小室川谷 大菩薩沢 横沢 小山沢 野門沢 庚申川本流

- 大菩薩・日光・足尾・他 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. その他、関東の沢
大菩薩・小室川谷

大菩薩 丹波川 小室川谷

丹波川流域を代表する美しい沢 です!大きな滝こそないが水量 は豊富で、ゴルジュで水と戯れたり明るいナメ滝を登ったり、楽しい 沢でした。

大菩薩の草原もまた、 素晴らしい、そんな沢歩きを堪能 させてくれる秀渓だと思います! この御方は、S山岳会、元代表 のSさん。会社社長でもあります。
大菩薩沢

大菩薩 大菩薩沢

大菩薩沢は、小金沢山の稜線に源を発し 高度差にして約1,000M流下する。 下半部の険悪な廊下と上流域の美しい ナメ滝帯の相乗効果で、本山域でも ナンバーワンともいえる魅力あるルートを 提供してくれる。

と本に書いてあった ので行ってみたところ、林道工事で入山 できず、しょうがないので尾根を越えて 入渓するハメに…。これは夜の 宴会シーンで~す!一番左が私。

御坂山塊 芦川 横沢 1

芦川の支流のうちでは流域面積が一番 広いので水量は比較的多いようです。 これは3月末に入渓した時のものです。

標高600Mあたりに長さ約300Mの ゴルジュがあり、規模は小さいけど それなりに楽しませてくれる沢でした。

1996年3月31日撮影
御坂山塊・横沢

御坂山塊 芦川 横沢 2

これは、沢をつめて蛾ケ岳より 見た朝の富士山です。 山梨県は上九色村の近くにある この沢は、我々が入渓した当時 オーム騒動の真っ最中でした。 その為か?遡行者は我々だけ… 規模こそ小さいけれど、典型的な廊下 とゴルジュを形成している沢で35M の大滝もあり、それなりに楽しめた沢。
裏妙義・小山沢

裏妙義 仲木沢 小山沢

裏妙義の沢は、こじんまりとしていて 迫力に欠ける面があるものの、稜線に 出た後に岩稜帯の縦走が満喫できる のが魅力かも…?

この沢の紅葉期の 遡行は、妙義の沢の中でも白眉なそうです!
日光・野門沢1

日光 鬼怒川 野門沢 1

この滝は、日光山域でも最大級の 「布引の大滝」120Mです! 3段にジャンプして飛散する流水は 霧となって降りかかり、登攀意欲 すら打ち消してしまう感じです。

当然、これは左岸より超大高巻 きとなってしまいます。 日本百名谷の一つですが、 この滝の存在があればこそでしょう!?
日光・野門沢2

日光 鬼怒川 野門沢 2

この滝は、下流部の滝。 イワナがたくさんいるのだろうか? おそらく釣り人達が残置したであろう フィックス・ロープが多く見受けられ ました。

入渓時期が10月の下旬 だったせいか上流部の滝は 部分的に凍結しており、結構 ビビリました! この写真も滝の落ち口右側に かすかに残置ロープが見えます。
足尾・庚申川本流1

足尾山脈 庚申川本流 1

たっぷりと泳ぎを満喫できる 夏向きの沢。水泳登山の 実践に一度、お試しあれ!

大きな滝はないものの ゴルジュ、小滝、釜が豊富で 遡行者を有頂天にさせてくれます! Vサインで余裕のIさん
足尾・庚申川本流2

足尾山脈 庚申川本流 2

このような、ゴルジュの泳ぎを満喫 できる楽し沢です! 流れは決して強くなく、楽しい 泳ぎを満喫できます! 夏の暑い日にいかがですかぁ?
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. その他、関東の沢