酔いどれ日記 2021年6月

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月

6月28日(月)
八幡平・葛根田川 メグリ沢 敗退!

メグリ沢といってもご存じない方が多いと思います。それもそのはず…ネットを駆使して調べてみても、まったく遡行記録が出てこない沢なのです。八幡平・笊森山の千沼ヶ原に突き上げる未知の沢で「どんな沢なのか?」興味をいただき行ってみることにしました。2万5千分の一地形図を見る限り、興味がそそられる地形でしたので…。

千沼ヶ原登山口の駐車場に車をデポし、歩くこと数分でメグリ沢橋に到着、左岸の道を利用し巨大堰堤を超えていざ入渓!思いの外スケールが大きくビックリ!両岸の側壁が切り立っていますが、沢幅が広く開放的な沢ですので、威圧感はありません。でも、ちょっと荒れている感じ…。

両岸が急斜面の絶壁ですので「登れない滝でも出てきたら大変かも~!」と危惧しながら遡行しました。入渓すること約30分、あれは何だ!橋のようなものが見えてきました。突然のまさかの人工物の出現にビックリ!2万5千図で確認すると水路であることが分かりました。その橋の奥には10mほどの直瀑の滝が見えます。登るなら左岸からかな…。でも、フローソロで登るには危険かも?

左岸上部に梯子らしきものを発見!まずは、その梯子を利用して橋の上に立ってみよう!その梯子は、水路点検用のかつての作業道の名残だと思われます。無事橋の上に降り立ち、さらに上部の様子を伺います。その10m滝の上にさらに二つの直瀑が望めました。10m滝を登ったとしても、その上の二つの滝は登れそうにありません。

しかも、両岸絶壁で高巻きは不可能!単独なので無理は禁物です。もはやここまでか…。時間はまだ早いです。一旦同沢下降し駐車場に戻って作戦を練ることにしました。ここでオメオメと引き下がるわけにいきません。一般登山道を登り平ケ倉沼よりメグリ沢へ降り立ち、せめて中~上流部だけも遡行してみよう!

平ケ倉沼は、ほんと素晴らし~い!感動的な美しさです。でも、感動している場合じゃありません。ここよりメグリ沢目掛けて突進しなければならないのです。この平ケ倉沼の畔に沿って進むも結構なヤブでして…。いや~このヤブ、堪らんなぁ~!心がポッキリと折れてしまいました。撤収!結局、遡行を断念しました。この沢の遡行記録がないのは「登れない沢」だったからだと思いました。

敗退はしたものの、見事なゴルジュと滝が見れただけでも「よし」としなきゃね。この日は、最高のお天気だったのになぁ~!全行程約3時間、不発に終わった山行となりました。お昼は、久し振りにびっくりドンキーで「おろしそバーグディッシュ(790円)」を食べましたが、美味しかったです♪

帰宅後、ThinkPad X250の11acに対応した無線LANカードが届きましたので、その交換作業も致しました。かなり細かい作業で思ったより大変でしたが、11ac対応によりインターネットのスピードが劇的に改善されました。ヤフオクで1,298円(1,100円+送料198円)で購入した品で、良い買い物が出来ました♪

ちなみにどれほど改善されたか?といいますと…。交換前(11n)90.9Mbps(ダウンロード)89.1Mbps(アップロード)/ 交換後(11ac)407.1Mbps(ダウンロード)209.3Mbps(アップロード)でした。これで動画もサクサク見れます♪PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪

●『画像掲示板』八幡平・メグリ沢敗退!


6月21日(月)
感動の源頭 赤川(三ツ石山)

この週末の予報は、あまり良くなく「せめて体力トレーニングにでも…」と思い、昨日20日(日)悪条件でも遡行可能な赤川を遡行して参りました。12年前(2009年10月12日)にも遡行していますので、今回で2度目になります。この沢は、これといった難所もなく、標高1,120mが入渓地点ですので、増水の影響をあまり受けず、体力トレーニングには良い沢です。

入渓地点から標高1,200m付近までは、巨岩帯が続きボルダーチックに登れて、さらに渓相も日本庭園を思わせる美しさで楽しませてくれます。そして、ツメ(源頭部)は、広大な湿原とお花畑が待ち受けています。最後は、三ッ沼に突き上げ感動のフィナーレを迎えることが出来る最初と最後が「素敵な沢」なのです。しかし、決して良いことばかりではありません。

最初と最後を除いた中間部は、ひたすら長~いゴーロ歩きが続きます(1mほどの滝が一か所出てくるだけ)。長いゴーロ歩きの果てに待ち受けているのがこの大湿原ですので、余計感動するのでしょうね。「沢登り」というより「沢歩き」って感じの沢で、難所はなく遡行グレードは1級程度でしょうか。初めて沢登りをされる方を連れていくには「お手頃な沢」だと思います。また、三ツ石山の登路(ちょっとしたバリエーション)として利用するのも良いかもしれません。

この沢の核心部は、強いて言えば迷いやすい分岐(枝沢)が1~2か所ほど出てきますので、ルートファンディングでしょうか。今回は体力トレーニングが目的でしたので、あえて荷物を重くして遡行しました。

ロープもハーネスもハンマーも必要のない沢なのですが、それら全てをザックに詰め込んで登りました。稜線に出ると風が強く寒かったです。入渓時はどんよりした曇り空でしたが、下山する頃(お昼頃)には、すっかりお天気も回復し、岩手山がクッキリと望めました。

そうそう、松川大橋のゲートから林道を歩いてアプローチするのですが、林道終点から先が決壊しており、三ツ石山を登る際は赤川を徒渉しなければなりません。大増水時には危険を伴いますので要注意です。また、下山時の松川大橋分岐(1,175m)には「通り抜け出来ません」の大きな看板がありました。先の林道(登山道)決壊のことを差しているのだと思います。

下山後は、すき家にて新メニューの「シーザーレタス牛丼(500円)」を食べてみました♪結構美味しかったです。この赤川右俣、源頭(ツメ)の大湿原と大展望とお花畑と沼の四拍子揃った美しさは、中々ないと思います。長いゴーロ歩き(と言っても1時間30分程度)に堪えた人だけが味わえる感動のフィナーレで、源頭の素晴らしさは岩手県内の沢の中でも5本の指に入るかもしれません。全行程5時間30分!良い気分転換が出来ました。PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪

●『画像掲示板』感動の源頭 赤川(三ツ石山)


6月19日(土)
ThinkPad X250 液晶パネル交換

今週16日(木)やっと母の第一回目の新型コロナワクチン接種が終わりました!2回目は7月7日です。私のワクチン接種日は、一体いつになることやら…。先の日記に出張用(外出用)にアマゾンから中古パソコン、レノボのThinkPad X250を購入したことを書きました。実は、同時期に当スクールの生徒さんも私が買ったところ(アマゾン)から同じパソコンを購入したのです(同じ価格で)。

その生徒さんが先日習いに来られた時に、購入された中古パソコンをお互いに見せ合いっこしました。生徒さんが購入された中古パソコンの方が、使用感が少なく美品でした。特に液晶画面の美しさには、ビックリ!(おそらく新品に交換)。但し、問題が…①内臓バッテリーが装着されていない(外部バッテリーのみ) ②無線規格が11acに対応していない。

一方、私の中古パソコンの場合、①キーボードの文字消え ②外部バッテリーの蓄電能力ゼロ ③液晶が暗く綺麗に見えない(特に写真)。やはり綺麗に見えた方がいいよなぁ~!と思い、アマゾンからIPS液晶パネルを購入(11,000円)することにしました。生徒さんのパソコンと並べて比べてみると、液晶の美しさの違いは そりゃもう一目瞭然でした。

レノボ ThinkPadの優れている点は、長年にわたり売れに売れた機種だけあり、部品がたくさん、しかも格安で流通していていることです。さらに、一般の人でも部品交換しやすいように設計されているのも魅力です。

今回、中古パソコンの購入に掛かった全費用は…①パソコン本体(27,500円)②外部バッテリー(2,600円)③キーボードシール(600円)③IPS液晶パネル(11,000円)合計41,700円となってしまいました。

中古パソコンの場合、修理やグレードアップしようと あちこちに手を出し過ぎてしまうと、安く買った意味がなくなってしまいますので要注意です。これ以上、このパソコンには、お金は掛けないことにします。

そうそう、液晶パネルの交換方法は、You Tubeで事前学習できましたので、ほんと助かりました(とっても簡単)。TNパネルHDからIPSパネルFHDへの交換により、視野角が広がり鮮明に美しく映し出され、大変満足しています。上の写真は、液晶パネル交換作業してるとこ。下の写真は、旧液晶パネルと新液晶パネルの発色と鮮明度の違いです。その差は、一目瞭然!また以前の液晶パネルより広範囲に表示される点も気に入っています(エクセルでは、画面の表示範囲がR列の18行がU列の23行に拡大)。良い買い物ができて、嬉しい限りです♪


6月14日(月)
岩手山・増水の焼切沢中流部

昨日は、岩手山の焼切沢中流部を単独遡行して参りました。焼切沢は、我が家から近く(40K 約1時間)変化に富んだ楽しい沢で何度遡行しても飽きません。過去何度遡行したのか?調べてみた所、今回含めて合計9回でした。

1.2014年10月12日、2.2014年10月19日、3.2015年7月5日、4.2015年7月12日(沢屋交流会)5.2017年6月27日、6.2017年7月9日(沢屋交流会)7.2018年6月23日、8.2019年8月4日、9.2021年6月13日(今回)。

焼切沢上流部の左俣沢は合計三回。1.2015年7月26日、2.2016年6月5日、3.2020年10月9日。中流部と上流部を含めると何と合計12回も遡行したことになります。一つの沢にこれだけ何度も入渓した沢は、珍しいです。ちなみに 1位が葛根田川で14回、2位が焼切沢の12回です。

焼切沢を最初に遡行した2014年当時は、遡行記録がまったく見当たらず、果たして遡行対象になる沢なのかどうか?もわからずワクワクドキドキ冒険気分での遡行でした。遡行してみた結果「おぉ~この沢は大当たりだ~!やった~!」と大喜びしたのが 昨日のことのように思い出されます。「こんな素敵な沢、皆さんにも知って欲し~い♪」との思いから、2015年と2017年に この焼切沢で「東北沢屋交流会」を開催しました。これによりこの沢の知名度が上がり、さらにわらじの仲間さんがホームページに紹介していただいこともあり、遡行者が全国的に増えて行きました。この沢を世に知らしめた者として、嬉しい限りです。

前置きが長くなりましたが、今回の山行報告をさせていただきます。今回は、いつもの焼切沢とは違いました!これまでの中で一番水量が多く、さらに水の冷たさも過去1番!豪快でエキサイティングな遡行を楽しめました。過去11回も遡行しているのに「違う沢」のように思えたほどです。

相変わらず右手首の痛みが取れず(TFCC損傷)右手をかばいながらの遡行となりましたが、途中から遡行に夢中になるあまり手首の痛みを忘れてしまったほどです。

まさか焼切沢で泳ぎを強いられるとは…。しかも、超冷た~い!核心部のゴルジュ帯では、いつも右岸から左岸に水流をまたいでジャンプする地点が、増水のあまりジャンプできない状況に!高巻き(右岸)を強いられてしまいました。6月初旬に入渓するのは、今回が初めて!この水の冷たさと増水は、岩手山の雪解け水の影響であることは、入渓前より推測はしていましたが…。いや~超楽しかったなぁ~♪全行程4時間30分!いやはや、良いトレーニングになりました。

下山後は、上田の「むら八」にてロースカツ定(1,188円)食を食べました♪ちょうどお昼時間ということもあり混んでいましたが、お腹も心も満たされ大満足の一日となりました。帰宅後、山装備の片づけや洗濯を行い、自室(プライベートルーム)の炬燵を撤去し部屋の大掃除に励みました。炬燵が撤去され綺麗になったお部屋は、快適そのものです♪ PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪

●『画像掲示板』岩手山・増水の焼切沢中流部


6月11日(金)
白くまくん(エアコン)設置完了!

10畳用としては一番人気の「日立 ルームエアコン 白くまくん RAS-AJ28K」を価格.comのディーライズという会社から50,558円(税込・送料込み)で購入したのが、5月13日のこと。あれから約一か月、やっと本日工事業者の方(まづめ電工社)が来られて設置してもらいました。

昨日の盛岡の日中の最高気温が31度、本日も31度で二日連続の猛暑日です。北国(雪国)岩手にあって、6月初旬の気温とは思えないほどの異常な暑さです。今年の夏は、猛暑になるとか…。ひぇ~!

ちょうど良いタイミングでエアコンを設置してもらえて嬉しい限りです。これまでは、パソコン教室内にのみあったエアコンが、今日からは自室(プライベートルーム)にも設置されることになりました。

結構大規模な工事になり、本日朝9時来られて午後1時過ぎに終わりました。工事料金は56,000円(税込)でしたが、作業量を鑑みれば納得のいく良心価格だと思います。作業していただいた工藤社長は、イケメンで誠実で手際よく作業していく様は「さすがプロ!」って感じでした。エアコンの効いた涼しい部屋で仕事が出来る!さらにオリンピックが見れるなんて、夢のようです♪


6月10日(木)
ThinkPad X250 バッテリー問題

先日、アマゾンから中古で購入したノートパソコン(Lenovo ThinkPad X250)ですが、一つだけ解決できない問題がありまして…。それは、バッテリーに関する問題です。ThinkPadには、バッテリーが2つ内蔵されています。①取り外しができない内臓フロントバッテリー ②取り外し可能なリアバッテリーです。

私の場合、②のリアバッテリーがエラー状態でしたので「バッテリーの寿命で交換すれば直るだろう!」と安易に考えていました。メルカリでメーカー純正のバッテリーを2,600円で購入!ちなみに メーカーから新品を購入すると13,860円です。

昨日届き、早速購入したバッテリーを装着してみました。ところが…同じく「エラー」と表示され認識されないのです。出品者の方は、評価が高ったので不良品を送ってきたとは、とても思えませんでした。「無駄な買い物になってしまったか…」と、少なからずショックでした。

フロントバッテリーだけだと電源なしで2時間くらいは使えるのですが、ちょっと足りません。やはり、リアバッテリーも使えるようにして、AC電源なしでも長時間使えるようにしたい!う~ん、どうすれば…。で、ネットで散々調べまくりました。Windowsのアップデートによりバッテリーが認識されなくなるエラーが発生する事例を発見!

LenovoPC サポートのページから「ドライバとソフトウェア」をクリックしスキャン、さらに「ドライバの手動更新」から「電源管理」、その中の「Lenovo 省電力ドライバー(64bit)」をダウンロードしてインストールしてみたところ、無事バッテリーが認識されるようになりました。その結果、バッテリー使用時間が 2時間から4時間20分に拡大されました。これで、2,600円が無駄にならずに済みホッとしました。まずは、一件落着です♪


6月7日(月)
愛染山の未知なる沢、大祝沢

五葉山の桧山川のようにここ雪国岩手にあって、5月から入渓できる沿岸の沢は貴重です。そんな沢をさらに増やしたい!と思い、未知なる沢の開拓へ行って参りました。桧山川の近く、愛染山 西面の沢「大祝沢」です。ネットを駆使して調べても遡行記録はヒットしません。桧山川のようにナメの美しい沢だといいなぁ~!と期待を込めて偵察へ行って参りました。

この大祝沢は、愛染山山頂にダイレクトに突き上げる沢で、沢をツメて山頂を踏んだ後は一般登山道を下山、箱根峠経由で車を回収する周回コースも可能だと思いました。これまで数多くの遡行記録が発表されてない沢を遡行して参りましたが、遡行対象にならないことの方が圧倒的に多く、当たることが珍しいです。今回は、果たしてどうかなぁ~?

でも、たとえハズレの沢であっても、未知なる沢への挑戦と探求は、私を奮い立たせてくれます。このワクワク・ドキドキ感が堪らないのです。アプローチの大祝沢林道は、標高430mまで入れました(その先、倒木で通れず)。準備を整え7時15分出発!荒れた林道は標高470m付近まで続いていました。入渓早々ゴーロ歩き!2日前の大雨の影響でしょうか?増水気味でしたが遡行上特に問題ありませんでした。

「その内、ナメや滝が出てくるかな?」と期待したものの、歩けど歩けどゴーロしか出てきません。沿岸特有の明るく開放的な渓相は、五葉山の大沢を一回り小さくした感じです。そして、大沢同様、標高621mの二俣までは、沢沿いに踏み跡(道)が散見されました。

古ぼけた道標があったことから、その昔 作業道だったことが伺えます。標高621mの二俣を過ぎてもゴーロが続きうんざりしてきましたが、コケがとても綺麗でした。

標高750mまで遡行し「これ以上遡行してもゴーロしか出てこないだろう!」と判断し、下山することにしました。これほどまでにナメや滝など何も出てこない沢は珍しいです。行動時間は、登り1時間20分、下り1時間5分。合計2時間25分でした。なんか消化不良!って感じですが、この大祝沢は遡行対象にならないことが判明しただけでも「よし」としなきゃね。

ひとつだけ収穫があります。車止めから数分歩いた先(標高450m付近)に巨大な岩場を発見しました。開拓すればクライミング対象になるかも?って思えるほどです。帰路、盛岡市内の焼肉ヤマトにてランチタイム♪A定食(980円)を頼みました。あぶりカルビ、牛タン、ヤマトホルモン、ライス、スープ、カクテキ、ミニサラダがセットでお得感があります。PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪

●『画像掲示板』愛染山・大祝沢


6月5日(土)
ThinkPad X250が届いた~!

昨日6月4日のお昼に注文していた中古パソコン、LenovoのThinkPad X250が届き、早速開封しチェック!傷や痛みのほどは?不具合がないか?きちんと動くのか?ドキドキしながら開封!アマゾン購入ページでのコンデション状態は「非常に良い」と記載されていたのですが、結果はいかに~?

まずは、ショッキング(残念)なことから書きます。①キーボードの文字が(AとS、NとM、N)が消えかかっていました。AとSに関しては、9割以上も消失(文字のかけらのみ)。NとMは5~6割消失、Gに関しては3割消失していました。②次にバッテリーの不具合。蓄電能力は皆無でエラーが頻繁に表示され、これには参りました。

③これは不具合ではないのですが、Cドライブの容量がとても小さく、Dドライブの容量が大部分を占めていました。自分としては、大容量のCドライブが一つあれば十分なんです。これら三つの問題点を除けば、中古としては十分優れた(当たり)商品でした。①~③の対処法について書きます。①のキーボードの問題は、アマゾンから「 キーボード補修用シール(599円)」を購入しました。②のバッテリーの問題は、メルカリから純製品の中古を購入(2,600円)。

③のドライブ比率の問題は、Paragon Hard Disk Managerというパーティションアプリを利用し、CドライブとDドライブを結合しました。いつもは簡単に結合出来ていた作業ですが、今回の場合、結構苦労しました。

パーティションの構造が複雑!なかなか上手くいかず、一時起動不能に落ちるというアクシデントに陥り焦りました。数時間掛けてやっと復旧、無事結合に成功!ヤレヤレって感じでした。これで、Cドライブ一つで丸々500GB使えるようになりました。

次は、良かった(優れている)点について書きます。①何と500GBのSSDが新品でした♪購入ページには、そんなこと一切書いていませんでしたので、何か得した気分です。その影響もあってか、起動がとても速く起動後もサクサク快適に使えています。

②Office(ワード、エクセル、パワーポイント)だけかと思っていたら、何とアクセスも入っていてラッキーでした!③購入ページの商品写真では、Webカメラが付いていないモデルでしたが、実際に届いた商品には、Webカメラが付いていました♪指紋認証も。液晶もまずまず綺麗でしたし、これで27,500円ですから十分過ぎるほどの良品です。

せっかくですので、モバイルパソコン用のバック(1,699円)と無線(bluetooth)マウスも購入(3,058円)しました。USBポートが二つしかありませんので…。何だかんだで二日がかりの大作業となりましたが、初めての中古パソコンであり、かつモバイルパソコンも初めて!B5サイズですので、小さくて軽くて気軽に持ち運びできる点が気に入っています。何はともあれ、これで安心してパソコンを出張先へ持って行けます♪


6月3日(木)
ThinkPad X250(中古)購入!

その日は突然やって来ました!私は、パソコン教室用以外にプライベートパソコンを2台所有しています。個人用と出張用と使い分けているのですが、出張用に使っていたパソコンが、昨夜突然壊れてしまいました。3週間振りに電源を入れてみたところ、まったく起動しないのです。それまでは、まったく問題なく使えていたのに…。

この出張用のパソコン(LaVie LL750/FS6W)実に9年4ヶ月も使いましたので、完全に寿命です。ハードディスクは、過去3回交換しています。3回目は、4ヶ月前に交換(500GBのSSD)したばかりでした。当初は、SSDの不具合かな?と思っていたのですが、どうやら完全に昇天してしまったようです。BIOS(バイオス)さえ起動しませんでしたから…。

やはり、予備パソコンがないと出張時やいざという時に不便を感じますので、思い切って購入することにしました!先月はエアコンを購入したばかりですので、出来る限り出費を抑えたい!てなわけで、今回は中古を買うことにしました。中古パソコンを購入するのは、初めてで、ネットを駆使し検索しまくりました。予算は、3万円以内!出来る限りの良品を探し当てることが出来るかな?

物色した条件は…①Office入り ②500GBのSSD ③メモリは8GB以上 ④B5サイズのモバイルパソコン(12~13インチ)!これだけの好条件で、果たして3万円以内の品(パソコン)が見つかるのかな?それがあったのですよ~!で、散々物色した結果 今回購入した中古パソコンは、次の通りです。Lenovo ThinkPad X250(2015年6月発売のモデル)12.5型 B5サイズのモバイルパソコンです。

主なスペックは…Windows 10 Pro、Microsoft Office 2016搭載、第5世代Core i5、メモリ8GB、SSDは512GB。充分な満足のいくのいくスペックです。これをいくらで買えたか?と言いますと… 何とAmazonより 27,500円で購入!中古ですので 2~3年使えれば充分かな!と思っています。コンデションは「非常に良い」と明記されていましたが、実際に届いてみないとわからないです。明日届く予定ですので、楽しみです♪

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月