小出川 柏沢 3

- 栃ヶ森(桑原)山塊 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 1

1200年の古道、仙北街道の 豊ヶ沢林道駐車場にて出発の準備をする面々。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 2

東京・埼玉・宮城・岩手の山仲間総勢12名で 栃ヶ森山塊の柏沢(支流)へ行って参りました。

リーダーは北上のS先生! S先生はじめ関東や宮城メンバーの皆さんと ご一緒させていただくのは数年振りのことで、 とても楽しみにしていました。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 3

仙北街道で唯一の展望地 「丈(じょう)の倉」にて焼石連峰を一望♪

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 4

お酒が一杯詰まったザックは重い! この日は、猛暑で滝のように汗が吹き出ます。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 5

柏沢(本流で柏峠に突き上げる)は過去2度遡行 していますが、今回のルートは、仙北街道の 山ノ神(石碑のある場所)から柏沢の支流を下り 柏沢大滝の上で幕営し宴会。

翌日は、下った沢を登り返し、 往路を戻るというコースです。 左の写真は、その山ノ神にて。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 6

山ノ神から沢へ降りるべくヤブに突入! 覚悟していたヤブ漕ぎは、数分で終わり 直ぐに沢形となりホッとしました。 この猛暑の中でのヤブ漕ぎは勘弁…

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 7

最初に懸垂下降した滝です。 8m位だったでしょうか。 懸垂下降を強いられる滝が三つ、 翌日は同じ沢を登り返すのでロープは そのまま固定しながら下りました。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 8

我らがリーダー北上のS先生です。 サングラス姿は、まるでゴルゴ13みたい。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 9

2回目の懸垂下降。 この滝は、10mほどでしょうか。 翌日は、右岸より高巻く。

沢床にはコケが密集していて滑る滑る! 猛暑地獄から開放されたと思ったら、 今度はヌメヌメのコケ地獄ですか…。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 10

おぉ~!大滝の真上に到着!

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 11

2万5千図に記載されている滝マーク (標高760m)の滝は、結構大きく25mほどあり 2本のロープで懸垂下降しました。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 12

今年は雪解けが早く、かつ連日の猛暑で 水量も少なくコケが流されず立派に 成育したものと思われます。

ほんと油断も隙もあったもんじゃありません! ちょっと気が緩むとスッテンコロリン! ましてや沢を下るのですから、余計に 滑りやすく、ゆっくり下降しました。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 13

16時、幕営予定地に到着! 整地し薪を集め焚き火をし宴会の準備をする者、 寝床の準備(ターフ)をする者、イワナ釣りへ 出掛ける者、それぞれ自分の判断で行動します。

皆さんベテラン揃いですから 「あうんの呼吸」で動きます。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 14

イワナもたくさん釣れました♪ 満面の笑みのAさん。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 15

今シーズン初の焚き火です。 やはり焚き火は楽しいなぁ~♪

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 16

準備が整うと、いよいよ大宴会のスタート♪ ビール、日本酒、焼酎の数々。

料理は山菜の天ぷら、ざる蕎麦、フランス料理 もどき、そしてイワナ尽くし♪ 特にイワナの天ぷらが美味しかったなぁ~! 焚き火を囲みながらの宴会は、ほんと楽しい♪

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 17

ざる蕎麦も美味しかったです♪ やはり、沢では麺類ですね!

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 18

Aさんが作ってくれた天ぷらも最高♪

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 19

イワナをじっくり焼け上げます。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 20

私自身、何を話したか?分らないほど、 酔っ払っていたようです。 何時に寝たのか?さえも まったく記憶にございません。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 21

Sさんに至っては45度の焼酎を側にある ペットボトルの水で割って飲んでいたようですが、 いくら割ってもさっぱり薄くならない… と不思議がっていました。

翌朝その水だと思っていたペットボトルの 正体が判明!実はそのペットボトルの中身は、 25度の焼酎だったようです。つまり、45度の 焼酎を25度の焼酎で割って飲んでいた… という笑い話(実話)。

2016年8月6日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 22

翌朝、皆より早めに目を覚ましたNさんは、 そのあたりの光景を見て驚愕したと言います。

「まるで事件(殺人)現場のようだった…」 と評しておりました。 物が散乱し、死体(酔っ払い)がゴロゴロ… 殺伐とした凄惨な光景だったとか。

2016年8月7日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 23

朝は温かい日本そばをご馳走になりましたが、 これがまた美味しかったぁ~♪ 二日酔いの朝は、麺類に限りますよね! 7時出発!昨日下った沢を登り返します。

2016年8月7日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 24

登りは下りに比べ滑りにくく楽に感じました。 また、昨日より涼しく感じられ随分楽でした。 とはいうものの滑ることには変わりません。

2016年8月7日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 25

2万5千図に記載されている滝マーク (標高760m)の滝を登るS先生。 「昨日、ロープを固定していて良かったぁ~!」 って思いました。

ここを(特に大滝)をリードすると なると大変です(超ヌメヌメ状態だった)。

2016年8月7日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 26

この滝も超ヌメヌメでした。 ヌメっていなければ簡単に登れる滝なのですが…。

2016年8月7日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 27

遡行すること5時間半、山ノ神に到着! この日もお天気が良く、良い眺めです♪

2016年8月7日撮影

栃ヶ森山塊 柏沢(支流) 28

12時50分、駐車場に無事到着! その後、皆で温泉・ひめかゆで一風呂浴び解散!

ほんと楽しい二日間でした。 皆さん、ありがとうございました♪ またご一緒できる日を楽しみにしています。

2016年8月7日撮影

GPSの軌跡

<2016年8月6日(土)>
行動時間 6時間 10分 (休憩時間含む)

駐車場(9時50分)~柏峠(11時30分)~山ノ神(12時15分)~沢下降~幕営地(16時)

<2016年8月7日(日)>
行動時間 5時間 50分 (休憩時間含む)

幕営地(7時)~山ノ神(12時30分)~遡行~山ノ神(10時10分)~駐車場(12時50分)
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢