役内川 ツブレ沢 三滝沢

- 虎毛山塊 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

虎毛山塊 三滝沢 1

メンバー7名で三滝沢を遡行して参りました。 先週に引き続き、様々な山岳会が一同に会し 「交流会」的な意味合いの山行となりました。

いわば先週の岩手沢屋交流会に参加 できなかった方々が集まった感じです。 水上林道終点より歩き始めます。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 2

沢沿いの踏み跡に沿って進みますが、 草茫々状態です。 メンバーの中には久し振りにお会いする方もいて、 大いに親睦を深めることが出来、楽しい山行 となりました。

今回が沢初めの方もいましたが、 特にこれといった難所もなく足馴らしするには ちょうど良い沢だと思います(但し、距離が長い)

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 3

やっとツブレ沢へ降り、いよいよ遡行開始です♪

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 4

三滝沢は、12年前に北上のS先生達と 遡行して以来で、今回で2回目です。

そのS先生著の「いわての沢」に紹介されている 三滝沢の記事と写真は、その時のもので、 私も写っていますよ(赤いヘルメット姿の人物)。 その時は、雨に降られて大変でした…。 ワルイ沢の出合は、この堰堤の手前にある。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 5

ツブレ沢で最初に出てくる滝、F1です。 ここは左壁を容易に登れます。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 6

こんな感じで快適に登れます♪ 実は、写っている、私なんです。 この度、新調したウェアが光っています。

またズボンは、去年購入した新品?です。 どちらも結構いいお値段しますが、 機能性に優れています。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 7

そのF1を登っているタラさんです。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 8

F1の直ぐ上にある滝です。 12年前は左岸より登りましたが、 今回は人数が多いので、時間短縮のため 左岸より高巻きました。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 9

踏み跡はあるのですが、高度感あります。 頑張るやまめさんです。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 10

エメラルドグリーンの水に 思わずウットリ~♪

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 11

お天気も良く、皆さん余裕の笑顔です♪ 沢初めの方もいましたが、楽勝です。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 12

側壁が凄いです。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 13

ツブレ沢 F2の滝です。 まるで滑り台のようです。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 14

ここは右岸から登りました(容易) 残置ロープがありました。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 15

枝沢に掛かる見事な滝。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 16

いよいよ三滝沢です。 出合にはこのような特徴的な滝が…。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 17

その滝では、安全を期しロープを出しました。 12年前同様、右岸から登りましたが、 ブッシュを掴む一歩が悪いです。 それに結構滑ります。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 18

そこを超えると、あとは美白のナメの オンパレードが続き、思わず歓声が上がります。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 19

まるで舗装道路のようなナメが 延々と続くのですから、こりゃ堪りませんよね♪

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 20

まるでお散歩気分です♪

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 21

トラ模様のナメが美し~い♪

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 22

うわぁぁ~♪ここが三滝沢の中で 一番美しいところではないでしょうか♪ 見事なナメ床です。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 23

このナメ、堪りませんねぇ~♪ 歓声が上がります。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 24

このところの猛暑の影響でしょうか、 全体的にヌメっている感じでした。 ところどころ滑るので油断は禁物です。

こういったところでは、フェルトよりラバーの 渓流シューズの方が、フリクション(摩擦)が 効いて滑らないみたいです。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 25

お天気も良くって最高の気分♪ メンバーの皆さん、ニコニコしながら 満面の笑みで遡行していました。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 26

驚いたことに、雪渓が所々残っていました。 やはり今年は雪が多いのかな。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 27

この先のV字谷に雪渓が残っていませんように! と半ば祈るような気持ちで遡行していましたが、 そこには雪渓がなくホッとしました。 ナメ滝を登ります。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 28

この滝は、左岸よりブッシュ沿いに 小さく巻きました。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 29

どこまでも続くナメ♪

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 30

こんなナメ滝も要所に出てきて飽きさせません。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 31

側壁のV字のスラブが凄いです。 まるですり鉢の底にいるようです。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 32

あともう一つ驚いたのが、「12年前に比べ倒木で 結構荒れているなぁ~!」と感じました。 ここ数年の豪雨がもたらした 影響かもしれませんね。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 32

V字のゴルジュですが、問題なく突破出来ます。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 33

歩き始めてちょうど4時間(11時50分)、 登山道に出ました♪ ヤブ漕ぎ15分くらいしたでしょうか。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 34

ヒバの巨木! この山の主でしょうか? 三人でも抱えきれないほどの大きさでした。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 35

「時間も早いし湯ノ又沢を下降しよう!」 ということになり、またもやナメを 楽しむことが出来ました。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 36

しかし、途中で巨大(長大)な雪渓に進路を阻まれ 高巻いて登山道へとエスケープしました。 この奥にも雪渓が続いていました。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 37

それがコレです。

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 38

全行程約 6時間ちょっと、距離が 長い割には短時間で遡行出来ました。 これも皆さんのお陰です(体力抜群! 達者な方々ばかり)。

下山後は、秋の宮山荘にて一風呂浴び(600円)、 身も心もサッパリ♪ほんと楽しい一日でした!

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 39

帰路、いつもの幸楽苑にてラーメンを食べました♪

2014年7月5日撮影

虎毛山塊 三滝沢 40

今回は、豚バラチャーシューめん(大盛り)です! お腹いっぱ~い♪ 皆さん、お疲れ様でした。 そして、ありがとうございました♪

2014年7月5日撮影

GPSの軌跡

<2014年7月5日(土)>
行動時間 6時間 10分(休憩時間含む)
登り:4時間 / 下り:2時間 10分

水上林道終点(8時)~三滝沢出合(9時10分)~850m二俣(11時25分)~登山道(12時・ランチタイム)~ ガンジャ口分岐(12時50分)~車デポ地(14時10分)
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢