が多いところ、流れが急なところは避けて 登らなければなりませんでした。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 71この滝は15Mくらいあっただろうか? 右から取り付き、巻き気味登りましたが、 出口(水線一番右端)が悪く フリークライマーK君が活躍♪2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 72雨とガスの中、頑張るK君。 彼も結構お疲れモードのようで…。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 73亡霊じゃありません…私です。 ガスが濃くて…。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 74雨の中、せっせと滝登り~! 登れど登れど滝、滝、さらに滝の連続…。 滝、もう勘弁して下さ~い! って感じでした。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 754Mチェックストーン滝にて。 ここで標高2500M。 登れそうになく右岸より高巻く。 稜線まであと標高差300Mだぁ~!2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 76小倉谷、最後の8M滝。 ここも右岸より高巻く。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 77やっと滝場は終了しました! あとは急なガレ場をツメるだけ~! これまた急傾斜で疲れるの~! 落石に注意を払いながらせっせと高度を稼ぐ。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 78バテ気味の私…。 これだけ運動しているのに寒い寒い…。 雨の中、ズブ濡れ…疲れていて休みたいけど、 休むと直ぐに体が冷えて寒いし…。 いやはや、本日は修行モードの遡行です。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 79あっ!丸の白ペンキが見えたぞ~! あそこが登山道だ!ヤブ漕ぎ全くなし! ふぅ~やっと登山道に出ましたよ~♪2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 80その登山道を15分ほど歩き… 笠ヶ岳山荘に到着で~す♪ ほんとヤレヤレでした。 何はともあれ一安心♪2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 81雨降ってるし、少し小屋で休ませてもらおう♪ ズブ濡れ状態で小屋に入る私。 小屋に到着した時間は3時ちょい過ぎ。本日の行動は、9時間(休憩含むなり)。 思いの外、時間がかかってしまいました。 2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 82小屋の中は温かく、まさに天国♪ 外は雨と風が強く…止む気配なし。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 83まずはビールでカンパ~イ♪う、うっ、旨い! 雨が小降りになったらテントを張りに行こう! それまで小屋の中でお酒を飲みながら 待機しよう。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 84一度小屋の快適な環境に慣れてしまうと、 これから風雨の中、外に出てテントを 張る気分になれない私たち…。 本日は奮発して小屋に泊まることに♪ 1泊朝食付きで6,800円也。2009年8月13日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 85翌8月14日朝、布団はありがたいのう~♪ 超爆睡でき、体も軽くなったような感じ。 感謝、感激! 濡れた荷物をパッキングするするK君。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 86「す、す、スゴイッ!朝焼けが凄いぞ~!」 との歓声があちこちから聞こえ、「どれ~!」 と山小屋の外へ出てみる私たち。朝4時半、確かにこれはスゴ~イ♪ 雲海と槍・穂高連峰が朝焼けで 燃えているように見えるぅぅぅ~♪ 2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 87小屋の朝食がコレ!結構豪勢で感激♪ とっても美味しかったですよ♪ 悪天時の小屋のありがたさを実感しました。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 88槍ヶ岳をズームアップ♪ K君は、写真もお上手のようです。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 89なんて幻想的な光景なんだろう! まさに絶景なり♪右から2番目がK君。 今日は最高のお天気になりそうです♪2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 90空が赤からオレンジ、そして青色に 変化していく様にウットリ~♪ 最高の景色だぁ~! 写真撮影に励むK君。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 91荷物のパッキングを済ませ6時出発! お天気がいいと気分まで晴れます♪ 右に見えるのが笠ヶ岳です。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 92お日様が槍・穂高連峰より昇ってきました♪ 昨日の悪天がまるでウソのようです。 まさに夏山エンジョイ!って感じ。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 93笠ヶ岳の山頂に到着♪ 360度の大展望、絶景かな。 私がこの笠ヶ岳の山頂に立つのは、 1985年の7月以来のこと…。 なんと24年振りですよ~!2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 94雲海がキレイ♪ 久しぶりに雲海を見ました。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 95笠ヶ岳山頂で景色を堪能するK君。 凄いッス~♪って、感動してました。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 96槍・穂高連峰を望む。 日差しが眩し~い!2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 97抜戸岳方面の稜線を望む。 3千Mの稜線漫歩は超楽し~い♪ 昨日の悪天の中の遡行に比べれば、 「天国と地獄」ほどの差がありました。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 98笠ヶ岳より下山中、 昨夜泊った笠ヶ岳山荘を遠望。 昨日は悪天にもかからず、小屋には たくさんのお客さんが泊まっていました。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 99小倉谷よ、さようなら~! 良き思い出をありがとう♪ 今日は笠新道より新穂高温泉へ 下山するだけ。しかも、この晴天! 一般登山道は楽チンだなぁ~♪2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 100笠ヶ岳を望む。日本100名山らしい。 多くの登山者で賑わっていました。 それにしても、立派な山じゃのう♪2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 102雲に浮かぶ乗鞍岳と御嶽山♪ 昨日は寒さに震えながら遡行し、 今日は暑さの中の登山。 最終日にして、やっと夏山登山って感じ。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 103笠ヶ岳を望む。 下山するにつれて、 どんどん小さく見えていく…。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 104槍ヶ岳に雲が上がってきました。 この数時間後、槍・穂高連峰は 完全に雲の中へ隠れてしまいました…。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 105綺麗な花ッコ♪ 心を和ませてくれます。2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 106登山口の林道に到着! あとはこの林道を1時間も歩けば 新穂高温泉に到着で~す♪2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 107新穂高ロープウェイのバス乗り場から タクシーを拾ってマイカーの回収へ! タクシー代は\12,000也。回収後、神岡町のスーパーValorでお酒と お寿司、煮物、飛騨牛等、打ち上げ用の 食料等を買い出し!その後、温泉へ~♪ 2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 108割石温泉で入浴し三日間の汗を流しました。 ここもタクシーのおじさんが勧めてくれた所 で400円。割石温泉は神岡町の福祉センター今回かかった費用は一人3万円でした。 高速料金、13,150円が、休日特別割引で 千円也!ありがたいですね♪ 2009年8月14日撮影 |
|
金木戸川・小倉谷 109無事下山し秘密の幕場で打ち上げシーン♪ 酔いどれるK君!あぁ~幸せ、極楽♪ 翌15日早朝出発!一路岩手(盛岡)目指して お昼頃には無事自宅に到着しました♪ ほんと苦しくも楽しく、充実した5日間でした♪K君、お疲れ様でした。そして、ありがとう♪ ※今回の遡行の詳細は、私のHP「酔いどれ日記」に掲載していますご興味のある方は、コチラをクリックしてご覧くださいませ~! 2009年8月14日撮影 |